検索結果

結婚

全10000件中3841~3860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚情報サービス、ふーむ

    結婚したいなぁー!。 と思いつつ、結婚情報サービス企業大手4社を回ってきました。 (オーネット、ツヴァィ、ノッツェ、サンマリエ) どこも、出会い系サイトに毛の生えた程度で、特徴として ・お見合い引き合わせ機能 ・価値観、性格によるマッチング機能 ・一応は結婚願望が強い人の集まり のメリットがあるんですが、2年間で40万程度掛かって しまい。割高だよなーって気がします。 女性の選択希望傾向は”高収入、高身長、高学歴”とあり、 なかなか僕は、登録しても相手を見つけるのは至難です。 僕の希望は、僕自身ボーっとした人間なので、おっとり して、綺麗な人が希望。欲を言えば、年上、バツいち大 歓迎(なかなか相手にして貰えませんが。。。) 結婚情報サービス企業の既存のマッチングではおっとりした 人が見つけ難いと思っています。そういった方を見つけるよ い方法はないだろうか?模索中です。

    • horixx
    • 回答数4
  • 結婚について・・・

    自分の気持ちが自分でも解らないので皆さんに意見してもらいたくて質問しました。 私は23歳、四年目になる二歳年下の彼がいます。 ズルズル付き合うのは嫌なので、結婚したいなぁと 思うようになったのが、去年です。 一応来年四月に結婚しようね、と口約束はしていますが、実際はどうなるか解りません。 周りの結婚した友達に「何で彼にしたの?」と聞くと 「この人以上の人は現れないと思うから。」 と言います。 でも私は、そうは思いません。今の彼以上にしっくり来る人はたぶん居ると思います。 こう思ってる自分は彼の事本気で好きではないんでしょうか?ただ、ズルズルするのが嫌なだけで結婚するのはおかしいでしょうか?? 変な質問してすいません>< 厳しい意見でもいいので、回答お願いします。

    • poohrei
    • 回答数15
  • 結婚前のセックスレス

    付き合って7年目の同棲中の彼と現在結婚の話を進めています。付き合った当初は2人共盛り上がっていて問題なくセックスをしていました。でも私は就職して彼がまだフリーターだった時があり、その時冷めてしまいセックスの回数がぐんと少なくなりました。彼に指摘されたので正直に理由を話すと納得してくれました。その後彼も無事就職したのですが、冷めた時期にほとんどセックスしなかったこと、彼のモノが大きすぎることと私が濡れなくなってしまったことで挿入する度に出血してセックスが苦痛になってしまったこと、彼のセックスがワンパターン(私も然りなのですが)になってしまったこと・・・などここ4年くらいはまともにセックスしていません。あと心療内科に通っているのでその薬で性欲が少なくなったのもあると思います。彼は結婚の話が具体化する度にこの話をして「結婚はもう少しゆっくり考えよう」といいます。私もセックスレスの問題を抱えたままではいけないとも思いますが、正直そんなに頻繁にしなくても・・・という気持ちもあります。それでも成り立っている夫婦、カップルっているんじゃないかと思うんです。彼は「そんなことない、セックスの問題は重要だ」と言うのですが。昨日はずっと私がセックスに対して思っていたこと(痛い・ワンパターン→だから心の繋がりだけで満足している)これらを全て伝えました。今まで彼のプライドを傷つけたくないために言えませんでした。でも言ってみて彼も納得していました。セックスをしたくない訳ではないとも伝えました。でもどうしても自分からその気になれません。 ・体の繋がりがなくても(例えば新婚で2ヶ月に1度くらいのセックスでも)関係は上手くいきますか?またはいっている人はいますか? ・結婚話が進むにつれてセックスレスの話題を振る彼はマリッジブルーですか?私がおかしいですか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

    • noname#19091
    • 回答数5
  • 結婚式の演出

    こんにちは。 9月に親族だけで式を挙げる予定にしています。 私には6歳の甥、2歳の姪が、 彼には5歳の甥がいます。 せっかく可愛いお子ちゃまが3人もいるので 当日は何かお手伝いをしてもらえたらよいなと考えています。 男の子Aにはリングボーイ、 男の子Bには披露宴の乾杯の音頭をお願いしようと思っているのですが、 2歳半くらいの女の子が出来そうなことって何かありませんか? 私の母は小さいから無理だというのですが、 私たちにとっても、子供にとっても良い記念になると思うので、 出来れば何かしてもらいたいと思っています。 リングボーイや乾杯の音頭のほかにも 男の子達の演出でよいアイデアがあればそちらも教えてください!! それと披露宴は2時間~2時間半ほどあるのですが、 最後まで子供たちが大人しくしてくれるとは思えません。 子供を退屈させない良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。

    • merril
    • 回答数5
  • 結婚生活の悩み。

    子供なし、結婚半年の新婚です。 旦那は夜勤2交代の仕事をしています。 勤務がバラバラなのですが、週2・3回位深夜~朝までの勤務で、朝帰ってきて、昼すぎからだいだい8時間程度寝ているのですが、居間にクーラーがある為、今の時期は寝室と居間をつなげて冷やしている状態です。 旦那が暑がりな為、扇風機はつけません。  彼が寝ている間は居間にいられない、テレビも付けられないし、私はダイニングキッチンで過ごさなければいけないのですごく不満がたまります…。 私の方はそこまで暑がりではないので暑いのは扇風機でも何とかなりそうなんですが…  でもやっぱり物音をたててはいけないという気持ち、それからなんでここまで合わせなきゃいけないのかって気遣いなど疲れます。 夏限定なのですが・・・。 現在、子供なしの専業主婦なのですが、最近何かと喧嘩も多いし彼の生活に合わせることに疲れています。 仕事は彼の希望でしていません。 私自身は気分転換にパート位はしたいと思っていますが、反対を押し切ってまでは…という気持ちです。 一応、そういう希望も聞いてもらってるから・・ということで、月2~3万程度のお小遣いはもらっています。 こんな不満を抱えるのは私の我侭なんでしょうか・・・?  同じような生活スタイルの人はどうしていますか? 

    • vivi10
    • 回答数7
  • 結婚祝いのリクエスト

    今月末に挙式と披露宴をする者です。 学生時代の友人も招待しています。 先日、友人のひとりから、 「みんなで結婚祝いのプレゼントをしたいからリクエストしてほしい。お金を出し合うから大物も大丈夫かも」 と連絡がきました。 私は入籍をすでに済ませており、現在夫との生活も半年以上になります。 生活に必要なものは一通りそろっているので、何がほしいといわれても思いつかず、夫婦で困っているところです。 正直、予想してなかったのでとても嬉しいのですが、同時に、披露宴に出席してくれるだけでも嬉しいのにそこまでしてもらうのはすごく申し訳ない気持ちもあります。 ただ、返事を延ばすのも準備をする友人としては大変だと思いますし早めに返事をしたいところです。 友達は、10人くらいでお金を出し合うとのことですが、どんなものをリクエストしたらいいのでしょう? 大物でも大丈夫っていうのはお金になるといくらくらいなのでしょう?判断を誤ると大変なことになりそうでちょっと怖いです。 なんだか、贅沢な悩みのようでおかしい気がするのですが、本当に困っているのでアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

    • may54
    • 回答数6
  • いとこの結婚祝い

    40代の既婚女性です 年下のいとこが結婚します 式、披露宴には招待されていませんがお祝い金を送りたいです 相場はいくらくらいでしょうか?

  • 契約社員の結婚

    初めまして、12月に結婚する現在30歳の男です。7月に会社を退職し、8月より正社員で働きたいと思っていた会社で正社員を目指しながら契約社員で働く事になりました。(経験のある仕事です) この事に関して彼女&彼女の親は今までの仕事(長期出張ばかりの施工管理)をするよりはやりたい仕事をしてほしいと言ってくれています。私の両親は初めは反対していましたが、最近は渋々納得してくれるようになりました。 みなさんに質問をしたいのですが、 結婚をする男が契約社員ではやはり不安でしょうか?たしかに契約社員だといつ契約更新時に解雇になるかわかりません。ただこの会社の正社員になりたい&彼女を幸せにする為にも一生懸命がんばるつもりです。

  • 教員同士の結婚。

    ここに来られている方の中で、教師をしている者同士で結婚をされた方はいらっしゃいますか? 同じ都道府県でのカップルなら大丈夫だとは思うのですが、違う都道府県で教師をしていて結婚…となった場合、どうされましたか? どちらかが一方の都道府県を受験する…どちらかが教師をやめる…別居婚…などいろいろ考えられます。 実際にこういう状況になった方、またお知り合いの方でこういう状況になった方がいらっしゃいましたら、ぜひ、回答をお願いします。 まだ、結婚が決まったわけではないのですが、今、このままずっと一緒にいたいと思っている彼がいます。 お互いに、結婚という言葉を出すようになりました。 このたび、彼が、来年から教師として採用されることが決定したのですが、私も教員志望で、彼とは違う都道府県を受験しました。 私のほうはまだ発表がないので何とも言えないのですが、もし、採用されるにしてもされなかったにしても、講師など、来年1年は、お互いのことを頑張ったほうがいいでしょうか? まだ学生なので、軽い気持ちで結婚を考えているのかもしれません。 そうだと思われたら、カツを入れるお言葉もお願いしたいです。

  • もし、結婚するなら・・・

    今現在、独身の方にお尋ねします。 これから、もし結婚する場合、 ●式を挙げますか? ●挙げると答えた方に質問です。 1・(女性の場合のみ)ドレス・和装は何着きたいですか?   ※和・洋、それぞれお願いします。 2・挙げるなら、どのような場所が希望ですか?   ハウス系・ホテル系・式場・レストラン・海外・神社・お寺・その他(記入お願いします) 3・挙げるとすると気になるのが、お金ですが   支払いはどのような形になると思いますか?      ご祝儀に頼る・親が出す・ご祝儀+親・ご祝儀+貯金・貯金のみ ・ローン・その他(記入お願いします) 4・なぜ、挙げたいのでしょうか? ●挙げないと答えた方に質問です。 1・どういう形を希望ですか?   入籍のみ・写真のみ・食事会のみ・その他(記入お願いします) 2・なぜ、挙げたくないのでしょうか? 最後に、年齢・性別もお願いします。 私もこれから予定があるかもしれないので 参考にと質問させていただきました。 結婚式場関係とかではないので、気軽にお答えください! 宜しくお願いします!

  • 愛の無い結婚

    こんばんわ  特にきらいではなくでも愛しているというほどでもない相手と結婚をした方 にお聞きしたいです。 それぞれ色々な事情がおありとは思いますがその後結婚生活はうまくいったのでしょうか? 実は私が好きな相手とは結婚できないので このような質問になりました。それなら結婚しなければ良い、相手に失礼等のご意見は不要です。 できれば結婚した理由も教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします

  • たまごっちの恋愛結婚

    突然で何ですがw ケーたま(黒)と赤たまは恋愛結婚できますか? 娘の持つたまごっちが異性同士で「ねつあい」まで発展してます(現在進行中)が 産卵期になっておみあいババァが来るようになっても一向に結婚する気配がないので もしかしたら出来ないのかな?と思うようになったのですが・・・どうなのでしょう? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 結婚したせい?

    私も女ですが、女友達が結婚を機に変わってしまいました。 通信制の大学に行っていた、(お互いに働きながら学業と両立。)同期の専攻の科の違う、サークル仲間でした。 学生時代はこちらが彼女を課題を手伝ったりしてホローしていたのに、あと1単位とれれば卒業できるときに男性と付き合って、そのせいで最大在籍年数を超えてしまい、結局卒業が出来ませんでした。  でも、結局その人と結婚までしてしまって、いきなりその相手に合わされて、その上食事まで一緒にさせられ、まるで私のことを子供をあやすような口調で私のことを結婚相手に話し掛けていました。  その後はメールでは愚痴などを聞いてくれて、仲が良かったと思っていましたが、たまたま私が納得できない事があり、「それは変だ」と、メールしたら「失礼な!」、とまた立場が上の口調になってしまいました。 好き好んで納得できない状態でいるのではないのに、またそのことを蒸し返してきて、イライラします。 結婚相手が10歳ぐらい上で、(従業員が5人ぐらいの小さな会社の)社長の奥さんになったからでしょうか?

    • cian
    • 回答数8
  • つや消しの結婚指輪

    今もっている結婚指輪が、プラチナのつや消しで少し地味なので、つや消しをなくしたいのですが、簡単にできるのでしょうか?(デザインは、柄などなくシンプルなものです) 可能な場合、金額やデメリットなども教えてください。 また、つや消しを軽く入れたいのですが、つや消しのレベルみたいなものもあるのでしょうか? (今持っているのが、濃いシルバーなので、もう少し明るめにしたいです) よろしくお願いします。

    • yyb
    • 回答数4
  • 学生結婚と出産

    大学生の息子の彼女が妊娠し、二人は結婚して子供を産むつもりだと言います。息子は3年生で、これから就職活動が始まるので、私は反対だったのですが、二人の決意が固いようなので悩んでいます。 女性は16才年上で、離婚していて9才の娘を元夫がひきとっています。小さな会社を経営していて収入は安定しているようです。 どうしても産むというのなら、就職が決まるまでの別居を条件にしようと思っています。出産までには籍を入れないといけませんが、就職にさしつかえるかということも気になります。 私は再婚で息子は連れ子ですが、主人は強く反対しそうで、それも悩みの種です。 いくら反対しても産むと思われますが、少しでも状態をよくするためのアドバイスをお願いします。

    • seihuti
    • 回答数2
  • 秋の結婚式

    こんにちわ、いつも参考にさせていただいています。 今回もよろしくお願いします。 今度11月に友達が結婚します。 式と披露宴、その後の2次会にも呼ばれています。 でも秋の結婚式は初めてで何を着ていけばいいのか悩んでいます。。。 フォーマルなドレスワンピース(ノースリーブでシルバーっぽい色です)は持っているのですが、上に何を着ていけばいいのでしょうか? 会場は暖かくても外は寒いと思うので。。。 ジャケットを着るにしてもあわせれるような物を持っていないので、この際買おうかなとも思ってます。 その場合どのようなジャケット(はおりもの?)だったら、おしゃれでその後の2次会にも着ていけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚の意味って・・・?

