検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女性の顔に精液をかけること
僕は、大学生です。僕は、ポルノビデオ(アダルトビデオ)は見ません。 先日、友人の家に言ったときに、友人が勧めるので、その人の家でそれを見ました。 内容は、次々に、女性の顔へ精液をかける(射精する)ものでした。 僕は、ほとんど面白くなく、その友人は喜んでいました。 その友人は、それが「エロい」と言い、何が「エロい」のかを聞くと、「汚しているのがエロい」と言います。 異性に、そんなことをするのは、良くない行為ではないんでしょうか? 性交をせず、精液をかける続けるそれは、本当にポルノなのでしょうか? 普通のポルノビデオよりも、女性を尊重していないと思ったんです。 こういうビデオのことは良く分かりません。どういう世界なのでしょうか? 女性を精液まみれにするのは、一般的にも行われることですか? なぜ性交をしないのでしょうか?
- ★一人で自主制作映画を作るつもりですが、可能でしょうか?★
こんばんは。先日、購入したDVDカムで自主制作映画を作ろうと思っています。 一本、編集まで済ませて完成したら、人を集めて映画研究部を作ろうと思います。 まずは自分の力だけで映画を作りたいです。 ところが、一人で撮影するので、当然、役者は自分だけ。 この状況で作れるストーリーがあるのかが、問題です。 一人で作れる映画とは、どんなものがあるでしょうか? 検討もつきません。 一人でブツブツ話して、動いてるだけでは…見てる方は辛いと思います。。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 洋画
- sinsinsin_2006
- 回答数6
- らせんの最後と、リング2のストーリーって?
わかりやすく言えば 「リング」--+--→「らせん」 | +--→「リング2」 こういうことなんですか? 1.らせんでは変な終わり方をしてますよね?恋人が復活して終わり。これは貞子2人なんですか?死因は?問題は解決しなかったんでしょうか。 2.リング2ではリングの続編なんですか?らせんとリング2と別の続編があると考えていいんですか?
- 飽きにくいPS2ゲーム(アドベンチャー等で)
最近夏休みの暇な時にゲームをやり込もうと思ってパワプロ13を購入しました。 しかし自分的にはおもしろく無く、パワプロを売って違うゲームを購入しようと考えています。 ちなみに街やかまいたちの夜シリーズ等のゲームが大好物なので、かまいたち3を購入しようかと考えたんですが、周りの評判が良くないため今回は見送ろうと思っています。 そこでみなさんに意見を求めたくて質問しました。(アンケートカテゴリーと悩みましたが・・・)ちなみにコテコテのアクション系やRPGはあまり興味がありません。 なのでアドベンチャー系やその他のジャンルで、飽きがきにくいオススメのゲームがあれば是非ご意見お聞かせ下さい!
- ダジャレで作ろう・・・映画の題名
昔から映画が大好きなんですけど、題名を見ると、ついダジャレを考えてしまうクセがあります(汗) 「ジョーズ」なら「上手」 「風と共に去りぬ」なら、「金と共に去りぬ」 とか・・・ それなら思い切って、ダジャレ映画を作ってしまおうか? というわけで、面白い題名を考えたいのです。 例えば、 「シンドラーのリフト」、これはもう考えている人がたくさんいそう。。。 「M:1:III」、漫才グランプリ第三弾。 う~ん、いまいち・・・ 皆さん、ご協力お願いします。
- 児童クラブ(学童)の中身にショックを受けました
今年から1年生の娘が学童に行き始めました。1学期の間は、放課後の2、3時間だったので、友だちと仲良く遊んで過ごしていたようです。 ただ、夏休みに入り、どうも様子が変。聞いてみると、毎日、食後と夕方にはビデオを見ているとのこと。その内容も、ドラゴンボール、ポケモン、ワンピース、渋谷怪談など、小1には見せたくないものばかり。 もともとその児童クラブでは、普段もおやつが禁止なので、娘は5時過ぎまでお腹がぺこぺこです。そればかりではなく、こんな内容のテレビを見せられていると思うと、不信感が出てきてしまいます。家では、あまりテレビを見せずに、見せても平和な優しいものだけを見せてきたので、激しい内容にはかなり衝撃を受けているようです。 児童クラブは市で運営されているもので、毎月5千円の有料団体です。指導員にそれとなく言ってみたのですが、あまり真剣に取り合ってもらえませんでした。 こういう場合、市に訴えてよいのでしょうか。一応お世話になっているので、告げ口のようになってしまうと悪いと感じてしまいます。 何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。
- ビザール映画とは何でしょうか?
