検索結果

幼馴染

全9416件中3781~3800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不倫発覚しました

    毎日が苦しくてしかたありません。 何かアドバイスをいただけたらと思います。 私(30)、バツ1で、長男(当時2歳)を連れて主人(31)と再婚し、その後長女が生まれ、現在11歳の長男・6歳の長女と、私の両親と2世帯で暮らしています。 今月の初めに、主人の浮気が発覚しました。 ホテルのカードも出てきて、体の関係もあると認めました。(去年11月くらいかららしい) 相手は同じ会社で働いていて、今は辞めてるとのこと。(相手は24~25らしい) 私は主人が大好きで、子供のこともよく見てくれるし、結婚してよかったって心から思っていたので、裏切られたときはショックで、仕事にも行けませんでした。 主人は、発覚したとき私が許すって言ったのを聞いて「ばれたら離婚って言われるのを覚悟でしていた。自分はしてはいけないことをしたけど、相手とこうなったことは後悔していない」って言いました。 原因は何なのかを聞いたら、「子供がいると、女として見れなくなって、女として見たかったけど、子供がいるから仕方ないなって抑えていたけど、その人に出会って女として見てる自分がいて。子供がいるんだからそんなもんだって理解しようとしていたけど、駄目だった。長男は、自分の子じゃないんだって思ってしまってる自分が常にあって、長女と平等に可愛がらないとっていつも思ってて、そういうわだかまりも原因の一つなのかも」って言ってます。 長男の件は、高学年になったら本当のことを話そうかと、結婚したときに話していたので、そうすることでわだかまりは解決できるのでは?と提案したところ、それも一つの案だよねって言ってました。 主人から離婚してほしいとかは言われていませんが、今でも相手を取ろうか、私を選ぼうか悩んでいるみたいです。 週に1回くらい、相手に会ってるみたいだし。今後どうするのか話をするために会うって言って会ってます。私が止めてって言っても。 好きって感情が相手にあって、私に対しては、当たり前すぎる生活で、ママとして100%奥さんとして100%と言われ、女としては0%に近いみたいです。子供のことは可愛いし、触れ合っていたいって言ってますが。。。 私をママとして奥さんとして100%って言ってくれてるけど、女としてっていうのは、子供育ててきて、子供一番で行動してきてたから、そういう姿を見て女として見れなくなっていったのかなって思ってるんです。主人は家に帰ってきてます。休みの日は家にいますし。でも、帰り際に相手に会ったり、メールしたり電話したりはしてるみたいなんです。 子供のことばかり考えてきて主人のことは二の次だった私も悪いところがあるから、初心に戻って、今までの自分の考え方とか変えて、きもちをしっかりもどせるなら、長男には本当のことを話してあげて、家族としてやり直したいのってことだけはメールで昨日伝えています。 帰ってきて、メール見た?って聞くと、なぜかニヤニヤして「見たよ」とだけ言って寝ました。。。何でニヤついてたのか?男の心理が良く分からない。。。ちょっと前も、浮気を問いただすのではなく、自分に磨きを掛けて戻ってきてくれることを待ってる みたいなメールを送ったら、「俺はこんなに想ってもらって幸せだと思う。戻らなくちゃ行けないのは良く分かってるから」って返事がきたけど、それが本心なのかなんなのか、それすらもまた疑ってしまいます。でも、そういう思いは伝えないと、相手になびいていってしまうのではないかと不安で不安で。 浮気してても、家に帰ってくるってことは、私に対していいところがあるから帰ってきてると思うし、浮気がばれたのに相手を切れないのも、相手にもいいところがあるから切れない とも言ってました。 主人は、相手に好きって気持ちがあるけど、2度会ったときに今の気持ちは奥さんへ戻るって告げたみたいですが、相手はあきらめ切れない本気だから とか言ってるらしく、主人も相手に気持ちがあるから、説得できず みたいです。 こんな状況の中、私はどう振舞ってたらよいのかわかりません。。。 今までになにか不満があったのだから、今まで通りしていたら、嫌われるんじゃないかなって思う。 体重も5キロも落ちてしまい、主人のことを今は日々疑いの目で見てるし。 同居している母は、フェロモンを出さないと駄目よとか、意味分からないことを言ってます^^; 皆様なら、この状況の中、どうされますでしょうか? 幼馴染にこの話をしたら、「家庭をもつ資格というか決意が甘かったんじゃないか?子供うんで女として見れないなんて、女としてみようって考えがそもそも普通じゃないし、考え方が独身。」って言われました。 長すぎる文を読んでくださってありがとうございました。

    • h_r_k
    • 回答数8
  • 僕は昔から堪え難いいじめを13年間(幼~高)受けてきました

    僕は昔から堪え難いいじめを13年間(幼~高)受けてきました 容姿に挽回できるように、性格も幼馴染みに聞きながら幾度となく改善していったり、資格等をとったり様々なことはしてきました しかしそれでもいじめられ続けたまま高校を卒業しました ただ中学の時は話し相手すらいませんでしたが、高校の時は軽い話し相手ができたのはせめてもの救いです ただ本当に友達と言える仲までは発展しませんでした そもそも中学も高校も1年の4月末の時点でいじめられ始めたので、その後も周りは僕をいじめられっ子という目でしか見てくれず、次第に距離を置かれ、深い仲には至らなかったのです 例え僕が相手を認め、相手のことをよく考えても相手は僕のことを認めてくれないのです もう僕が不器量であるがために皆が近寄りたがらないのでしょうか 現に今までずっと僕の容姿をからかわれることが多くありました それか人間はたいてい自分より下に人間がいると安心するから僕を下級の人間として扱い、友達になることで同等の立場に立たれるのが嫌だったかのどっちかだと思います そして大学に入っても4月末に一緒に飲み会に行ったメンバーがGW明けてちょっとした後くらいに僕を避け始めました 他にも大学でできた友達もいるにはいるんですが、初めてかつ唯一誘われて飲み会に行ったメンバーなのでショックが大きくて… さらにわかっているだけでも1人はメアドを変えられて変更報告を受けてないのです メアド変えたということ本人とその友達が話しているところをたまたま聞いてしまい、急いで携帯を確認しましたが僕には何も送られてきませんでした その場で問い詰めればよかったのかも知れませんが、盗み聞きしたと思われたくないし、その頃から明からさまに避けられていたのでそれ以上関係に亀裂が入りのが嫌だったんです それに講義でしょっちゅう会うしサークルも一緒なのが何人かいるので顔合わす度にやり切れない気持ちになります 僕は相手のことを嫌っていないのに相手から一方的に拒絶されているので… 他の友達は割合僕のことを信頼してくれて、恋愛相談持ち掛けられたり、講義のことを相談し合う仲ではあります こちらの友達は飲みに行ったこと等はありませんが今までの地獄と比べれば天国です でも、もう完全にトラウマになってよっぽど信用できる人以外自分からメールを送れません 高校の最初の友達もいじめの疎遠も原因で2年なるとほとんど皆メアド変更報告がないままという過去もあった上で今回があったため、もう嫌になります 学校等で直接会って話す分には相手の考えていることが分かりやすいんですが、メールだと相手の考えが分かりにくいため、この人に迷惑かけてるんじゃないか、この人は僕を嫌いになったりしないかと思ったてしまいます このように書くと僕はひねくれてるんじゃないかと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、実際は僕は学校では完全に明るく振る舞ってます 友達からは明るくて優しくて面白いと言われます でも、今まで何度も何度も性格を直していることもあってはもう人格が倒錯して自分でも自分という人間が分からなくなってきました その倒錯した性格がウザいと思われている可能性もあります 学校で避けられるようになったのは僕に原因があるのかも知れないし、単なる誤解によるすれ違いかも知れません ただ本人に聞くのは後ろめたく、とてもできません それにどうせ自分が悪いんだろうという気持ちがどうしても拭い切れず、自分に自信がないために前に進めないでいます 思い返せば僕の人生本当に不幸続きです もうほんの小さなこと、例えばお釣りにギザ10が入っていたり…600円の買い物をしたら引けるコンビニのくじに当たったり…見知らぬ子供に懐かれたり…そんな小さなことでさえ物凄く幸せに感じてしまいます それに本来唯一味方であってもおかしくない親でさえも僕の気持ちを全く理解してくれません もう本当に何か取り憑いてるんじゃないかとか祟られといるんじゃないかいう強迫観念に最近縛られるようになってきました 以前Yahoo!知恵袋で相談すると自分を変えればいいとか自分に自信を持てばいいという意見ばかりでした これ以上自分を変えたらただでさえ錯乱気味なのにこれ以上自分を変えようとしたら本当に発狂してしまいそうです… 自信だって13年間堪えた挙句避けられたら完全になくなります もはや容姿のことでいじめられた時点で自信なんて最初からなかったのかも知れません 中学から自律神経失調症を患いそれでも精神病院も行かず闘ってきたのに… 人生が何もかもめちゃくちゃです せめて自分に自信を持つことができれば… もうどうすればいいでしょうか…?

