検索結果

パナソニックテレビ

全6634件中4141~4160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • シャープの新社長と前会長が真っ先にサムスン詣

    シャープの新社長と前会長が真っ先にサムスン詣で=朝鮮日報 。。。。。。。。。。。。。。。。 朝鮮日報日本語版 5月30日(木) シャープの現役と元の経営陣が29日、韓国を訪問し、サムスン電子の経営陣と会談した。シャープは経営陣の新体制発足後、韓国が初の海外訪問先だった。 サムスン電子は今年3月、シャープに104億円を出資し、現在3%の株式を保有する5位株主となっている。サムスン電子は超大型テレビを生産するのに必要な次世代規格(第10世代)の液晶パネルの安定供給を受けるため、シャープと資本提携した。業界ではシャープの新経営陣が真っ先にサムスン電子を訪問した点からみて、両社の協力分野がさらに拡大するとの見方が浮上している。 シャープの高橋興三新社長、片山幹雄前会長は同日、ソウル市内のサムスン電子社屋を訪れ、サムスングループ未来戦略室長を務める崔志成(チェ・ジソン)副会長、李在鎔(イ・ジェヨン)副会長、尹富根(ユン・ブグン)社長と夕食を取った。シャープは今月14日の取締役会で、高橋副社長を社長に昇進させ、片山前会長を退任させる人事を決定した。 業界ではシャープの新社長が就任直後にサムスン電子を訪れたのは異例の動きだと受け止めている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000496-chosun-kr 。。。 シャープ、情けない もうオワコンですか? シャープと朝鮮人に詳しい方、教えてください

  • BS放送、地デジ放送をアナログVHSデッキで録画

    いつもお世話になっています。 現在、デジタルテレビ、アナログVHS・DVDデッキをもっていますが、VHSに録画をするにはどうすればよいでしょうか? アナログVHS用のチューナー?を購入して、アナログVHSデッキにセットすればよいのでしょうか? また、チューナーを購入するのがよいか、HDを購入してそれに録画をすればよいのか? なるべく出費を抑えたいのと、機器類がよくわからないので困っています。  テレビ:ORION DL32-33E  VHS・DVDデッキ:フナイ DVD-WG2 03年製

  • これってDVと同じ症状なのでしょうか?

