検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 午前中はけだるく→午後は眠い→夕方元気で→夜は眠いで困ってます。
主に、聞きたいのは午前中のけだるさのことです。 長くなってしまったのですが、お読み頂けると嬉しいです。 先に簡単に自分の状態を記しておきます。 特段低血圧でもなく、貧血はありません。睡眠時間は6時間弱です。 食生活は好きなものを食べることが多いですが、大体腹8分くらいでとどめています。 要するにいわゆる健康診断とかでは極めて問題なしという身体であり、粘膜が強いせいか 風邪等も何年もひいてないし、傷もすぐに治ります。免疫力はとてもある方だと思います。 しかし、午前中のけだるさといったらないのです。 鎖骨上辺りの喉、というか食道部分~胸の辺りにまるで粘土が詰まっているような感じがするので、 どう頑張っても朝食を食べられない状態です。 ただ、それだと朝起きてからランチまでの間はかなり頭が働かなくなってしまうので、 チョコレートをかじったり甘めのカフェオレなどを飲んで頭は少々ですが冴えます。 が、しかしけだるさが酷すぎて放心状態のような感じになってしまいます。 そして昼食を取ると途端に元気が出るのですが、14時ぐらいから気持ち悪くなるくらい眠くなります。 目は一生懸命開けているものの身体は完全に寝ている感じです。 恐らく、朦朧としている状態で急にご飯を食べたから眠気が襲ってくるのだとは思うのですが、 そうは言っても喉に粘土がつまった感じなので朝食を取るのは至難の業です。(昼くらいになるとつまった粘土感はとれてきます) そして16時くらいからめちゃめちゃ元気が出てきて、21時くらいには眠くなります。 1日5時間くらいしか調子がいい時がなくて困ってます。 もしくは他の皆も大体午前中は元気がなく、午後は眠くて 夕方から元気が出るのでしょうか。 私が大袈裟に言ってるだけで、みんなも多かれ少なかれこんな感じなのでしょうか。 自分も同じだという方、こういった症状を克服した方、あるいは専門的に分かる方がいらっしゃいましたらご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#108129
- 回答数2
- 犬にフィラリアの薬を飲ませなかったら、死んでしまうの?
大型犬の場合。 フィラリア(だと思うんですが)の注射したら、「毎月25日に1粒与えてください」と、薬(錠剤)を何か月分か渡されますよね? この薬を与えなかった場合、死んでしまうのでしょうか? また、この錠剤は1度でも忘れてきちんと与えないと、死んでしまうものですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#61819
- 回答数6
- 配偶者(妻)の浮気を許すことができますか?(既婚男性へ)
私は人生の半分をとっくに折り返したくらいの年です。主人とは30を過ぎて結婚しましたのでいま、結婚して21年です。子供はいません。海外に住んでいます。日本に住んでいたときは普通の夫婦がするような喧嘩はしていましたが、まあ、仲のいい夫婦だったと思います。海外に住むようになってからおかしくなりました。丁度4年前に私には本当に好きな人ができました。(浮気、と呼んでほしくありませんが・・・私は真剣でしたから・・・でも、世間では浮気、と呼ぶのでしょうね。)主人があるきっかけから彼からのメールを読んでばれてしまいました。相手の彼も「妻と別れるから結婚しよう。」と言っていました。だから、主人とは離婚の話になりました。でも、しばらくして主人が「僕にも悪いところがあったから。この事は許すから。忘れるからやり直して欲しい。」といいました。それからも恋人との間は続いていました。だけど、お決まりの「男は土壇場で離婚しない。」・・・この方程式どおりになりました。私は主人に嘘をついていることの罪悪感。そして、恋人との関係に悩みストレスから病気になりました。そして、彼とは別れました。 でも、主人ともうまくいっていません。主人は(意識してかどうかわかりませんが)時々、いやみのようなことを言います。一生そのことにはふれない、と約束したのに。 私が許せないのなら離婚すればいいと思います。いやみをいいながら私に仕返しをしているのでしょうか?だったら、「やはり、忘れる事ができないから別れよう。」と言ってくれていいです。私には異論はありません。自分のした事が世間でいう「許されないこと」だとわかっていますから。主人はいわゆる「3高」の旦那で私より彼には合う女性がいると思います。私はキャリアウーマンタイプで配偶者にはきついほうだと思いますから。 既婚男性の方へ。あなたなら許せますか?忘れられますか? 経験者の方の意見も伺いたいです。 もちろん女性からの回答も歓迎です。 *勝手ですが、「あなたが悪い事をしたのだから仕方がないでしょう。」といったような回答は結構です。わかっておりますから。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- unfaithful
- 回答数27
- 南北問題への疑問。
私はこの分野で専門的な知識はありませんが、南北問題について個人的な意見があります。 発展途上国は自分たちに債務があるのは、先進国の責任だとしています。 個人的な意見では、発展途上国は経済を発展させる能力と政治を確立させる意欲がないからいつまでも発展途上国のままではないのか・・・と思うのです。 ですが、実際先進国は発展途上国に援助をしたりしています。 そこで質問です。 なぜ発展途上国にそこまでするのでしょうか?何か負い目を感じることがあるのか、それとも直接的な先進国の利益になることがあるのでしょうか? この質問に対しての回答を少しでも分かる方、書き込み下さい!