  • 友人との付き合いに限界…

    30代半ば女性です。(長文です) いつも何かあれば集まる、幼馴染のメンバー(私を含め6人)の内の1人のことで、かなり限界が来てます。。。付き合いはもう30年近いです。 友人Aは、自分が正しいというか、人の立場になり考えないタイプで、時折私も含め、周りを不快にするんです。 たとえば… ・友人Bの新築祝いに、おうちに伺ったところ、とても広く、収納なども考えて作られており、いいなぁ~と喋っていたら、Aが『なんか田舎のおばあちゃん家みたい!なんか、無駄に広いよね』。B宅は、大工であるお舅さんが建てた家。一緒に行っていた他の友達みんな、固まってしまいました。 ・友人Cがご主人の実家近くに家を建てたとき、ご主人名義の土地が既にあったので、建物は、ちょっと余裕をもって設計出来た!との一言にAは「なんでそんな田舎(同じ市内ですが、中心地からは離れてます)に建てたの?こんなに部屋いる??なんかもったいない建て方だよね」この時は、私は同行せず、一緒に行った友人が、汗が止まらなかったそうです。私もC宅に伺いましたが、決してそんな感じではなく、子供も遊びやすい、子育てに適した家だね!と感心しました。 ・友人Dがこの度結婚が決まったのですが、お相手は外国人で実業家(?)の方ですが、今まで結婚願望が無かったDにようやく来た、めでたい話題にAは『絶対騙されてる!話が出来上がりすぎじゃない?』と、平気で言う。Dは、海外で仕事をしてた経験もあり、帰国後は大手企業の海外事業部などで働いており、そういう人と出会う機会は大いにあります。 ・友人Eは、結婚時期も子供の出産時期も、Aと近かったため、一番よく接してますが、会うたびに一言二言嫌味を言われ、最近では、2人で会うのを避けているようです。 ・そして私。義母と同居ですが、新居に遊びに来た時、義母の持ってきた荷物に『こんなのいるの?』『なんか、新居って感じじゃないよね?30年くらい住んでるみたい!』などと言われました。 ・また、私が結婚時、主人の仕事の都合で、オーナーより『新婚旅行はちょっと待ってくれ!仕事が落ち着いたら、好きなだけ休み取ってもらっていいから』ということで、『いつになるかわからないんだ』と言うと、Aが『そんなの関係ないじゃん。今行かないと、いつ行くの?休み取ったもん勝ちだよ。なんで行かないのか訳わかんない。』主人は、雇われオーナーをしてまして、主人が休むとその支店は機能しなくなります。そういった状況を説明しても、『なんで行かないの?おかしいんじゃない?』など、散々言われました。 このように、思ったことをズバズバ言うタイプですが、子供ではないので、それぞれが彼女に不満を持ちつつも、声には出さずに、付き合いを続けてきましたが、この度、我慢が限界に達する出来事がありました。 昔と違い、6人ともなると、なかなか日程が合わず、ましてや、乳幼児を抱えている友人もいる中で、途中参加や、何時まで。といった時間指定がある中で、やっと、日程が決まりました。 どこに行くかを決めるときに、一人が冗談で言った『ラブホとかは(笑)?』の言葉。30年近くも友達でやってたら、その子の性格上、本気で言ってるか、冗談なのかは普通わかりますよね?当方関西人なので、後の4人もそれに冗談で返してたら、本気にしたのか、『私、そこには行きたくない。みんなで行ってくれば!』との一言。 私『ちょっと待って。大人数で、しかも子連れで行ける所じゃないじゃない。本当に行きたくて言ったんじゃなくて、ただボケただけ。だれも、行きたいなんて思ってる訳ないじゃん。みんなの性格わかるでしょ?普通で考えたら、本気か、冗談かわかるよね?』と説得しても、A『大体、子供連れてくるなんて聞いてない!私はみんなに気を使って、子供は旦那に預けていくつもりだったのに!』。私『まだ、1歳になってない子もいるんだから、お乳の事もあるし、そんな小さい子、預けられないじゃない?旦那さんの都合だってあるだろうし』などと、話し合いましたが、A以外がみんな気を使い、それぞれが、謝っても、すべてスルー。余計に話がもつれてしましました。 独身の身ならまだしも、A自身も子育てしてきた(小学校高学年)わけだし、昨日今日の付き合いではなく、何十年も友達をやってきて、ちょっと考えたらわかりそうな、友人の置かれてる状況を配慮してあげようとしないAに、もう限界が来てます。 その友人を抜きにして後のメンバーで行くのもいいのですが、結婚が決まってる友人(2ヶ月後に海外移住予定)との最後の集いになりそうなので、説得して表面だけでもニコニコのまま、集まるほうがいいのか… お互いの子供たちが仲良しなので、グループからの排除みたいなことは、いずれは本人にも気付かれるだろうし、子供たちもかわいそうというか、大人のいじめみたいな気がして、気が引けるところもありますし・・・ 皆さんだったらどうしますか?