    すみません。 そもそも、DVというものが何なのか詳しくは知りません。 小学生の時、とにかく、何かにつけて 部活の教師が生徒達を殴っていました。 私も同じく、声が出てないぞ!・・とか 失敗すると、ビンタを何発も打たれ、倒れこんだり 他校とゲーム中に怒って自分が座る椅子を投げたり ゲーム中の生徒の背中を後ろからおもいっきり蹴って 生徒を倒したりしてましたが、 何せ、チームが全国大会に行くチームなので 誰も、どんな理由にせよ、自分が悪いから 殴られたり、蹴られたりするんだと、 誰一人とも親に言う事もなく、ただ単に萎縮して この問題は私たちが卒業してから後輩達が 同じ事をされて、問題になっていました。 それはさておき、これは家族の問題ですが、 父親が、あまりにも勝手すぎて、全く家の事や 家族の事に関して何も手伝ってくれません。 食べた自分の食器は、各自自分で洗っていますが、 なにせ、家族1人1人が仕事をしているので 時間もバラバラでしてたった1枚の皿でも 洗わないので、注意すると、「俺のじゃない!」 また、ゴミが廊下やリビングにおちてるのを 拾わないので、気づいたら拾って!・・と注意すると 「知らない」・・と、全く全ての生活において、 自分はしてもらって人には何もしません。 ましてや、小さい頃から私達、子供に 死ねとかしょっちゅう言われて 物は投げるわ・・で、母親が40度の熱がでても 飯を作れ!・・と怒るわで、 一体全体、母は結婚して何が面白いのか いい年した私にとっては、小さい頃から とにかく夫婦仲が悪い像があり、結婚したいとは いまだに全く想像がつきません。 ・・しかしながら、いい年した私は現在、 何で結婚しないの?・・いい人いないの? ・・と、ただ単に友人や上司に言われますが、 現在、皆様に質問させてもらっている考えが 素直に言えません。・・というか、いい年して 何が、昔の経験のせいにしているのか? ・・とバカにされるのが怖いので言えません。 そこで、今日も父親と喧嘩をしました。 肌が人よりとてもボロボロで弱い姉妹がいまして、 その子が使う洗面器でシャツを洗った後、 その洗面器を流さないので、 その乾いた洗面器にお風呂のお湯を入れると 毎回、洗剤の泡がモコモコと出て 4回程流さないと、洗剤がとれません。なので、 妹が肌が弱いからせめて、洗面器は洗って! ・・と言うと、「何で?」・・の一点張りで すごい形相で睨まれて逆キレされました。 また、テレビきちがいなので、常に24時間 録画してまして、自分のせいでテレビのリモコンが おかしくなったのに、リモコンの上に軽く今日の 朝刊を置いた母親のせいでリモコンがおかしくなった とか言い、今日の朝おかしくなって夕方に帰ってきた 私にリモコンをなおせと言ってくる始末です。 最後に、今日は父親は休みでして、通常は、土日休み 18時には常に帰ってくる毎日でして、 兄弟の孫を常に毎日、送り迎えしている 働き者の母親が最近病気でして、今日は、17時の 迎えを父親にお願いしても、全く無言でして、 助けてくれません。 その事について、少しは手伝ってよ!と 私が言及すると、「何でや!?」・・とキレました。 とにかく、毎日が、喧嘩ばかりで、逆キレされるので 最近の私と母親は「私が悪いからかな?」・・と 自分を責める日々が多くなりました。 長文で大変申し訳ありません。 大昔、部活でのDV?というものでしょうか? DVというイメージは暴力というイメージしかないのですが、 言葉のDVってあるのでしょうか? 本当、最近の自分は頭がおかしくなっているのか、 何で、父親が普通の大人ではないのか? 何で、普通の大人としての会話ができないのか 困っており、この文章を書いていても涙が出てきます。 もし、この場を脱却したいが為に一人暮らしをすると 自分が負けたみたいで、今度は一人になった 母親が標的にさせられて 母親を守る人が誰もいないので、どうしてもそんな事が 現在も出来ない状態です。 以前、一人暮らしをしていた学生時代は、 母親は体の暴力はなくにしても、相当な言葉を 毎日言われていました。 物損事故の時は、「お前が死ねばよかったのに」 ・・とキレられました。 皆様のお父様はどうですか? 家族を大事にされていますでしょうか? ・・皆様の家庭が幸せなんだろうな・・と 勝手に想像して、とても羨ましく思うし 何で、こんな所に生まれてきたんだろうと、 母親は結婚はしなかった方が幸せだったのにと 毎回思うし、涙でいっぱいです。 最近は、あまりにも父親と会話が成立しないので マジで死ね・・という感情がすごく湧きます。 当たり前ですが、決して殺す事はないのですが、 この人は死んでも何も分からないな・・と思います。 現在、父親の職業は公務員です。 プライドは高く、誰にでも見下します。たとえ 自分とは全く縁のない芸能人にさえもです。 最後に、近所との挨拶もしません。

  • DVDレコーダー?ブルーレイレコーダー?どっち?

    自宅にあるプレーヤー・PCでは、CPRMにやかれたDVDをみることができません。 出来れば ・CPRMを再生したい ・テレビを録画しDVDにやきたい また、欲を言えば、ブルーレイの再生もできたらと思っています。 悩んでいるのは ・DVDレコーダーを買う。ブルーレイプレーヤーを買う。 ・ブルーレイレコーダーを買う。 等です。 PCはVISTAですが、SHARPのPC-WS50S テレビは東芝19A8000です。 一番、安価で要求を満たす方法があったら教えて頂きたいと思います。 ほとんど知識がないので、申し訳ないのですが、子供に教えるように教えてください。

  • 有線lanについて聞きたいことがあります

    今、リビングにモデムと無線ルーターを置いて別の自分の部屋のPCを無線でつなげているのですが、よく接続が切れるので有線にしようとしてます。自分の部屋にはコンセントの所にlanケーブルをつなぐところがあり、それとPCを繋いだのですが、リビングのモデムはどこにつなげれば部屋のコンセントとつながるのでしょうか?

