検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私は大学を休んで、休養している18歳です。
私は大学を休んで、休養している18歳です。 もともと朝が弱いタイプなのですが、毎日起きられないんです。昼ごろにやっと頑張って体を起こす感じです。睡眠時間は10時間ほどです。寝すぎでしょうか?7時間くらいがちょうどいいのでしょうか? 皆さんはどうやって起きていますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#173357
- 回答数4
- 私は、48歳の女性です。現在うつ病で、治療中です。薬は、精神薬のリボ
私は、48歳の女性です。現在うつ病で、治療中です。薬は、精神薬のリボトリール1日3錠、ワイパックス3錠、サインバルタ2錠、胃薬3錠を飲み、更年期を含め月経困難症、子宮内膜症、子宮筋腫があるため、ピルを飲んでいます。悪玉コレステロールが高いのでその改善薬も飲んでいます。これが、今飲んでいるすべての薬です。このようなことも治したいのですが、今日の相談は、体重がなかなか減らないということです。現在努力していることは、間食をしない、食事は1500カロリーぐらいに抑えています。朝1時間弱、夜1時間弱早歩きで歩きます。踏み台昇降を朝10分、昼10分します。後は、洗濯・掃除をします。もちろん休憩を時々入れながらです。とても1日が忙しいです。何せ、病気を持ちながらやっているので、無理がきかず、休みを取りながらなので、大変です。その結果、少しは体重が減ったのですが、やりすぎてしまい、過労で2回点滴を打ちにいくはめになりました。2回目は、加減したつもりでしたが、失敗し、今は歩くことさえ怖くなり、やめています。そんなにどか食いはしないし、食事の栄養面も考えているし、それなのに減らないということは、薬のせいなのでしょうか。もしそうであれば、運動も無理ができない状態なので、どうやってやせればいいのか、途方に暮れています。どうやっても無理なのでしょうか。こんな私の状態でもやせる方法があったら教えてください。ちなみに、身長は155センチ、体重は67キロです。体脂肪率は40%を超えています。理想的にいうとあと10キロ位減らしたいです。体温は、35度台です。太っているところは、おもにお腹、足の腿・ふくらはぎ、二の腕が特にひどいです。どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gne34322
- 回答数3
- 今年は特に暑いのですが、昔から感じている疑問があり
今年は特に暑いのですが、昔から感じている疑問があり 質問させて頂きました。 弟のお嫁さんはとても暑がりです。 毎年、この時期になるとエアコンはフル稼働です。 しかし、その設定温度や使い方に私は疑問を感じてしまいます。 私は子供がいないので分からないので教えて欲しいのですが、 子供がいる場合、エアコンは寒いほどに入れなくてはならないのでしょうか? 弟達の部屋のエアコンの設定温度を見てないのですが、 とにかくドアを開けたとたんに冷気がサッと伝わり 一瞬にして涼しいと感じます。 私は寒くて長時間はいれません。 家の主人も暑がりで冷房は好きですが、弟の部屋は寒いと言ってます。 弟自体は寒がりなので、部屋にいるときは上着を羽織ってます。 お嫁さんが寒がりなので、我慢してると苦笑い… そこで1つ心配なのは、子供達のことなんです。 私からすると甥・姪っ子(5歳と3歳)なんですが、 部屋にいる時も半袖で、体を触るともの凄く冷たいんです。 部屋が寒いせいなのか、いつも鼻水が出てます。 そんな寒い部屋にいて、他の部屋や外に出ると温度差が激しく 汗が止まらず、いつも暑い暑いと苦しそうですし、 しょっちゅう風邪をひくんです。 お嫁さんの話では、汗をかくとあせもが出来るし、 暑いのは体に良くないから、と言い冷房は必要だと言ってました。 確かに今現実、暑くて冷房がないと熱中症になったり 不快で体調を崩しかねないのでエアコンは必要だと思います。 しかし、こんな寒い状態の中に一日子供がいても大丈夫なんでしょうか? とても心配です。 今はこれが常識なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#115357
- 回答数5
- 地デジアンテナ工事 アッテネーター?