    • ma2cco
    • 回答数5
  • 生きていくとは

    中学1年の時、俺のひいばあちゃんが死んだ。 人の死体を初めて見た。 今にも起きそうな安らかな顔をしていた。 今は、ただ寝ているだけでまた、すぐに起きそうな 起きて話しかけてくれそうな そんな顔をしていた。 人は永遠には生きていけない事を実感した。 中学1年生後半、親父が家を出て行った。 俺達を置いて出て行った。 原因は親父の暴力。親父は家を出て行って、 その後の人生を楽しんでいるらしい。 大切な人を失った。 その後、母は気がおかしくなり、 一緒に自殺しようと言ったり、 理由もなく泣いたり発狂するようになった。 家族を失った。 中学2年、大会で優勝し、その時の試合を 見に来てくれた人と付き合う事になった。 景色に色がついたような、 毎日が違う様に感じた。 3か月後、急な別れを告げられた。 俺の友達を好きになったらしい。 そして、友達に彼女をとられた。 「別れの原因はお前にある」と、 二人に責められた。 友と愛する人を失った。 中3 また彼女が出来た。 幼馴染で、顔も性格もタイプだった。 前の彼女の様に、誰かにとられないように、 彼女の喜びそうなことをたくさんした。 その時の笑顔がたまらなく好きだった。 3か月後、また、急な別れを告げられた。 また、友達に彼女をとられた。 そいつは、小学生の時、彼女と両想いで、 話とかをしているうちに小学生の時を思い出してしまって、 そいつから付き合ってと言ったらしい。 友達を信じる気持ちを失った。 同時に、愛する気持ちを失った。 それから気づいた。 愛情を求めるから、友情を失う。 友情を求めるから、愛情を失う。 どちらとも求めれば、すべて失う。 どちらかを求めても、どちらかを失う。 どちらにせよ失うのなら、 求めなければいい。 求めなければ失うこともない。 愛も友もいらない。 そう考えた時、 じゃあ、なぜ俺は生きるのかを考えた。 腐った親のために生きなきゃならないとも思わないし、 死にたいとも思わない。 誰かに必要とされるわけでもないし。 誰かを幸せにすることもできない。 ならなぜ生きる? きっとここに生まれたのには、何かわけがあるはずだ。 こんな腐った世界に生まれたからには、 何かしなきゃいけない事があるはず。 と、こんなことを考えてるうちに高校生になった。 気づけば、周りに友達はいない。 高校にはいって、新しい生活が送れると思ったが、 中学と変わらない、腐った連中ばかり、 話しかけてくる人もいるが、 この高校という場所での友達は、 上っ面だけの浅い関係。 終いには小中高と一緒に部活やってきた奴も 俺に呆れてもう一緒にやっていきたくないと言い退部。 いつからだっただろうか・・・ 笑わなくなったのは・・・ 悲しくても涙がでなくなったのは・・・ 人を信じれなくなったのは・・・ 愛せなくなったのは・・・ ・・・・何個失ったのだろう? 俺が生まれてきて、得てきたものを・・・ 年を重ねる度に何かを失っていく。 今までも、そしてこれからも。 年をとれば、肌のツヤも失っていく。 走り回る元気も失っていく。 自分で出来る事もなくなっていく。 なぜ人は、それでも生きていくのだろうか?

    • L-BUMP
    • 回答数12
  • 友達と本心で向き合いたい 女対女

    こんにちは。私25歳の女です。 タイトルに関して皆様の意見が欲しいです。 ご協力お願いします(´;ω;`) 幼なじみとのことです。 私達は保育園、小学が同じで 中学が相手の両親の離婚で隣町になりました。 それから時が経ち、親同士が 仲良かったきっかけで 成人式前にひさびさに連絡をとり、会いました。 それからこの5年間、幼いときよりも 良く一緒に過ごすようになりました。 彼女は私にとって唯一の尊敬できる 大好きな友人になりました。 ところが1年半前くらい彼女の会社が倒産 彼女は近くの大きい工場の期間社員として 働き始めました。その頃から、なかなか 予定が合わなくなり数ヶ月に一度 会う仲になりました。それからです なんだかどんどん素っ気なくなりはじめ ラインの返事も殆どこなくなりました。 そんな去年の秋、いじめが原因で彼女は再び 会社を辞めたので12月に念願のディズニーに 予定合わせるから行こう!と、言われた こちらで日を決め伝えて、了承を得ました。 数週間後、彼女が家に泊まりに着たとき 本当にその日?と聞いてきました、 無理なの?!と、聞くと。うん。と言われました。 その時私は,ぐっとなにかをこらえました。 次の日、落ち着いてからラインで 理由を聞きました。生理がきそうだから。 とのことで、同じ同性だからわからなくもないが は?と、なりました。更に彼女は ごめん。の一言もなく、まるで私には なにか問題でも?的な態度に感じて ついにキレてしまいました。 自分がいつでも良い合わせる!って 言ったんでしょ?日時も了承したじゃん! 発言が無責任すぎるよね?!と 彼女は怒らないでよごめん~ 私了承したっけ?ともきました。 了承は口頭で得たので証拠はありません。 とりあえず、なんだか呆れました。 他の友人にはあたしなら友達辞める。 って言われたんですが、信じられないくらい 彼女が彼女じゃなくて、、、 急に縁を切る気にになれないので、一端 彼女の誕生日も年始の挨拶も私からは なにもせず様子をみました。 年明けしばらくして彼女から ラインがきたのできっかけに 2月なら絶対と言われ予定をまた組みました。 すると、今度は,期間社員に再度 3月から戻りたいから2月のその週は 面接あるかも~と、言われました。 私も仕事の都合があるので他は無理でした。 また面接日いついつわかるから連絡する と、きましたが全くきません。 私が連絡しないときません。 最近はずっとこんな感じでした。 結局、面接日がわからないってことで 残念だけど、またがあるかも(^-^) っときました。この時も謝罪はありません。 私は全く悪くないよ。と、言わんばかり。 私は今までこの一面の彼女を知らなかった だけで、彼女もまた気を使っていたから 自分が出せなかっただけなのでしょうか? このまま距離をおけば何年かして 普通に戻りますか?私はないと思います。 お互い本心を見せ合いたいのですが、 どうすることが良いと思いますか? 大変長くなり申し訳ありません。 私は、簡単に捨てたり離れたり くっついたりしたくありません。 どうかご意見きかせてください。 宜しくお願いします。

  • 妹の恋愛について

    私には7つ年下の妹がいます。 現在中学3年生で大切な時期でもあります。 部屋が一緒なのでお互いのプライベートを多少話し合える仲です。 半年位前から幼なじみの同級生(男子)T君から妹宛にメールが毎日のように届くようになりました。 妹は彼氏がいてT君は好きな人がいてお互いに相談し合っていたようです。 夏休みに入る前に妹は彼氏との今後について悩んでいました。 一方T君は好きな人からふられてしまいました。 夏休みに入ると突然「おまえが好きだ」「彼と別れたら付き合おう」「一緒の高校へ行こう」とT君からの一方的なメールが届き彼氏との関係に悩んでいた事もあり思い切って彼と別れました。 すると一転 別れたのにT君は自分との交際についてふれようとせず 妹は「本気ではなかったみたい」と悲しげな様子でした。私は思わず「そんな男最低だよ!詐欺じゃん」と暴言を吐いてしまうと妹は「お姉ちゃんは何にもわかってないのだから余計な事を言わないで!」と一喝されてしまいました。 妹は毎日のようにメールが届くT君をいつの間にか好きになっていたようで今度は自分から 「好き」と告白。するとT君は「俺と付き合ってほしいってこと?いいよ。お前から言ったのだからなぁ。 ちなみにあまり広めないで!」と。 妹は言葉通り 親友2人と姉の私にしか言いませんでした。 次の日からT君のメールは下ネタが多くなり目を覆いたくなるような内容も送られてくるようになりました。妹は「今のメールあなたではないよねぇ?」と聞くと「友達に携帯を貸していたからそいつだ」と。 妹はその言葉を信じているようでしたが、私はT君は嘘をついていると思います。 明らかにアダルトサイトを見ながら妹にメールしてきたのがわかりました。 その直後今度は「やっぱお前とは付き合えないわぁ。今まで通り友達ってことでよろしく!」と。 妹は悲しげではありましたが納得していたようです。私も内心ホッとしました。 しかしT君からのメールはまだ届きちょくちょく下ネタが混じっています。 本当に最低な男だ!と私は思っているのですが妹はそれでもまだT君の事が好きなようです。 おととい夏休みに入ってから初めてT君からメールが入らなかったので妹は「今日はメール来ないなぁ。なんかあったかなぁ」と。 一日おいてついに自らT君にメールを送ってしまいました。 今まで散々妹を振り回していたくせにメールの返信は「勉強中だから」「おまえも集中してやれ」と。T君の言い分もわかりますがなんか冷たいなぁと感じました。 このままだと妹はT君のペースにどんどんはまってしまうようで心配です。 受験という大切な時期でもあるし。どうか妹の目がさめてくれる良い方法はないでしょうか? 母親にも相談してみようか悩んでいます。 長文失礼しました。 ちなみに妹は送られてくる下ネタはすべてをまだ理解していない様子です。  

