検索結果

花粉症

全10000件中4041~4060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • じんましんについて

    じんましんについて詳しい方いらしたら回答よろしくお願いします。 昨日仕事から帰ってきて首が少し痒かったんですが、虫刺されのような物(膨らんだ感じ)があってそれが痒いんだなぁとあまり深く考えていませんでした。(因みに昨日は何故かお腹が痛く下痢してました) そして今日も仕事から帰ってきて寒気がするので布団に入っているとまた首が痒くなり普通に掻いていました。すると今度は背中や内ももや、脇付近、お腹が痒くなり乾燥してるから痒いのかなと思い、また掻いていました。 痒みは治まらずどんどん増していく一方で鏡でみるとポツンとした物やミミズ腫れみたいな物や赤い斑のような地図みたいな物など様々出来ていて、これは単なる乾燥じゃないと思いました。 じんましんでしょうか?昔にこういった感じが2回程ありましたが特に何かするとかなく治ったのですが… 因みに花粉症持ちで蓄膿症があります。

  • 『チサアレジ』という薬についてお伺いします。

    『チサアレジ』という薬についてお伺いします。 新しく買った電子辞書で最近気になる【血圧】の項を見ると 有効なもののキーワードに『チサアレジ(ニチニチ製薬)』というものがありました。 初めて聞いた薬の名前なので調べてみると、乳酸菌を使った薬であるようです。 またとあるサイトに効能に 《高血圧、花粉症などのアレルギー症状の改善、等》が書いてありました。 それが本当ならまさに私にぴったりの商品ではありませんか! けれどなかなか市販はされていない商品のようですし本当に効果があるのか、、、、。 もしこの薬について何かご存知の方、使ったことのある方がいらしたら その効き目や作用、副作用等についてお教えいただけたらと思います。

    • parie7
    • 回答数1
  • 突発的に、1週間くらい前のある日から、匂いの判別がほとんどつかなくなり

    突発的に、1週間くらい前のある日から、匂いの判別がほとんどつかなくなりました。 しばらくしたら治るかなと放置していましたが、食事の味にも影響して気持ち悪くなりました。さらに、鼻の中に臭いがこもっている感覚があり、自分の部屋や戸外でも、紅茶に似た嫌な匂いがずっとします。 週末なのですぐには病院に行けず、仕事の都合ですぐには通院できないので、一応こういう症状が、どんな病気なのかを知りたいです。気持ち悪く、苛々します。 まさか蓄膿…?だとしたら、怖いしあまり人に言いたくないです。 鼻詰まりは特になく、風邪もひいていません。花粉症でもないです。 何かご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • noname#114193
    • 回答数1
  • 声が裏声のような…不快な声のですが聞きやすい声になる為の良いトレーニン

    声が裏声のような…不快な声のですが聞きやすい声になる為の良いトレーニングなどはないでしょうか。 特に最近は花粉症の影響もあって嫌な声に拍車がかかってしまいました。 裏声と記載しましたが 以前のKー1の時の 藤原紀香さんのような発声になってしまいます。 藤原紀香さんは最近 ちゃんと声がでていますよね。 ミュージカルで訓練されているからだと思います。 人と話すお仕事をしているのですがボイストレーニングへ通うようなほどでもないですので 聞きやすい声にしようと頑張っているのですが、 うまくいきません。 なにか自分でできる トレーニング方法があったら 教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

    • ai00007
    • 回答数1
  • 慢性じんましんについて

    慢性じんましんについて はじめまして 私は25年くらい慢性じんましんに悩まされています。身体中が痒くて痒くて血が出るほど掻きむしらなければ治まりません。掻いた後は巨大なミミズ腫れになり当分ひきません。最近では掻きむしり過ぎて全身傷とかさぶただらけです。皮膚科に行ったらアトピーや花粉症なら血液検査が出来るが慢性じんましんの場合は原因が多様過ぎて検査が出来ないと言われました。 医師の言うことを信じないわけではないのですか本当にでしょうか?大きい病院に変わった方がいいのでしょうか。飲み薬も一向に効かず様子を見て薬を変える状態が続いています。 長文になってしまい申し訳ありません 回答よろしくお願いします。

  • 歯茎が痛い......