  • 浴室tvチューナーについて

    浴室TYにチューナーを取り付ければ見る事が出来ると以前の質問を見たのですが ケーブルTVの場合でも同じでなのでしょうか? 工事は新築時の電気屋さんの方が良いのでしょうか?

    • helle
    • 回答数2
  • 液晶テレビを買いたい

    55型くらいのテレビと合わせてBDレコーダーの購入を考えています.。レグザ、ビエラ、アクオスの中が候補にあがっています。レグザの過去の番組が見れるタイムシフトマシン昨日が魅力的だと思いました、レグザ以外にこのような機能がついた商品はありますか? カタログを見ても機能がいっぱいあるし最近のテレビのことがよくわかりません。今の所見た目はビエラがいいかなと思います。あとはリモコンが使いやすいのがいいです。 私はよく録画します。長くて2時間番組ですね。2番組同時録画もしたいですね。今はBD内蔵アクオスを使っていますがHDDは内臓されていないしもちろん同時録画はできません繰り返し使ったBDはひずみが出てうまく録画できてなくて見れないことがよくあります。 詳しい方おすすめのテレビを教えて下さい。

    • noname#180373
    • 回答数2
  • 液晶テレビの40インチの2機種で迷ってます

    SONYのHX750と東芝J7です。 価格差1万円以上あるようですが。 東芝のJ7はパネルが安いのを使っていて経費を削減しているから物自体は安く仕上げている し画質も白っぽく良くないとの評価を見たりします。 機能的な拘りは特にありません。 画質さえ綺麗であればそれでよいですが。 音質に関しても電気屋で同じ音量で聴き比べて見たのですが SONYの方が抜けの良い音で大きく聞こえ響くように聞こえましたが 東芝はそれに対してやや小さいがクリアに聞こえるような感じでした。 同じ音量でもSONYの方が倍くらいの大きさに聞こえたのは気のせいでしょうか。 SONYはスピーカーの開口部を大きくすることにより、音抜けのよい明瞭なサウンドを実現します。 とHPに書いてあるように、単に開口から上記のような現象が起きるのでしょうか。 液晶テレビは薄いから音質はそんなに変わらないとの意見も言われてる中 実際に聴き比べて結構違っていたので気になりました。

  • VHSビデオデッキが消滅?

    下記サイトでコンポジット出力が廃止というニュースを見ました。 http://webkit.seesaa.net/article/266420339.html アナログテレビも外部媒体が故障すると視聴すらできなくなるって感じですかね。 それよりも一番深刻なのはVHSデッキ。 現在VHSのビデオデッキはアナログの入出力しかないわけだから、もしVHSのビデオデッキが壊れたら、2014年以降、新品購入ができなくなる(つまりビデオテープは見られなくなる)っていうことですよね。 世の流れといえばそれまでですが、周囲にはVHSを持っている人もまだ多くいますし、こういったニュースを知らない人もいるでしょう。 世間ではあまり騒がれていないように思うのですが、もしこのニュースが現実ならVHSビデオテープを持っている人にとって深刻な問題ではないでしょうか。

  • ビデオをDVDに

    ダビングしたいのですが、3倍モードで不要な内容も混在しています。 必要な部分のみを効率的にダビングして新しいDVDとして生まれ変わらせるための手順を教えてください。 ちらっと検索してみましたが、最初の画面で録画ボタンを押し、終了画面になったら終了ボタンを押す、みたいなことしか書いていません。 付きっ切りでダビングしないといけないようなのですが、他に何か良い方法はないでしょうか。 因みに、今までは専らビデオだけで録画しており、DVDレコーダーに関してはこれから購入する予定で全くの無知です。   