- 親知らずの抜歯について
はじめまして。 現在、右下に、頭だけ出ていて、横倒しに埋没している親知らずがあります。 通っている歯医者さんで、抜いたほうがいいと言われました。 手段は二通りで、大きな病院の口腔外科を紹介してもらい、切開して抜いてもらうか、その歯医者さんで歯を削り、数か月かけて抜くかだそうです。 口腔外科だとすぐに済みますが、切開すると痛みも腫れも酷いと聞いたことがあります。 数か月かけて抜く、というのは、歯を二つに分けて、まずは頭の部分だけ取り出し、数ヶ月後に根元の部分を取り出す方法だそうです。 初めての親知らずの抜歯なので、とても怖く、どの方法で抜けばいいのか、とても悩んでいます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- bluegreen2
- 回答数3
- 2歳半の息子と主人
二歳半の息子がいます。 半年前に遠方から引っ越してきました。 以前住んでいた所は、主人の実家は車で10分以内で ご両親共仕事は引退していらっしゃったので 平日いつでもお邪魔して私もリフレッシュしていました。 (とても優しいご両親で、週に一回は行っていました) 今住んでいる所は、親しい友人もいなく、寂しい毎日です。 公園などはほぼ毎日行っているので、少しお話するママ友はできました。 主人は息子が大好きで、育児にはとても協力的です。 しかし、仕事があるので平日は朝息子が起きてきたら 会えますが、基本夜は会えないので遊ぶのは週末のみです。 ですので、平日息子とずっと二人っきりです。 出張で週末主人がいない時は、ホントにイライラしてしまいます。 主人は、仕事をしなくて良ければ、主夫になってもOKと言っている 位なので、不満をうまく言えません。 (料理はまったくできません・・) 毎日、毎日、喋るのは息子のみで(しかも息子は単語しか喋れません) ストレスが溜まって... 思い切ってメールで旦那に相談したら 自分も休みの日はずっと一緒にいるから分かる、 自分も遊んでいるわけではなく 仕事してるんだから、というメールが返ってきました。 何か伝わっていないんですが・・・ 最近では息子にイライラしてしまって 叱らなくていいいのに怒鳴ったり 無視してしまったりしています。 贅沢な悩みかもしれませんが・・・ 最近どんどんつらくなっています。
- うつ病で気力が全くありません
平成20年の1月頃から心療内科に通っています。 30台前半の男です。 身体的症状は、頭痛が一番です。頭が痛いか重いかどちらかです。 時々微熱もでます。37度前半です。 寝付きも悪く、夜中に目覚めることもあるので寝る前に薬を、ずっと起きてます。ぐったりしたら寝るという具合です。 去年もずっとつらかったのですが、仕事も大変で毎日遅くまで残っていましたし、病院にも行く暇なかったのですが、今年にはいって投薬を開始しました。 春になって、どうしてもつらく先生に相談して鬱病で通院中という診断書を上司に提出し、病院にいくのに半日休んだり、つらかったら休みをもらっています。 同僚に負担が行くのでとても忍びないのですが、そうも言ってられない状況になってしまったみたいです。 現在は無理をしない体制をとっているので、ひとまずがんばらないことにしています。 最近、病気のせいか何もやる気がおきません。 出かける気も、気晴らしも思いつきません。でも、休んだ時などは時間をもてあましているので漫画を読んでいますが、それも入り込んだりできずただ眺めているという状態です。時間を使うためゲームでもやろうかと思うのですが、それもやる気になりません。 インターネットを見ててもすぐ飽きてしまいます。以前のように興味がもてません。 DVDで映画を見ることはしますが、見終わるとなぜかブルーな気持ちになってしまいます。 それでも、友人の前では依然と変わらないそぶりをしています。 うつのときはとにかく何もがんばらないで休むことだということみたいですが、暇です。 でも、暇に思えるのは少しましになった証拠です。前は嫌なことばっかり考え続けてましたから。今は暇だなぁって思えるようになったんです。 何かやりたいという意欲が意識の奥にあるのに、やる気がおきない。そんな感じです。 がんばれないけど、暇なときみなさんはどうしていますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- s081063
- 回答数4
- ダイエットを長続き&習慣にするためには?