    私の母が、奥歯でモノを噛む時に歯茎が痛くて噛めないというコトで悩まされているのですが、航空外科や歯科などでも原因不明との事でした。 症状としては: ・痛いのは左奥の歯茎 ・歯自体は全く痛くない ・飲食時以外は気にならない程度の痛み(飲食時は激痛) ・くしゃみ、鼻水などもでるがいつもの花粉症の影響と思われる ・虫歯とは一切関係ない・虫歯治療は過去数年していない ・痛い局所付近以外は差し歯 グーグル検索などで調べても見ましたが、これらの症状に類似した病気がみつからなくて参ってます。 放置しておいても大丈夫なのでしょうか? 何か判る方がいらしたらよろしくお願いします。

  • アテレコ・音声収録中は,一切休憩なしなのですか?

    声優さん,業界をご存知の方にご質問なのですが、 洋画の吹き替えやアニメのアテレコの現場というのは, 収録時間中、一切休みなしなのですか? 例えば、30分アニメだとして, 声の収録中、CM以外はぶっ通し行われるのでしょうか・・・? それともシーンごとにこまめに(1~5分ごと位?)休みがあるのでしょうか。 のどを潤すために水を飲んだりする時間もないのかな,と気になってしまいました。 また,この時期,花粉症で数十分も鼻の調子を維持するのは難しいですよね…。 鼻をすすった音が入ったら、全部取り直しなのかなとか, くしゃみするまで30分我慢するとか? など, 疑問に思いました。 つまらないことですが,ご存知でしたらお教えください。

  • コンタクトで目がゴロゴロする解決策

    眼科で処方してもらったソフトコンタクトを使っているのですが、朝つけて昼ごろにはゴロゴロしてコンタクトがはがれるような感じがします。 コンタクト用の目薬をまめにさしても楽になりません。 疲れ目かなとも思うのですがパソコンする本を読む書類を書くなど目を酷使しない日でも起きます。 眼科で目の状態を調べてもらったのですがドライアイでもなく他の異常もないようです(花粉症でもないです)。 他のコンタクトを使ってみようと三種類くらい処方されましたがどれも同じでした。 せめて夕方くらいまでは気持ちよくつけていられるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

    • noname#176217
    • 回答数1
  • 泣いたり、興奮したり、暑くて汗をかいたときに、顔だけに蕁麻疹が出る赤ちゃん

    1歳8ヶ月の女の子です。 卵アレルギーなどはまったくありません。 最近花粉症なのか、鼻水をよく垂らしています。 薬は耳鼻科の薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。 半年ほど前から、月に1度くらいの割合で、 泣いたり、興奮したり、暑くて汗をかいたときに、顔だけに蕁麻疹が出ます。 10分くらいで消えてしまい、しかも痒くないようです。 小児科2軒、皮膚科1軒に行きましたが、 「よくわからない」 「ひどくなったらまた来て」 と言われています。 ストレス性か運動性蕁麻疹とかいうのかもしれないそうですが、 何か他に見落としている原因があるかもしれなくて怖くて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 耳の周りがしびれる?

