検索結果

熊本地震

全509件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 熊本地震による橋の安全性について役所の対応

    初めて質問させていただきます。長文です。 2年前の熊本地震ではたくさんの道路や橋が崩れました。私の知人が数名住む町(具体的な町名は控えさせていただきます)でも震度6強を観測し、断層がある市町村の隣町のためかなりの被害がありました。 その町には、ある地区にかなり古い橋が架かっており、近隣に住む人たちはその橋を通ることを以前から怖がっていました。そんな古い橋ですが、地震でも落ちることはなく持ちこたえて、現在も使用されています。地震の後は、4トン以上通行禁止の看板が立ててはありますが。大きめの河川に架かっているので、橋の長さもそれなりにあります。 その橋は知人が多く使用するため、地震後は特に安全性について気になってはいたのですが、先日私の友人がその橋がある町役場に安全性について電話で問い合わせをしたところ、地震後の安全性についての検査は行われていないとの回答だったようです。その地区は断層のある市町村にかなり近いため、地震の揺れもその町内ではかなり強かったと思われる地区です。友人は心配し、それで大丈夫なんですか?と尋ねるも、橋は5年に一度安全性の検査が義務付けられており、その検査を待つしかない、というような回答しか得られなかったと話しており、私は驚きました。あれだけの揺れを観測しているのに安全性の検査もせずに、さらには立てられている4トン以下の看板については、検査もしていないのにどのような基準で判断したのか、と。 そこで、私はその町のメールによる意見受付に匿名で投稿しました。要回答で。証拠を残すために、電話でなくメールにしました。安全性について不安なためできるだけ早く検査をしたほうがよいのではないかということ、4トン以下の看板はどのような基準で判断したのか、もし万が一通行中に崩落などの事故が起きた場合は町が責任を取るのか、などを書きました。投稿後10日経ちましたか、町役場からは何の連絡もありません。回答に手間取っているのならば仕方ないですが、それならその旨を連絡して欲しいですし、面倒な質問なので放置されているのか、所詮個人が質問しても軽くあしらわれるだけなのか、などと不信感が募っています。 そこでお詳しい方にお聞きしたいのですが、このような役所の対応についてはどこに相談するとよいのでしょうか?できれば町に検査と、結果によっては補強等の措置をしていただきたいのですが、おそらく個人の意見が通るとは思えないので‥。弁護士や司法書士に相談を考えたのですが、恥ずかしながら私は行政のことについて無知で、相談する所が弁護士などで大丈夫なのかも分からず困っております。そして、万が一事故が起きたときは町の役所の責任になるのでしょうか。橋が架かっているのは町道です。もし私の大切な知人に何かあったら、徹底的に戦おうと思っています。そのために今しておくことなどありましたら、教えていただけると幸いです。 この問題は私個人の気持ちでもありますが、その地区に住むたくさんの人々が不安に感じていることでもあります。どうにかみなさんの、大切な知人の力になりたいです。万が一が起きてからでは遅いと思っています。 どうか、無知な私ですがお力添えください。よろしくお願いいたします。

  • 昨夜の地震で熊本城の屋根瓦が無惨な姿に崩壊、、、

    昨夜の地震で熊本城の屋根瓦が無惨な姿に崩壊、、、 ってこれで可哀想ー、ワアー無惨な!とかおもってしまってたのは現代っ子な人たちだけだったんですのね! 本城の瓦が崩れているが、 日本建築の本来の発想としては『地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ』のが正しいと元建築事務所勤務の父が言っておりました。 現代では固定してしまうが。 ↑これが天変地異の暴レ竜ノ國、大陸を数百年も耐え抜いてきた古来日本人の建築技術だったんですねー、 知ってましたかお? ピンチの時はだっぴ!

