検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教師について
私は現在中学教師を目指している女子大学生(3年)です。 昨年10月に教育実習に参加し、非常に充実感と達成感があったのですが、HSPと双極性障害持ちな為か、最近まで気疲れによるうつ状態で、大変な日々を送っていました。また、私が担当した学級の担任の先生にはHSPと双極性障害であることをお話ししていたので「教師は大変なんじゃない?」と現実を突きつけられました。 やはり私には教師になるのは難しいのでしょうか。ご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 12442343ma
- 回答数2
- 教師について
よく教師について楽とか忙しいとか聞くが実際はどっち? 問題1 教師の勤務時間について 1 16時や17時に部活のない先生は帰れる 2 20時や21時ぐらいまでかかる 問題2 教師の休みについて 1 週休二日の上に夏休みは丸々40日ある(部活のない先生の場合) 2 部活のない先生は週休二日で、部活のある先生は年に二桁位しかない 問題3 モンスターペアレントについて 1 実際はモンペよりもモンスター教師の方が問題だ 2 実際はモンペはいない 3 やはり深刻だ 問題4 部活手当て、修学旅行手当てについて 1 多くもらってる 2 少ない 3 普通
- 日本語教師 求人
日本語教師養成講座を通信で受けました。日本語教育能力検定試験も受け、受かるつもりです。ただ、教授経験は日本語ボランティアのみで、ほとんど経験ありません。それでも日本語学校で面接を受けて受かるのでしょうか。 ちなみに、1箇所は落ちました。 どなたかわたしと同じように経験が少ないけど、採用された方いませんか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- yasmin2009
- 回答数2
- 教師からの転職
初めまして。 現在、小学校教師をしています。27歳です。 2浪後、地元(京都)の大学の経済学部を卒業し通信制大学で 教員免許を2年かけて取りました。昨年度は非常勤として 1年間小学校で勤務し、その間に採用試験に合格し今年度から 正規採用の教員として働いています。 4月から2ヶ月と少しが経ったのですが、この仕事を 辞めたいという思いが強くなってきました。 理由は、この仕事に賭ける情熱のなさです。 周りの同僚の方は仕事を離れても子どものことを熱く 語り合ったりされるのですが、私は一旦仕事を離れてしまうと そういうことを一切話したくなりません。同僚の方々が 話されているのを聞いていると、自分には教職に賭ける 情熱がどうも足りないような気がしてなりません。 また、仕事量の多さに少し押しつぶされてしまっています。 正規採用1年目にも係わらずめげているようでは正直、 この先が不安です。 また、体力的にも辛いです。 今、当時を振り返ると、教員免許を取ろうと思ったのも 就職活動から逃げていただけで、結局自分は「でもしか」教師 にしか過ぎないなあと日々痛感しています。そういう面でも 子どもたちに申し訳ないと思うこともあります。 今は、この仕事を離れて別の仕事に就きたいと考えています。 特に、地元の京都で、京都に係わる仕事に就きたいです。 特に、町屋に興味があるのでその仕事に係われれば良いなと 漠然とですが考えています。 皆様の中で教職から企業に転職された方はおられるでしょうか? できれば、体験談をお聞かせ願います。 また、それ以外の方でもご意見やご感想を頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 体育教師の行動
私の通っている中学校の体育教師の話です。 その日の体育の授業内容はバスケでした。 寒い日で手がかじかんでいて 「体慣らしのためにパス練習しろ!」 とその体育教師は言いました。 全く準備体操もさせずにです。 私は勢いよく飛んできた友達のボールを取ろうとして ボールに左手薬指をはねれられました。 その場にうずくまってしまう程の激痛が指に走りました。 …とここまでは私の運動ができないことと 不注意が原因です。 私もここまでなら痛いくらいは我慢します。 しかし、その体育教師は私の怪我を 「つき指」と独断し、無理矢理ひっぱろうとしました。 私の薬指はちょうどキーボードを打つくらいの 角度で曲がっていてとても伸ばせる状態では無かったです。 耐えられない激痛に私は体育館から女子トイレに走って 水でずっと冷やしていました。 涙も出できました。 私の怪我は「剥離骨折(はくりこっせつ)」 左手は包帯でぐるぐる巻きにされました。 お医者さんには 「1、2ヶ月は安静に!」 と言われましたが 体育教師は 「ただが指一本だろ!」 と言った具合で 私は包帯をした全く動かない左手で 1ヶ月も経たないうちに授業に復活させらせました。 もちろん、体育の内申書の点数がガクンと 落ちていたことは言うまでもないです。 私はとても悔しいです。 そして、悲しいです。 この体育教師の行動は教師としてあっていますか? ご意見お願いします…
