検索結果

熱中症対策

全1143件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • サマソニ大阪!熱中症対策は?

    8/14のサマソニ大阪に夏フェス初参戦します!! 平日は事務職をしていて外出は通勤時のみ、 お世辞にも体力があるとは言えません。 通勤電車内で貧血を起こしたりすることもたまにあります。。 休日も日傘にサングラスで紫外線対策をしています。 ただ、夏フェスでは日傘を差す訳にもいきませんよね? フェス中に倒れてしまいそうですごく不安です。 当日の服装 ・ツバが狭めの麦わら帽 ・薄手の白Tシャツの中にキャミソール ・黒地のショートパンツをレギンスなし ・スニーカー 当日の持ち物 ・日焼け止め ・汗ふきシート(SPF付き) ・熱中症飴 ・飲み物(随時補給) これで参加しようと思っていますが、不備はありませんか?? また、会場を熟知している方、暑さのしのぎ方を教えてください!! 周りの方に迷惑をかけない、サマソニの楽しみ方を教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 熱中症対策について

    この三連休あたりにスポーツ大会があります。 その運営スタッフとして仕事をするのですが、 元々体力がなく疲れやすいので、熱中症が怖いです。 そのため、対策をしていきたいと思います。 ・仕事はほぼテントの下 ・8:00~17:30すぎまで スニーカー、長いジャージ、キャップ(帽子)、ポロシャツを着ます。 飲み物(アクエリアス)1本、凍らせたもの1本、 扇子かウチワ、乾電池で動くミニ扇風機、タオル、着替えに加えて 首に巻くタイプのタオルかバンダナ(保冷剤を入れられるもの)を巻くつもりです。 腕はアームカバーをした方が良いでしょうか? その他、こんなことに気をつけろみたいなアドバイス、ぜひお願いします!

    • noname#212955
    • 回答数5
  • 熱中症対策として

    現在3ヶ月の男の子のママです。半年までは母乳だけで育てようと思っていますが、これから熱くなるので熱中症対策とし白湯や麦茶をこまめに与えた方がよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 職場でできる熱中症対策

    職場の南側の壁が全面ガラス張りで、その端に座っている私は直射日光があたって毎日熱中症のように気分が悪くなります。 陽があたっていない時もアスファルトの照り返しですごく気温が高いです。 クーラーはあるのですが、節電のために温度を上げてあるし、特に暑いのが私が座っている部分だけ(諸事情で私は一人離れてそこにいます)なので、クーラーの温度を下げてほしいとは言えません。 今流行のクールスカーフでも巻けばいいのでしょうが、服装に厳しいのでできません。 しかしこれでは本当に倒れそうです。 事務所は飲食禁止なので1時間に1回お茶を飲む程度です。 この状態で何か自力でできる対策はありませんでしょうか。

    • catra
    • 回答数9
  • 熱中症対策に備えて…。

    この三連休にスポーツイベントの運営スタッフをします。 キャップ(帽子)、半そでポロシャツ、長ジャージ、スニーカーは規定で決まっています。 暑さに弱く体力がないため熱中症対策をしようと思うのですが… ・首に巻くタオル ・バンダナ保冷剤付き ・ポカリスエット ・干し梅 ・塩飴 ・扇子かウチワ ・乾電池式のミニ扇風機 ・叩くと冷える瞬間保冷剤 ・冷却スプレー こんなものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

    • noname#212955
    • 回答数3
  • 熱中症対策について

    空調のない職場に移動して初めての夏を迎えてます 暑さの中、気分が悪く(お風呂でのぼせた様なカンジです) 軽い熱中症かと思われますが 汗をかきにくい体質で 水を飲んでもおトイレが近くなるだけで スポーツドリンクを飲むとむくみます 塩分と水でもむくみます 上手に汗をかければ熱中症を防げると思いますが… 何か良い方法があれば教えてください よろしくお願いします 補足 保冷材を首に巻いてますが 一時間程度しかもたないので 気分が悪くなってから巻くようにしています