ビザール映画というのは何のことなのでしょうか? そして、そもそも、ビザールとはどういう意味なのでしょうか? 教えてください。
- 物マネ・パクリ・二番煎じが、元祖・元ネタ・オリジナルを圧倒した例
数年前にベストセラーになった、 『世界の中心で、愛をさけぶ』(片山恭一著;2001年) の作品題名は、 『世界の中心で愛を叫んだけもの』(ハーラン・エリスン著;1969年) の題名のパクリですが、 現在では、片山氏の作品の方が、ハーラン・エリソンの作品よりはるかに知名度が高くなってしまいました。 これと同じように、 『物マネ』・『パクリ』・『二番煎じ』 の知名度が、 『元祖』・『元ネタ』・『オリジナル』 の知名度をはるかに上回って、圧倒してしまった例は、他に何かございますでしょうか?
- 『マシニスト』について
今更ながら、『マシニスト』のビデオを借りて観ました。 面白いですね。何がどうなってるんだろう?っていう展開から、最後の'オチ'で納得がいくと同時に、少し悲しい、でもすっきりとした気分になりました。 ところで、ひとつ気になることが。 主人公の、ブリーチ(漂白剤)へのこだわりって何なんでしょうね? 手を洗うときは必要以上にバサバサかけてるし、ブリーチが無いと生きていけないみたいな勢いなんですが、いまいちストーリーとの関連性が分からないんです。 「事故の忌まわしい記憶を汚れとともに洗い流してしまいたい」という無意識の欲求の表れだと、僕は考えてみたんですが、なんだか不十分な気がします。 みなさんならどう考えますか?教えてください。
- 平均的な日本人は、30歳の時点で、何本位映画を見ていると思いますか?
男女によって、差があるでしょうか? あなたは、今まで、何本位見られましたか? ちなみに私は、もうすぐ30ですが、100本位だと思います。 (少ない方だと思います。) 宜しければあなたについて教えて下さい。<(_ _)> どんな映画が特に印象に残ったか、も教えて下さい。<(_ _)>
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#24152
- 回答数6
- S・キング 「IT」
タイトルの本について、詳しいストーリーと感想を聞かせいただきたいです。(ネタバレしない程度に) 4巻まであるみたいですが、読みやすさはどうでしたか? あと、ホラーがすごく苦手な人にはこの本は向かないでしょうか? スタンド・バイ・ミーを読んだ方にお勧めということだったんで、とても気になっていました。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#19328
- 回答数2
- 巨大なクモ、もしくはゴキブリが天井をはう
今朝カーテンを開け天井を見ると黒っぽい大きな物体が天井を移動していました。 (10センチ~15センチ)。 寝ぼけていてわからなかったのですが、足が長かったのでクモか、ゴキブリだと思います。そのまま目で追うと暗い玄関の方に行きわからなくなりました。 女性・ひとり暮らしでこわくて退治できません (こんなに大きな昆虫は無理です…)。 いつも網戸をしているのですが、どのように我が家にやってきたのでしょうか? いきなり飛びかかって来たり、近寄って来たりしますか? 自然といなくなる可能性はありますか? これから注意することはありますか? ゴキブリも天井を(忍者のように)はうことはあるのですか? (落ちてきませんでした)。 怖くて玄関にもトイレにも行けず、明るいベランダ側でおびえています。 アドバイスいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#21276
- 回答数7
- Don't dream it, Be it.って?
先日アメリカの友人から、久々に手紙がきたのですが、日本文の最後に”Don't dream it, Be it.”とかかれていました。どういう意味なのでしょうか?