48歳女性です。身長152センチ体重48キロで、見た目は太っているようには見えませんが、数年前から少~しずつ太り始め(年一度の健診で、0.8kgくらいずつ)今、冬のスカートを衣替えしたらきつくなってしまいました。 ずっと体重は45キロ前後で来たため、今とても身体が重たく感じます。元々便秘症もあり、下腹部がぽっこり出ていたのですが、最近はますます出てきました。 食べると下っ腹がすぐ出たのに最近は胃のあたりから出るようになってしまい、おなか全体ぜい肉がついた感じです。もちろん背中も。 運動が苦手で、一人で黙々とやるようなジムのマシンのようなものはキライです。 今は、寝る前に、簡単なストレッチとベッドに入ってから腹筋20回(たったそれっぽっちですが)やっています。 せっかちなので少しでも効果が出ないともうやりたくなくなるのが悪いところです。今年の初めWii Fitを数ヶ月やっていましたが飽きてしまいました。 数年前の冬のスカートを出して着てみたらホックは留められますが、もし食事したらはじけそうだし、イスに座るとおなかがすごいことになっってます。 でもそのスカートを絶対履けるようになるぞ!という意気込みで部屋の見えるところに掛けました。 食事としては、3食の量は少ないです。水分は食事以外ではほとんどとりません。コーヒーは1日に3杯は飲みます。 アルコールが好きで毎日350mlの発泡酒を夕食時に飲みます。 週に一度は外食して、結構な量を飲みます。 甘いものは、まったくといっていいほど食べません。スナック菓子など間食もほとんどしません。 ですが・・・・・私のストレス解消だと思っており、アルコールをやめようとは思いません。 女性ホルモンの影響もあるのかな?年齢のこともあるのかな?中年太りなんだろうな。とも思うのですが。 ストレッチや腹筋をやっても効果が出ないのでなかなか長続きしません。どうやって自分のモチベーションを上げて行ってそれを持続することができるでしょうか? 年齢が高くなると基礎代謝が減ってやせづらくなると言うのが実感できます。私くらいの年齢の方、経験談や気持ちの持ち方などどんなことでもいいですのでアドバイスください。 こんな私ですが、叱咤激励お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- burappi
- 回答数4
- フィットネスクラブで働いています。
現在フィットネスクラブで働いています。 この不景気な時代に大きなフィットネスに負けない為にもいろいろ考えてはいるのですが、なんせコナミさんやルネッサンスさんみたいに有名でない為認知度もありません。 掃除等心がけていますが、建物自体そんなに大きくない為マシンも限られた数しか搬入できませんし、プールも2面しかないです。。 建物自体もそんなに新しくないです。 でもできる限りの事はやろうと思いますが、なかなか良い閃きがうかびません。 そこでみなさんの考え等お聞かせいただいて、それを活かせたらなって思います。 みなさんはフィットネスクラブにどういった事を求めますか? また、どんなフィットネスクラブなら行ってみたいですか? ぜひみなさんの意見を聞かせてください! あともし可能であれば、年齢(○○代で結構です。)、性別を教えて下さい。 コナミさんや、有名なクラブに通ってる方いましたら、そのクラブがどういった面で良いか教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- galan_1999
- 回答数7
- 生理が苦じゃない方いますか?
