検索結果
アンドロイド セキュリティー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iPhoneのマルウェア
最近、アンドロイド搭載のスマホへのウィルス攻撃が確認され、 セキュリティ・ソフト会社などでも、対応しているようですが、 iPhoneの場合 (私はiPhone4) マルウェアなどに対する対策は 現時点ではしなくてもいいのでしょうか? パソコンではカスペを使ってますが、 カスペはスマホに関しては、アンドロイド用は出ていますが、 iPhone用は出ていないようです。 なお、iPhoneでは、Safariなどでネットサーフィンをやりますが、アダルトサイトなどは見ません。 また、Safariを使ったブラウザゲーム (モバゲー、GREE) や、App Store からダウンロードして、iPhone用に開発されたゲームをやることがあります。(ダウンロードするのは、App Storeからのみです。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- kazuboku2012
- 回答数3
- G Dataモバイルセキュリティソフトの不具合?
昨年末に購入したスマホにて下記のような不具合が発生してますが セキュリティソフトの不具合なのか?スマホ本体の不具合か?判断 し難い為質問しました。経験おられる方おりましたらアドバイスをお願います。 機種:ISW11K(Digno) 上記環境においてG Dataモバイルセキュリティ for Androidを使用時に下記の 不具合が発生してます。 1:定義ファイル更新時にずーっと丸い円形の輪(PCに例えると砂時計)が 回転し続ける状態が半日も続く 2:スマホ内のスキャン時にも横棒グラフでは100%まで行くが、スキャン終了画面が 出ずにそのままの画面で1と同様にずーっと丸い円形の輪(PCに例えると砂時計) が回転し続け半日は同じ状態。 上記の様な不具合発生するためG Dataモバイルセキュリティの削除し再度導入すると 数日は治るが又、上記1,2の不具合発生するため、KDDI回線接続不具合?なのかを 切り分ける為に1度スマホをALLリセットし再インストール後2,3週間は良かったが 又、数日前から再発する為、 JUNGLEのG,DATA製品専用サポートに連絡したがその様なケースは始めてなので 調査するのに1週間位時間かかると言われたので 前回再インストール時にもユーザーIDとパスワードを調べるのにも3,4日も 要したのですが如何なものでしょうか?(個人的にはユーザーIDとパスワードを すぐに控える様に周知徹底させて,こう言う事が起きてるならまだ許せるが) 個人的には最近スマホのセキュリティが問題化してるのでG Dataモバイルセキュリティ for Androidをを導入した安心感が全く得られず困っていますので、ご指導をお願いします。
- 締切済み
- Android
- black_box15
- 回答数1
- ESETの使用台数増加の際の対応
現在ESETの5台使用できるパックを購入して使用しています。 (windows 2台、mac 1台、android2台) 後1~3台使用することになりそうなのですが、 同じ5台セットのプランをもう1つ購入すればよいのでしょうか。 それとも現行プランに追加できるのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nerune1976
- 回答数2
- 自分宛てにメール送信する方法を教えてください。
Windows Live Mailで自分宛てにメール送信したいのですが、 エラーになり送信できません。 Biglobe Web Mailやアンドロイドから自分宛てに送信すると問題なく受信できます。 Windows Live Mailの設定の問題と思いますが、どなたかわかる方いたら教えてください。 PCのセキュリティソフトをOFFにして試しましたが改善しませんでした。 Windows 7 Professional 32bit Windows Live Mail 2012
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- anchan4328
- 回答数3
- ESETの新規インストール方法は?
有効期限を待てず、僅かな期間を残し、ESETインターネットセキュリティー丸ごと安心パック3年3台版をダウンロード購入しました。Windows11PCには1年3台版が既にインストールされています。3年3台版を新規インストールする為にはどうすればよいのでしょうか?またAndroid12スマホにもインストールしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- セキュリティソフト
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- Andoroid4.04可マルチモニターアプリは?
komado2 spacedesk iDisplay の3つは試しました。 komado2はアンドロイド2.何とかから対応なのですが、有料です。 また、自分の使っているノートパソコンではミラーリングは 出来るのですが、画面拡張することはできませんでした。 iDisplayは有料だったこととwindows版をダウンロードしようとしたところセキュリティーソフトの警告が出たのでダウンロードを止めました。 spacedeskはandroid4.1で自分の使っているandoroid4.04でギリギリ使えませんでした。 andoroid6のスマホで試したところ問題なく画面拡張もミラーリングもできました。 andoroid4.04で使える画面拡張アプリで無料のものでおすすめのものはないでしょうか? (`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- Android
- tasukete2018
- 回答数1
- Twitter:投降した写真が表示されない
iPhone7からandroid(Expedia SO-01L)に変えたところ、「このメディアは、表示しないようにするために設定したコンテンツが含まれているため表示されません。」このようなメッセージが出て写真が表示されません。 設定→プライバシーとセキュリティ→安全性の項目にはすべてチェックが入っています。 写真が表示されないのは自分の投稿だけで、他の方の写真は見れます。(パソコンでは表示されます) android(Expedia SO-01L)で自分の投稿写真が表示されるようにするには、どのようにしたらよいでしょうか?ご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- スマホのセキュリティソフトを2つ入れると?
