検索結果

自粛

全7942件中3941~3960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 引菓子はどんなものがいいですか?

    結婚式の引菓子なんですが、もらって嬉しいのは ●小さめのケーキ ●焼き菓子の詰め合わせ のどちらでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。 私は甘いものが好きで、見た目もいいし、切る時にワクワクするからケーキがいいかなぁと思っています。 ところが母は「最近はホールケーキが多いから焼き菓子の詰め合わせにしたら?」と言います。 最近の傾向に反するために焼き菓子の詰め合わせがいいと言われても・・・という感じですが、実際の所はお客さんがもらって嬉しいのはどちらなのかが重要だと思います。 まるっきりの好みで構いませんので、どちらがいいか教えてください。

  • Perl ファイルを読込んで日付の降順に並べ替えるには?

    お世話になります。 次の様な内容ファイルを読込み ===================== "No" "accessday" "1" "2007/1/10" "2" "2007/1/2" "3" "2007/1/5" "4" "2007/1/11" ===================== 日付の降順に並替えて下記のように表示したい場合 ===================== "No" "accessday" "4" "2007/1/11" "1" "2007/1/10" "3" "2007/1/5" "2" "2007/1/2" ===================== どの様なコードを書けばよいのでしょうか。 出来れば簡単なコーディング例などで解説お願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
    • souta_n
    • 回答数2
  • ハケンの品格について

    私が、大好きなドラマのハケンの品格について みなさんに聞いてみたいと思います! 大前春子は、派遣なのに、ここがすごい!だとか、 番組の、感想だトカ・・・ 何でもいいです! ハケンノ品格についてのこと、 何でもいいので、よろしくお願いします!

  • 大好きな大相撲が、またもや不祥事でピンチ!

    八百長報道について、事件の広がり・影響は、相撲界の今後は、どうなりますでしょうか? 誠に残念・心配な事ですが、再建や再発防止の面からのご意見やアドバイスをお願い申し上げます。 ◇主な予測事態 NHK相撲中継の廃止や期限付き(2~3場所)中継拒否 関係者の処分(追放・解雇) 相撲協会への外部監査や監督委員の強化拡充 力士・部屋・親方のリストラ(定員減) 観客減・人気低迷に拍車が掛る。 その他

  • 死別を経験された男性にお聞きしたいです

    奥様を亡くされた男性を好きになってしまいました。 前から仲が良かったので心配でちょくちょく声をかけていて、奥様の話を聞いたり色々と話をしているうちにいつのまにか好きになってしまいました。 彼もたぶん私に好意を持っていてくれていたと思います。 でも急に「今はこれ以上付き合う事ができない」と言われてしまいました。  彼が不安定な状況である事は承知しています。 私への気持ちもその不安定さからきていたものなのかも知れません。 お互いが恋愛感情を持ってしまった事がいけなかったのかも知れません。 私は今はまだ先の事は考えなくてもいいし友達で良かったのですが、それでも私は重荷だったのかも知れません。 フラれてしまった訳ですが、彼が心配で気になってしまうのです。 さりげなく話かけたいのですが、いい言葉がみつかりません。 同じように奥様を亡くされた方、私のような女は迷惑だったでしょうか? そして、負担にならないように話し掛けたいのですが、どんな言葉で様子伺いをしたらいいのか、アドバイスいただければありがたく思います。 ちなみに奥様を亡くされてから1年弱、私がフラれてから4?月です。 彼を思う気持ちは強いのですが嫌な思いをさせてしまうのかというのと、拒絶されたらと思うと怖くて近寄れません。 失礼な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • バレンタインのチョコレート代金請求~セクハラ?~

    先日職場の上長(女性)から、バレンタインデーが近いため、1人\500徴収したい、という内容のメールが来ました。 個人的には義理チョコなんてばかばかしいと思うのですが、一般的に慣習のようになっていること、職場で浮きたくない、という気持ちから、支払いました。 でも、これってセクハラじゃないですか?女性だから、バレンタインにはチョコレート代を払わなければならないなんて、ほんとにナンセンスです。さっさとこんな慣習はなくなればいいと思っています。 もらった方ももらった方でお返しが大変でしょうし、大概お返しにもらったもので使えるものもなく、放置状態です。 みなさん、どのように思われますか?

