検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 感情を出しすぎてしまう
初めての質問なので拙い文章になるかもしれません、すみません。 現在、学生で7月終わりからお付き合いしている方がいます。 一度大学を出ているので年上です。 彼とは今年から同じゼミに所属しました。 きつい作業が続く時期があり、徹夜もしょっちゅうありました。 そんな時に一番近くで同じ苦しみを味わい、支え合い、励まし合い、頼りあえた関係から そのような感情が生まれました。 本題ですが、私はもともと感情が顔や態度に出やすいタイプです。 二人きりの時は特にです。 愛情表現はこれでもかという程してしまいます。 寂しい時は言葉に出さずとも顔に出るらしいです。 気分で声が変わる、とも言われます。 それだけなら可愛いものだと思うのですが、 彼の些細な、本当に何気ない一言で傷ついてしまうことがあり、 勝手に不機嫌になってしまうことが多々あります。 私は一度ひどい恋愛をし、 「私が我慢すればいい」「すべて私のせいなんだから」 「彼を自由にしておけばこの関係は崩れない」 と思い込み、自分を下にする癖がついてしまいました。 その反動もあるのか、言葉のひとつひとつに敏感です。 でもその思い込みのせいで我慢→不機嫌という悪循環です。 直さなければいけないと思いつつなかなか直りません。 彼にも「良いところでもあるんだけど、不機嫌になるのは直してほしい」と言われています。 頭では理解しているのですが体というか、心がいうことを聞いてくれません。 どうしたら改善されるでしょうか。 せめて表面だけでも装えたらと思うのですが…。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#183292
- 回答数4
- いいとも・テレフォンショッキングのタモリの話術
笑っていいとものテレフォンショッキングで タモリがゲストと対談しますが、いつも食事や土地の名物、鉄道などの話で回してて あんまり面白くないような気がします。 タモリもあんまりやる気なさそうだし・・・ トーク番組としては、徹子やスタジオパーク、はなまるのほうが良いように 思うのですが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- bougainvillea
- 回答数3
- 結婚すべきか、独身でいるべきか悩んでいます。
結婚をするべきかどうか悩んでいます。 私はアラサー世代です。 定職があり、贅沢をしなければ一人でもなんとか生活ができるだけの収入を得ています。 これからの将来のことを考えると、「一緒に過ごせるパートナーがいたら幸せかな」と考える一方、「一人で生きていく準備を始めた方がいいのではないか」と考えたりもします。 男性女性問いません。 私はこう考えると言う経験、お考えがありましたらアドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- xiaoguang
- 回答数11
- おすすめのオンラインゲーム
最近、何かオンラインゲームに手を出そうと思っているのですが 種類が多く、どれをやっていいかわかりません 好みとしては、基本RPG系のゲームが好きです 自由度が高すぎるゲームは何をやって良いのか戸惑ってしまいそうなので やめておきたいと思います お勧めのオンラインゲームを教えてください 特徴や物語があれば、そのあらすじなども教えてもらえると嬉しいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- achamo1116
- 回答数3
- 大学のゼミ旅行って行かないと負け組ですか?