  • 自分の嫉妬深さ短気にあきれます

    こんにちは。 私には付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 年末にささいな事で彼氏と喧嘩してしまいました。 翌日には仲直りしたのですが・・・。 ふと彼氏の携帯を見ると女の子からラインが。 その子は私も知っている子です(Aとします) 彼氏はAに喧嘩していることを相談していたらしくて それを知ってなんだかすごく嫌な気分になりました。 なんで、その子に言うの?私がいやな女みたい・・。とその時はとにかく 頭にきてしまいました。 そして成人式のとき、彼氏は恥ずかしいのか 私には近づいてもくれませんでした 式が終わって立食会のときもみんな写真タイムになるわけですが 私の方には来てもくれず、相談していたAと幼馴染の女の子と喋って 写真をとっていたんです。 成人式だし、友達だし写真くらいあたりまえだよねっと言い聞かせても 自分には話しかけてもくれないしとっても寂しかったんです。 そして私が部屋から出ると彼氏もきて写真撮ろうと言って 一枚だけ撮りました。 前日会ったときはたくさん撮ろうねって言ったのに。。 そして会が終わって帰りに彼氏は 「同窓会行くでしょ?俺は帰ってごはんでも食べに行くから」と。 え、、お昼とか一緒に行かないの?と思っても言えず・・。 そして外に出て友達とたまっていたのですが彼も少し離れたところに友達といて 目があったので手を振ったんです。そしたら目をそらされて終了でした。。 彼は同窓会には出席しなかったんですが同窓会終わったら二人でどこか行こうねと約束しました。 22時くらいからなら会えるよと言われたので、同窓会が終わって二次会もあったのですが 断って家で待つことにしました。 22時を過ぎても連絡がこないので、忙しいのかな。時間かかっているんだなと思い {寝て待ってるから、大丈夫になったら電話してね}と連絡を入れておきました。 しかし0時を過ぎてきた連絡は {朝早くから着物きて大変だったでしょ?今日はお疲れね。おやすみ} でした。。あれだけ待ってると言ったのに、楽しみにしていたのに。。 成人式の事もあってすごくイライラしてしまい喧嘩になってしまいました。 喧嘩といっても私がかなり一方的に・・。 結局は会ったのですが、車の中でも無言でした。 思い出すと怒りとともに涙が止まりません。 すごくすごくさびしかったんです。 喧嘩してることをほかの女の子に相談していて 成人式ではまともにしゃべれず写真も一枚だけ。 せっかくなのに。楽しみだったのにと思うと、悲しいんです。 頭では分かっています。女の子に相談するのだって 成人式で女友達と話しているのだって。友達との付き合いがあるし でも、すごく嫌なのです。 どうしたらこういう風な考え方ではなくなりますか? どうしたら嫉妬しなくていいんでしょうか? 文が長くなってしまい読みにくいとは思いますがお願いします。

  • 結婚した妹が風俗嬢

    私は29歳で、3年前に結婚しました。 現在は仕事をしながら、1歳の男の子の子育てをしています。 そんな私には1歳下の妹がいます。 私が結婚した直後、妹は焦ったかのように幼馴染と結婚しました。 子供の頃から私たち姉妹はいつも一緒にいたので、寂しさもあったとは思うのですが。 しかし、ある日彼女から話があると呼び出され、久しぶりに会ったとき 「実は結婚してからずっと風俗の仕事をしている」 と打ち明けられました。 私は衝撃を受け、その理由を尋ねると 「夫とセックスレスで、寂しいし、毎日つまらない。それにお金も稼げるしね。」 と言われました。 彼女は学生のころから性に関して考えが浅いというのでしょうか。 三股以上は当たり前、ほかにも不倫、中絶などを経験してきました。 このことは私しか知りません。 彼女はいつも私にだけ打ち明けていました。 でも打ち明けられる私は、いつもどうしたらよいのか分かりませんでした。 注意?叱咤?をしたところで、私の言うことなんて一度も聞いたことはありません。 それに彼女の夫は一流企業に勤めており、彼女自身は医者です。 経済的に裕福に暮らしていると思っていたし、仕事にやりがいを感じてがんばっているのかと思っていたら、医者の仕事はまったくしていないそうです。 なんだか何のために結婚したのかよくわからないなぁと思っていた矢先。 数日前、彼女が私たちの両親の前で、私のある至らない言動についてボロクソに批判しました。 「お姉ちゃんはほんとに頭が足りない。人間的にどうなの?ってかんじ。もっとまともな人間になりなよ!」という調子でした。 もちろん私に悪いところがあったので、それを批判されるのは仕方ないと思いますし反省もしています。 でも、あんまりにボロクソに言う上、さらに両親がそれに便乗して私をボロクソに咎めたとき 「私はあなた(妹)の秘密を今まですべて言わないであげているのに、それはないんじゃないの?!」 と叫びたくなりました。 当然しませんでしたが… 両親は、妹は医者として仕事を頑張っていると思っているし、 彼女の裏の顔を知った時のショックを受ける顔を見たくありません。 その日の夜、無性に悔しさが込み上げ、思わず泣いてしまいました。 風俗で働いている人を否定するつもりは全くありません。 でも、生まれた時から裕福に暮らして、社会的地位も獲得し、優しい素敵な旦那さんもいて、何がこれ以上に不満なの?と言いたくなりました。 私も会計士として仕事をしながら子育てをして日々頑張っています。 毎日大変だし、悩みも尽きませんが、幸せを感じています。 なんだかそんなところに水をさされた気分で、非常に気分が悪いです。 皆さんだったら、こうした妹に対してどんな対応をとりますか? よろしくお願いします…。