  • この問題の解き方を教えて下さい

    7p-5q=1を満たす整数の組(p,q)について、 pが正の二桁の整数となるような整数の組(p,q)は全部で何組あるか。 という問題です。 どうか解説の方よろしくお願いします。

    • kanan42
    • 回答数7
  • 不愉快、アホ、馬鹿扱いする回答者・・・

    私は管理側のシステム等の質問をしました。(暴言回答者の取り締まり、暴言質問者等) 私はアンカテが好きで、質問を拝見したり、回答者さんの絶妙な回答(怪投射)を拝見して居ます。 そんな中で、何気ない質問、朗らかな質問者に対して、暴言(馬鹿野郎、アホ、不愉快になるとか)を書き込んで回答してる回答をみると腹が立ちます。 もし?皆様方が暴言或いはそれに近い言葉の文字で回答されたらどう思いますか?

  • 笑~って♪・許して~ぇ♪・お願いだか~ら♪

    みなさん・\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!ございます。 夫が・悩みがあるんだ~ぁ・(ー`´ー)うーん・(?´・ω・`)ナニナニ ???じつは・イボ痔になったんや(´_`。)グスン 。 それを聞いた・私は・思わず・ぎゃははははははは・げらげら o(^▽^)o げらげら 。 夫は・(`‐●_‐´怒)ムッ(今朝・病院に・(>ω・)ノ いってきまつ!! ) 悩みを・聞いて・思わず・噴出してしまった・ことはありますか? 笑われた・笑っちゃった・なんでもいいので・おしえて回答くれませんか。 お待ちしています。

    • noname#130685
    • 回答数7
  • 天皇は本当に万世一系?!

     こんにちは。  早速ですが質問です。  天皇は本当に万世一系なんでしょうか?  類似の質問はいくつかあるようですが,ずばり,「本当に万世一系か」という質問は,検索をかけてみてもみつからなかったので,質問させていただきました。  なお,特定のイデオロギーにかたよった回答は求めていません。あしからず。

  • 創価学会の彼女の異常な優遇について

    はじめまして、21歳会社員です。 同じ会社に勤める彼女と付き合って半年くらいになります。 1ヶ月ほど前に彼女が創価学会だと本人から告白されました。その時は自分は創価学会がどうゆうものか全く知らなかったのでよくわからなかったのですが、明らかに待遇がおかしいのです。 昔から家族ぐるみで創価学会らしいのですが、前の彼氏が学会が大嫌いで、相当きつく言われていたらしく、本人だけは5年ほど活動をしていなかったらしいです。 そして最近、彼女の母親が倒れて入院してから、活動を再開したようで、週何回か会合に出たりしています。 ケータイも学会から支給されたようで、お金も全部学会持ちだそうです。 つい2週間ほど前に、『しゃくぶく?』と言う儀式で、自分の仏壇をもらったと聞きました。 単純に考えて、5年以上も活動をしていなかった子が再開して1ヶ月もしないうちに、ケータイを支給されたり、仏壇をもらえたりするものなんでしょうか? それとも周りの知り合い(父親やら地位が上の会員)などの根回しみたいなものもあるのでしょうか? 何か情報をお願いいたします。 胃が痛くて夜も眠れません・・・。

