検索結果

全10000件中3981~4000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ねこにニラは平気?

    今日、我家のネコがちょっと目を離したスキにニラを食べてしまいました。長毛種なのでいつもネコ草をあげているのですが、ここ最近はなかなか手に入らずあげていなかったからだと思います。ネギ類はあげてはダメと聞いているのでニラはどうなの?と思いまして・・・。教えてください。ちなみに食べたあとすぐに毛玉を大量に吐いてました。

    • ベストアンサー
    • neri
    • 回答数3
  • ネコ好きの有名人。

    有名人で、ネコ好きといえばこの人!という方を教えてください。よろしくお願いします。

    • akki
    • 回答数10
  • ネコの頭にコブ?

    うちで飼っているネコ(14歳♂)の頭に小さなコブのようなモノがあります。 最近は触ると嫌がります。 痛がっているのかもしれません。 もう一匹メスネコを飼っているんですが、 ガンで、あと数日の命です。 一度に2匹も亡くしてしまうのは、 耐えられません。 コブのあるオスネコは食欲もあり、 特に痩せたというような事はありません。 しかし時々、食べたあとすぐに吐きます。 明日には病院に行こうと思うのですが、 心の準備をしておきたいので、 詳しい方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫について

    初めまして。 今月の始めに、子猫を拾ってきて飼うことになったのですが、 その子猫がとにかく噛みつくのです。 特に、人間の手(指)、足には噛みつきます。 でも、人恋しいのか人が見あたらないとにゃーにゃー鳴いて探します。 噛みついたら怒る、また噛みついても良いおもちゃを与えるようにしているのですが、一向に治りません。 今2ヶ月~3ヶ月くらいだと思います。 何かしつけの方法等ないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに、昼間は仕事のため家には誰もいませんが、 おもちゃを与え、1階はキッチンとリビングを除いて 解放してあります。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の飼い方

    生後15日ぐらいの捨てられた猫をもらってきました。ミルクと排泄の仕方はわかったんですが いつ4時間おきにミルクをやめていいのかいつからミルクから餌にしていいのか全く分かりません。いつから自分で排泄するようになるんでしょうか。おなかすいたり排泄したくなったら泣くんでしょうか 詳しく知りたいです 教えてください

    • ベストアンサー
  • アタゴオルは猫の森?

     アタゴオル物語1~6(サンコミック・温泉が湧き出るエンディング)以外のアタゴオルの本を読んでいませんでしたが、最近「アタゴオルは猫の森」が続いていることを知りました。懐かしいです。  あちこちから出版されており集めると混同してしまいそうです。ヒデヨシの出てくる本を重複せずに読んでいくリストを教えて下さい。

    • noname#144346
    • 回答数1
  • 猫の頭にシミ

    私の♂猫について質問なんです。 メインクーンが入った虎猫(ロングヘア)なんですケド、 最近耳の裏(毛が少ない所)に何か黒いシミみたい なのが数ヶ所あって、頭にもあるみたいなです。 毛が黒とグレーだからなのかな?と思ったのですが おなじ色のショートヘアの♂猫の方はそんな コトありませんでした。 これは医者に見てもらった方がいいですか? 今年の予防接種をスキップしてしまったので心配です。。

    • ベストアンサー
    • fullow
    • 回答数3
  • 高齢猫で腎臓病

    18歳のネコを飼っています。 腎臓病で半日入院で点滴をしながら 生きながらえています。餌はもう自分からは 餌を食べません。家でそっとしておけばそのまま 死なせてあげられると思うのですがやはり つらそうだと見ていられなくて獣医に 頼ってしまいます。 あちらもも商売ですから毎日来てくれるのは 大歓迎と思いますが、ネコが嫌がるむやみな 延命治療をしているようで猫に申し訳ないような 気持ちになることがあります。 飼い主なのだから私が判断すればいいのですが なんと言って獣医に切り出せばいいのか言葉が 見つかりません。言われるままに治療を続けて いくしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペット不可でネコを…

    引越しを考えているんですが、 ペット不可物件で、ネコを飼ったらやっぱりバレてしまいますかねぇ? 友人宅では、バレずに両隣も飼ってるみたいなのですが…。 うーん、今飼っているネコを捨てるワケにもいかないし…。 こういう問題って、相談してどうにかなるんですかね?

  • 猫のしっぽに~(涙)

    今猫のを膝の上に抱いていたら、 しっぽの付け根の所に、二センチぐらいの白い エノキダケみたいな物が出ていました… 動いてました…(涙) いったいこれは何なんでしょう? 医者に行った方が良いですか?