生理が軽い、または重くてもきちんと対策をしていて苦じゃないという方はいらっしゃいますか? 幸いPMSや生理痛はほとんどありませんが、月経量が毎月の悩みです。 友達は2日目に会っても、平気で半日程トイレに行きません。代わりに生理痛がひどい子もいますが、それも平気な子がいます。 私は2時間以内に行かないと不安で、正直予定は入れたくありません。 そのせいで、仕事や行動の幅が狭まったりしています。 ちなみに子宮内膜症で定期健診に行っておりますが、手術をして、今は子宮卵巣は月経量に関わる問題ありません。 先生は貧血がないので、特に生活に支障がなければ治療は不要と言います。ピルくらいは薦めてくれますが、飲みたくありません。 自分が気にし過ぎなのか? また立ち仕事や毎日スポーツをやってる方はどのように2日目を乗り越えてるのでしょうか? あとは、普段何か対策をして、月経量が軽くなった人はいますか? 私は布ナプを1年程使ってますが、期間はやや短くなりましたが、2日目は変わりません。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- noname#70535
- 回答数6
- 目標摂取カロリー・・・??
こんにちは。 私は19歳で、160cm51kgの女です。 今ダイエットに励んでいて、46kgまで落とそうとしています。 私のダイエット法は体を悪くしないよう食事制限をしながら1ヶ月1kgのペースで体重を落として行こうとしているんですが、 そのために目標摂取カロリーをいろいろな計算ソフトやHPで調べたところ、 1503kcal以内や、1600kcalとでてきました。 でもこのカロリーだと結構脂っこいものやおかしも多く食べれて、 このカロリーで痩せることは無理だと思うんですが、 この目標摂取カロリーで本当に計算があっているんですか?? 1ヶ月1kgのペースで46kgまで落として行くための本当の目標摂取カロリーを知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ryooco
- 回答数6
- 大型犬
子供の頃からシャパードが大好きです。 やっと環境が整いそうなので、近い将来室内で犬を飼えることになりました。 犬に関しては、初心者ではありませんが、大型犬・室内飼いの経験はありません。 以前、2匹飼っていましたが家の都合で2匹とも中型犬の外飼いです。 犬種としては色々調べているのですが、やっぱり子供の頃から大好きなジェパードやグローネンダールなどの賢く、訓練が入りやすく、一緒に遊べ、どっしりと存在感のある犬種に心がいってしまいます。 ただ躾や訓練を間違えると大変に危険な犬になってしまうことも十分に承知しています。 シャパード犬でしたら子犬から飼うなら訓練士さんにもお願いしようと思っています。もしくは訓練は入っている子?(1~2才くらい)のメスにしようと思っています。 大型犬は躾を間違えると、加害者になってしまい兼ねない危険な犬に なってしまいます。 なので非常に慎重に考えていきたいと思っています。 そこで、その子の性格にもよるとは思いますが、シェパード犬などの大型犬を飼っていて、大変困ったことや、飼うまでは思いもしなかったこと、など経験されている方のお話が聞きたいです! 良い面と困った面を聞かせていただけるとありがたいです。 今後の検討の参考にさせていただきたいと思っています。 宜しくお願いします。
- ダイエット方法
はじめまして。 20代後半女性。身長160cm、体重60kg、体脂肪34%です。 週3回スポーツジムに通っていて、主にスタジオレッスン (エアロビクス・ボクシング・ステップ等)に出ています。 ですが、思うように、体重・体脂肪率とも減りません。 ぜひアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aivan1201
- 回答数8
- 運動しても痩せないのですが防風通聖散はどうでしょうか?
