検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どこまで見せますか?(映画・テレビ)
小6と小3の息子の父親です。 先日借りたDVDをひとりで観ていました。 笑いあり、涙(感動)あり、買いたくなる程の映画でした。 昔から一緒に見たりするのですが(そのせいで次男がドラマ相棒好きに)、やはりちょっとしたベットシーンやそう言うセリフなどあると、ちょっと躊躇してしまいます。 その映画は、イタズラでSMのマンガが出てきて、タイトルを読み上げたりしていて、即息子達に見せようかと思いましたが、躊躇して見せませんでした。 皆さんは、どの程度までなら見せますか?
- ここ1~3年のおすすめ映画を紹介してください
ここ数年、映画を観る機会を逃しております・・ 最近のおすすめ映画を教えていただきたいです。 感動系、サスペンス系が大好きです。 アクションはあまり好きではありません。 どうかよろしくお願いいたします。
- 伏線張り&回収が巧みな映画
こんにちは。 突然ですが、タイトル通りの映画ってどんなものがあるんでしょうか。 というのも、僕は趣味で小説を書いてみたいのですが、初心者なので どうすればいいのか分からず、色々なサイトを巡ってみました。 すると、「たくさん映画を見ると良い」という意見が多かったのです。 ところが、今度はどんな映画を見れば良いのか分からない.... といった具合です。どうせ見るのなら、上質な映画を見たいので闇雲に 見まくるよりかは、と質問させていただきました。 参考程度ですのでこれといってジャンルは問いません。なんでもOKです。 タイトルに一致していることと、できればラストが衝撃的....みたいのが 理想的です。勝手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 友達の家
今年大学生になり、一人暮らしを始めた者です。 最近では講義・部活などを通して友達もたくさんでき、結構充実した大学生活を送っているつもりです。 しかし、よく一人暮らしの友達から「昨日友達の家に泊まった」という話を聞きます。 友達の家に泊まるのはもちろん楽しいのだろうな、とは思うのですが 私は昔からのとても仲の良い友達の家にしか泊まっていないんです。 しかも私はマイペースで生活して夜は自分の家でのんびり寝るのが好きだから、 遊びに行くことはあっても、理由が無ければ友達の家に泊まろうとは思わないし、「泊めて」とも言いません。 生活の仕方の好みは人それぞれだし、これは「変」ということはないと思うのですが… やっぱり大学生になって、友達の家に泊まりに行かないのは寂しいことなのでしょうか?? 質問がくだらなくて意味不明ですいません。でも何か考え出すとモヤモヤしてしまって…
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nana7tom
- 回答数5
- ブラックムービーでタイトルが思い出せないものがあります
4年ほど前に観たブラックムービーなのですが、タイトルがどうしても思い出せないものがあります。 映画の内容で覚えているのは、 ・主人公は黒人男性で恋人がいて、その恋人との間に子供(赤ちゃん)がいる。 ・アクションとか過激な物語ではなく、日常の中での出来事を描いている。 ご存知の方いらっしゃいましたら心あたりのあるもの、何でもOKですので教えてください。
- 映画を英語で理解するための勉強法について
こんにちは 最終目標は 「ハリウッド系映画を日本語字幕をチラチラ見つつ、英語で理解したい」 です。 検索してみると「英語の勉強として映画を見る」という質問は多数あるのですが 最終目標を映画を見ることにおいた質問が少なかったので 質問させていただきます。 英語については学生の受験勉強および20代のビジネス用として勉強し 最終的にはTOEIC785点まで行きました(10年前) 会社で使うこともないし、留学の可能性もなくなったし 今後、長文読解を読むこともないだろうし、外人と仕事で議論することも なさそうです。スピーキングに関しては、旅行程度です 「道を聞く、買い物をする」程度は今でも可能です もうかれこれ10年ぐらい勉強としては英語に取り組んでません。 さて上記の映画を英語で見るにあたって、勉強方法を模索してみたところ 最近では「シャドーイング」といった勉強方法もあるようです 昔SIMの同時通訳方式で、文をスラッシングし、頭から理解するという方法を 使ってました。他にも アルクの○○時間ヒアリングマラソンなんかにもチャレンジしてみました が、それらとも違うようです また、いくら映画の英語とは言え、スラングメインに覚えても仕方なさそう ニュース英語は、映画の英語とは違って回り道な感じもするし・・ となるとNHK語学講座を地道に勉強するのがやはり一番なのか? という気もします なにか良いアイデア、もしくは書籍があればご紹介いただければ幸いです
- ウソのような実話映画
「エッ?あの映画の話って、ホントにおこった出来事なの?」って、疑ってしまった映画ってどんなものがありますか?因みに私が「エッ?あの映画の話って、ホントにおこった出来事なの?」って、疑ってしまった映画は「エクソシスト」「エミリー・ローズ」「悪魔の棲む家」「サウンド・オブ・ミュージック」です。 「エクソシスト」「エミリー・ローズ」「悪魔の棲む家」は普通じゃ、ありえないし、「サウンド・オブ・ミュージック」は物語そのものが面白かったので子供の頃、初めてみた時にはこれが実話だとは思わなかったのですが、アニメ「トラップ一家物語」で初めてこれが実話だと知ってビックリした記憶があります。
- ゴキブリ どうやって退治してますか?