来週、大学のゼミ旅行があるのですが行きたくありません 理由は2つありまして、一つ目がゼミに滅茶苦茶評判の悪い子が何人かいることです。 その子らは最近まで犯罪を犯して停学処分をくらっていた子らで、この前高校の時にその子らと同じだった人と知り合って話を聞いたら、高校の時もかなりの問題児だったらしく、絶対に絡まない方が良いと言われました。確かにゼミの飲み会でも女の子の体を普通に触りに行ったり、下ネタ連発して、悪いアピールもたくさんしていたりしていました。 そしてもう一つがゼミのレベルがかなり低いことです。大学自体は一応そこそこのレベルがあるところなのですが、うちのゼミは彼らみたいに内部の人が非常に多く、課題を求められたらすぐ休んだり、ディスカッションもみんな「特にありません、わかりません」ばかりで、レポートも小学生みたいな文ばかりで教授もあきれてますwww この前あるインターンシップに参加して、周りのレベルと向上心の高さ、学ぶことのおもしろさを改めて 思い知って、うちではゼミは必須ではないので今年でやめて、また他のゼミに入ろうと思いました。 ゼミ旅行は行かないと負け組だ、協調性ないとか言われますが、夏休み旅行や遊びでかなりお金も使いましたし行きたくありません。それでも行かないとダメですか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- sigekimura1615
- 回答数6
- 福岡で行方不明の男性 不思議の国の生き残りゲーム
福岡県で行方不明になっていた仙台市の男性が無事、自宅に戻ってきた。 会社員の男性は、先月23日から北九州市に滞在していたが、帰宅予定の25日に母親と電話をしたのを最後に連絡が取れなくなっていた。 男性の財布とバッグは福岡市内の、別々の場所で見つかり、警察は(事件に巻き込まれた可能性もある)とみて調べていたが、男性は5日夜、自宅に徒歩などで戻ってきたらしい。 警察によると、男性は 「福岡市でひったくりに遭った。野宿をしながら仙台に向かい、靴の中に隠し持っていた2000円で食パンや水を買い、飢えをしのいだ」と話しているということだ。 ・・・生死の境をさまよいながらも、彼は生還した。どのような絶望的な状況におかれても、諦めなければ生き延びることができる、という手本になることだろう。 たぶん、彼の目には日本が砂漠のように見えていたはずだ。ココロの中で 「誰か私に水を!」と叫んでもいたであろうことも容易に想像できる。 食パンを買いに入ったコンビニでも、その汚れたイデタチをあざ笑われ、背中にツバを吐きかけられたに違いない。 ノドの渇きを癒やそうと立ち寄った公園の水道の前でも、ココロ無い中学生に殴られ蹴られ、彼は己れの忌まわしい運命に、神さえ呪ったことであろう。 日本という名の砂漠地帯で、彼はなぜ遭難したのだろう。また、それを避ける手段はなかったのだろうか、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=_jLGa4X5H2c
- 昭和30年代の雀荘について
雀荘の歴史について調べています。昭和30年代の雀荘は、おおっぴらに24時間営業していたのでしょうか。まだ若造なので知識がなく、細かい点で苦戦しております。 昭和の雀荘の様子について、映画や小説など、参考になるものをご存知の方も、書名などをお教え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tikumanozizi
- 回答数2
- 寝れなかった次の日の会社での仕事について
不眠症です。通院中ですがなかなか、合った薬が無く、今日も1時間くらい寝てあとは、横になり軽い音楽を聞いたりしてるうちに朝になりました。寝ていないという気持ちだけで気分はどん底です。寝てないという日、皆さんは会社でバリバリ仕事できますか?それともやっている振りして、なにもしなかった人かありますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- samuraibody
- 回答数5
- 痲雀
6789とあります。 6を切ればチャンタでテンパイ。 1 6を切ってリーチはできない 2 6をきってリーチをかけずに次にリーチならok というルールはありますか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bgm393
- 回答数6
- 大学生 夏休みの過ごし方
大学生1年です。私は最近劣等感を感じていることがあります。今夏休みなのですが、私は周りと比べて全然友達と遊んでいないのです。その理由は、とある事情で前学期にサークルに入れなかったのと、1番仲が良かった大学の友達が、地元に帰ってしまったからです。高校の時の友達とは週一くらいであっていますが、周りを見ると、私なんかよりはるかに遊んでます・・・。家にずっといるのは今時ではおかしいのでしょうか?ちなみにバイトはしています。実家通いです
- 語呂合わせ考えてください
次の名前で4桁の数字を作りたいのですが、どうしても思い浮かびません… (頭に0が付かないように) 名前:裕介(ユウスケ) 誕生日:8月26日 ちなみに恋人とかじゃなくて猫の名前です 何かいい語呂合わせがあれば考えていただけませんか? よろしくお願いしますm(__)m
- 人生負け組になりたくない
負け組にならないようには、大学ならどこの大学の何学部を 目指すべきなのか、高校一年生にアドバイスするとすれば どうなるでしょうか? ちなみに成績は、高校入試字で偏差値63-67ぐらいだそうです。 大学が充分条件でないことはわかりますが、必要条件に近いと 思いますので、近年の傾向と将来の予測をお教えください。
- 締切済み
- 大学・短大
- osaka-girl
- 回答数10
- ギャンブルで大負けした人は、家に帰って何をする?
