検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- NGT48山口真帆さんの件
令和の新しい時代を迎えようとしているのに、 結局、被害者少女に泣き寝入りさせて幕引きを図るという昭和的な事なかれ主義がカメラの前で堂々と行われたことについて みなさんはどう思いますか?
- 特別給付金について
今月、住民税非課税世帯に5万円の上乗せ給付が決まったらしいですが、2月に令和3年度の非課税世帯給付金を受け取りました。今回の上乗せ給付金は支給対象から外れるのですか?現在も生保を受けてます
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kamomaile
- 回答数2
- 来年の選抜高校野球の入場行進曲は?
令和2年の第92回選抜高校野球大会の入場行進曲はもう決まっているのですか?? 「馬と鹿」か「パプリカ」などになると面白いですね!
- ベストアンサー
- 野球
- ミスター・ルーテナント
- 回答数1
- 江藤農相とマリー・アントワネット
江藤農相は、令和のマリーアントワネットと言われていますが、本当ですか?更迭されていなかったら、不信任案は可決されていますか?
- ベストアンサー
- 政治
- kiyurohi88
- 回答数4
- 確定申告
確定申告準備中ですが、これまで使用していたパソコンが壊れ、買い替えたので一からやり直しています。国税庁に問い合わせても平日のみの受付であり、電話も通じないのでこちらで詳しい方がいらっしゃるかと思い質問させて頂きます。まずe-taxホームページに入り、国税電子申告・納税システムのメインメニューで、【申告・申請・納税】を選び→新規作成→作成手続きの選択から→【確定申告】という言葉がないので、(わかりにくいですね)→納付情報登録依頼(確定申告なのになぜ登録の依頼なのかわからない)→提出税務署の選択が出ますので藤沢財務署→新規に作成納付情報の登録依頼を作成する→税目を申告所得税と記入し→次のページが問題であり、【課税期間】に令和5年、確定申告と記入すると、なんと入力エラーとなり、【課税期間は平成24年まで、または令和20年以降の日付を記入してください】というわけのわからないメッセージが出て、先に進めません。この記事をもし国税庁の人が見ていたらぜひ教えていただきたいものです。令和5年の確定申告で期間を令和5年とすると何故エラーになるのかわかりません。小生が全く違うページを見ているのでしょうか。作業が止まっていますので教えてください。よろしくお願いします。
- くらし応援支援給付金について
こんにちは 今世間では、 くらし支援給付金で非課税世帯に7万円給付と6月から真っ当に働いてる方達が、4万円減税と言う政府が行なっている支援なのですが、 どちらも満足に受けれない世帯は少なからずいると思います。 私も令和4年の7月ぐらいまで働いており所得が 約116万円あり、7万円給付を受ける事ができませんでした。 令和4年7月から現在令和6年2月まで、病気の為療養をしています。 収入が一切なく働く事すらできません。 正直今は、貯金を食い潰して生活しておりかなり生活が苦しいです。 働いていない為、4万円の減税も私にとっては無意味です。 この様に政府の恩恵を一切受けれない世帯に対して、政府がどの様な対応をしていただけるか自分なりに調べてみましたがあまり理解できていません。 詳しく知ってる方がいらっしゃいましたら、 無知な私に教えて下さいませんか?
- この曲、知っていますか?(聴いたこと、ありますか?
この曲です↓ https://www.youtube.com/watch?v=OK4E6iyJf3k ※初めて聴いた、という方が多くなるにつれ、時代は令和なんだなぁ、・・・と。(しみじみ
- 英語版Excelで和暦をシリアル値に
日本にローカライズされていない PCでは、エクセルで 令和2年7月1日 という文字列を日付と認識してくれません。 そのため=DATEVALUE(A1)がVALUEエラーとなると思います。 PCの設定を変えず、対応する方法はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- emaxemax
- 回答数8
- 今日百均のレジでの会話、女子高生
レジで女子高生の後ろに並んでました、レジの人にお金渡すときに!お願いします、レシートもらう時にありがとうございました、これって令和で普通なのですか、こんな挨拶いりますか、絶対いらないと自分は思います、めんどくさい
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 111lll
- 回答数4
- 上野学園大学大学部門の学生募集停止に関する質問
上野学園大学大学部門は令和3年度(2021年度)以降の学生募集停止ということはいつ閉門になりますか?答弁を差し上げますようお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- shinji20020115
- 回答数2
- 北洋銀行のATMについて、です。
「北洋銀行」についての質問です。 令和5年7月現在、北洋銀行のATMで硬貨を預金することは可能なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- noname#262519
- 回答数2
- 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、
① 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、安土桃山時代、江戸時代等の何時代の名前は一体いつ頃どこで誰何のためにつけたのですか? ② 明治・大正・昭和・平成・令和の日々は、将来「何時代」に区分されると思いますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- zororigeed
- 回答数3
- 源泉徴収票の摘要欄に定額減税に関する記載がない
公的年金受給者の源泉徴収票の摘要欄に「定額減税の内訳」の記載が無ければ、確定申告書の 44番「令和6年分特別税額控除」欄への記入は不要なのでしょうか? (ちなみに、合計所得金額1805万円以下の居住者です)
- ベストアンサー
- 確定申告
- marblepico
- 回答数3
- 免許更新のハガキはしっかり届きますか?
2019年2月に運転免許証を更新したのですが、その時はまだ令和という年号が発表される前だった為、交付された免許証には、「平成36年4月◯日まで有効」と記載されているのですが、平成36年というと令和6年(西暦では2024年?)になると思うのですが、その頃には免許更新の通知のハガキは問題なく届くのでしょうか? 免許センター側のミスや手違いとかで届かなかったりしないでしょうか。 ちょっと心配になったので質問させて頂きました。
- 締切済み
- 自動車・運転免許
- noname#261068
- 回答数4
- 住宅ローン控除の調整給付金について
住宅ローン控除を適用している(還付金を受けている)場合の定額減税の調整給付金について教えてください。 内容 ・私と妻の2人暮らし ・それぞれ定額減税の対象者である(年収や所得税・住民税を納付している) ・今年(2024年)2月に確定申告をそれぞれで行い、住宅ローン控除の申請を行い、それぞれ還付金を受領済 ・先日、妻の元に調整給付金のお知らせが届く 内容は令和5年分の所得税額が0円のため、令和6年の推計所得税額が0円になるため、所得税に適用される定額減税額3万円が振り込まれる対象である ・一方、私の元には調整給付金のお知らせは来ていなく、役所に問い合わせると対象者ではないとの返答 ・実際、私の令和5年分の所得税額から還付された住宅ローン控除額を差し引いた残りの所得税は0円ではないが、3万円を下回る(3万円に満たない)ことは確認できる 上記のような場合でも、やはり私は調整給付金の対象者にはならないのでしょうか。 何か不足している点や認識が誤っている部分があれば、詳細を教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 大勢の演出
ピッチャー交代で、大勢が登場する演出がカッコいいですね。まさに令和の守護神。 https://www.youtube.com/watch?v=Yb5Kb_j1Ohg これは、8回登板でも、大勢なら同じ演出なのでしょうか?1点リードで、何がなんでもあと2回を守り抜きたい大事な試合では、最も信頼できるピッチャーを8回から送り出すでしょう。もちろん、これで最後までリードを守り抜けばセーブが付きます。 令和のプロ野球だとあまり見ないけど、佐々木とか岩瀬とか高津みたいな守護神は、8回9回と投げてたよ。
- 締切済み
- 野球
- kantodaigaku
- 回答数2