  • 1din インダッシュモニタ

    カーナビを探しています。 取り付け場所の都合上、1din のモニタが飛び出るタイプのものを探しています。 エアコンの吹き出し口が邪魔なので、できるだけ上側にいかない物が良いのですが、以前パナかどこかのもので、1dinを半分に割った下側のほうからモニタがでるタイプの物を見たことがあった気がしますが、探しても調べがつきません。 1din タイプか本体床置きのタイプで、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • suzuk1
    • 回答数3
  • テレビコンセント

    数日後に引越し予定の者です。 新居のテレビ用のコンセントにテレビ接続ケーブルを差し込もうとしてたのですが入りませんでした。無理やり差し込むとケーブルの金具が壊れてしまいそうで怖いです そこでネットでF型端子のコンセントについて調べてみるとどうも見た目が少し違うようなんです。(添付画像が新居のコンセントです) なにか部品が欠如してしまっているのでしょうか? 本日Y電気のTVブースのお兄さんにこの写真を見せてみましたが、壊れていないんじゃない?と言われました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

    • chiccaa
    • 回答数4
  • 録画予約した番組にテレビのチャンネルが自動で変わる

    シャープ製のDV-ACW60というレコーダーを使用しているのですが テレビを普通に視聴していて、録画予約していた時間になると テレビのチャンネルが自動でその予約していた番組のチャンネルに切り替わります。 このような現象を解除することは可能でしょうか。 設定の問題なのか仕様なのかわかりませんが この件に関して詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

    • black-Z
    • 回答数4
  • テレビのスピーカーについて

    機械音痴の者です、何とぞ教えて下さい。 今のリビングに液晶テレビ(東芝レグザ)があるのですが、壁が薄いのか、テレビ背面にある部屋に音声が漏れてボリュームが上げられません。。。(背面の部屋は子供部屋のため、子供が勉強中や睡眠中は可能な限りボリュームは下げるようにしてますが、そうしますとやはり聞こえづらいです) そこで考えたのですが、テレビ本体のスピーカーは音を出さないようにして、別売のスピーカーを購入して、テレビを視聴するソファーの近く(天井とか)に設置できればこれらの問題が解決するのですが、このようなことは可能でしょうか? もちろん、テレビの仕様にも左右されるでしょうが、一般的に売られている大型液晶テレビ(今使っている東芝レグザなど、国内メーカの40~50インチモデル)での話を前提で教えて頂ければ幸いです。 また、スピーカーの設置場所は天井を希望しますので、もし可能でありましたら、ワイヤレスのスピーカーが存在するのか、併せて教えて頂ければ幸いです。(お願いばかりで恐縮ですが、もし宜しければ、これらの望みがかなえられるお薦めの商品などがありましたらメーカー・型番なども教えて頂ければ誠に助かります) 以上、お願いばかりで誠に恐れ入りますが、何とぞ何とぞ宜しくお願い申し上げます。

  • お風呂TV

    お風呂TVの購入を検討しています。 家電店に行くと、Panasonicなどのブランド品と名前を聞いたことの無いメーカー品が並んでいます。 それで質問ですが、 Q1.受信感度は、どちらも同じでしょうか? Q2.やむを得ず外部アンテナを利用する場合 Q2-1.窓に貼るフィルム状のアンテナはありますか? Q2-2.窓の外にアンテナを設ける場合で、窓を閉めたまま利用できるフィルム状のケーブル(?)はありますか? Q3.防水性能の品質・耐久性を考えた場合、やはりブランド品がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

    • paonta
    • 回答数4
  • ダニ、ダニの死骸に一番いい空気清浄機は?