  • 近所の男のこを好きになってしまいました

    今そのこ仮Y君は中学二年生 自分は 高校一年生 自分の住んでいるところは周りが畑や田んぼの田舎で 小学生のころから近所ということもあり、登校下校 一緒に遊んだりしていました、小学生の6年になってから、その子が大切な存在になってきて 好きになってしまいました、それからずっと好きな気持ちは変わらず… 女の子には好きという感情を抱いたことはなく、この子と居ると楽しいな程度の感情にはなったことがあります。 中学校に入り自分は三年になり、Yは一年になりましたYは中学校ということもあり友達も増え 会う回数が減ってしまいました。 しかしたまたまと登校時(自転車でYはよく部活の朝練で早く家を出る) に顔を合わせると、一緒に行くようなことは何回もあり、学校のことについてもよく話してくれ 学校でも顔を合わすとにこっと笑顔でこっちを見たりしてくれました。 自分としてはうれしかったです。 なぜなら、中学校に入るともう話してくれなかったりへんに毛嫌いされるかなと思ってたからです 本当の兄弟のようなでとてもその子が一層好きになっていきました まぁじっさい、幼馴染というとこんな感じなのかなと思うのですが。 じぶんには特別な感情を抱いていないのだろうなと思いました。 高校に入ってもなお直接顔を合わせると、一時間や学校のことや普段のことを話したりしていることもあります。 しかし最近は向こうから声をかけてくるときはゲームのiso吸い出してなど自分の頼みごとがあるときのみです。 それが回数を重ねるごとに少し頼られてるというよりいい様に使われてるというように思ってなりません。 (その子は暇なときはゲームで時間をつぶしたりしているのでゲームが趣味のいちぶ何ですが機械には疎いようで) そのこは、思春期真っただ中と思うのですがそういうことにはあまり興味がないように思いますが。 前PCの調子がおかしいからとみてあげたときに、深夜のアニメ枠にやっている 魔乳(ry とかいうアニメをみた履歴が残っておりました(見ようと思ったわけではないのですが・・・) やっぱりこの子もこういう物が好きなんだ とか思ってしまいまして、やっぱ自分がおかしんだなとか思ってしまいました。 よく人を愛することは悪い事ではないと、考え方や興味の対象が違えども同じ といいますが、自分はやっぱり微妙な心境です。 何回も告白しようと思いましたが。 相手もこともありますし、やっぱり世間一般に見たらおかしいと思われる思想 それにその子はそういう恋やそういうことに興味はないようですし どういう反応されるか、わからないのです。 正直普通にその子と接することが難しくなっているのです。 もうどうすればいいかわからなくなって、みんなの意見や感想を聞きたくて書き込みました。 乱文・長文申し訳ないです。

  • 失恋した私を甘いと言った友人

    23歳、社会人5年目の女です。 mixiでのことです。 先日、生まれて始めて付き合った彼とお別れしました。 話をしたいと言うメールをしたときに、あまりに辛くて、でも友達に電話をかけてしまうと返信のメールに気付かないから、ずっとmixiのボイス(友人のみ公開)に呟いていました。 内容的にも数的にも鬱陶しいものなので、いつもそう言ったことに相談に乗ってくれる親しい幼馴染さえ絡んでこないような感じで、ほんとに数人にだけ声をかけてもらってました。 数日後、別れたので、自分自身に宣言する意味もあり、また付き合い始めたときも周囲には教えていたので、日記(友人のみ公開)の方に別れた報告をしました。理由等は書きませんでした。 と、高校時代の友人が、「ボイス見てたけど、はたから見ると甘いよね。ま、合コンでもすれば?社会勉強になるよ」とコメントしてきました。 その友人は、高校時代までは私と同じく男性に良く思われない状態でしたが、大学に進学し、サークルの中心的な存在になって、男女問わず大勢の人と楽しく充実した日を送っていました。 今年就職しても、やはり同期とうまくやっていて、男女問わずmixiにもたくさんのコメントなどが付きます。 また、就職して名古屋に行ったことも、甘くない状況でしっかりやってる私!と言う認識に繋がっているのかもしれません。 私は19から一人暮らしですが同じ県内なので… 私はコメントにすごく傷付いたし、腹が立ちましたが、「何も知らないのに」「あなたはいいよね、たくさんの人に囲まれて青春っぽいこといっぱいして、一つダメでも味方がいっぱいいて。私もそんな風に出来たら甘い考えじゃなくなってたかもしれないけど、私は大学にも行ってないし、職場の同期ともうまくやれなかったから、勉強する機会さえなかったよ。合コンだって誘われたことないし、自分で主催できる人脈もないし。そんなクズだから甘い考えなのかもね。悪循環だよね」 そう言いたかったけど、余計に甘ちゃんだと思われるだけ、弱みを見せてるだけだと思い、今は無言でいます。 日記とボイスを「一部友人にのみ公開」にしたかったのですが、それも逃げのようだし、そもそもボイスの方はそういった設定が出来ませんでした。 マイミクから外すのも、なんだか「自分の気に入らない人は外して、自分の非を認めないダメなやつ」と思われそうです。 ただ、そう言った攻撃的な人である場合、プライベートとは関係ない理由で自分の気持ちを聞かれてはいけない面もあるのですが…(仕事のことで、万が一他に悪意的に言いふらされると大事になる状況です) 昔から割と独善的で、心の弱い人が彼女から離れていくのは見ています。 でも、元々少ない友人を、一回何かあったくらいで縁を切っていいのか?そうしていくと、それこそ一人になり、ダメな人間同士でぐずぐず言うだけになっていかないか?とも思います。 こんな、自分に自信があって、人生勝ち組な彼女と、どう付き合っていけばいいのでしょう。

  • 久々に連絡のあった男友達。(愚痴です)

    長くなります。 幼馴染で仲の良い男友達がいました。 くだらない事を喋ったり、ラーメン食べに行ったり。といった具合です。 言いたいことをハッキリ言うタイプだし、芸人でいうと小藪みたいな性格してたので 怖いという人もいれば、面白いっていう人もいたりで友達も多い奴でした。 8年前くらいに、海外に語学留学に行くと逝って4年の大学(?)か何かに行きました。 それまで旅行では何度か行っていて、外人に「う〇こ」は愛してるって意味だよ、とか アホみたいな事をする奴でした。 そして4年して帰って来て、カメラ関係の仕事やら展示会やらを始めたんですが 人が変わったんです。 周りからすると、凄く尊敬出来るいい人に変わったんでしょうが 私からすると、ただのウザイ偽善者になった。感じです。 ブログやらネットを通じで募金活動やら「この子を助けよう」みたいなのを呼びかける。 大震災の写真を載せて「募金」をアピール。ま、これは良いとして。 有名な写真家(?)とのショットを載せて「この日も俺は刺激という波に、、、」とか 意味不明なポエムを載せてる。(笑える) 今まで、こんなんと真逆な事してきたくせに、悪さばっかりだったくせに 急に偽善的になったのでウンザリしました。 私は偽善者が嫌いで、正直に言いたい事をいってるコイツが友達として好きでした。 「あいつ、処女だったんだけど!まじ引くわ~重いわ~」とか平気で言ってたし。 「おまえが童貞の時にヤった女も同じ事思ってるよ!」っつっときましたがw そして距離を置いて更に4年。 つい最近、SNS経由で連絡をしてきました。 返信で私が冗談みたいな発言しても、一切スルーで 「展示会でトークもあるから来れない?」と言って来ました。 計8年ぶりですよ!? 私が彼を忘れてたのもあって、「久々ー!!私はゴキブリ並に黒くなってきたよ」に対して 「展示会来れない?」って。。。 本当に私の嫌いなタイプになりやがったな!!!と 募金もそんなに皆に呼びかける前に自分の貯金全部募金しろや! そしたら私も募金するわ!!!と。 募金活動(しかもネットだけで)してる人って、人に金せびるくせに自分らは募金 しないのが気に入らない。 てか、それをコイツがやってるから気に入らないってだけですが。 とにかく。今後連絡取ったり、絡んだりするつもりはありませんが こういった良い方へ変わったけど、自分にとっては良い方じゃない。みたいな 経験された方いますか??? 今流行りのバカッターみたいな事を散々してた奴なので、大人になったのは良いんですが 度を越えた偽善っぷり。 そして、それを崇拝してるフォロワー達にウンザリなんです。 地元の奴に言っても「あいつはスゲー奴だよ!」って尊敬してる奴ばっかりで 女も「かっこいいよねー」とか言っちゃってるし。 何、私だけなの!?と。 確かに私の心は荒んでるし、腹黒さはハンパないけど、 そんなに崇拝しちゃうような人間か!?と不思議なんです。 別にどーでもいいんですが、なんかモヤモヤしちゃって書いてしまいました。 読んでくれてありがとうございます。 ほんと、愚痴なんでスルーしてもらって大丈夫です><

