検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 堀之内十五夜まつり大煙火大会
来月、新潟県の花火大会に行く予定です。 お祭りもあるし浴衣を着ていきたいと思ってますが、 ここのサイトを見ると浴衣は8月までだから見っともない等 書かれてます。 現地の方・行ったことのある方、さすがに浴衣で行く人は 居ないですかね??
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- rostman510
- 回答数1
- パトカーの窓は開けないの?
ちょっと不思議に思ったので質問します 昨日炎天下の中、車を駐車場から出したところ当たり前ですが 車内はサウナ状態^^;車の窓を全開にして風を通しました。 そんな時パトカーとすれ違って思ったのですが 「パトカーが窓を開けて爽やか(?)に走行しているのって見たことない」です。 もちろん昨日は走行中なので空調が効いてた状態でしょうが パトカーは窓を開けないように決まっているんでしょうか? それともそこは乗っている人の自由なんでしょうか? お分かりの方回答頂けると幸いです
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- DaizoDai
- 回答数2
- 現金があればそれが一番??
狂乱的な原油高のみならず、ますます悪化する社会福祉・年金事情、相次ぐ物価の高騰で、逆に賃金はますます減る一方・・・。 事実、現代社会はかつての中流層をリッチとプアにハッキリ分け始めています。 今後は財産や収入の多さが人生の豊かさや幸せを決める時代になると私は思います。 とにかく、より多くのゼニを確保しないと普通の生活さえ出来なくなりそうです。 「貧すれば貪する」と言います。 やはり余裕のない人生では愛も優しさもあったものじゃないです。 皆様はどうですか? それから、私はこれからは勤労で稼ぐのではなく、頭の回転の良さと運で稼ぐ時代とも思っています。
- 最近パリに行った方or在住の方
9月中旬にパリに行きます。 (1) 8月現在のパリの気温を調べると21度位です。半袖に軽めの上着を考えていますがいいでしょうか?その他服装についてのアドバイスがあればお願いします。当方普段はピクニックスタイルの50代です。 (2) 一日の自由行動で ルーブル美術館(見るのはモナリザ、女神像2体)、オルセー美術館(一時間半ほど)、オペラ座通り散策、モノプリ買い物、エッフエル塔(登りたい) 等を計画していますが、巡る順番などのアドバイスがあればお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- buatsuhime
- 回答数7
- 車 エアコン 修理
ホンダのシビック 型式E-EF2でけっこう古い平成2年式のものなのですが、だいぶ前から夏場のエアコン始動中にエンジンの温度が上がってくると勝手に回転数が高くなってエアコンが普通の送風に切り替わってしまうという不具合が出ておりました。 そして今日とうとう最初ッからエアコンが効かず普通の送風状態になってしまいました。故障です。 ホンダに相談した時は2万かけて部品換えれば直ると思うといわれましたが、2万も払えません。 車に詳しい方、どうにか自分で修理する方法知りませんか? どうかご指導お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hanabi_jp
- 回答数6
- 今年の夏の天候
はじめまして、新潟在住のものです。 昨年や一昨年は連日猛暑日でしたが、 今年はとても寒いと思いませんか? 気温を見ても8月に最高気温が30度を下回る日なんて去年までほぼなかったのに、 今年はお盆あたりから30度に達しない日がかなりあります。 天気も雨・曇の日が多いようにも思われます。 昨日の夜に関しては半袖で外を歩いていたら寒気すらしたくらいです。 なぜ今年はこんなにも寒く・雨が多いのでしょうか? 西日本や関東はどんな感じでしょうか? 9月はどうなるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 …涼しいのはいいんですが雨のせいでお出かけできないので少々参ってます。。。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- zukkyrsk
- 回答数4
- 大学の論文で迷ってます 初歩的質問ですが…