    • shooow
    • 回答数10
  • 筒井康隆の断筆宣言とは

    むかし、筒井康隆さんが「断筆宣言」をしましたけど、これはなにが原因なのでしょうか?おしえてください。

  • 部長なのに顧問が怖くて部活に行けない

    こんにちは。中学生・美術部です。 タイトルとおりなのですが、聞いてください! この間、その顧問(以下A)が私に部活が終わったらカギを戻すように頼んできたので言われたとおり活動を終えてからAがいつもいる場所に行ったのですが、いなかったのです。(昼食?)代わりの先生に渡そうと思ったのですが、シカト。(いくら言っても動いてくれない;) 仕方が無いので私が責任を持って家に持ち帰ることにしました。 次の日Aが「可愛がってあげるから来なさい」と私を呼び出すなり、「アンタがそんなにバカなヤツだったとは思わなかったよ!昨日大問題になったんだからね!」などと数十分説教を食らうことに…。反発しようと思いましたが面倒なので申し訳なさそうな顔をして話を聞きました。 たまにしか部活に来ないAはその日いきなり「絵を見る」などといい、部員全員描いた絵を見せると一人ひとりに文句を言ってきたのです。(二年生のみ)「あんなに時間あったのになんでこれしか描けてないの?」などと言われ皆ショックを受けていました。 反発しようと思ったのですが、私の先輩がそのことが原因で退部させられたことがあったので、必死に我慢しました。 それから私はAが部活に来ない日にしか部活に出席することができなくなってしまったんです。部長なのに。ほかの顧問に相談しても、Aの権力が強すぎてどうにもならないようなのです。(文章から少し大げさに見えるかもしれませんが、本当なんです) 私ら部員は絵を描くのが好きで仲もよいので辞めたくないんです。でもAのせいで学校生活を壊されそうな気がするんです。(というかもうボロボロ;)どうにかしてAと離れることができる方法はありませんか? 確かに私も少し悪いことをしたと思いますし、たいしたこと無いことなのかもしれないかもしれませんが…。みなさんの力を貸してください!長文・乱文すみませんでした。

    • noname#23066
    • 回答数5
  • 靖国参拝の現実的なメリット

    安倍長官が靖国参拝してたことが判明しましたが、どうしてそこまで靖国参拝をしたいのかがよくわかりません。 参拝にどんな現実的なメリットがあるのでしょうか?

  • 部活での人間関係について(長文です)

    分りにくいと思いますが聞いてください。 先日部活で夏季合宿があったのですが 当然男女で部屋は別々だったのですが 男の先輩と喋っていて、それが楽しくて練習後 夜中まで友達と先輩たちと居て なりゆきで男部屋で雑魚寝してしまいました。 そして2日目は特に何もせず女友達と居たのですが、 3日目、男部屋で今度は静かにしていましたがオール。そして眠たさに負け、練習中うたた寝してしまいました。 それが先輩たち、他の女友達を怒らせたようです。 合宿の終わりごろから無視されるようになり 「理由を言って」と聞くと 「○○(私の名前です)は自覚無いんだと思うけど 今のアンタは只の男好きにしか見えないよ。 前は一生懸命練習してたのにオールして練習中寝てたんでしょ?すっごいショックだったんだけど。 前は○○のこと大好きだったのにガッカリだよ。 もっと回り見たら?」 といわれてしまいました。 そのことは謝ってこれからどうすればいい?と聞くと 「反省するしか無い」といわれました。 私は言葉に怒りを覚えました。 私のしたことは悪いことだけど何も解決策を与えず、この事以外でも私のことを全て怒り口調で接してくる彼女達には何様なんだと思いました。 でもこの気持ちは反省してないんじゃないかと思い 自分がとても最低に思えて今大好きな部活も嫌になってきています。 友達から聞くと先輩たちは私のことを「男好き」と噂しているようです。 それを聞いてもっと泣きそうになりました。 でも先輩とも友達とも前のように仲良くしたいんです。私はどうすればいいでしょうか? とりあえず私は今は一生懸命吹奏楽を頑張っています。 信頼を取り戻すには時間がかかると(友達から)言われても今の「何をしてもさげすんだ目で見る(ココは被害妄想かもしれませんが)」のはあんまりです。 体験談など元通り?になる方法を教えてください。

  • 障害者って恋愛対象になりますか?