    • oatsua1
    • 回答数1
  • 熱中症対策と過呼吸対策相談

    熱中症になりやすいのですがどうすればなりにくくなりますか? 4年ほど前から、真夏になると1年に数回は必ず熱中症になってしまいます。救急車で搬送された事もありますし、小一時間休憩すると良くなるものもありますが、一人でいる時に熱中症になるとほとんど必ず過呼吸に似た症状も起こります。 正確には過呼吸では無いのかもしれませんが、帰りたいのに自力では帰れずどうすればいいのか分からなくなってしまい、涙が出てきてしまって、パニックになってしまいます この前は、そんな状態の時にフラフラ歩いて休む場所を見つけてる間にぶつかりおじさんとかに遭遇してしまい、精神的な具合も悪くなってきてしまいました その方からすれば私が邪魔だったのだと思うのでどちらも悪いのですが… 何時間も外を出歩いている訳ではなく、体調によって家から駅までの10分から15分程度で熱中症になってしまうこともあり仕事にも行けなくなってしまい大変困っています。 もともと1年中水はよく飲むタイプで、夏場は2.5リットル以上飲んでると思います ちゃんとご飯も食べています。 症状としては、手や足が痺れてきて、頭がぼーっとして回らなくなって来るのと、身体が動かなくなって呼吸も荒くなってきます。 内科や精神科、婦人科などの病院には定期的に通っていますが、病院で相談するとしたら何科で相談すればいいのでしょうか? そして、熱中症になりやすい人はどのように対策したらいいですか? 過呼吸みたいになってしまうのは何ででしょうか? 質問が沢山になってしまい申し訳ないのですがとても困ってるのでお力を貸して欲しいです

  • 熱中症対策を教えて下さい

    7月3日から水道を止められています。 止めているのは水道局では無く大家さんです。 今朝は蒸し暑く既にスポーツドリンクを1本飲み干しました。 大震災以降、ミストと扇風機で涼を取っていましたが、 水道を止められたので扇風機だけです。 暑くて死にそうです。 熱中症対策を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • おねしょと熱中症の同時対策

    あくまで、興味という意味合いで気になったので、質問させていただきました。 うち自信、17までおねしょが治らなかったのですが・・・ 当時は、熱中症という言葉が、そんなにでてこない時代でしたので、特に問題なかったのですが・・・ 今は、熱中症対策、そして、最悪、寝てるときにも熱中症になる。ということまで いわれています。 そこで、おねしょと、就寝時の熱中症を同時に対策するとしたら どのようにしたらよいのでしょうか? 以下のことは、前庭にしてお願いします。 ・おむつなどは使わない。 ・機械冷房などは使わない

  • 日焼け後のケア・熱中症対策

    主人が現場仕事で、毎年真夏は過酷な状態で働いています。日焼け後のケアと熱中症対策を教えていただきたいのでよろしくお願いします。 ***日焼けのついて*** (1)汗だくでの仕事なので日焼け止めなど塗るのをいやがります。毎年、真っ黒に日焼けするのですが皮膚がんが心配です。大丈夫でしょうか。 (2)帰宅後にケアすることで皮膚がんのリスクが少なくなりますでしょうか? (3)シーブリーズを塗るぐらいしかしていないのですが、他に、体の中から、外からのケアがあれば教えてください。 ***熱中症対策*** (1)エアコンは身体に良くないし夏バテのもとと思うのですが、帰宅後や寝る時は涼しく保ってあげたほうがいいのでしょうか? (2)クールダウンのためにお風呂はぬるめ、食事はソーメンなど身体を冷やすものがいいのでしょうか?  ご回答よろしくお願いいたします。

    • momota-
    • 回答数1
  • 熱中症対策に水筒2つ?

    熱中症対策に水筒2つ? 子どもが小学校1年生です。運動会予行のため、 毎日水筒持参させています。 しかし猛暑が続くため、水筒(500ml?) の冷茶は2時間ほどで飲み干してしまうとのこと。 予行は長いときは午後まであるので、「水筒をもう 一つ買って持たせたい」というのが妻の意見です。 私(夫)の意見は、「水筒が空になったら水道水を 入れればいい。」です。 自分では常識的な回答だと思うのですが、皆さんの ご意見をお聞かせください。 ちなみに妻の代案は「大きな水筒を買う」、 私の代案は「念のため先生に水汲み指導をお願いする」 です。

  • ゲージ内での熱中症対策

    とても暑い日が続いています。 我が家の大型犬は日中お留守番をするときは、半屋外のゲージ内にいます。 日陰はあり、風通しも良く、水はいつでも飲めます。 しかし、この暑さのため、飼い主が仕事中のお留守番の時間が心配でなりません。 躾がなっておらずゲージから出すと、私がそばにいないとずっと吠えていますので、 ゲージから出して飼うことは今すぐにはできません。 ひんやりジェルシート、凍ったペットボトルを渡すなども試しましたが、 一日ともたずにボロボロにしてしまいました。 着るタイプのひんやりベストは嫌がってすぐに脱いでしまいました。 アルミプレートは逆に熱いような気がしているので試していません。 どなたか同じような飼い方をしておられる方、そのほかの方、 すぐにでもできる熱中症対策を教えていただけますか?よろしくお願いします。 (躾けについてのお叱りいただくのは承知しているので受付ません。)

    • ベストアンサー
  • 高血圧者の熱中症対策

    高血圧で、降圧剤を服用している者です。 さて、熱中症対策として、こまめな水分と塩分の補給ということが言われていますが、高血圧者については日頃、塩分の摂取を少なくするように言われている中でどうすれば良いのでしょうか。 熱中症が懸念されるような、猛暑日やそれに類する状況である場合は、高血圧者であっても塩分の補給をした方が良いのでしょうが。それとも、やはり塩分の摂取は控えた方が良いのでしょうか。 ご教示いただければ、幸です。

    • noname#231574
    • 回答数1
  • 熱中症対策を教えてください。

    熱中症対策を教えてください。 明日今日よりも暑くなるそうですね。 夜は暑さになれるためにエアコンはかけず、アイスノンの方だけがいいでしょうか? 明日昼になったらエアコンをつけた方が熱中対策にいいですか?PS。家にいても閉めっぱなしより、 熱い風でもいいから開けっ放しの方がいいですか?

  • 熱中症対策。長期的準備など。

    昨日、東京は少し熱くなりましたが、そんな中子どもの水着を持って学校までダッシュ。 そのあと2時間プール見学(屋根の下。しかしプールからの照り返しは強かった)を済ませ、家に帰り、ずっと家で過ごしていました(ひどく眠かったのですが、寝られなかった)。 夜になると急にひどい悪寒がし、寒気がおさまった頃に熱を計ると38.6度。 きっとこれは熱中症ってやつですよね。苦しい一夜を過ごしましたが、今朝はすっきりしています。 あと2週間ほどしたら、家族で海に旅行に行く予定ですが、またこのようになったら大変です。 今からできる対策、その日の対策など、教えてください。 ある程度お出かけしたりして、暑さに慣れておいたほうがよいのでしょうか。

  • 営業時間中の熱中症対策

    節電 経費削減のため、窓口でお客様対応をしている弊社でも、まだ空調は使用していません。窓は全て開放、扇風機も回していますが、室内温度が30℃近くなる日もあり、熱中症の危険性を感じています。お客様から見えない範囲で社員が冷却できる対策、例えばマットとか、何らかのよき方法はないでしょうか?

  • 熱中症対策 冷たい飲み物を飲みたい

    熱中症にならないために冷たい飲み物を飲みたいです 建設業の外で仕事をしている人は凍らせたものなどを飲み物にしているのでしょうか 私は介護職ですがエアコンが利用者様の部屋 になく夏は暑いようです とりあえずギンギンに冷えたステンレスボトルに氷を入れた飲み物を入れるとか 真空断熱と普通のステンレスは効果がどのくらい違うのでしょうか 福祉 介護

  • 高血圧の人の熱中症対策

    熱中症対策として、水分と塩分を補給するよう言われますよね。 ちょっと気になっているのが、高血圧の人はどうなのかなぁということです。 普通、高血圧の人は「塩分は控え」ますよね? 熱中症の予防として、血圧が高い人はどの程度、塩分を補給するのがいいのか・・・? ちなみに、仕事は外で肉体労働(汗はいっぱいかく)です。

  • 熱中症対策になるのでしょうか?

    学校より 「二学期の最初の三日間は熱中症対策のため午前中授業にします」 と連絡が来ました。 市の教育委員会が決定したことのようで市内の公立学校はすべて同じ対応を 取るということのようです。 エアコンのついていない教室で三日間だけ午前中授業にしても何の対策にも ならないと思うのですがどうなのでしょうか? 熱中症対策に詳しい方、もしくは医学的知識をお持ちの方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • Vthole
    • 回答数7
  • 高血圧者の熱中症対策(再)

    一旦、質問の投稿をしたのですが、回答をいただく前に誤って締め切ってしまいました。大変恐縮ですが、再質問させていただきます。 さて、熱中症対策として、こまめな水分と塩分の補給ということが言われていますが、高血圧者については日頃、塩分の摂取を少なくするように言われている中でどうすれば良いのでしょうか。 熱中症が懸念されるような、猛暑日やそれに類する状況である場合は、高血圧者であっても塩分の補給をした方が良いのでしょうが。それとも、やはり塩分の摂取は控えた方が良いのでしょうか。 ご教示いただければ、幸です。

    • noname#231574
    • 回答数1