哲学初心者です。 大学の課題で哲学の論文を提出することになりました。課題の内容はある哲学本を読み各自の日常の問題意識に関わらせながら論述しなさいというものです。指定本であるその哲学書の内容としては まず序論として哲学についての考察の仕方(自我への反省等)についての大まかな概要に触れそこから自我の本性を理性とし、人間の精神能力を3分類していき 受容能力・思うー思うという働きを知ると考えるに分けそこから認識論、真理論、論理学、合理論等 関係能力・有るー一般的にものが有るという点から存在論、もののあり方から空間、時間形、原因、刑相、質量、結果等。他には形而上学等 自発能力・行うー人間の行いを道徳・芸術・宗教に分け、道徳からは倫理学、功利主義、芸術からは美学、宗教からは宗教哲学 ※もっと細かく真理論であればそこから明証説や反映論などにもふれ、参照としてはデカルトやカントなどについても記述されていますがここではキリがないために省略させてもらいます。 という哲学を学習するにあたって基礎的な構成の本だと思います。この本以外にも認識論等でも他の哲学関連の他の本を参照し、自分なりに理解に近づこうとしたのですが課題の内容でもある日常の問題の意識と関わらせての論述となると、どう向き合っていいのか分からず全く進みません。哲学における思考での日常の問題意識に関わらせて考えるとはどのように考え、またここでいう日常の問題意識には具体的にはどのような問題を指すのか、皆様のご意見をお聞かせください 長文失礼致しました、アドバイス宜しくお願い致します。
- トロント滞在での服装について
トロントに九月いっぱい滞在する予定です。向こうにいる友達によると、ものすごい暑い日もあれば雨がふるとすごく寒くなるといっています。ジャケットはあったほうがいいといわれたのですが、厚手のジャケットの方がいいのでしょうか。薄いカーディガンだけでは寒いでしょうか? トレンチコートくらいのジャケットが必要になりますか? (>_<)
- 神はなぜ自分の存在を明らかにしないのか?
皆さんこんにちは。 私は宗教、哲学にまったくの素人で、また無宗教でも ありますが、神の存在は信じています。 しかし、私の思っている神というのは、私を護って くれるだけの近くて、小さい、守護霊的な存在なのです。 宇宙規模のすべての創造主の神の事とは違うのですが、 その創造主の神について、教えていただければ幸いです。 神は自分(神)の存在を人類に知らせたいのでしょうか? それとも隠したいのでしょうか? キリスト教などの信者の方が、神の存在を皆に説いている はずなので、前者だと思うのですが、それなら神はなぜ、 自ら地球上のすべての人類に姿を見せるとか、声を聞かせる とかして、自分の存在をアピールしないのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。
- 職場の女性が軍国主義?で困っています
うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています (もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが) みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 自衛隊とか米軍のおたくで、イベントに行ったときに自分でとった写真にしています、 戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真です 他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました 日本は昔戦争をして負けてから戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、 そんな現代で武器をかっこいいとか言ったりしているのが信じられません 休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります 課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました 本人にやめて欲しいし、戦争を正当化するのはおかしいと言ったら、 「軍事力が有るから外国に抵抗できる、平和に暮らせるのは自衛隊のおかげだし尊敬している、 写真だってあなたの好みで変える必要はない」 とキレられてしまいました しかも、自衛隊とつきあっていてもうすぐ結婚すると先日知りました 自分の職場にあんな考えの人がいたなんてとてもショックです あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、課長に告げ口されて呼び出されました どうすれば彼女に分からせられるでしょうか
- 日本が一番ですよね?
私は学生なんであんまり社会が見えてないのかもしれませんが 日本は技術的にも進歩して、欧米などに比べても 凶悪事件とか少ないような気がして一番住みやすいと思うのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#65701
- 回答数8
- 携帯って必要ですか?