DoCoMoのアンドロイドのスマホを使っています。 DoCoMoあんしんスキャンのマカフィ(無料版)のセキュリティソフトを使っておりますが、 最近、アバスト(無料版)をインストールして、併用して使っております。 1.セキュリティソフトの併用は、何か問題がありますでしょうか? 今使っている限りはなさそうですが、自分が知らないだけかもしれませんので・・・ 2.パソコンではノートンを使っているので、余ったライセンス(ユーザー数)を、 スマホでも使用しようと思っています。 その場合は、今使っているセキュリティソフトをどうしたらいいでしょうか? ・一つにする(ノートンは有料版なので、一番機能がいい!?) ・二つにする(ノートンと、DoCoMoのマカフィ(DoCoMoだから信用できる!?)) ・三つにする(そんなに入れて、競合や悪さをしないか!?) 以上です。アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nagareyamataro
- 回答数2
- Android版の要注意メッセージが煩わしい件
Androidでeset Internet Securityを利用しています。開くたびに「要注意」メッセージが2件出てきますが、対処に困っています。1件ずつ質問しますので、対処方法を教えていただければ幸いです。 (1)「安全ではない可能性があるWi-Fiネットワーク」とのタイトルで「接続しているWi-Fiネットワークは、簡単にハッキングが可能なセキュリティの低い暗号化基準(WEP)を使用しています」とのメッセージが毎回表示されます。当方はNECのルーターを使用していますが早速、暗号化モードの設定を変え、1か月以上前からWPA/WPA-PSK(AES)となっています。しかし、このアラーム表示は消えずに毎回出てきます。表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sacnishi24
- 回答数2
- 将来に増える予定の台数分を事前に購入可能か?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== ・ZERO ウイルスセキュリティ3台 ・ZERO ウイルスセキュリティ5台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ・Windows10 ×2台(将来2台増える予定:時期は不明) ・iPhone ×3台 ・android ×1台 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 家族で使用するため、現在デバイスは全部で6台ですが、 将来2台増えるかもしれないので、8台分を購入し、 6台インストールして残りの2台分はインストールして いなくても大丈夫でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- HAYA-U
- 回答数1
- windows7→10にアップグレード、ESETの
ESETを駆除しwindows7→10にアップグレードしました。ESETの再インスト-ルについて ESET購入時に貴社から送付された「ESET ファミリーセキュリティを購入のお客様へ」の 中に有る、 (下記URLより「Step2:プログラムのインストール」を行ってください。 【 https://canon-its.jp/eset/s-eset_install 】) 上記URLにアクセスしたところESET購入画面にたどり着きダウンロードしたファイル名が inst_eisv_cw.exeと言う名のファイルでした。このファイルをインストールして宜しいものかお尋ねいたします。 ---------------------------------------------------------------------- 製品認証キー : ****-****-****-****-**** ---------------------------------------------------------------------- シリアル番号 : ****-******** ライセンスID : ***-***-*** ライセンス数 : 合計5台(Windows + Mac + Android) 有効期限 : 2022/02/12 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- wpqhr914
- 回答数1
- Sony Tablet(Wi-fi)のセキュリティ
最近、Sony Tablet Wi-fi版(SGPT111JP/S)を購入しました。 ウィルス対策もした方がいいとわ思いますが、具体的にどのセキュリティソフトを インストールしたらいいものやら、悩んでいます。 ネットで検索すると、Tabletよりもスマホ向けのような記述だったりで、Tabletで充分 な実力を発揮してくれるのか? ここ(教えてgoo)の中の情報もちょい古かったり、Androidマーケットで探したソフト も評価がイマイチだったりです。 Sony Tabletでシロウトでも簡単に使えるお勧めソフト紹介ください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- guest_zzzz
- 回答数1
- ウイルスセキュリティ0モバイル
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ3台) ===ご記入ください=== アンドロイド端末で使用 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ウイルス検知するが削除できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kiyoshiyamasita
- 回答数2
- Androidの端末で
練習のつもりで勉強したいのですが 最近はセキュリティー面もいろいろ言われていますし 確かな情報がほしいので書き込みしました 今はパソコンがないのでAndroidでやるなんてナンセンスなどの突っ込みは控えてもらいたいです どんな言語つかえるのかしらないので把握したいためにも 動かせるものを教えて頂きたいです アドレスを貼って頂けると幸いです お手数ですが宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- moonsunmoon
- 回答数1
- アンインストール後起動しない
最近使ってなかったPC(Windows7)を思い立ってWindows10にしたらESETが古すぎたせいかアップグレードがESET上から出来なかったので(Androidでも使用してるので更新の購入はしています)、アンインストールして最新プログラムをインストールしようと思ったのですがアンインストール後の再起動で起動出来ません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sukizo
- 回答数2
- Android アカウントプライバシー機能について
ZEROスーパーセキュリティを、Androidのスマホで使用中です。 アカウントプライバシー機能で管理している、いくつかのメールアドレスで、個人情報が漏えいした場合、実際どのような対応をしてくれるのでしょうか? 漏えいを防ぐ効果なども、期待できますでしょうか? この機能の役割(効能)を、具体的に教えていただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#251692
- 回答数1
- ウィルスを検出
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ===ご記入ください=== 最近取替たandroidのスマホでウィルスセキュリティmobileでウィルスを 検出しました。 電話とSMS用ストレージ Trojan (005b02361)とでて削除しましたがアンインストールできませんでした 対処方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- gu95
- 回答数3
- インストールが拒否される
Android9のスマホ(OPPO製)にダウンロード後インストールしようとタップしたところ、「この操作を拒否する[OK]」と出てインストールが行えません。子供に渡すスマホのため「ファミリーリンク」は入っていますが、これが邪魔をしているのかOS自体なのかOPPOの話なのかがわかりません。 このメッセージが出た場合、何を行えばよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ANX_OKW
- 回答数1