現在糖尿病で通院中の30代男性です。 170センチ75キロぐらいで全く運動してなかったのですが医者の勧めもあってアップダウンの結構ある片道40分弱を自転車通勤、腕立て腹筋をして1年ほど経ちますが体重がほとんど落ちません。 血糖値も下がり40分弱かかっていた自転車通勤も30分ほどでいけるようになり、自転車通勤を始めたばかりの頃は上り坂の途中で歩いていたり会社についてからヘトヘトで階段が登れずエレベーターばかり使ってましたが今は一段飛ばしで階段を上れるぐらいになりました。 ですが体重に変化無しで腕、足は筋肉がだいぶ付きぜい肉もあんまり無いのですが、おなかまわりと胸、あごの下の肉が全くおちません。最近買った体脂肪計では体型は標準と表示され体脂肪も19パーセントになりましたが明らかにおなかが出てるし価格ドットコムでも体脂肪計はかなり甘い数字が出るとあり正直疑問です。 職場の人などは全く運動してなくて酒も良く飲んでいるようですがみんな痩せていて効果が出ないのに運動するのが馬鹿らしくなってきたのですが過去の回答を見ているとナイシトールと同じ成分の病院で処方してもらえる防風通聖散に効果があるというのを見たのですが実際どうなのでしょうか? 過去の回答では便秘が解消されて体重が落ちただけとか代謝が上がる、脂肪を溶かす、トイレが近くなる、気持ち悪くなるなど意見がさまざまでどれを参考にしたらいいかわかりません。 自分の体型とタイプは170センチ75キロ 色白である程度筋肉質 便秘の兆候は一切無く快調です。おなかまわりの脂肪が特にひどいです。 あと3割負担で防風通聖散を一か月分ぐらい出してもらうと費用はどれくらいかかるでしょうか?また病院で出されるこういった類の薬で一番効き目があるのはやはり防風通聖散になるのでしょうか?あと他に食欲を抑えるなど効果はなんでも結構ですがダイエットに効き目のある薬などありましたらアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 45ps
- 回答数3
- ダイエットのいろはの「い」教えてください。
結婚当初43kgだった体重が4年間で30kgも増加しました。 体脂肪率は23%から48%です。多い時で50%にもなります。 身長は156cm・28歳・女です。 結婚前からひとり暮らしをしていて3食自炊をしていたので、 食事内容はほとんど変わってないはずです。 仕事をしているため、平日は運動はしませんが、休みの日に 趣味でテニスやゴルフ、冬はスノーボードをするぐらいです。 これも結婚前と変わらずです。 ダイエットしないとなと思ってはいましたが、 仕事が忙しいしとか、いろいろ理由をつけて先延ばしにしてきました。 決定的にダイエットを決意したきっかけは先週の法事です。 旦那の親族に会った時、お酒もかなり飲んでいたこともあるのでしょうが、 叔父から本気で痩せなさいと言われました。でないと旦那がかわいそうだと。 そうですね~と笑ってごまかそうとしましたが、 叔父が旦那に「子供はまだつくらないのか」と尋ねたとこと、 私の脂肪たっぷりのおなかをみると、やる気がなくなる・・・ と言ったそうです。 ショックでした。 確かに年々回数は減ってきていて、3か月に1回あるかどうかではあるのですが、 元々私が、何度も断り続けたことが原因だと思っていました。 年齢的にもそろそろ子供が欲しいと思っていたので、本当にショックでした。 旦那のためにも、自分のためにも、本気の本気にダイエットしたいと思ってます。 ただ、いろいろダイエットについて検索してみましたが、たくさんの情報がありすぎて まず、何をしたらいいのかわからなくなってしまいました。 まず始めようと思ったこと ■毎日体重と体脂肪を測ります。 ■毎日口にしたものを記録していきます。 ■毎日ウォーキングを1時間します。 前書きが長くなって申し訳ございませんが、ここで皆様に教えていただきたいことは、 1.体重と体脂肪はいつ測ったらいいのか 2.他にウェストや太ももなどのサイズも測ったらいいのか 3.ウォーキングシューズを購入した方がいいのか 4.ウォーキングにはコンバースなどのスニーカーではダメなのか 5.ウォーキングをつづけている皆さんは雨の日はどうしているのか 6.ウォーキングは「1時間」など時間を決めた方がいいのか、「1日1万歩」と歩数を決めた方がいいのか 7.夕飯の時間が9時ぐらいになるので、ウォーキングの時間は10時から11時と思ってます。食事して30分ぐらいでウォーキングはよくないのでしょうか です。 他、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- usa08
- 回答数14
- 犬が死んでしまうのが怖いです・・・
私は、今パピヨンという小型犬を飼っているのですが、初めて犬を飼うものなので、犬の寿命などがはっきりわかりません。 パピヨンは、寿命が短いと噂で聞いたので少し不安というか、寂しいというか、考えられない気持ちです。 私の家のパピヨンは7歳なのですが、10歳前後でなくなってしまうと知り合いが言っていたんですが本当でしょうか。 犬の種類で寿命は変わってくるものなのでしょうか。
- オバマ氏に史上最高の選挙資金が集まったのはなぜ?