私はギャンブルをしませんが、競輪、競馬、競艇、オートレース、パチンコも含めて、意気揚々と出かけたものの、手持ち金を使い果たしてスッカラカンになった人は、家に帰ってから何をするのでしょうか? やけ酒ですか? ふて寝ですか? それとも、普段と変わらず平常心でその日を過ごすのでしょうか?・・・ 皆さんの経験や、周りの人はどうだったかを教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 「自分を捨てる」研修が嫌で、休もうと考えています。
今度、フォロー研修とやらで外部の研修に行くことになりました。 その研修の中に、「自分を捨てる」内容があるそうです。 先輩に聞いた話では、2つ山場があって、 1、人ごみで大声を出す。 駅前や交差点に独りで立ち、人ごみに向かって大声で自己紹介し、 自己アピールを叫んだり、大声で歌ったりするそうです。 声が小さかったらやり直しで、なかなか合格できないそうです。 2、全力でモノマネをする、 最終日までに、成長できていない、自分を捨てられていないと判断されたら、 サルだのゴリラだの芸人だの、全員(40人ほど)の前で 全力でモノマネをしないといけないらしいです。女性は全員やらされたそうです。 先輩は柱にしがみつき蝉の鳴き真似をしたそうで、10回近くやり直しになり、 最後は泣きながら完全に女を捨てたそうです。 私は、高学歴で、美人とか可愛いとか言われることが多く、そのせいでプライドが高く、 そういった事が本当に嫌です。「女を捨てる」なんて聞いたときは吐き気がしました。 また、上記の内容をスーツでやるというのも嫌です。なんかすごい惨めな感じです。 就活も企業をよく調べ、宴会芸など無いような今の会社(一部上場企業です)に 就職したのですが、こんな研修は想定外でした。 会社は辞めたくありません。上司に外してもらうよう頼もうと思いますが、無理だった場合、 わざと怪我をしていかないつもりです。最悪、パワハラを主張することも考えています。 ただ研修が嫌すぎて、将来や周りが見えなくなっている気もします。 営業系の部署なので、この先同じような困難があるかもしれません。 休むという考え方、正しいでしょうか?それとも、甘えているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- kayofront
- 回答数44
- ウインドウズ7に変えて文字変換が
文字を変換した際に、候補が出てきますよね その候補が次に同じ文字変換をした時に 候補の順番が常に1からに戻ってしまいます 以前変換したものを一番最初にもってくるには? 単語登録した顔文字が変換に出てこないのは? 何で同じWindowsなのにアップグレードする度にこうも違ってしまうのか・・・ XPのままが良かった・・・ 何かの設定で解決できる事ですか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- osieteyouid
- 回答数4
- 男性の方に質問です。
こんばんは。既婚女性です。 私は何度か独身の男性から、旦那と別れて付き合ってほしいと告白されたのですが(結婚後4人)、どう振られるのが、一番すっきり諦められますか? 茨城の人妻をストーカーし、女性の夫を殺害する事件がありましたが、女性は犯人に告白されるが、夫がいるからと断ったのに、夫が殺害されてしまう事件になってしまったようですね。 私も今まで同じように、夫がいるからと断ってきました。 この犯人は、夫がいなければ付き合えると思ったのでしょうか? かなり怖いです。 こんな質問答えたくないかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#182739
- 回答数8
- 特許権の帰属、“頭脳”流出リスクも。どう思う?
「職務発明」の特許権の保有者について、発明した従業員から企業側に帰属を移す検討を政府が始めた背景には、高額な発明対価の支払いを回避し、国際競争力を強化したい産業界の強い要望がある。ただ、モチベーションが下がった有能な開発者たちが、チャンスを求めて海を渡る可能性は否定できない。日本の「ものづくり」を支えてきた技術の流出を食い止めるための工夫が必要だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000002-fsi-bus_all この件についてあなたは賛成ですか? 反対ですか?
- 締切済み
- アンケート
- NNN999NNNN
- 回答数5