今年もゴキブリの季節がやってきました。なので、ここで質問させてください。 ズバリ、どういう方法でゴキブリ退治してますか? ちなみに私は、ただでさえ気持ち悪いゴキブリを潰し殺す勇気はないので、 ポリ袋の中に入れて、その上から熱湯をかけて殺しています。 この方法も相当の勇気を必要としますが(笑) こんな具合で、皆さんの退治方法を教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#103729
- 回答数15
- ワンシーンだけの記憶ですが、何の映画か分かる方いますでしょうか
私が本当に小さい頃、たぶん16~20年くらい前だと思うのですが、 金曜ロードショーで入っていた洋画を探しています。 最初のから少ししたシーンで、他殺死体を眺めながら、白人の刑事がソーセージを食べているというものなのですが、分かる方いますでしょうか。 夜ではなく、明るいシーンでした。あと、刑事は2人くらいいて、先輩っぽい人がトレンチコートを着ていました。 死体は、たぶん刺殺で血が出ていたように思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- mituri0441
- 回答数3
- ミステリ映画のタイトル教えてください
確かヨーロッパの映画ではなかったかと思います。 ストーリーの序盤はだいたいこのような感じです。↓ 主人公の男は、夢遊病に悩まされており、ある朝目を覚ますと、隣に寝ていた妻が、大量の血痕を残して失踪してしまう。 自分が無意識にやったことではないかと疑った主人公は、肩にカメラをつけて、睡眠中の、自分の行動を撮影しようと思いつく。 特に印象的なこの部分しか詳しく覚えていないのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。ぜひもう一度見たいと思いますので。
- 遊び
雑誌を読んでいたり、友達との会話を聞いて疑問に思ったことです。 よくDVDを彼氏彼女、友達で(遊びの時に)観るという人がいます。 けれども、それって、DVDをずっと観てるということでしょうか? 自分の場合だと、(家の中で)友達と遊ぶときは、ずっとゲームをしているか、ご飯を食べてるかです(当然、喋りながら)。 DVDを観ることが遊びって、一体何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#69867
- 回答数2
- あなたが勧める1980年代までに生まれた名作映画は?
私は現役の学生です。 映画を良く見るのですが ふと、古い映画にはどんな作品があるのだろう?と思いました。 知らないだけで素晴らしい作品が沢山あるのではないかと思い、質問をしさせていただきます。 「1980年より前に作られた名作映画(洋画)」が知りたいです。 皆さんの個人的な感想でも構いません! これが名作だ!と言えるあなたの作品を教えてください。 宜しくお願い致します。
- 電車の中での編み物
小さい頃から親には「電車の中で編み物をしてはいけない」と言われてきました。昔、電車の中で編み物をしていた人の編み針が、同乗していた人の目に刺さった事件があったとか・・・。 最近、編み物がちょっとしたブームになっているようで、電車の中で編み物をしている人を見かけます。 先日は、朝の満員電車で立ったまま編み物をしている女性がいて、当然、両手は編み物でふさがれており、電車が揺れるたびに「危ないな」と思っていたのですが、その人の前の優先席では携帯電話を操作している男性がいるし、どっちを注意して良いかわからなくなり、結局何も言いませんでした。 「電車の中で編み物をしてはいけない」というのは、常識だと思っていたのですが、実は私だけが勝手に思っているだけなのでしょうか。
- スクールオブロックやデトロイトロックシティみたいな映画
映画のスクールオブロックやデトロイトロックシティみたいな題材がロックとかの音楽の映画を教えてください!! あと、題材は音楽じゃなくてもいいのでデトロイトロックシティみたいな映画もあれば教えてください!
- おすすめのホラー小説を教えてください
今ホラー小説にはまってるので、 おすすめの小説や作家などを教えてください。 山田悠介先生や乙一先生の本は読んだのでそれ以外でお願いします。 外国の小説でも日本の小説でもいいです。
- 好きにはなれない領域
アニメや漫画で許せない部分はありますか? 漫画にこの要素が入っていると読む気が 起こらなくなるものです。 自分は、獣耳と同性愛をにおわせる作品は どんなに有名でいい作品でも好きにはなれません。
- (洋画・邦画問わず)映画であったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか?
洋画・邦画問わずに、映画やドラマであったギャンブルもしくはちょっとした面白いゲームを知りませんか? 宜しくお願い致します!