    私はまだ大学生で結婚しているわけでもそのような相手がいるわけでもないので実感がないのですが、結婚するという本当の意味って何なのでしょうか? 私は本当の意味で親から独立することなのではと思っていました。 私には兄がいるのですが、今度兄が結婚することになりそうです。 父が兄に「2階を増築してあげるから結婚してからも一緒に住もう。その方が家賃もいらないしいいだろう」と言っており兄はすっかりその気になっています。 私は兄の彼女が同居にOKな人であれば問題はないと思うのですが、彼女が嫌と言ってるのだから兄は彼女のことを考えれば別居という選択肢を取るべきだと思うのです。 兄にもそう言ってみたのですが、家賃がもったいないから仕方ないだろうと言っていました。彼女はやはり納得してないみたいですが・・・。 彼女の気持ちよりも家賃の方が大事なんて私にはちょっとびっくりです。 私がこれ以上、兄に口出すのもどうかと思うし、両親にも私の考えを伝えてみたのですが、私には関係のないことだから心配するなみたいなことを言われました。 兄の結婚を目前にして、結婚って一体何のために結婚するのかなぁ?なんて思ってます。 世間体とかそういうことは考えずに結婚って一体何のためにするものなんでしょう? 特に男性は、結婚というものをどう考えているのでしょうか? 今は昔と違って介護サービスも充実しているし、親に縛られることなく子供はもっと自由に自分の人生を選択できるのでは・・・と思うんですけど、甘いですか?

    • noname#16681
    • 回答数8
  • 結婚について

    今、長年お付き合いをしている彼がいて 結婚を意識し始めているのですが、お互い、長らく付き合っていることもあり、2人でいると安心感がつよく、信頼もしているのですが、いざ結婚というと、しり込みしてしまうというところもあるのです。。要するに気持ちが揺れてるんでしょうか。。 色々と恋愛や結婚についてのコメントをみて、 私の「この人とずっと一緒に生活していろんな経験をしてみたい」という気持ちだけで結婚したいというのはまだまだ甘いのかなーとも思ってしまいました。。 結婚を考えられている方、また、結婚をされている方、どのようなきっかけ(考え)で結婚に踏み切られたのか、教えてください。お願いします。

    • kokot
    • 回答数11
  • 転職後の結婚

    付き合って2年になる彼がいます。 (彼27歳。私26歳) (彼の仕事の都合で遠距離中です。) 半年程前「これからのことを考えたい」と言われ距離を置いていましたが 「やっぱり、これからも一緒に・・」と言ってくれて戻りました。 【結婚】の事も真剣に考えてくれているらしく 「頑張って貯金もするから来年あたり・・・。」と言ってくれました。 きちんとしたプロポーズではなく(話し合ってるときに言ってくれました) なので、まだ婚約したわけではないのですが・・・。 私は彼と一緒にいたいって思っているので 早く結婚したいとも考えていますが 会社の都合で転職を余儀なくされ 来月から新しい会社に行くことになりました。 もし、来年結婚することになった場合。 転職して1年で結婚はあまり良くないのではないかと思ってしまいます。 「それは仕方のないことなんじゃない?」と周りは言ってくれているのですが・・・。 転職後の結婚 期間なんて関係ないのでしょうか?

    • usako23
    • 回答数7
  • 結婚について。

    初めて相談します。 結婚について皆様のご意見をお伺いしたいです。 約半年つきあっている6つ年上の彼氏がいます。 ひょんなことでドライブ中、結婚の話になりました。 「結婚いいなぁ。」のような会話をしてたときに 「結婚願望は?」と聞かれて「素直にあるよ。けどお料理とかまだまだなんだよね~」と言いました。 彼は「充分じゃん。美味しいもん」と言ってくれました。 子供は何人ほしいとか結婚について話しました。 今回のような会話までは今までないけど、 結婚何歳でしたい?という話を3回くらいつきあってから聞かれています。 私は現在社会人1年目、24歳。ウェディングプランナーやってます。 勉強でブライダルフェアなどにも一緒に行ってくれました。 彼は社会人10年目。30歳。 周りには子供いたり、ほとんどの人が結婚しています。 結婚願望ある?って聞き返したら、強くはないけど いつかは結婚したいねと言われました。 そのあと、「これからも末永くよろしくな。」とプロポーズ?のような感じで言われました。 これはどういう意味でしょうか? あたしは素直に彼と結婚したいです。 彼はどう思ってるんだろう?? みなさんの意見待ってます。 宜しくお願いします。