オバマ陣営の9月の選挙資金、152億円突破で過去最高 選挙戦開始以降、オバマ氏が集めた資金は、米大統領選史上最高の6億ドルに達した。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899563/news/20081020-OYT1T00313.htm クリントン女史には政治資金が集まらなかったのに、どうしてオバマ氏に桁違いの資金が集まったのでしょうか? どこかの企業や業界が協力しているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 吉本隆明の思想について
次の文章(発言)の解明をとおして おしえてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ レーニンが究極的に考えたことは 少なくとも政治的な権力が階級としての労働者に移るということはたいした問題じゃない。つまり それは過渡的な形であって ほんとうは権力というのはどこに移ればいいのか。 それはあまり政治なんかに関心のない 自分が日常生活をしているというか そういうこと以外のことにはあまり関心がないという人たちの中に 移行すればいいんじゃないか というところまでは考えていると思います。・・・ では 権力が移行するというのは具体的にどういうことか。そういう人たちは 政治なんていうのには関心がないわけですから お前 なんかやれと言われたって おれは面倒くさいからいやだと言うに決まっているわけです。しかしお前当番だから仕方ないだろう 町会のゴミ当番みたいなもので お前何ヶ月やれ というと しょうがない 当番ならやるか ということで きわめて事務的なことで処理する。そして当番が過ぎたら 次のそういうやつがやる。そういう形を究極に描いたんですね。そういうことで〔政治=まつりごととしての秘儀 つまりまたは 社稷というべき国家神道における〕秘儀をあばけば全部終わるじゃないかということに対しても 思想的なといいますか 理論的なといいますか 対症療法として考えたわけですよ。・・・ レーニンが究極的に ポリバケツをもった ゴミ当番でいいじゃないかと言った時に 究極に描いたユートピアというものは ほんとうはたいへんおそろしいことだとおもいます。おそろしいというのは 江藤さんの言い方で言えば そうしたらすべてが終わっちゃうじゃないか ということを ほんとうは求めたということです。 つまり すべてが終わったのちに 人間はどうなるんだとか 人間はどうやって生きていくんだということについては 明瞭なビジョンがあったとは思えないんです。また そういうビジョンは不可能だと思います。 だけれどもすべてが終わったということは そういう言葉づかいをしているんですけれども 人間の歴史は 前史を完全に終わったということだと言っているわけです。 これは ある意味では江藤さんの言葉で 人間は滅びる というふうに言ってもいいと思います。なぜならば それからあとのビジョンは作り得ないし また描き得ないわけですから。 だから人間はそこで滅びるでもいいです。それを 前史が終わる というふうな言い方で言っています。前史が終わって こんどは本史がはじまるというように 楽天的に考えていたかどうかはわかりません。だから人間はそこで滅びるでもいいと思います。だけれども そうすれば前史は終わるんだということです。 まず第一に政治的な国家というのがなくなるということは ほんとうは一国でなくなっても仕方がない。全体でなくならないとしょうがない。そうすると 全体でなくなるまでは いつも過渡期です。だから どこかに権力が集まったり どこかにまやかしが集まったり どこかに対立が集まったりすることは止むを得ない。止むを得ないけれども それに対しては最大限の防衛措置というものはできる。そうしておけばいい。しかし そうしながらも究極に描き得るのは 人類の前史が終わるということです。 あるいは江藤さん的に言えば いま僕らが考えている人間は終わる ということです。それから先は 描いたら空想ですから 描いても仕方がない。理念が行き着けるのはそこまでであってね。だけどそこまでは 超一流のイデオローグは やっぱり言い切っていると思います。・・・ (江藤淳との対談:文学と思想――『文芸』1966・1) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 論点は 次の二点です。 (あ) 《共同自治の責任者(現在の首相)は 当番制がいい》でよいか。 ――これには おそらく 現在の二階建て構造を たとえ二層構成のままにしておいたとしても 第一階(A)=市民社会が 主導権を握り 第二階(B)を指導し活用していかなければならないでしょう。しかも これを世界史的に 実現していく必要がある。 なお 共産主義が 暴力革命を経るのだとすれば 論外とします。 (い) 《人は 社会的な支配関係を終えれば 〈復活〉するか》。 ――つまり 《〈ひと〉は〈前史〉を終えると どうなるか》。たとえば 突然変異を起こして 新しい人類が生まれる? 以上よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#80116
- 回答数25