  • 熊本地震で激務になった公務員の彼氏について。

    20代女です。 一緒に住んでいる婚約者がいます。 熊本地震で大変な思いをされている方が多い中、くだらない質問かもしれませんがアドバイス等いただければ幸いです。 今回の地震で震源となった地域から10km以内に住んでいます。 幸い私が住んでいる地域は被害が少なく、私も被害はほとんどありませんでした。 しかしながら、彼氏が今回の地震で被害が大きかった役所に勤めており、震災当日から避難所の対応などに奔走し、ほとんど休みもなく働いている状態です。 私は会社が被災し、地震後はGW明けまで休みとなってしまったため、家にいるしかない状態でした。 もちろん彼が少しでも楽になるように、家事など頑張っていましたが、途中から彼が夜勤になってしまい、余震が続いていた中で夜一人でいるのはとても精神がすり減りました。 ただ、彼も心配だから、というので申し訳ないと思いつつ他県の実家に帰ることになり、私の精神的な落ち着きはだいぶ取り戻せました。 でも離れていても彼はずっと働き詰めで心配ですし、ニュースで見る悲惨な状況に心を痛めて涙する日は少なくありませんでした。 最近になり、私の勤めている会社が復旧して今は普通に出勤しています。 街の人々、店の状況も通常に戻ってきており、普通の生活に戻りたいと思うのですが、彼がとても大変な状況が続いており、なかなか家では震災当時と変わらない心境になります。 フルタイムの正社員で働いていて普通に疲れることもありますが、彼を前にすると言えない雰囲気になります。すべて家事は私がしないといけないとプレッシャーになります。 震災の何か月も前に彼がチケットを取ってくれたコンサート(他県開催)は、彼も私もとても楽しみにしていたのに私しかいけませんでした。彼も「行ってきていいよ」とは言っていましたが、帰ってからコンサートの話をすると「ふーん」とほとんど無視でした。 そしてつい、「今日は疲れたからごはん作るのめんどくさいな~」と冗談っぽくいうと、「俺は倒れそうだけどね。ずっと働き詰めの人を前にして、コンサートに遊びに行って来たりしてたくせに疲れたとかいう?ねえ?普通いう?」としつこく言われました。 本当に疲れているのはわかるのですが、私は普通に戻りつつある中でそれを否定され、震災から立ち直れないこの状況に私も疲れてきます。自分の仕事に対しても、こんなことしていていいのかと集中力がなくなっています。 彼がこのように攻撃的になるのは余裕がないときに昔からありがちで、職場の人や友人に見せることはありません。先日彼の友人が家を訪ねてきたときも楽しそうに話していました。 私の前なら弱いところを見せれるのだとは思うのですが、やっぱり自分に余裕がないときは私も受け止められません。 先日、「あまり余裕はないのはわかるけど、あまり冷たい態度とかは不安になる」と伝えると、「余裕がないのはわかるよね?なんでそんなに自分の感情ばかりが大事なの?人の気持ちわからないの?」と言われました。 そんなに言われるほど私はダメなのかとは思いません。 余裕がないときだけモラハラ気質で疲れますが、震災のこともあって強く言えません。 余震があるとドキドキして不安になるし、すごく疲れてきました。 彼にどう接したらよいでしょうか?

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 震度7クラスの地震によるマンションの倒壊

    地震7クラス、熊本地震、東日本大震災、阪神大震災でマンションが倒壊した事例はありますか?なんか、熊本地震で一階が駐車場のマンションが一階部分でつぶれたり、渡り廊下に亀裂できたニュースは見ました。 マイホームを今後買うにあたり、一軒家よりマンションの方が地震に関しては安心なのかなと疑問に思いました。

  • 熊本の地震は規模が大きかったそうですがなぜ被害者が

    熊本の地震は規模が大きかったそうですがなぜ被害者が少なかったのでしょうよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 【熊本大分地震で新聞は配達されているのでしょうか?

    【熊本大分地震で新聞は配達されているのでしょうか?】ヤマト運輸の災害時の輸送力が凄いと話題になってますが新聞社は新聞を各契約家庭のポストに毎日入れ続けるているのか教えてください。 ポストに入ってないとその期間は月購読費が減額されて請求されるのかそれとも届けずに購読費はそのまま徴収されるのか知りたいです。

  • 熊本地震の余震回数は何回くらいになってますか?

    いまだに震度3くらいの地震がきてますね

    • buke7
    • 回答数1
  • 4月19日予定の熊本の巨人ー中日戦は、どうなるの?

    4月19日予定の熊本の巨人ー中日戦は、どうなるの? 昨夜の熊本の大地震の影響で、野球の試合どころではないと思いますが? 今更、他の球場に変更とかは無理だろうし 年に1回位開催の熊本での巨人戦でも、地震の被災者の事を考えたら 野球の試合なんか開催出来ないと思いますが?

