検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の勉強嫌いについて
私の子供小学3年男なんですが、字の読み書きが苦手で困っているのですが本人はぜんぜん平気みたいです。学校の先生にも読み書きが遅れているとのこと。まずは本読みからと思い漫画を読ましたりしていますがそれもやる気なしです。ま~体は丈夫だから勉強は本人がやる気になるまで待とうかなと思う今日この頃ですが何かいい方法ありませんか?人生の先輩方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kazukazu34
- 回答数4
- フランスが美術で有名な理由
フランスは美術で有名であるようなきがしますが、 その理由がしりたいです。 その歴史的背景事情、地理的特性との関連について詳しいかたがいたらお願いします。
- 締切済み
- 美術
- noname#2813
- 回答数4
- オランダ/ベルギーのおすすめを教えて下さい
皆様、こんにちは。 オランダ/ベルギーでおみやげ、みどころ、食べ物、飲み物等おすすめが あれば是非伺いたいと思います。 まただいたいの値段を教えていただけると大変助かります。 ガイドブックを何冊か買ったり図書館で借りて読んでみたのですが、どれも 似たりよったりで、オランダのおみやげは球根、木靴、焼物、ベルギーの おみやげはゴディバのチョコ、ブルージュのレース編み、ビールと書かれて いました。 オランダのチーズはおみやげにできるんでしょうか? ブルージュのレース編みは「あまり安いものは中国産なので注意」と書かれて いましたが、目安はおいくらくらいか知りたいです。 またゴディバのチョコは日本で買うと1個200円から350円もしますが 本国では少しは安く買えるのでしょうか? 会社全員にゴディバのチョコをおみやげに買うと破産しそうなので、安くて おいしいチョコやお菓子がありましたら教えて下さい。 ぐだぐだ書いてしまいましたが、両国に関することでしたらどんなことでも結構ですのでご回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- happa-happa
- 回答数1
- イコノロジーについて教えて下さい!
E・パノフスキーのイコノロジーについてレポートを書かなくては いけないのですが、もう何がなんだかわかりません! 誰か教えて下さい、お願いします!
- 自分が描いた絵を自分のHPで売りたいのですが・・・
自分が描いた絵を自分のHPで売りたいのですが、訪問販売法などの法律に基づいて、自宅の住所や電話番号を表示しないとだめなんですか。 悪用されるのがこわいのですが、なにかよい方法がありましたら教えてください。どうしても、自分のHPでうりたいのですが。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- hiroichi
- 回答数3
- 兼一無道作九の二って?
いまいちどのカテゴリに入るかわからないのでここに書きます。 先ほどTVを見ながら爆笑していると、うちの爺さまがきて 「おい、兼一無道作九の二って知ってるか?」 といわれました。 どういう意味なんでしょうか? なんか嫌味で私に言ったような感じがしたのですが あまりよい意味ではないのでしょうか。 それとも何かの教訓みたいな意味で使われるのかな? ことわざなんだか、誰かの有名な言葉の一節なのか さっぱりわかりません。 検索にもヒットしないし・・・ あまり学がないもので(^^; どなたか教えていただけませんか? もしかして常識かなぁ
- 夢の色について
夢が「カラー」か「モノクロ」か というのが話題になることがありますが、どういうことですか。 僕の見る夢は全てカラーで、 モノクロなんて見たことありませんよ。 一説に、「テレビの影響だ」というのを聞いたことがあります。 白黒テレビを知らない世代は夢もカラーだというのです。 確かに、僕が生まれたときからテレビはカラーでした。 夢の色について、心理状態で変わるとか何でもいいから教えてください。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- tomikou0000
- 回答数8
- 芸術ってなに?