    • taipei9
    • 回答数3
  • バスケが嫌になってきました

    高校一年生でバスケ部に入ってます。 バスケは中学から始めました。 バスケが好きで、まだ続けたいな、と思い高校でもやることにしました。 しかし、最近。 毎回ミスをしてしまいます。 中学の頃は、次頑張ろう!と、張り切れていたのですが、 今じゃその初心もなくなり、 あぁ、どうせ次もだめだ。 と、思ってしまいどんどんマイナス思考になってしまいます。 こう考えるようになったのは 中学の時の事がきっかけかな、と思います。 先輩達が引退して早々。 同級生と後輩がスタメンとなりました。 その時はとても悔しい気持ちでいっぱいでした。 でも、経験年数が違うから。と考え その経験数を越すように努力しました。 身体的には後輩よりも 上だったと思います。 しかし、試合に出ると何をすれば いいのか焦ってしまい、 考えることが出来ませんでした。 それを見てか、 顧問の先生に。 「お前は頭が悪い。頭では勝てない。 リバウンドとルーズ。 これがお前の得意分野だと私は思う」 その通りでした。 その一年間。私はずっとリバウンドとルーズボールを一生懸命頑張りました。 すると、それのおかげか 相手チームから、 ○番に取られっぱなしじゃねぇかよ! って声が聞こえて 自分警戒されてるのか、 って思い嬉しくなりました。 しかし。 やはり試合で重要なのは考える能力です。 一回だけ、試合でスタメンとして出させていただきました。 リバウンドとルーズは徹底出来ました。 だけど、自分が焦ってしまい オフェンスを崩してしまい 毎回ディフェンスにボールを取られてしまいました。 もはや、いてもいなくても同じ存在でした。 それからは毎回Cチームとなり Bが足りなかったらBに入る。 というおまけみたいなものになってしまいました。 総体が近くなってもずっとCチームで 溜め込んだものが思わず溢れてしまい、外に出て1人で号泣してしまいました。 1番悔しかったのが、最後の市内大会に出れなかったことです。 幼馴染がいた隣の中学校と決勝であたりましたが、一回も出させてもらえず、また泣いてしまいました。 そして高校生の今。 新しく、また頑張ろう。と思ったのですが 最近ずっとミスが続いてしまい 顧問にも「お前はチームのマイナスだ」と言われ、 また同じことになるんじゃないか。 今の努力はまた無駄になるんじゃないか。 と思い始めてます。 先輩や仲間に励まされ、 次だ、次!とプラス思考になれますが またミスをするとそれ以上に マイナス思考になり、 次も失敗する、どうせ出来っこない。 とネガティブの連鎖になってしまいます。 マイナスの自分が抜ければ チームは安定した練習が出来るんじゃないか。 もう迷惑をかけなくて済むんじゃないか。 好きだけでやってるんじゃ ただの迷惑なんじゃないか。 最近では部をやめたいと思うようになり、 バスケが嫌になってきました。 でも、バスケの基本を教えてくれた、自分の得意分野を教えてくれた 中学の顧問の先生に 強くなった所を見せて恩返しをしたいです。 今ずっと支えてくれている先輩に 恩返しをしたいです。 今のこのスランプ?を 抜け出して思いっきり練習したいです。 強くなりたいです。 考えることが沢山ありすぎて どうまとめればいいのかが分かりません。 何をどのように考えていけば 今のこの気持ちを消せるのでしょうか?

    • Ynmn831
    • 回答数4
  • なぜ生きていく

    中学1年の時、俺のひいばあちゃんが死んだ。 人の死体を初めて見た。 今にも起きそうな安らかな顔をしていた。 今は、ただ寝ているだけでまた、すぐに起きそうな 起きて話しかけてくれそうな そんな顔をしていた。 人は永遠には生きていけない事を実感した。 中学1年生後半、親父が家を出て行った。 俺達を置いて出て行った。 原因は親父の暴力。親父は家を出て行って、 その後の人生を楽しんでいるらしい。 大切な人を失った。 その後、母は気がおかしくなり、 一緒に自殺しようと言ったり、 理由もなく泣いたり発狂するようになった。 家族を失った。 中学2年、大会で優勝し、その時の試合を 見に来てくれた人と付き合う事になった。 景色に色がついたような、 毎日が違う様に感じた。 3か月後、急な別れを告げられた。 俺の友達を好きになったらしい。 そして、友達に彼女をとられた。 「別れの原因はお前にある」と、 二人に責められた。 友と愛する人を失った。 中3 また彼女が出来た。 幼馴染で、顔も性格もタイプだった。 前の彼女の様に、誰かにとられないように、 彼女の喜びそうなことをたくさんした。 その時の笑顔がたまらなく好きだった。 3か月後、また、急な別れを告げられた。 また、友達に彼女をとられた。 そいつは、小学生の時、彼女と両想いで、 話とかをしているうちに小学生の時を思い出してしまって、 そいつから付き合ってと言ったらしい。 友達を信じる気持ちを失った。 同時に、愛する気持ちを失った。 それから気づいた。 愛情を求めるから、友情を失う。 友情を求めるから、愛情を失う。 どちらとも求めれば、すべて失う。 どちらかを求めても、どちらかを失う。 どちらにせよ失うのなら、 求めなければいい。 求めなければ失うこともない。 愛も友もいらない。 そう考えた時、 じゃあ、なぜ俺は生きるのかを考えた。 腐った親のために生きなきゃならないとも思わないし、 死にたいとも思わない。 誰かに必要とされるわけでもないし。 誰かを幸せにすることもできない。 ならなぜ生きる? きっとここに生まれたのには、何かわけがあるはずだ。 こんな腐った世界に生まれたからには、 何かしなきゃいけない事があるはず。 と、こんなことを考えてるうちに高校生になった。 気づけば、周りに友達はいない。 高校にはいって、新しい生活が送れると思ったが、 中学と変わらない、腐った連中ばかり、 話しかけてくる人もいるが、 この高校という場所での友達は、 上っ面だけの浅い関係 どうせ、ちょっとした事で崩れる関係だ。 面倒臭ぇ・・・ いつからだっただろうか・・・ 笑わなくなったのは・・・ 悲しくても涙がでなくなったのは・・・ 人を信じれなくなったのは・・・ 愛せなくなったのは・・・ ・・・・何個失ったのだろう? 俺が生まれてきて、得てきたものを・・・ 年を重ねる度に何かを失っていく。 今までも、そしてこれからも。 年をとれば、肌のツヤも失っていく。 走り回る元気も失っていく。 自分で出来る事もなくなっていく。 なぜ人は、それでも生きていくのだろうか?