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kaya_
- 回答数2
- アメリカ-小学校教師
私は現在、教育大学2回生に在籍しています。 私の将来の夢は「小学校教師」です。その過程として現在の大学に通っています。しかし、私は教育を勉強しているうちにアメリカの教育に非常に興味を持つようになりました。アメリカの自己表現能力が豊かな子供たちや個性を伸ばす教育システム、教師の尊大さなど色々研究しているうちに『アメリカで教師をしたい』と思うようになりました。生半可な気持ちでなく、本気でアメリカの子どもたちの前に立ちたいと思いました。 確かに日本語教師という職種があります。 アメリカンスクールで日本語教師として教壇に立てばいいじゃないかと思いました。 余談になりますが、高校時代に私の通っていた塾の前にアメリカの子どもたちのポスターが貼ってありました。私はそれを眺め、そのときから小学校教員志望でしたので、いつかアメリカでもしたいな、、と心の中に秘めていたものがありました。しかし日本人ができるわけないと半分諦めていたのですが、教育を深く勉強するにつれて私の『夢』も諦めきれなくなり、人生をかけて挑戦しようかと思い始めました。 私が子どものころから将来は人と違った職種につくことがモットーでしたので夢とモットーが重なり、自分の中で本当の『夢』を見つけることが最近やっとできました。 勿論、永住権も取得するつもりです。 長々とつまらない話すみません。ここで質問があります。 ●このまま大学を卒業→日本で教員免許取得→アメリカの大学院に進学して教育学を学ぶ→アメリカで免許をとる、といった形のほうが効率は良いでしょうか? ●別の方法では、来年アメリカの大学に編入し、そこで何年か学び、そのまま大学院にいくといった形もありますが。。 この話を友達や家族、先生にも相談しようか迷いましたが、何故か恥ずかしくて言えませんでした。 英語もろくに話せないので・・・ 英語はどちらかというと好きな方で単語や文法などは高校の時にわりと勉強しましたが、前に英会話スクールに体験で授業を受けたときにまったく話せず恥ずかしい思いをしました。 そのため、11月から真剣に英会話スクールに通い、勉強しようかと思っています。 長々と申し訳ありません。 ただ、中途半端な気持ちではありませんのでどうかご理解いただけたらなと思います。 もしお時間ございましたらご回答していただけると幸いです。
- 教師への道のり
去年、大学を卒業して今はアルバイトをしています。 高校の教師になろうと在学中に高校公民の免許を取得しました。 しかし、高校公民の免許だけでは・・・無意味でした。 そこで、これからどうしようかと悩んでいます。 通信で他の社会系の免許を取得しようと考えているのですが・・・ 高校地歴と中学社会の両方がなければ駄目でしょうか・・・ どうすることが1番良いのでしょう? 具体的なアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- tukagosi
- 回答数2
- 間違っている教師
私の高校にはちょっとどうかと思う先生がいます。 例えば頭にきたらすぐに暴力を振る先生、にびんたならまあ許せても その先生は殴ったり、ときには蹴ったりとちょっときついです。 自分の思い通りにならなかったらすぐに生徒にけちを付ける先生。 ほかにも、どうかと思う先生がいるのですが、教師だから、大人だから偉いのでしょうか? たしかに100%先生が悪いわけではないですが、度が過ぎていることがかなりあると思います。私はされたことはあまりないのですが、ほかの生徒がされていて、そこまでしなくてもと思うことがよくあります。 別にセクハラなどはありませんが。 教師にも常識しらずの人がいるような気がします。 私は所詮、高校生の一人に過ぎないので、私がなにか言ったところで どうにもならないしいったら、逆に目を付けられてしまいます。 そういうのっておかしいと思うんです。 私は先生達をくびにしたいといってるのではないですが、 そういった先生に常識を理解させる、きつくいえばこらしめる方法はないでしょうか? 大人は力になってくれませんでした。