    日中に時々起こるのですが、耳の周りがしびれた様な感じになるんです。かといって、聞こえが悪い訳ではないのですが、なんとなく落ち着かなくてイライラします。こんな時期ですので、花粉症も考えられるのですが、鼻が通っていてもそうなる時があります。 会社員のため、なかなか耳鼻科に行くことが出来ませんが、このような症状が出てない時に行って解決するでしょうか?またなにかいい解決策をご存じの方は、どうぞ教えてください。お願いいたします。 ちなみに、私はてんかんを持っていて、日常テグレトールと言う薬を常飲しています。そちらとの関連をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。

  • 目のかゆみについて教えてください。

     初めて質問させていただきます。  知人が目のかゆみに困っているので原因がわかれば嬉しいです。 知人は目にアレルギーがあると目医者に言われコンタクトレンズは買えなかったそうですが、気になる症状はメガネを外した途端にかゆいと目をこすることです。顔とメガネの間にはゆとりもあり、花粉症やハウスダストの方ではメガネをしていてもかゆいだろうという見た目なのでこの可能性は低いです。 紫外線が原因かなと考えているのですが、紫外線が目に入った瞬間にかゆくなるようなことはあるでしょうか?またこのような症例に当てはまる病名があれば教えてください。

    • ruby123
    • 回答数2
  • 鼻の中にニキビが出来て困ってます

    最近、鼻の中にニキビが出来て困ってます 2,3日前には左に、今日は右にという感じで出来てます 重傷の花粉症では無いですけど、1日に5回くらい鼻をかむ それが原因なのかもしれません 顔にはほとんど出来ないので、そうかなと思います 治療法として塗り薬しか思いつかないんですけど、 いろいろ考えるその前に薬局などで買えば教えてくれるんでしょうけど、過去に買った薬が結構あるので、まずその中にあるかもしれないのでとりあえずおすすめの薬の種類を聞いてからにしたいと思います 経験のある方、知識のある方 よろしくお願いします

    • athlor
    • 回答数2
  • 鼻水が止まらない

    もともと鼻が弱いのですが ここ2年ほどはひどく鼻水が常に出ています。 春先は花粉症の症状ですが、 それ以外のシーズンも 垂れる程ではないのですが、 垂れる一歩手前くらいで 常に鼻の中が濡れている状態です。 非常に不快で、風呂に入った時はシャワーで洗ったり、 最近はハナノアを買って鼻洗浄をしたり 吸入器を買って自宅で吸入したりしていますが、 一向によくなりません。 鼻水は透明なので、蓄膿ではないと思います。 耳鼻科に行ったら、スプレーを出されて、 スプレーしている間は良いのですが、 それが切れるとまた再発する様です。 なんとかならないものでしょうか。 よろしくお願いします。

    • nisan23
    • 回答数2
  • 風邪のような症状

    昨日朝起きた所、風邪の前兆のような のどの痛みがありつばを飲み込むと痛い状態でした 自分の場合、風邪を引くときには喉から始まるので 風邪かな?と思い一日過ごしましたが 昼ごろには痛みはありますが喉は改善の方向に向かい 変わりに鼻水が出るようになりました 体温計を使っても平熱で 本日も鼻水が止まらずさらには咳きも出始めました つばを飲み込む時の痛みではないのですが のどがイガイガしています 再度体温を測りましたが平熱です このような鼻水と咳きが出ますが熱は出ない場合 どのような病状と思われますでしょうか ちなみに花粉症は持ち合わせておりません

  • 美容整形直後の目薬の使用について

    3日前に、眼瞼下垂修正の全切開手術を行いました。 ある程度腫れはあるものの、経過は良好だと思います。 ただ、花粉症がひどくて、目が非常にかゆく、どうしてもかいてしまいます。 もちろん瞼には触らないようにしていますが、目の下や目頭が擦り切れる感じになってしまい、下瞼は真っ赤に充血している状態です。 どうしても耐えられなくて、ドライアイ用の目薬はしていますが、ほとんど効果がありません。 炎症を抑えるようなタイプの目薬を使用しても大丈夫でしょうか? もちろん病院に確認するのが一番なのですが、電話できずに閉まってしまい確認できません。 できれば沢山の方からアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 市販の点鼻薬

    季節の変わり目になると鼻の調子がどうも悪くなりがちで、鼻通りが悪くて鼻呼吸がしづらく、頻繁にではないですが鼻をかむとたまに白か透明っぽい色の粘っこい鼻水がでます。 病院に行くのが一番とは思いますが、一時的なものであると思いますので市販薬で凌いで乗りきろうと考えています。 そこそこ重めの花粉症持ちで、その時期に使っていた『コンタック鼻炎スプレー』がまだ少し残っているんですが、季節性アレルギー性専用…と書いてありました(^^; そこで、上記の点鼻薬と同じ様に、できれば血管収縮剤の入っていない市販の点鼻薬でオススメがありましたらぜひ教えて下さいm(__)m

  • かゆいです!助けてください!

    三週間前から、首に写真のものができたんです。服薬、金属に触れたなどの心当たりはありません。放っておけばしばらくしたら自然に治ると思ったら、先日からもっと赤く痒くなりました。痒くて、我慢できず手で掻いてしまう時もあります。 しかし、忙しくてなかなか病院へ行けないです。家には以前に適当に買った市販の塗り薬がまだあります。 1.リビメックス コーワ軟膏 2.ベトネベートN軟膏 第一製薬 3.フルコートF 田辺製薬 できたものはなんですか? 持ってる三つの軟膏は塗ってみて良いものはありますか? 絶対塗っちゃまずいのはありますか? 参考:体はアレルギ体質です、アスピリンアレルギ、軽い金属アレルギ、軽いアルコールアレルギ、軽い花粉症。食べ物のアレルギはないです。 分かる方教えてください、よろしくお願い致します。

  • インフルエンザの予防接種後の症状

    今月5歳になる子供ですが、昨日インフルエンザの予防接種をしました。毎年していますが、だんだん腫れがひどくなってきています。 今日は、ひじの下までパンパンに腫れて、BCGの後はぶくぶくしてきました。 熱もなく元気なので大丈夫なのでしょうが、今後、インフルエンザの予防接種のたびにまたひどくなるかもしれないと思うと、接種させるのがかわいそうになります。 花粉症のように毎年ひどくなるでしょうか。(私も子供もアレルギー体質です) 今の症状は、よくみられる症状でしょうか。3人の子供みな腫れていますが、5歳の子供の腫れ方が異常なので質問させていただきました。心配なのでご存知の方ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 処方箋薬の輸入( インハウスファーマシージャパン)

    こんにちは。 花粉症の薬(ジルテック)を調べていたところ、処方箋薬の輸入業者(インハウスファーマシージャパン)にヒットしました。ジルテックは何年か使っている薬で、耳鼻科で処方箋を書いてもらっていたのでですが、インターネットで、しかも処方箋なしで購入できるとのことでした。 (1)個人使用の場合、一部の薬を除けば処方箋がなくても薬の購入が許可されているとの記載があったのですが本当ですか? (2)用途を見た限り、私が以前使用していたものと同じだと思われ、また、米国大手(ファイザー)が製造しているものだったのですが、日本で処方されているものと全く同じなのでしょうか? ご存知の方教えてください

  • 【至急】薬の飲み合わせについて

    こんばんは。 胃酸過多による胃の不調のために、3日前より ●パリエット(朝食後1錠) ●ガスモチン(毎食後1錠) を服用しています。 そして本日耳鼻科にて、花粉症のため、鼻の粘膜をレーザーで焼く治療を受けました。レーザー治療後に処方されてた薬は ●プレドニン錠5mm(毎食後1錠) ●ファモスタジン錠10mg(毎食後2錠) ●アレグラ60mg(毎食後1錠) ●ケンタン錠60mg(毎食後1錠) です。 上記の薬のうち、パリエット・ガスモチン・ファモスタジンが胃の薬だと思うのですが、一緒に飲んでも問題はないのでしょうか? パリエットなどのPPIは、同じような薬との飲み合わせに気を配る必要があるような気がして、質問しました。 よろしくお願いします。

    • noname#97228
    • 回答数2