    こんばんは。 ダニ、ダニの死骸に一番有効な空気清浄機を探しています。 高いものは無理なので、次のうちでしたらどちらがいいか、ご意見をお聞かせください。 一台一階に、東芝製の一万円程の空気清浄機はあります。 室内用小型犬1匹がおります。 掃除は、普通に安い紙パック式を使用し、布団は防ダニ、布団のダニを掃除機で吸い取るためのコロコロを電気屋さんで購入して掛けたりしています。 カーテン、絨毯はありません。 (1)http://item.rakuten.co.jp/dtc/4984824982369/を追加で一台二階に置く。 (2)http://item.rakuten.co.jp/royal3000/x398を5台程度色々な場所に置く。 簡単な説明だけですが、以上の情報から、一番効果のある方法、コスパな方法を教えてください。 (1)の場合、同じ位の価格帯のもので性能が良いものをご存知でしたら教えていただけたら幸いです。 (1)は、3年くらいでフィルターの交換が必要ですが、以前東芝製の同類の空気清浄機は、3年以内にモーターの故障で処分しました。保障が切れ、修理代が2万円以上掛かると言われたからです。 寿命だったのでしょうか?部屋が汚すぎたのでしょうか?それとも、ハズレだったのでしょうか? (2)の場合は、こういったタイプのものは使用経験がありません。フィルター交換はなく、拭き取れるだけでいいそうです。 良いご意見よろしくお願いいたします。

  • アンプの出力ワットの意味

    初歩的な事かもしれませんが、教えてください。 今まで使っていたアンプが80W+80Wと記載されていたのですが、これが壊れました。 これの代わりに、40W+40Wのアンプを接続したらどうなりますか?同じW数のアンプを探して繋がないとスピーカーとしてはダメなのか知りたいのです。

  • AVCRECのDVDをブルーレイプレーヤーで観たい

    こんにちは。 海外に住んでおり、友人がテレビ番組をDVDに録画してくれます。 これまでは普通のフォーマットだったのですが、最近ブルーレイレコーダーに変わったのでブルーレイプレーヤーを持っていないわが家のためにAVCREC方式でDVDに録画してくれたそうです。 ところが私達の持っているDVDプレーヤーではその方式で録画された物は再生できないそうです。(SONY製) 今度日本に行った際に思い切って新しくポータブルブルーレイプレーヤーを購入しようかと思うのですが、その場合既に友人が録画してくれたDVDをブルーレイプレーヤーで再生する事はできるのでしょうか。もし可能であれば機種を教えて頂けますか? もう一つ考えているのは、ブルーレイとDVD両方をみられるドライブを購入する事なのですが、パソコン関係全くど素人なのでセッティング等が難しいと買っても最悪使えない事になるかと心配です。。ちなみにわが家のコンピューターはiMacです。 正直AVCRECのDVDとブルーレイと両方観られる機器があれば何でも良いです。。 安ければ安い程嬉しい。 テレビの規格が日本と違う可能性があるので、やはりポータブルかドライブが現実的かと思っているのですが詳しい方がいらっしゃればその点もアドバイス頂けると嬉しいです。

  • テレビから録画したDVDの再生

    テレビ番組をHDレコーダーで録画しておいたものを、DVDにダビングして、それをパソコンのDVDドライブに入れたのですが、再生ができません。方法を教えてください。 また、メディアとして、USBメモリーに収めることはることは出来るのですか? これも教えていただければ幸いです。

    • sawajii
    • 回答数3
  • お掃除ロボット 壁、集塵性

    お掃除ロボットに憧れていたので、賃貸アパート(1K、洋室十畳)の掃除のために買おうと思っています。 CCPのLAQULITO(CZ-860)が手ごろで評判もなかなかなので購入を考えています。 ここで気になるのは、壁への影響と、集塵性です。 音は気になりませんが、賃貸アパートなので傷や汚れはつけたくないです。youtubeで見る限りそこまで強く壁に当たっている感じはありませんがどうでしょうか? 集塵性は、どれくらい掃除の力があるかです。掃除機としてそれ一台で事足りるでしょうか。サブの掃除機として使うと家電が増えて邪魔になるのが嫌です。 回答お願いします。