地デジアンテナ工事 アッテネーター? UHFアンテナを新規で設置しました。 ネットで探した2万円以下の業者を何件か電話してその内の1業者に設置してもらいました ブースターは自分で設置してUHFアンテナと屋外配線のみを設置してもらったのですが、 電波状況を調べた後にアッテネーターが必要ということで設置されました。 説明をされたが素人の私にはよく分からなく、要は電圧が低いということでした 自分なりにある程度のことは勉強していたのですが、アッテネーターは始めて聞く単語で言われるままに設置しました。 ブースターの直前にはなく、おそらく屋外のどこかに設置してある物と思います。 後で調べてアッテネーター 減衰する物というのは分かったのですが 素人の私には 減衰してブースターで増幅? なぜブースターの所ではなく屋外配線に? 疑問が残るところです。 これって本当に必要な部品だったのでしょうか? ちなみにTVでのレベルはほとんど60以上です。
- 成犬の夜中のトイレの失敗について悩んでいます。
成犬の夜中のトイレの失敗について悩んでいます。 3歳3ヶ月のパピヨン(オス)を飼っています。 トイレが汚れるとそこにはしたくないようで、他の場所にし始めます。 私が気付けばすぐに取り替えます。(少量でも失敗されたくないのですぐ替えます) しかし、夜中はすぐには取り替えられず、1回でもするとトイレは汚れるので、関係の無い場所(マットの上などでなく、ベッド下の床やゴミ箱など、所構わず)にし始めます。 失敗した時にすぐ叱る。時間が空くと分からない。そういった鉄則は存じておりますが、睡眠中に失敗されると、すぐには叱れません。。 部屋は1K、トイレは台所とゲージ内にあります。(ゲージ内は留守番中もフリー時も使用しません) 何か効果的な方法、しつけ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。
- 独身男、一戸建てでの子猫飼いは大丈夫ですか
独身男、一戸建てでの子猫飼いは大丈夫ですか 当方40代独身男性で最近中古一戸建てを買いました。 実家で中学時代から猫を飼っていて大の猫好きで、3-4ヶ月位の子猫の里親になりたい思っています。 しかし、平日は朝6時~夜7時頃まで仕事で外出し家には誰もいないので、帰宅してから猫ちゃんに構ってあげられる時間は2時間程度しかありません。起床が5:40なので10時には就寝するので。 猫専用にできる部屋は2Fの4部屋の内の2部屋(8畳+6畳)は可能なので遊び場には困らないと思います。 飼うとしたら完全室内飼いで(昔、外出自由の飼い猫が猫エイズで昇天しました)、また、一匹では日中寂しいだろうから遊び相手として2匹は飼いたいと思っています。 日中はずっとエアコンをかけておく必要もあると思います。 このような環境で猫を飼うのが適切か否か悩んでおります。 ご意見、アドバイスをお願いします。
- 中高一貫(私立)から公立高校受験のその後・・・
中高一貫(私立)から公立高校受験のその後・・・ 娘は中高一貫校の中3です。 夏休み直前に、公立高校への受験をすると決意し、受験勉強対策の塾へ入りました。 思い描いていた学生生活とは程遠く、娘は入学直後から『しまった』と感じていました。 うちの娘には合わなかったようです。 受験を決意してから、今の学校と受験勉強の両立、内申等、いろんなことが不安で、こちらの過去ログを参考にさせていただいております。 いろんな方のご意見にもありますように、全く閉ざされた道ではありませんが、かなり険しいと思いました。 娘もそれを覚悟の上、死に物狂いで頑張ると言っております。 そこで・・・ 私立中→公立高校 を経験された方に質問させていただきたいのですが、 希望の高校に入ることはできましたか? 過去に質問された方の、その後がとても気になっております。 その他、どんなことでもよろしいですので、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- necomurasan
- 回答数4