芸術とは何か、はっきりした定義を聞いたことがありません。私なりに答は持っていますが、皆さんのお考えをお聞かせください。 ちなみに「ヒトに感動を生じさせることを専ら意図して行われる活動」というのがstomachmanの答です。言い換えれば、芸術の本質はその意図にある。ここで「感動」とは、正確には「感情・気分の変化」というごく広い意味です。 でも、「うちの親父をからかって、怒らせてやろう」というのも芸術に入っちゃう。これで良いのかどうか、というところが難点でして... 従って、カテゴリーはあえて哲学を選びました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- stomachman
- 回答数26
- ワードのクリップアートの追加
こんばんは ワードで広告などを作りたいのですが クリップアートのはじめに入っている絵がアメリカン過ぎてあまり良い絵がありません。オフィスで働く人の絵などが欲しいのですがどっかでダウンロードとか出来るのでしょうか??アメリカのマイクロソフトのホームページでクリップアートの追加できる絵を見ましたがやはりアメリカン過ぎました どうかお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- masa2000z28
- 回答数1
- あなたが傑作だと思う芸術作品を教えてください
あなたが傑作だと思う芸術作品とその作者を教えてください。時代やジャンルはまったく問いません。 個人の持っている技や自然景観のようなものでもよいです。いくつでもかまいません。 感動体験や思い入れなども書き添えていただければうれしいです。なるべくたくさんの皆さんの お考えや意見をききたいです。よろしくお願いいたします。
- 「真の自分」は理性か?感情か?それ以外か?それは真実在か?
似たような質問の繰り返しで恐縮です。 「真の自分」という言葉は、自分自身の、内的自意識・魂・こころ・人格、それらの概念をすべて含む ものと考えてください。(どうも「真の自分」をぴたりと言い表せる言葉がないです) みなさん、自分の「真の自分」を考えたとき、それは理性だと思いますか? 感情だと思いますか? それとも両者を従える超越者だと思いますか? 「真の自分」は真実在だと思いますか? それとも物理化学現象が作り出す幻影だと思いますか?
- ファインアートって何ですか?
陶芸、油絵、彫刻などはどういった分野か、想像がつくのですが、 ファインアートっていったいどういう分野なのですか? どなたか教えてください。
- スウィートホーム
2年くらい前までやっていましたが、あきらめました。 ファミコン時代のゲームですが変なランプをもった老人の門番がいるところから先に進めません。 どうしたら先に行けるのでしょう。 このゲームは10年近くやってますが未だクリアできなくて心残りです。やはり上のところで詰まります。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- pecopeco21
- 回答数2
- 上越国際スキー場の有意義な過ごし方
来週(19~20日)、上越国際スキー場へ一泊で行く事になりました。 家族(子供は、6,4,2歳です)で満喫したいと思っているのですが、初めて行くので勝手がわかりません。 長女(6歳)はスクールにいれるつもりです。 下の息子達も有意義に過ごさせてあげたいので、情報を頂けたらと思います。 ゲレ食のお薦めや体験談等、色々教えて頂けたら幸いです。 宿泊は、ネットで調べて「ホテル グリーンプラザ」を予約してあります。 宜しくお願い致します。m(__)m
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- yoda
- 回答数2
- 無料で使える素材を探しています。
ホームページに自分の車の写真をのせたいのですが 背景がイマイチなので、合成したいんです。 海岸とか、広い空に道が一本だけあるような・・・ すごい曖昧なんですけど広広とした印象をうける風景の写真がほしいのです。 が、自分で撮影するのは不可能なので、 加工できる無料の素材があったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bst
- 回答数5
- ネーデルランド・バロック美術
ネーデルランドと言うのがオランダの事だという事はわかりました。 バロックが歪んだ真珠を意味する言葉だという事も調べられました。 それでもやっぱりどうしてもネーデルランド・バロック美術と言う言葉の意味がわかりません。 具体的に一体どういうものなのでしょうか? まるで想像できません。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- kavu
- 回答数2
- 穴場を教えてください
6月頃に南の島に行こうと思ってます。 今のところ候補地はバリ、サイパン、ハワイです。 せっかくの海外旅行なので普段できない経験をしてみたいと思ってます。 という事なのでガイドブックにものってないような いわゆる「穴場スポット」を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- sumiroku
- 回答数2
- ダリの卵の家について
ダリの生家である卵の家に行ったことがある人いますか?3月にスペインへ行くのですが、あまり時間がないので寄ろうかどうか迷っています。行ったことがある人は感想を聞かせて頂きたいのですが。お願いします。
- 絵本の読み聞かせについて
子供(5、3,1才)に毎日、読み聞かせをはじめて4ヵ月くらいになります。 たまには読まない日もありますが。 おかげで以前より、絵本好きになってきました。 絵本は、図書館で借りたり、最近になって、こどものともをとる事にしました。 これからもずっと読んでやりたいとおもっています。 読み聞かせをして、こんないい事があったとか、挫折しそうになった時の対処法、絵本の良い選び方、読み方なんでもいいので教えて下さい。 これからのスタミナ源にしていきたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#4334
- 回答数10