    • ベストアンサー
  • 我輩も猫である

    知り合いから聴いたのですが、夏目漱石の義父 三田林蔵(三田平凡寺)が「我輩も猫である」という本を書いたらしいのです。 しかし、どこを検索しても、ヒットしません。 ご存知のかた、詳しく教えてください。

  • 事故に遭った猫・・・

    先日、外出先で猫が車に轢かれているのを見つけました。 まだ轢かれたばかりのようで微かに動いているのが確認できたので、歩道に運びました。 既に瞳孔は開き、首の骨も折れていたようです。 全くの土地勘がない場所の上に、周囲は畑ばかりで車も殆ど通りません。しかも日曜日の早朝で、どうにかしようにも手立てが見つからず、そのまま放置してしまいました。 以前猫を飼っていたこともあり、ひどく心苦しくてなりません。 みなさんだったらこんな時どうしますか? このような後悔をしない為に、今後の参考にさせて下さい。

    • ベストアンサー
  • インコと猫の同居

    インコと猫を同時に飼っていらっしゃる方のアドバイスをお願いします。住み分け方、留守中のインコの安全対策など。また、こういった問題を扱ったサイトがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 薬を飲まない猫

    子猫がコクシジウムというのにかかったので、医者から粉薬をもらいました。 300gの子猫なので、薬は微量で、一滴の水にといて口の中に入れるか、マーガリンのようなもので練って与えるようにと言われても、まずいので全部出してしまいます。 出してしまうので、飲んでいないことになり、効きません。 おまけに次に餌やミルクを与えても、それもまた薬だと思うのか、受けつけなくなってしまいます。 粉薬でなくとダメなのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫についた虫

    お世話になります。 うちには6歳になる猫がいます。 その猫が今年というか今日初めて体に虫を付けて 帰ってきました。 我が家の猫の行動範囲は家の庭と裏庭だけです。 田舎なので妙に広いです。 裏庭はかなりのヤブ状態です。 小さい時に事故にあったので極度に車を怖がり 庭から外には絶対に出ません。 付けてきた虫は全長2~3ミリくらいの非常に小さく、 黒くて、ウネウネしてるような虫でした。 わかりずらくてすいません。極細のミミズを2~3ミリ程の 長さにしたような感じで色が黒だと思っていただきたいのですが。それが数匹というかかなり付いてました。 最初はゴミを付けて帰ってきたと思い それを払おうとしたら"あ!!動いてる" という感じでした。 この虫は猫にとって有害な物でしょうか? 外で遊ばせてる割に ノミやダニなどは一度も付いた事はありません。 なので非常に心配です。猫本人もかゆがってる 様子もないのですが。 今は梅雨なのでヤブに潜った時に 湿気虫というかジメジメした所を好む虫が 発生していて偶々付いてきただけなんでしょうか? なんだか訳のわからない文章になってしまいましたが 同じような経験をされたり、この虫の正体を ご存じの方がいらしたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mizupo3
    • 回答数1
  • 猫が逃げました。

    よろしくお願いします。 室内飼いの猫が外に出てしまい、隣家の物置きの床下に入ったまま出てきません。 外に出た時に数人で追い掛け回したせいで、怖がっているようです。ケガはしていないようです。 どうしたら捕まえられるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#9234
    • 回答数2
  • 梅田地下街の猫

    こんな質問していいのかな?とも思ったのですが、 梅田の地下街に猫を飼ってるおじさんがいたのですが その猫が最近いないみたいなのですが、 あの猫たちはどこへ行ってしまったのでしょうか? えさは置いてあるみたいなんですが・・・。 誰か知ってる人おられますか??

  • ご近所猫の心理…

    数年前くらいから、ご近所さんが数匹猫を放し飼いしているのですが、すこし前から下記のような感じなのですが、どうすればいいか困っています。 一昨日:いつもなら私たちを見ると逃げるのですが、1匹(♀)が近づいてきて、ミャーミャー鳴いて来ました。よっぽどお腹が空いているのかなと思い、パンをあげてしまいました。夕方また来ました。やたら懐いてくるので、よく見ると顔中に引っかき傷があり、ケンカしたみたいでしたので、その日だけ倉庫の中でご飯をあげました。その日の夜はそこで寝たみたいです。 昨日:その子にマダニがいるようなので、うちの室内犬に移ると嫌なので、倉庫に入れないように締め切ったのですが、食事くらいはと思い外であげました。 食事も食べていたみたいですが、倉庫に入りたいみたいで私たちが倉庫の中でうろうろしていると、ミャーミャー鳴き始めます。 私としては、すこし他のこと比べるとやせているみたいなので、ご飯くらいはと思うのですが、倉庫に入れるのは、ちょっと…という感じなのですが、この子はどうして、このような行動をしているのでしょうか。 (やたら、鳴いたり、懐いたり。 体調でも悪く、訴えているのでしょうか。 それとも、気まぐれなのでしょうか。 猫に詳しい方教えてください。 あと、中途半端にご飯だけあげるのはやめたほうがいいのでしょうか。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#10684
    • 回答数2
  • 猫が掃除機に

    我が家の猫(1歳オス、去勢済み、完全室内飼い)が、ハンディータイプの掃除機を使うと、うなって飛び掛りそうになります。 ひどいときは、使っている母に噛み付きそうです。 普段は、ぼんやり寝ている甘えんぼなのですが、掃除機にだけ敵意むき出しです。 これはどういう意味があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫が振り向く理由

    ペットの部類じゃなくて申し訳無いんですけど・・ 家の周辺には野良猫がたくさんいます。 猫って犬と違って人の前をあるっていてフッと振り向きますよね?歩ってまた振り向く・・なんでなのかな?って。 自分は猫じたいはアレルギーなくらい嫌いってわけでもないんです。けど、すごく嫌な気分になるのです。かなり苛立ちます。でも、もし、この謎解決であれば『あ~猫もそうなんだ』とか思えるようになるかな~って。 猫の心理を×にしろ○にしろ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー