検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エアコンと空気清浄機
昨年6畳の部屋にダイキンのエアコン S22PTCXS を設置しました。 また別な8畳の部屋に P28NTV(ツインエアコンの片割れ)を設置しています。 家族に花粉症の症状が出て来て、今まではエアコンのストリーマ空気清浄機能を利用していましたがこれから先暖房機能が不要となったときにエアコンのストリーマ機能を利用すべきか新たに空気清浄機を購入すべきか迷っています。 清浄機能の能力・電気代を含むランニングコスト・定期的な清掃に掛かる手間・製品の寿命 などを考えた場合エアコンで空気清浄機能を利用した方が良いのか、空気清浄機を別途購入した方が良いのかアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに空気清浄機の設置はどちらか片方の部屋だけを考えています。
- 【女性に質問】もらって嬉しかったプレゼントなど
今後の彼女への誕生日とかクリスマスプレゼントの参考に、 是非とも女性陣の率直な意見をお聞かせください。 今まで恋人やパートナーにもらったプレゼントやされたことで、 これは嬉しかった、良かった!ということがあれば教えてください。 また、逆にこれは最悪、喜んだふりしたけど実は困ったなどのプレゼントについても 教えてください。 可能なら、回答者様の世代、嬉しかったor困った理由なども簡単に教えてください。 あと、今後自分があげようと考えてるリストを以下あげておきますので、 これはないわ~ってやつなどがあればご意見、そのたアドバイスください。 ちなみに当方、30歳男、彼女も同世代です。 アクセサリーは過去にあげています。 ・マッサージ器(まくらみたいなやつ)←今年のクリスマスプレゼント候補 ・傘 ・マフラー ・手袋 ・花粉症対策グッズ
- 締切済み
- 恋愛相談
- siginificant2
- 回答数5
- 鼻血が1日に何度も出る
ここ2年頻繁に鼻血が出るとは思っていましたが 今週はいつもより酷く異常な量の鼻血が今日だけで6回出ています。 血の量が異常になったのは今年からです。 「おさまった」と思いあくびをしたりくしゃみをしたりすると 鼻の奥のほうでたらーっとした感覚がしてまた鼻血を出す、止まる、繰り返し。 鼻血のせいでよく眠れず、貧血のせいでイライラして仕方がありません。 たぶん右からしか出ないので右の鼻の血管が切れてるのだろうとは思うのですが 花粉症で鼻を焼いた友達が手術中焼肉の匂いがした、と言ったせいでどうしても焼きたくありません。 いい加減親が心配してるので早く治したいのですが焼く意外に良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#139610
- 回答数2
- 新型コロナのような症状について
緊急事態宣言が発令された4月あたりの話になります。 ・37.1~37.5の熱が2日~3日ぐらい続き倦怠感を抱く ・発熱が起きる時期の直前に胸が破裂するような激しい痛みを数日感じる。時には痛すぎてしゃがみこむ事もあり ・発熱が起きる時期の前に腰が強く痛みそれがしばらく続く ・発熱が収まった後に大きく呼吸する時に胸や背部がいたくなり、深呼吸をするのが苦しくなる ・発熱が収まった後に便秘や下痢を繰り返す 今は落ち着いてきましたがこれらは新型コロナウイルスの症状に当てはまりますか? ただ、時期を考えると花粉症かもしれません。 ※病院で検査をしてないのでなんとも言えませんが、実はコロナに感染していた可能性もなきにしもあらず?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- noname#246209
- 回答数2
- 抗ヒスタミン剤の副作用
去年の4月に何かの植物で両手が腫れ上がり、水泡が出来、一週間ほどで完治した後に蕁麻疹の症状がひどくなりました。もともとアレルギー体質ではあったのですが、血液検査で杉花粉症と判断されました。以降、アレジオンとゼスランをずっと服用し続け、1ヶ月ほど前からはアレグラを飲んでいるのですが、4月から8ヶ月の間で6キロも体重が増えました。生活面では転職はしましたが、それ以外は今までと同じです。出産、育児に忙しい時期でも、ここまでの増加は初めてなので薬の副作用かな?と思ってしまいます。単に私の不摂生なら努力して痩せますが・・・。もし可能性があるなら、服用を考えたいので。ちなみに30歳の女です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- kobuta2004
- 回答数2
- 喉アレルギーでしょうか?
昔から喉が弱く秋、冬、春は外出したり掃除をしたりすると喉が真っ赤に腫れて痛くなります。 予防のためマスクをして歩いていますが、知ってる人に会うと風邪ひいちゃった?と必ず聞かれるので説明するのがいやになります。 喉が腫れてる時(冬の外出時はいつも腫れているのですが、)鏡で喉を見てみるとのどちんこ(口蓋垂)が垂れ下がっているような感じになっています。 花粉症はありません。 以前マスクをしないで人ゴミへ出かけていたのですが、その都度なんども気管支炎になり、熱も出たので今ではやめています。 これからの時期子供の送り迎えなどに毎回マスクするのもちょっと・・・と思ってしまいます。こういう症状は薬などでよくなるのでしょうか?
- 鼻炎薬の常用について
20年ほど花粉症(現在はほとんど年中、冬~春がひどくなる)から鼻炎になっています。 病院にも通っていたのですが、仕事上通院ができないのとあまり症状が良くならなかったため 、現在は市販のアネト○・アルメ○ィ鼻炎錠を症状がひどいときに、 1日1回3粒毎(通常は1日3回3粒毎)飲んで、1日を過ごしています。 この薬ですが、すぐに効き始める、頭痛などが軽くなるほかに、 軽い眠気ですごく気持ちがよく?なり、癖になりそうなのですが、 これって飲み続けてもよいのでしょうか? 値段もやすく、自分にはあっているようなんですが、 あまりに楽になるので、ちょっと不安です。 PSE(塩酸プソイドエフェドリン)+生薬配合(抗アレルギー作用)・・・だそうです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- okwv-first
- 回答数4
- 生理前痛があったのに妊娠ってしますか?
初潮がきた頃からなのですが、 生理の1週間前から生理痛の軽いのみたいなのが 時々ズキン!とやってくる体質です。 生理の周期は30日~35日くらい、期間は1週間~10日 (拭いても血がつかなくなるまで)です。 先日、前回の生理から4週間弱くらいで生理前痛が来て、 中には明け方目が覚めるくらいの痛みもありました。 生理前痛は5日ほど続いたのちこの2日は皆無になりました。 本番生理も来る気配がなく、もしかして妊娠?と不安です。 結婚していますし子供も望んでいますので妊娠していても 構わないのですが、花粉症持ちなのでこれからの時期が 心配なんです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- 妊娠中のクシャミの仕方
もうすぐ妊娠6ヶ月に入りますが、 花粉症なのか?!最近よくクシャミがでます。 クシャミをしたあと、お腹に痛みを感じるときがあり心配です。 腹圧で赤ちゃんに影響は?!と考えてしまったり。。。 事務仕事をしているため、座った姿勢でクシャミが出るので その姿勢がよくないのか分かりません。 少し調べたらクシャミは影響がないとは書いてあるのですが、 痛みを感じることがあるので、次の診察で先生には聞いてみようと 思いますが、まだ先なので、何か分かればと思い質問いたしました。 痛みはクシャミをすれば、ほぼ感じるときが多く、 時間がたてば治りますが、座っていても痛みを感じます。 同じような経験されたことがある方など、 よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- tomandjlee
- 回答数3
- 妊娠中の牛乳・卵の摂取について
こんにちは。いつもお世話になっています。 今、妊娠9ヶ月なのですが最近になって(遅いですが…)タイトルのとおり牛乳や卵の摂取量について心配になってきてしまい質問させていただきました。 妊娠中は牛乳や卵をとりすぎるとお腹の赤ちゃんにアレルギーが出るということがありますが1日の摂取量の目安や、気をつけたら良いことなど、この件に関して何かわかる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに、 ・私は軽度のアレルギー性鼻炎、主人は花粉症を持っているのみで2人とも食物アレルギーはありません。 ・私は、妊娠初期から現在に至るまで毎日必ず卵1個(だいたいL玉)、牛乳に関してはコップ2杯程度は飲んでいました。
- 薬を飲むとなぜ眠くなるのか?