今、高校3年生でふと思ったことがあります。 僕が中2ぐらいの時、急速にデジタル機器の成長が伸びていき、もう今では便利すぎて満足している方もいらっしゃると思います。 だって色んな試行錯誤がされて老人の方でも携帯を使いこなしているんですから。 けど僕はちょっと便利すぎているんじゃないかなぁ~と思います。 便利すぎている世の中だから、親などが見れない世界で犯罪が多いんですよ。 もし大きな災害が起きて誰かに連絡をしようとしても皆が連絡をしようとするからすぐには送れないと思います。(お正月の時でも全然送れなかったから) すぐ送れないため、携帯をこよなく愛している人は絶対パニックに陥る可能性があると思うんですよ。 あと携帯電話って自分の時間をとられている気がします。 すぐ返事を返さないとお互いの関係が終わってしまうような薄っぺらい人間関係なんて必要ではないと思います。 ちょっと自分の意見を書かしてもらったんですけど、皆さんの意見をお願いします。 携帯なかった時代は、こう過ごしていたとか。 どうぞ宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#74404
- 回答数17
- 石油元売り企業について
石油関連銘柄に関して調べているのですが、有価証券報告書を読むと、需要の減退を懸念する文がありました。そこで質問です。 原油が高くなると、高い値段で在庫がさばけますが、その反面需要の減退が懸念されます。石油の採掘権を持つ石油元売り企業は、現在のような原油価格が高くなっているものの景気が停滞するような場合、儲かるのでしょうか、それとも損をするのでしょうか。もし石油危機時期の状況もご存じでしたらその事も是非お教え下さい。
- エコ対策っていうけれど・・
最近、何かとエコ対策が進んでいますね 自分の会社でもいろいろ行っていますが、どうしても腑に落ちない疑問があります ・デスク周りが「禁煙」ではない ・外の気温が「24度」と涼しいのに、エアコンの設定を「冷房28度」にしている 以前と比べ仕事の効率が劇的飛躍的にダウンしました 本当のエコ対策ってなんなのでしょうか
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- msaitou
- 回答数7
- 閲覧したら是非全ての人に回答願います!(TAX)
タバコ税につぃてなんですが、皆さんは「増税」に対し如何思いますか? まぁ(株)JTにとっては死活問題でしょうが、日本はご存知の通り、タバコの60%が税とはいえ、世界的に(特に先進国内で)非常に安価です。 政治家の取りやすいとこから取るという思想も如何とは思いますが、酒などに比べ(少量の酒はむしろ健康的という統計もある)、タバコはほぼ健康面では、デメリットだけです。 精神的にはどうかは個人の主観ですから非常にシビアでコンプレックスなプロブレムだとは思います。 自分も昔は喫煙者でした。 苦渋の努力で、(ニコレッドなどは使用せずに)、(株)味覚糖のシゲキックスでイライラを押さえ禁煙を成功しました。(笑) さて、本題ですが貴方は増税に反対?賛成?オピニオンをお聞かせ下さい! 増税なら幾ら位かもお願いします。 ちなみに私は一箱500円~600円くらいなら増税賛成かなと(妥当な線?)と考えています。
- 皆さんの、言うほどでもない自慢話・・・
周りがどう受け止めるかはともかく、皆さんが持っている“言うほどでもない自慢話”って何でしょうか? 言うほどでもないので、どうでもいいことかも知れませんが、それでもちょっとお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数23
- ちょっとはずかしいけど質問します。
家にいる時は全裸で生活してる人っていますか? 裸は健康にいいし、体を締め付けるのは良くないときくので家にいるときはできるだけ全裸でいます。 ただ、寝る時はパジャマを着ます。(寝冷えを防ぐため) 理由なんですが、他には彼女ができて恋愛感情を高めていたいとか、SEXするためにも下半身はきたえたいとか、すがすがしくて病みつきになり秋でも全裸ですごしたいからです。 いろいろしらべて他にも裸で生活してる人って結構いるとしりました。 ずっと全裸でなくても、家にいるときは全裸の人ってどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- iwasan3342
- 回答数6
- 自分の庭に食べられる果実がなる樹を植えるとしたら、なんの樹を植えますか?
こんにちは。 もし、自分の庭があり、果実がなる樹を植えるとしたら、 なんの樹を植えますか? ・マメに手入れが必要かどうか、それを自分が責任を持ってするかどうかは別にして、無責任にこんなんあったら良いなぁ~程度の思いつきで結構です。 ・梅やユズなど直接食べないものでも結構です。 ・実った果実が確実に美味くならなくても、実ってる雰囲気が好きというのでも結構です。 ・理由も書いてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#77999
- 回答数22
- ニュージランドでの服装
過去の質問を見たりしたんですが、あまり不安が解消されなかったので改めて質問させて頂きたいと思います。 今月の半ばから10日間ほどニュージーランドのパーマストンノース、ロトルア、ハミルトン、オークランドへ行きます。 ハミルトンではファームスティをすることになっています。 ニュージランドは一日の気温差が激しく寒さ、暑さに対応できる服装がいいと言われましたが、大体どれくらいの上着などを持っていけばいいのでしょうか?日程的にあちこちに行くので南。北と対応できるようにしたいんですが・・・・。 一応ロングニットカーデと薄手のパーカーを持っていくつもりですが、ダウンジャケットは持って行き過ぎでしょうか? また半そでを着るほど暑くなるのでしょうか? 成田からはブーツ(くしゅっとした締め付けのない)で行こうと思っているのですが、この時期ニュージーランドではブーツはおかしいですか? 質問沢山で申し訳ないですが、アドバイスください!