    • L-BUMP
    • 回答数9
  • 彼氏でない人と関係を持ってしまったのですが

    20才♀ 学生です。 幼い頃から知っている4,5人の内での人間関係で悩んでいます。 高校最後の文化祭をきっかけによく集まるようになって、それぞれが進学して地元を離れた現在も、LINEのグループ機能で毎日どうでもいいような話をするような仲の男女グループです。 大型連休には必ず集まって、泊りがけで出掛けたりもします。 ランドセルを背負っている頃から知っているから素で接することが出来るし、全員が全員と友達以上恋人未満という感じ。普段からスキンシップも多く、むしろ家族的な存在です。 その中の一人(Aとします)と、ややあって受験終了後、交際をスタートしました。 とはいっても会うのに電車で片道5時間はかかる、いわゆる遠距離恋愛というやつで。車の免許もない貧乏学生である私たちには相当な距離です。 彼は、私が言うのもおかしな話ですが、私にべた惚れ。シャイで奥手なところが可愛いなと付き合う前は思っていたのですが、交際スタート以降 毎日の「会いたい」攻撃がすごい。二週間に一回するかしないかの電話では毎回淋しいと言って泣く。会えば抱きついたまま離れてくれないし、彼が地方に帰る時の見送りでも必ず泣かれます。 これが正直、重たい。 会っている時はスキンシップもあいまって愛しさが勝るけれど、離れているとどうしてもしんどくなる。 控えて、とは言うのです。だけど言わずにはいられない様子で…。気持ちが釣り合ってないようで罪悪感さえ出てきます。 そんな折、同じグループで実家が最も近く、現在もすぐ会える距離に住むBと、潰れるまで飲んだ際に関係を持ってしまいました。 2人で飲むことは珍しくなく、間柄も兄弟のようなものだったので、朝いろいろと醒めた時のお互いの蒼白感と言ったら、言葉に表せません。 結局は男と女だったと言えばおしまいですが、私にはAが、Bには別に好きな人がいますし、お互いに油断しきっていたのだと思います。浅はかでした。 ましてや私とAはそのような行為をしたことがありませんでしたので、重ねて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 長々と書きましたが、私とBは、このことを Aへ伝えるべきか ということへの意見を頂きたく、今回質問致しました。 私自身と致しましては、別れることになっても仕方が無いという気持ちなのですが、その後グループの雰囲気が悪くなってしまうのは辛いし、なにより、Aが酷く傷付くことは目に見えていますので、このまま一生二人の胸の内にしまっておくべきかとも思う次第なのです。 (周りの友人にも Aはあなたと別れるなんてことになったら死んでしまうね と、冗談目かしてではありますがよく言われるので…) また、グループにはもう一人女の子がいるのですが、その子はBに報われない片想いをしています。そのことも踏まえるとやはり言うべきでないという思いが先行します。そして同時に後悔の気持ちも一層強くなります……。 留意点 ・Bは何があろうとお互いに幼馴染みでしかない ・Bとは金輪際二人きりで会わない 皆様のご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • aphotic
    • 回答数12
  • AB型の彼に片思いしています。

    私には知り合って3ヶ月になる友達以上恋人未満のAB型の彼が居ます。 彼は結婚願望が強い人です。 最初の頃は彼も積極的に電話をくれたりしていました。 知り合ってすぐに体の関係を持ち日が浅い 段階で気持ちを伝えたら、次は結婚したいし失敗もしたくないから今はまだ友達だけど、私の事は必要と言われました。 それから引いてしまったのか、会う事も電話も出てくれなくメールをたまにする関係が1ヶ月程続きました。 1ヶ月程たった頃彼から電話が来て会う事ができました。 その時は彼の同僚が私が真剣に思ってるから中途半端はよくないと彼に言ったらしくどうもそれで電話がきた様に思います。 何事もなかったように接したらその日を境に電話もでるようになり、仕事が忙しいながらも会ってくれるようになりました。(2、3週に一度程度) ただ飲んでる時に電話が来て会う事が多いです。 会った時は甘えてきたり弱音を吐いたり、私や家族の事を聞いたりと思わせぶりな態度もとって来ます。 私の事は幼馴染みたいな感じがすると言われ、最近は扱いが雑な感じもしますし、気分屋で浮き沈みが激しいです。 今は仕事が忙しい中、異動も決まり引越しや新しい環境でバタバタしてるみたいで異動先初日に大丈夫だった?と連絡したら無理とメールが来てそれにどこの科になったのか質問系のメールをしてから返事がなく5日たちます。 ここで質問です。 AB型の男性は、押されたら逃げたくなると言いますが、最初自分がいいなと思っていても押されすぎると嫌になってしまいますか? 連絡なども、気分や余裕が無い時などは好きな人などにも返信しなかったり警戒が安心に変わると扱いが雑になったりしますか? また自分のプライベートをあまり人に知られたくないですか? 彼とは引っ越して距離が出来てしまったので、もう会えないねと言った所そんな事はないし、ちょくちょくそっちに遊びに行くしと言われました。 私に会いに来るかは謎ですが。 所詮、都合のいい女なのかもしれませんが、彼の同僚にも、最初の頃は付き合う事を考えてると相談していたり、気持ちを伝えてからは会いたくないなど言っていたのに私の真剣に思ってる気持ちを聞いて連絡くれたりとしたのを聞いたりしてそんな事ないのかなと思ってしまい、このまま様子をみるかケジメをつけるか悩みます。 連絡は、今の所、とらない時で一週間飽きますがそれ以上はあきません。 私から連絡する事が多いです。 同僚いわく、他にいい感じの女性は居ないと思うけど、私の事に関しても本音を話さないから最近はいまいちどうしたいのかよくわからないと言っていました。 血液型は関係ないかもしれませんし、それだけの問題ではないかと思いますが、一つの判断材料にしていただけたらと思います。 参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 私は…

    私(20代前半)は男性に誘ってもらう機会、飲み会に来てと 言われる機会が周りの女友達より多分多いです。 滅多に参加しませんが参加しても途中で帰りたくなったり、話し掛けてきてくれる男性に対して嫌気がさしてしまったりします。 モテそう。彼氏切れなさそう。この中で一番可愛い。等 社交辞令の誉め言葉にうんざりするだけです。 何度も何度も誘われドタキャンして…を繰返した人とやっと一回食事に行った のですが、また誘うから。と真剣に言われぞっとしました。 好意を見せられると引いてしまいます。 この男性なら大事にしてくれるだろうな。 毎日幸せだろうな。優しくしてくれるんだろうな。 良い人だろうな。って分かる人程遠ざけてしまいます。 多分私は初対面で自分はこの人と寝られる。寝られない。を 判断しているのだと思います。 高校生のころから身体だけ求められてる。 私の身体だけあればいいんだ。 と思ってきたところがあり 求められなければ私は無意味だと感じます。 生理の日はドタキャンしたり、会う日に合わせて 薬を飲んで遅らせたりしていました。 好きで寝た相手には自分の出来ること全て尽くします。 腕を上げたね。とか、よしよし。と頭を撫でられる事で 嬉しい。もっと頑張ろう。と思います。 でも私って特に好きじゃなくても寝られるんじゃ…と 思い始めてしまったのをきっかけに 自分を試そうと思い二年前くらいに一度初めて会った人(45歳くらいの方)と 寝てみた事があります。 こんなものか。と思いました。 もっと自分が嫌がると思っていたのに、受け入れていました。 自分からその人に何かしてあげよう。とは思えませんでしたが。 女友達に性交渉を持ちかけられたり、幼馴染みにセフレになろうと 言われたり、何でも相談を聞いてくれていた男友達の目的は 身体だったり色々な事がありました。 そんな私ですが彼がいます。 彼は干渉束縛一切しない人なので不安や孤独は感じますが 付き合いやすく安心できる存在です。 彼も寝ると褒めてくれます。 彼は普段の私も可愛いと言ってくれます。 自分なりに精一杯彼の事を大切にしています。 でも私はやはり生理の日を調整しています。 生理だから…と言って彼が一瞬でも残念そうにしたのを 感じると自分自身に絶望してしまいそうで怖いです。 彼を信じていないわけでも彼がそんな人だとも思っていません。 期待に応えられなかった。という結果に自身が 耐えられないのだと思います。 私の問題なので彼には上記の事等何も話していませんし、話す気もありません。 私は異常でしょうか? 誰だって言わないだけで持っている感情や感覚なのでしょうか? 心療内科等受診するべきですか…? 男性は彼女が生理でできない。と言われたら どんな気分になるのですか? 私が誰にも本当に心を開いて付き合ってこなかった結果だと 思います。 何かご意見等ございましたらご回答頂きたいです。 読んで下さりありがとうございました。