- 営業をやっており毎日、炎天下を歩いています。
営業をやっており毎日、炎天下を歩いています。 水分補給の他に熱中症対策として何か良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- y8043882
- 回答数4
- 育児、生活に疲れ果てています…
育児、生活に疲れ果てています… 2歳5ヶ月と5ヶ月(完母)の姉妹を育てている専業主婦です。 長文ですが読んでいただけると幸いです… 下の子が生まれてから上の子の扱いに困っています。 授乳を邪魔されたり泣いていても抱っこするなとかおんぶするなと言ってきます。 赤ちゃん返り、やきもちなのは分かります。 授乳以外はほとんどおねえちゃん優先でやっていますが、 やはり自己主張の出てくる歳だからでしょう、わがまま言いたい放題やりたい放題です。 仕方ないとは思っていますが、何から何まではかどらず疲れ果ててしまいました。 オムツ替えを手伝わせる等のことで機嫌よくおねえちゃんしてくれたりもしますが、 全てにおいてそれをするほどの気持ちの余裕がありません… 最近はとことん家事の手を抜こうと思い、 夕飯は作らず宅配弁当などにすることにしました。 朝はパンと牛乳だけ、昼は娘と私の分だけ適当に。 どうせ子供はほとんど食べてくれないし… 食事もつまらないのだと思います。ママが疲れきった気持ちで作るから… ちょっと工夫すれば食べてくれるのも分かっているのですが わがままに付き合いながら時間も気持ちもギリギリで作ることになると 工夫する気力もわきません… 下の子も5ヶ月になったのでそろそろ離乳食ですが 始める気力がありません… パパも育児に協力しようとがんばってはいるようですが、 2歳の難しさに辟易しているようです。 でもパパにも難しくしている原因があるのです。 下の子を妊娠してから上の子の世話をするとき、 無理強いなど子供の気持ちを無視したやり方を続けてきたので、 本当に主張ができるようになった2歳頃から、 パパの世話は全く受け付けなくなりました。 2歳になる前から「パパ嫌い」と言われています… 今もパパ怖い、ママがいいと 全てママ、ママ、 私の負担がとても大きいです。 自業自得と言う感じですが、 パパも疲れ切っていて、 いつもムスッとしていて話しかけても気のない返事、 家族で出かけたり食事をしているときも一人で携帯ゲームをしたりします。 (このときはさすがに私も激怒しました。) こんな調子の夫にもとてもストレスを感じています。 仕事は土日は休み、帰りは遅くても7時ごろには帰ってくるし、 夜は私や子供より先に寝て(または私が寝かし付けをしている間テレビを見たりゲームをしたりして 息抜きしてます)、 週末には趣味で出かけたりするんだからそんなに無理な生活とは思えないんですけど… 私は実家が近く、頼めば両親も子供の世話を手伝ってはくれます。 ありがたいとは思っていますが 両親にはわだかまりもあり、会うとイライラし疲れてしまうので あまり甘えることはできません。 (私は最近まで精神科でカウンセリングを10年受けて、 にもかかわらず治らなくて途中で断念しています。 カウンセリングでは自分の情緒不安定の原因は生育暦に問題があるようだということが分かっています。) いじめによるトラウマから 女性との付き合いが苦手でママ友は一人もいません。 それは望むところで苦ではないですが… 子育てサロンとかも行きません。 上の子もストレスがたまっているんでしょう。 下の子にママをとられるし、 おっぱいの時間や外が暑すぎることで日中はお散歩にも連れて行ってもらえないし… (夕方になって少しだけ外に出るんですが…) 複合的に問題があるんだと思いますが、 とにかく今疲れ切っています… どうしたらいいんでしょうか… (相当、支離滅裂ですみません…… 思いつくままに書いてしまいました。。)
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- akirapiro
- 回答数9
- 絶対日本は侵略される?