    よくドラマなんかで、障害や病気を持った人が主人公で恋愛をして・・・みたいな話ありますよね。みんな感動して見ていると思うんですが、もし実際に自分の周りに障害や病気をもった人がいた場合、その人を恋愛対象としてみることが出来ますか? ドラマに出てくるような障害よりもっと重い障害を持っている人でも、恋愛対象になりますか?

  • 下 ヨシ子さんと江原啓之さん。。霊能力の違いですか?

    江原啓之さんは誰にでも守護霊がついてると言っておられますが、下さんは守護霊などまずいない、だから自分が適当なのを探して相手の身体に入れてあげる。。みたいな事をいっておられます。 なぜこのように食い違いがあるのでしょうか? お二人とも最近流行しているみたいですが。 霊能力の違いで見える物も違うのでしょうか?

  • 【場所取りスポット】なにわ淀川花火大会

    8月5日に『なにわ淀川花火大会』 を初めて見に行きます。 場所取りをしたいと思うのですが、 どこか良いスポットをご存知の方、教えてください。 ※実は初デートなんです。場所取りしながら彼女と話をして花火の開始を待とうと考えてます。 ◆お勧めの場所取りスポットは? ◆何時ごろから場所取りをしたらいいですか? ◆何か必要な手荷物は?ウチワとシートと・・・ ◆雨のことも考えて、花火の見れるお店など・・・ 以上について、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • hadid
    • 回答数2
  • カーグッズのマイナスイオン発生器ってどうよ?

    車内のニオイが気になる梅雨のこの頃、 久しぶりにカーグッズコーナーに出かけたところ、 ソーラーパワーでマイナスイオンを発生させ、脱臭するというグッズを見つけました。 芳香剤が苦手な私ですが、これは!とおもったのですが、 いやまて、ご利用の皆様のご意見を拝聴してからではなければと思いなおした次第。 皆様のご意見お待ち申し上げます。

  • 両親の喧嘩、どうすればいいでしょうか?

    両親は共に60代です。父は自営で現役です。 15年以上前に、子供は独立しています。 両親はとても仲の良い夫婦です。 ところが最近、どうも雲行きがおかしいのです。 きっかけは、父の交友関係です。 父は還暦を迎えた頃から、中学の頃の同級生と○○会という会を作り、活発に交流を持つようになりました。 年に1回は男女10~20人で3泊程度の旅行に行ったり、数ヶ月に1度、飲み会を開いたり、1泊程度の旅行にもときどき出かけているようです。 今度は2週間ぐらいの海外旅行も計画しているようです。 父はその中でリーダー格のようです。 自宅にもよく人が集まり、電話も多いのですが、同級生って、幾つになっても、どこか当時のままのような感覚があるじゃないですか? 呼び方も○○クン、○○チャンだし、話し方も若々しく、なにやらキャピキャピした雰囲気すらあって、傍で見ている母は、面白くないみたいなんですよね。 つまりはヤキモチです。 そして、ついチクっと「デレっとしちゃってさ」「また旅行行くの?」と言ってしまったりして、父も面白くないようなのです。 たしかに、女性も一緒に、年に何度もお泊り旅行に行っていたり、日頃見ない、少年少女のような話のやり取りを見るのは、面白くないという母の気持ちもわかります。 でも一方では、母に気を使って、友達との付き合いを狭めるというのも、父にとっては気の毒だなあとも思うんですよね。 はじめは、ただのヤキモチ、むしろ微笑ましく見ていたのですが、最近、意外と深刻なのかも、と思う言動が増えてきて、心配しています。 父も一応母に気を使って、2人での旅行も企画したりしているのですが、高齢の祖父母がいるのでそうそうは出かけられないし、そもそも旅行に行きたくて拗ねているわけではないので、解決にはなっていません。 こういう場合、娘の私はどうすればいいと思いますか?

    • noname#99696
    • 回答数9