- 学校の教師って
学校の教師って 学校の教師は生徒が夏休みの間は何をしているのでしょうか? 学校の駐車場にはぜんぜん車が止まってなかったりするんですが。 まさか、休日が多くなり何にもせずにだらだらサボっているわけはないと思うのですが。 他の一般職と同じように朝から晩まで、お盆以外はちゃんとまともに働いているのですよね?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hyonnnakoto
- 回答数4
- 教師について
僕は将来中学校の国語教師になりたいです。そこで質問です。 ・教育大学を出たら教師になれるんですか?? ↑詳しくお願いします。 ・給料はどうですか?? お願いします!!
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- zizousann
- 回答数3
- 塾講師、家庭教師
私は、立命館大学の一回生です。 大学には一芸推薦で来ているので一般の方よりは勉強に関しては少し劣っていると思います。 ですが子供は本当に大好きなのでやってみたいと思っています。 こんな私でも塾講師、家庭教師できるでしょうか。 経験者のみ回答よろしくお願いします!m(_ _)m
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- minasann
- 回答数4
- 家庭教師のみで・・・・
高校2年の女子です。 国立大学を目指そうと思っているのですが、予備校と家庭教師のどちらかで迷っています。 親と相談したところお金もあまりかけれないので週1で家庭教師を頼む方向になってしまいました。 家庭教師のみで国立大学は受かりますか??
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#124230
- 回答数6
- 家庭教師のトライ
家庭教師のトライ 昨日家庭今日のトライにネットで登録しました。 さっそく電話がかかってきて来週の月曜日に講習会に行くことになりました。 でもネットをみるとトライの悪いところが本当にたくさん載っていて怖くなりました。 講習会に行くのはやめたほうがいいですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 7pooh7
- 回答数4
- 塾講師→家庭教師
こんにちは。 私はある塾で個別指導のアルバイトをしているものです。今年の3月でやめる予定なのですが、いまもっている高2の生徒がどうしても継続して教えてほしいとのことで、家庭教師になってほしいとお願いされています。 私も家庭教師としてついてあげたいのですが、塾で知り合った生徒さんに個人的に家庭教師につくのはタブーですよね(;_;) 昔読んだ塾規則にも書かれてあった気がします。 生徒さんは塾をやめてしまうわけだし… どうしたらよいのでしょうか?タブーを犯して、塾をやめて家庭教師になった場合、どうなってしまうのでしょうか? 教えてください。
- 学生家庭教師会
以前、家庭教師のアルバイトの一括登録サイトで、家庭教師の登録をしました。 そして、本日、学生教師会というところから、 4月から自給1800円で月2回 やってみないかと言われました。 家庭教師のバイトでは、 学生に、給料が振り込まれなかったり、トラブルが多いようですが、 学生家庭教師会は、どのような感じなのでしょうか? 給料がちゃんと振り込まれるのか? 時間外労働はさせられないか? 研修等がある場合は、その内容や時間と自給はどうなっているのか? わかる人いましたら、教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- marblecho
- 回答数3
- 家庭教師のアルバイト
4月から大学生の者です アルバイトで家庭教師をやろうと思ってるんですけど、自分が教えようと思っている教科を復習する他に何かやった方が良いこととかありますか? 私の友達の姉は、復習すらしなくてもいと言ってるんですけどどうかなって思います。(現在家庭教師のアルバイトをしています) アドバイスください
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- pesukisu
- 回答数2