絶対日本は侵略される? と私は考えているのですが、なぜか「絶対日本は侵略されない」と断言するバカもいます。 そのバカな人達の理由を私なりに読み解けば、 歴史上、中国は日本を侵略したことが無いから。 中国とは経済関係が深くて相互依存なので、中国は日本を侵略しない。 中国人に金が溜まると戦争したくなくなるから。 その他、雑多な理由があるようなのですが、 ここについ最近アップされた新聞社記事を紹介します。 自衛隊、沖縄・南西に重点配備…安保懇が提言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100726-OYT1T00032.htm これは政府の依頼を受けた安全保障専門家会議が、南西諸島(沖縄列島を含む)に自衛隊を重点配備するべきであるとし、その理由を朝鮮半島や台湾海峡有事を念頭にしているのですが、台湾海峡有事とは台湾と中国の戦争を意味し、これに米軍が出動するであろうから、後方支援する自衛隊もその近傍に配置すべきだ… との表向きの趣旨ですね。 ですが、誰にでも判る通り、これは対中国に対する備えであり、即ちそれは中国軍が侵略を行なうであろうその備えであり、その紛争が発生しないための抑止力であるわけです。 台湾有事・半島有事に備えるのであれば、これまでの自衛隊の全国均一配備でも良い。これまではそのようにやってきているのですから。 中国を刺激せぬように、殊更中国の国名を伏せているだけです。 さて、国防専門家達がかように近年富みに増した中国軍の脅威に備えようとするのに、何故日本の一般のバカは、「絶対日本は侵略されない」と言い切れるのでしょうか。 そのように言い切れる人は私にはバカだと思われます。 バカの人は、政府配下の専門家会議の誤りを正そうとする勇気も無いのでしょうか。「絶対日本は侵略されない」のであれば、自衛隊を南西諸島に集結される理由も皆無なのです。 バカな人と、政府の専門家達のどっちが正しい認識を持っているのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- oas555
- 回答数11
- 2ヵ月で-20キロのダイエット法を教えて下さい。
2ヵ月で-20キロのダイエット法を教えて下さい。 私は、高校2年生の女子です。 身長は165cm 体重は75キロです。 2ヵ月以内で-20キロのダイエットできますか!? 私は、高校1年の時に寮生活をしながら、バレーボールの強い学校に 通っていました。 しかし、ぱしりに使われたり、集団で責められ、自分に負け 学校をやめてしまいました。 今は、新しい学校で楽しくやっています。 ですが、忘れられないんです。 自分に負けた自分が悔しくて、思い出すたびに、 イライラするんです。 だから、いくらバレーが強くたって、人としてダメな人間が 全国には行けないってことを思い知らせてやりたいんです。 10月までには、20キロ痩せたいんです。 いいダイエット法はありますか!? 長文になってしまいすいません。 でも、わかって、もらえるとうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 93jjlove
- 回答数6
- 創世記にある失楽園にて、アダムとイブは蛇によって唆されて知恵の実を齧っ
創世記にある失楽園にて、アダムとイブは蛇によって唆されて知恵の実を齧ったとされていますが、何故蛇は唆すような真似をしたのでしょうか? 創世記や聖書などに詳しい方にはもちろん、単純に自分はこう考える、みたいな個人的解釈でも構いません。宜しくお願いいたします。
- メディアとはいったい何なんでしょうか?
メディアとはいったい何なんでしょうか? 私の中で最近、概念と現実のずれが生じています。例えば自由という言葉 ですが、おおげさですが、換言すると好き勝手にやれる、なんでも できる、とてもいい感じ、ということでした。 ですがその概念はあるのですが、言及するそれは自由とは違うような気がします。 考え方によって自由はよくないもの、自分勝手、でもあるし 自由が一番はもしかしたら違うしと言った具合です。 確かに、自由に責任は伴うし、好き勝手やるとどうなるかはわかるので、それが 違うのはわかるのですが、なんか何かに概念をコントロールされている様な気が するんです。 だから、例えばメディアはありのままを伝える(但し法律の範囲内で)とかも 最近怪しく感じてしまうのですが? 現代の大本営発令のようなこと、そこまではいかなくてもそれに近いことって ないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ungpasc111
- 回答数6
- 小学4年生の筋トレについての質問です。
小学4年生の筋トレについての質問です。 現在小学4年生でサッカーに夢中になっている子供に、 自宅で出来る筋トレなど、何か良いトレーニング方法が あれば教えて下さい。(キック力強化) 現在はゴムチューブを使った脚力の強化(片足ずつ蹴るマネ)や 柔軟などをやってます。 特にゴムチューブを使用した練習は大丈夫なのでしょうか? 大丈夫なのであれば、他に良い練習方法あれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- junjun2510
- 回答数4
- 三位一体を否定している人に伺いますが、なぜ三位一体は間違えているのでし
三位一体を否定している人に伺いますが、なぜ三位一体は間違えているのでしょうか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- yamadashoe
- 回答数11
- 有酸素運動(ウオーキング)の時間と効果について
有酸素運動(ウオーキング)の時間と効果について 有酸素運動の場合20分まではエネルギーが消耗し、それ以降に体脂肪、内臓脂肪などが減る。 つまり、20分経過した時点が体脂肪を減らす運動のスタート時点となると理解しています。 では、最初の20分はただエネルギーが消耗しているだけで、他には何の効果もないのでしょうか? 一日40分歩いていますが、あとの20分については、「今、体脂肪がへっているぞ、、、」という気持ちで、モーチベーションも働きますが、最初の20分間「今は○○がどうなっているぞ」と思えるような 何か体によいことってあれば教えてください。 エネルギーが消耗する、という言葉だけだと、 体のどこに、どのように効果があることをしているのかわからないので、何か効果があるのでしたら、 教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#244904
- 回答数7
- 初心者のフラット飼いについて
初心者のフラット飼いについて フラット・コーテッド・レトリバーについて、実際に飼われている方のご意見をお聞かせください。 近々、わが家に犬を迎えようと考えており、候補としてゴールデン・バーニーズ・フラットが挙がっています。 私は、二人とも犬を飼うのが初めてであることを考えて、ゴールデンかバーニーズを考えているのですが、妻は雑誌で見たフラットに一目惚れしたらしく譲りません。 こちらのサイトや本などで色々と調べた結果、フラットはハイパーテンションの為、初心者が最初に飼う犬には向いていないと知りました。 具体的には、どのようにテンションが高いのでしょうか? 家にいるときでも、常に興奮して走り回ったり吠え続けたりして、落ち着いている事はないのでしょうか? ちなみに、犬を飼うのは初めてであるため、訓練士の方を呼んで、一緒にトレーニングする予定です。 また、私たちの運動も兼ねて、散歩は朝晩それぞれ1時間ずつ行こうと考えています。 (近くにドッグランもあるので、そちらにも連れて行ってあげたいです) 実際に飼われている方(飼われていた方)のお話を聞かせていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 母を恥ずかしがる妹…
母を恥ずかしがる妹… 末の妹の母の対応に悩んでいます。 某知恵袋からのコピーで大変申し訳ないのですが、 非常に悩んでいるので、よりたくさんの人のご意見を聞きたく思い、 こちらにも投稿させていただきました。 どうか皆様のご意見よろしくおねがいします。 ―――以下引用――― こんにちは。 私は4人兄弟の3番目をやっているものです。 中学生の3歳年下の妹がいます。 その末の妹のことで悩んでいることがあります。 私たちの母は私たちの同年代の親よりも少し年をとっています。 私は気にしていませんし上2人も同様です。 が末の妹だけは母が年をとっていることをとても恥ずかしく思っているようで、 授業参観や運動会などの学校行事に来るなと母に言っています。 そういう年頃なのはわかります。 それに1番下なので周りの友達の親に比べ余計に年を感じるのでしょう。 ですが母がそう言われたときにとても悲しそうな様子を見て、私もとても悲しいです。 今日も妹の家庭訪問があったのですが、出てくるなと言ったようで 母が「おじいちゃんとおばあちゃんは出てもいいのに私だけ出れなくてちょっぴり悲しかったな…。」 と言っていて涙が出ました。 うまく言えませんが妹が母を恥ずかしく思うことがとてつもなく悲しいのです。 母の気持ちを考えるとたくさん涙がでます。 私は本当に母が大好きです。どんなに年をとっていようが。 美味しいご飯を作ってくれて、私たちのために頑張って働いてくれて、いつも優しくて… 言葉じゃ言い表せないほど母のたくさんのいいところを知っています。 言葉じゃ言い尽くせないほど母が大好きです。 本当に、本当に大好きです。私の自慢の母です。 妹も家では母にべったりです。 母が嫌いなわけではないんです。 どうにかして妹の母への対応を変えることができないでしょうか? 私にできることがあればなんでもします。 今日1日元気のなかった母を見ると心が痛みます。 どうか皆様のご意見お待ちしております。
- レイリー散乱とトムソン散乱などの違い
レイリー散乱とトムソン散乱などの違い こんにちは! 機器分析を勉強しているのですが、 レイリー散乱とトムソン散乱などの違いが分かりません。 簡単な認識としては 入射光と励起光の波長が等しいものがトムソン散乱で 入射光と励起光の波長が違うものが(アンチ)ラマンストークス散乱 入射光と反射光(回折光)の波長が等しいものがレイリー散乱、 入射光と反射光の波長が違うものがコンプトン散乱という認識でいいでしょうか? それと、コンプトン散乱は運動量が一定という解説がされていましたが、 入射光と反射光との波長が違っているという、これはどういうことでしょうか? 簡単でいいので説明してください。