  • 日本は財政難ですが東日本大震災は自然災害なので仕方

    日本は財政難ですが東日本大震災は自然災害なので仕方がないと言ってる間にまた熊本大分地震が起こって、またこれも自然災害なので仕方がないという言い訳で赤字国債を発行して乗り切るんでしょうか? 財政難問題を解決しようと動いたら東日本大震災で数兆円ぶっ飛んで、熊本大分地震でまた数千億円ほどぶっ飛んで行くのでしょうか? 財政難問題はもう地震問題最優先ですか? 日本政府も国民の関心が巨額な国の借金から目がそれてラッキーだったと思ってるのでは? ボロが出て、熊本大分地震が来てラッキーだったと言った民進党の国会議員がいたとか。 これは全政治家、全国会議員も思ってた本音ですよね。 私から見ても今回の熊本大分地震は夏の参議院選挙的にはラッキーな流れなんですよね。

  • 最近、地震が連発して起きていますが、南海トラフとの

    最近、地震が連発して起きていますが、南海トラフとの関連はあるのでしょうか? 昨日も鹿児島で地震がありましたし、先日も熊本の地震がありました。

  • 熊本地震の被災者で車の方は現地を離れないのは?

    なぜですか?もっと大きい本心が来て死ぬかもしれないですよね?他県に行けば コンビニ・食材・ホテル・ガソリン・お風呂なんでもある。トイレも劣悪。現地は非常にリスキーだと思うのですが。 実際食料等あんまり行き渡ってないのですよね

  • 熊本の地震に対して、お隣り韓国が1ウォンも送らない

    熊本の地震に対して、お隣り韓国が1ウォンも送らないように呼び掛けて居るそうだが?

  • 韓国では熊本地震もお祝いしてくれたのですか?

    東日本大震災では韓国のサッカー場で大きな横断幕で大々的にお祝いしてくれました。熊本地震でもお祝いしてくれたのでしょうか。 このように他人の不幸を喜ぶのは国民性ですか、それともイカれた一部の人間だけなのですか。 私はこのことやその後のパクさんの言動も相まって本当にアタマに来て韓国・韓国人が大嫌いになりました。サムスンはじめmade in koriaは絶対買わない、大好きだったロッテも買うのをやめました。ただし知り合いの在日さんは不正受給もしていないし暴力団でもないので今まで通りにこやかに接しています。

  • 熊本は昨年大きな地震で被災されましたが、現在の阿蘇

    熊本は昨年大きな地震で被災されましたが、現在の阿蘇とかの復旧はどんなもんでしょう? 是非訪れたい町です

  • 消費税増税の延期の理由・原因ってなんでしたっけ?

    熊本地震ですか?

  • 熊本県知事の浦島郁夫がクズすぎる!

    熊本県知事の浦島郁夫がクズすぎる! 女子プロゴルファーの大里桃子が熊本地震の災害復興に使ってくださいとトラクターを寄贈したんです。 そしたら、熊本県庁は熊本県立農業大学の実習作業に使用するとか言ってるんです。 災害復興作業に使ってくださいと寄付したら大学の実習に使うってひどくないですか?

  • 日本の地震

    能登半島も熊本も過去、繰り返し大きな地震が発生しています。 他地域と比べて地震の多い地域と言ってよろしいですか? 地震国日本に100%安全、安心な地域はないと思いますが、 強いて挙げるなら、比較的安全な地域はどのあたりでしょうか?

    • dw5462
    • 回答数8
  • 福岡って災害少ない気が…

    なんか福岡市って災害少ない気がするんですけど ①台風とかは福岡に最接近とか言いながら熊本とかの方いっちゃう… ②地震とかも熊本ではよく起きるけどここではあんまり大きな地震は起きない ③大雨でも洪水が最近起きてない 回答お願いいたします

    • ya916
    • 回答数1
  • 【熊本地震で家が全壊した人は建ち壊し費用は全額自己

    【熊本地震で家が全壊した人は建ち壊し費用は全額自己負担なのでしょうか?】少しだけ国から補助金が出るくらいでしょうか? もし半壊、全壊と国に認められて、国からの補助金が数十万円で建ち壊し費用が数百万円と業者に言われてお金がない人は建ち壊さずに放置でも良いのでしょうか? それとも消費者金融や銀行から借金をしてまで建ち壊さないといけないものなのでしょうか? 建ち壊し費用の負担がどうなるのか教えてください。