こんにちわ 鼻のアレルギーがひどいのです。 よく特大の連続くしゃみが出て鼻水が止まらなくなります。 仕事中にこうなってしまうと、まったく仕事にならないので、仕方なく市販薬を飲むのですが、二時間半~三時間くらいでやっと効いてきたな~っと思うと今度は急激に眠くなります。 そうなればなったで又仕事になりません。とても辛いです。 花粉症は日本人の10人に1人はかかっていると言われるほどなのに、薬を飲んでこんなに眠くなってしまうと、生活や仕事に支障が出てしまうと思うのです。 運転には注意して下さいと書いてあっても、仕事なら車に乗らないといけないこともありますし。 なぜ薬を飲んだらこんなに眠くなるようになっているのでしょう? どなたか教えていただけませんか?
- 離乳食を早く始めてしまいました
こんばんは。 もうすぐ8ヶ月になる男の子がいます。 4ヶ月で歯が生え、二人目ということもあり5ヶ月に 入った頃から離乳食を始め、今では一日に2~3回 あげています(本人がすごく欲しがるので・・・)。 今更なのですが、離乳食を与えすぎているのが気になっています。 この子はアトピー体質になってしまうのでしょうか・・・ 私と長男はアトピーで主人は花粉症です。 長男は赤ちゃんのことから湿疹があったので離乳も ゆっくり進めたのですが次男はつるつるお肌だったので あまり考えずに早く進めてしまい、今になって後悔しています。 同じように早めに進められた方はどうだったでしょうか? アトピーになってしまうのでしょうか・・・ ご意見よろしくお願いいたします。
- 鼻炎アレルギー用の薬について
こんにちは。 花粉症による鼻水・鼻づまり地獄に悩んでいる者です。 皆さんは、どのようなお薬を飲んでいらっしゃいますか? 鼻炎アレルギー用の薬は副作用が強く、女性は出産等に影響があると聞いたことがあります。 なんだか怖いので今は薬抜きで生活をしていますが、もう耐えられません・・・。 漢方の薬は体に優しいと聞いて少し試して見たのですが私にはあまり効き目がありませんでした。 即効性のあるものを求めるとすれば、やはりある程度副作用の事はあきらめないといけないのでしょうか。 それとも今は体に安心なお薬が出ているのでしょうか。 病院に行った方が確実だとは思いますが、まずはご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- cheesecake
- 回答数5
- 猫アレルギーは何科?
こんにちは。 血液検査で猫アレルギーと診断されたものです。 最近飼い猫が大きくなったせいか、 症状がますますひどくなってきて生活できないので、 病院に行こうかと思っています。 症状は ・鼻水(止まりません。ちなみに花粉症もあるので今までにないひどさです) ・くしゃみ ・呼吸困難(肺が苦しくヒューヒューいってしまい呼吸がまともにできません。) 一番困ってるのが呼吸困難です。 死を覚悟するくらい息が吸えません。 無理に吸うと咳が果てしなく出て、 咳のしすぎで汗がドっと出るくらいひどいです。 耳鼻科やアレルギー科に電話したところ、 「呼吸や肺までは、診察に自信ありません。鼻、喉、皮膚なら診察できるのですが・・」 との事でした。 猫アレルギーによる症状って何科に行けばいいんですか? 助けてください~!