- esという映画をみようか迷っているのですけども
esという映画をみようか迷っています。cubeやsawといったかんじの映画が大変苦手なのですけどそういうひとはみないほうがいいでしょうか?? この3つを同時に勧めているかたが多いので・・・。
- 新宿の母に占ってもらいました…誰か助けてください(つ_<)
初めて質問させていただきますm(_"_)m 私は人一倍占いが大好きで先日、高名な新宿の母に7年付き合っている、 彼氏との結婚期について、先日1人で占ないに行ってきました。 結果は大凶…。 結婚すれば私は不幸のどん底に落ち、癌か何か悪い病気にかかって死ぬと断言されました。 私は仕事に専念し、彼氏は私と別れた方が幸せだというのです。 眼の前が、真っ暗になり何も考えれなくなりました。 たしかに、彼と付き合った7年間は順風満帆ではありませんでした。 喧嘩だっていっぱいしたし、お互いの仕事の都合で長い間、遠距離恋愛も経験しました。 他にも色々な問題に直面したけど2人で乗り越えてきました。 ようやく、仕事が落ち着いてきて結婚を真剣に考えていた矢先の出来事だったので、 7年間、2人で育んできたものが足元から崩れ去る想いで、いてもたってもいられません。 高名な占師さまだけに、毎日心配がつもるばかりです。 今は彼氏の幸せのために、別れを真剣に考えています。 私と同じような経験をされた方や、実際新宿の母に占ってもった事のある方、 些細な事でもいいので、アドバイスいただければ幸いです。 どうか宜しくお願いしますm(_"_)m
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- Nyamukoo
- 回答数21
- 強悪犯罪報道の是非
20年前位の日本の治安は現在とは格段に平和でした。 それでも殺された尼僧が、妊娠していた等、世間に話題となる 事件も多々とは言わないが、私の小県にも定年までありました。 全国的にも多数発生していたと思います。 それがマスコミ(特にテレビ放映)がおまりの取り上げ方ず繰り返し 報道しませんでした。(発達していなかった側面あると思う) それが今日の趨勢なのか、あまりにも過激で過剰に報道放映され、 マスコミのお飯の種のようになっているとも思えます。 犯罪の手口等教えている感さえすることもあります。 現在の凶悪犯罪の多発、特に最近の少年による親、親族の放火殺人等 テレビ放映からくる影響大だとしか思えません。 テレビの功の面を認めることには、やぶさかではないが凶悪犯罪の放道 放映に、もうしこし規制があってよいと思っている一人です。 皆さんどうお思いでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mimako
- 回答数4
- ★嫁いだ義妹にイラ立つ私がおかしい!?
こんにちは。 主人の親達と完全同居3年目の主婦です。 主人には、近所に嫁いだ妹がいるのですが、 突然、我が家の居間にいたり、何故かガタガタ親の部屋を片づけたりしていて、それがとても嫌なのです。 本当にいきなりいるので、いつもびっくりしてしまいます。 もともとは彼女の育った家なのですから、 遊びに帰ってくることは当然と思うのですが、 一緒に住んでいる私に挨拶なしで、いつの間にか家にあがりこむのってどうなんでしょう? 私が気にしすぎなんでしょうか? 主人の両親が建てた家ですので、私達の家ではありません。 でも、私なら、自分の親よりも、お嫁さんにお邪魔することを言ってからあがりますし、「自分の家」みたいな態度はとりません。 私の実家には両親しか住んでいませんが、 勝手に、冷蔵庫を開けたり風呂に入ったり・・とかはしません。 「お邪魔します」と言って上がりますし、 不在の時は置き手紙をして帰ってきます。 でも、これが「堅苦しい」という人もいますよね。 なので、いろいろな立場方のご意見が聞きたいのです。 自分の実家に嫁が入っている方、いない方、 ご自分が同居している方、 どんな意見でも構いませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 6124
- 回答数6
- 舞台初心者です。
舞台を観にいこうかと思っているのですが、素人の自分としては何の舞台がおもしろいのか分かりません。 どんなジャンルがあるかも分からない状態なので、それぞれの特徴を教えてください。 おすすめの舞台があればそちらも教えてください。
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- tosi2002
- 回答数3
- 今までで1番怖かった映画
皆さん、こんにちは! 今、すご~く怖い映画が見たいです。 そこで、皆さんが見た中で、1番怖かった映画を教えてください。 サスペンス系でも構いません。 よろしくお願いします!
- キ-によって感じる、雰囲気は違う?
よくコードをこんな、感じがするとかいって 色に例えたりしますが。 キーにおいてもそんな感じってあるんですか?