- 生活習慣病検査について(長いです)
いつも会社で定期的に生活習慣病検査を受けています。 例年なら若干総コレステロールが高めな位で何も引っかかったことがありません。 ところが今年の結果を見てみると、 心電図には右室肥大、 胃部レントゲンには幽門前庭部変形 γーGTPは 84 総コレステロールが 223(HDL-C:75,LDL-C:134) と4つも引っかかってしまいました。 思い当たることといえば、今年は花粉症の影響でひどい鼻炎になり、 耳鼻科にてエバステル、メイアクト、ロキソニン、リボスチン点鼻薬、プリビナ液とボスミン液を混合したものを処方してもらっていました。 もちろん検査日当日は控えたのですが、薬の影響なのか、それとも、やはりどこか悪いのか心配です。 あまり気にしないほうがいいのか、宜しくお願いします。
- 副腎皮質ホルモン注射について
今日、花粉症がひどいので病院で相談したところ、副腎皮質ホルモン注射を初めてうけました。あまり気にしていなかったのですがネットで注射のことを調べたらあまり良いことが書いていなかったので気になってきましたので、知っている方がいましたら返答お願いします。 1.注射1回でも副作用はかなりあるのでしょうか?また副作用時の対応方法はなにかあるのでしょうか? 2.くしゃみもとまらず、あまり効いてる感じがないのですが、すごく効くというものではないのでしょうか? 3.セレスタミンという薬もステロイド系みたいなんですけど、注射をうってからも飲んでいいのでしょうか? 営業中、安易に通りすがりの病院に入ってしまったので、これもしょうがないことなのですが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- kotetsusan
- 回答数1
- 鼻かぜ
鼻声がもう3週間も続いています。海外ですので花粉症ではありません。多分鼻かぜだとおもいます。かかりはじめの2,3日はのどが痛かったので、風邪薬を服用していました。3日目ぐらいから鼻声になり、ずっと続いています。鼻水、鼻づまりは一度もありません。鼻が重たい感じです。いろんな薬を飲みましたが一向に効きません。最近ではにおいや食べ物の味が全くわからなくなってしまいました。仕事の都合で耳鼻科にはいけません。市販の薬で何かいい薬をご存知でしたら、教えてください。また、自分でできる治療方法があったらおしえてください。いったいなんの病気なんでしょうか?ただの鼻かぜでしょうか?こんなの生まれて初めてです。それからどのくらいで治るのでしょうか?ほんとに困っています。
- 吹き出物が…
こんにちは。29歳女です。 半月程前にこめかみから頬骨のあたりにかけて 湿疹のような、吹き出物のようなものができました。 今も続いています。 お酒を飲んだりお風呂に入った後にとても目立ちます。 あまり気にしないようにしていたのですが 最近首にも湿疹のようなものができてきて そちらはかゆみもあります。 もともとはニキビなどは出来たことがなく、美肌、と 自負していたくらいです。 考えられる原因はなんでしょうか? また、気をつける事はありますか? ちなみに野菜はたくさん食べます。 便秘もなく、たばこも吸いません。 でもコーヒーや香辛料は好きで、かなり摂取します。 花粉症をもっています。 どんなお話でもいいので聞かせてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#76947
- 回答数4
- お腹にガスが溜まるんです
ちょっと恥ずかしい質問なんですが、ガス(おなら)についてです。ここ1ヶ月程、お腹にガスが溜まりやすく困っています。というか悩んでいます。会社に居ても1日何度もトイレに駆け込んでいます。もともとおならは少ない方ではないと思うんですが、最近異常にお腹が張っておならが出るんです。最近の体調はと言いますと、花粉症のような軽い風邪のような症状があります。(断続的な鼻水とくしゃみ,喉の痛みです。熱は平熱) 季節がら、体が疲れているということならいいのですが、何か病気だったらと少し心配です。この症状で何かご存知のことがあれば、教えて下さいませ。宜しくお願い致します。(ちなみに私は、30歳、既婚女性、会社勤めをしております。出産経験なしです)
- こないだ学校で友達に「なんで普通の人より肌が荒れて
こないだ学校で友達に「なんで普通の人より肌が荒れているの?」と聞かれ、私は「アレルギー体質だし敏感肌でもあるから」と言ったら「女子なら敏感肌はあるけど男子に敏感肌ってあるの?」といわれました。「キモくね?」とも言われ、疑問になりました。 病院でも診断は受けてます (1)敏感肌は女性だけか。それとも男女関 係なく敏感肌はあり得るのか (2)アレルギー体質は関係あるか 私の場合、1)アレルギー性鼻炎 2)アレルギー性気管支炎 3)ハウスダストやダニなど 4)アレルギー性皮膚炎 アトピー皮膚炎も関係あ り なのですがこの場合はどうか教えてください アレルギーは年中ひどくて春になると、よく花粉症もちではないのですがよく間違えられます 前置きが長くなり申し訳ないです。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- noname#226928
- 回答数3