  • 人生いろいろあって、どうしようもないダメ人間の23

    人生いろいろあって、どうしようもないダメ人間の23歳フリーター女です。まず私の過去から話したいと思います。私は生まれつき心臓病(心房中核欠損症)で入院退院を繰り返してました。そして家では父が酒飲みで、酒を飲んでは母に暴力を振るってました。私が保育園に入ると保育園の先生からイジメにあい、その時期から言葉を一言も話せなくなりました。その頃は心臓病と暴力とイジメが重なってました。 小学校に入っても言葉を話せず、6年間で普通に話せた友達はたったの二人です。その他はジェスチャーで伝えてました。 そして、小学5年生の終わり頃に愛知から九州に引っ越し、幼なじみとも別れました。その頃すこし強迫性障害の症状(不潔恐怖)が出始めました。九州にきてからもなかなかうまくいかず、中学生のころは三年間、保健室登校でした。当然、友達は一人もいません。高校は通信制を出て、六年かけて卒業しました。高校時代はチャラチャラしており軽くて、ネットで知り合った人とよく遊んでました。彼氏もできて、見た目もギャル系で、少し自信がつきました。 高校卒業してからはバイトしたり、職業訓練に行ったりしてますが就職は諦めました。 私は、毎週のように「死にたい」と言ってしまいます。 高校卒業してから2、3回ぐらい薬の大量服用をしてしまい、その度に運ばれて、腕にはリスカの跡があります。20歳から二年ほど心療内科に通ってました。その頃の診断は「強迫性障害」で症状がひどかったです。今も多少症状が出るのですが、病院には行ってません。薬が嫌になり、薬が近くにあると大量に飲むからです。自分の価値がわからず、自分なんかどうでもいい、怪我してもいいし病気になってもいいと思ってしまいます。それが普通じゃないことは十分わかってます。 病気を理由に就職できないと言ってるのかも…と思うときもあります。周りからは「鬱病じゃない?病院いきなよ」と言われますが、病院は行きたくないんです。 今は夜中(0時から6時)に荷物の仕分けをする仕事をしています。 仕事も出来てるわけですし、鬱病ではないと思いたいです。 今の現状は、いろんな支払い(保険代など)が多くなったので昼にもう一つ仕事をしないといけないんですが、仕事探す気力が全くなく、心が沈んで昼に出かけたいとも思わず、趣味もありません。 今、私を大事にしてくれる人がほしくて(彼氏や友人)、ちょっと気に入られただけで人に依存してしまいます。嫌われたらひどく落ち込んで…の繰り返しです。ダメ女です。 なんか最近は、この先どうしたら人生が楽しくなるのかを考える事も疲れてしまいました。 親にも楽をさせてあげられない。 彼氏もいない、友達もあまりいないです。このまま死んでしまいたいなんて思ったりします。 みなさんが私だったら、まずどうしますか?なにをしますか?

    • meekiss
    • 回答数9
  • 朝鮮人の男はただ指をくわえて、見てただけなのか?

    私は以前から、催眠、心理学、NLPを勉強してきました。 その観点からの質問だという事をご了承ください。 従軍慰安婦とされる人達の証言では、ある日、突然、日本人がやって来て無理やり連れて行かれた。 という事ですが、その証言が本当か嘘なのかという事はこのさいどうでもよいと私は思います。 できれば、強制的に連れて行かれたという事にしておいた方がいいかもしれません。 こう書くと、「強制連行は無かったんですよ!!」と息巻いて回答してくる人がいるだろうな!?と言う事は容易に想像できますが、ここは心を扱った分野を勉強してきた私個人の意見だとご理解してください。 ところで、あの当時の朝鮮人の男も日本の兵隊として軍隊にいたわけですが、自分の姉、妹、恋人、幼なじみなどが無理やりに日本人に連れて行かれたというのに、なぜ、武装蜂起などして立ち上がらなかったのでしょうか? それどころか、朝鮮人の男も慰安所で性欲の処理をしていた!? 韓国の元大統領、朴 正煕は日本の青年将校達が226事件を起こしたという事に衝撃を受けたという事を語っていますが、あのクーデターを起こした青年将校達の中には貧しい東北出身の人達が多くいて、自分の姉、妹達が売られていったという事に憤りを感じていたそうです。 そして、クーデターを起こした・・・。つまり日本人の男達は立ち上がったのです。 韓国の自称、従軍慰安婦と言われるバアさんとその取り巻きの連中が声高に「強制連行だ!!」、「日本は謝罪しろ!!」などと批判すればするほど、間接的に、「あの当時の朝鮮人の男は、へたれだ!!腰抜けだ!!」と言っているのと同じです。 バアさん連中が叫べは叫ぶほど、あの当時、何の行動も起こさなかった韓国人のじいさん連中の潜在意識に罪悪感と贖罪感が刷り込まれていくのです。(暗示効果) そして、その結果、確実に韓国人のじいさん、ばあさんの心はボロボロになっているはずです。 こんな事がこの先も続けば、韓国人の若い世代の心もボロボロになるのは必死です。 韓国政府は外交カードのつもりで従軍慰安婦問題を持ち出しているのかもしれませんが、韓国国民の心を傷つけてまでしなくてはならない事なのかと私は疑問を感じます。 心を勉強してきた私の立場からすれば、「韓国はバカ!!」と言わざるをえません。 去年、ソウルの日本大使館前に従軍慰安婦の像が作られましたが、これで韓国は従軍慰安婦問題をこの先も、続けざるをえなくなったと思います。 この事は、将来的にも韓国政府によって、韓国国民の"心"がズタズタに引き裂かれボロボロにされる事を意味しています。 みなさんはこの韓国がやっている事をどう思いますか?それから私とは違う観点からの意見も聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

    • Guan-Yu
    • 回答数25
  • 許せない

    許せない思い 私は、20代全く遊んでないし、なりたい仕事にもつけませんでした。 それは毒母のせいです。父が経営してた会社が倒産したことから、母が精神病をわずらい、悲惨な状況になっていったからです。私は東京で大企業に就職が決まってたけど、東京で入院させ一人で面倒見るのは無理で、親戚などがいる地元に帰りました。昔から母は精神病でしたが、倒産をきっかけに最悪なことになりました。 お母さんにやられたこと •数百万の宝石を買う 借金で •気にいらないことがあると、包丁を私にむける •う⚪️ちを私になげつける •私の帰りが遅いと、本やカードをハサミで切り捨てる •毎日、私に嫌がらせのようにメール100件送る •おまえは私の面倒を見ないといけないから、結婚できないと呪いのように毎日言われる •私の地元の友人の親達に嫌がらせをする 向こうの親が裁判おこすと言ってきたこともあります。。 他にも沢山です。 精神病棟に強制的に二回も入院しました。父とは倒産して、別居したので母との2人暮らしだったから私一人働きながら、全部対処しました。死ぬほど辛かったし、きつかったです。 でも、このままだと私は一生お母さんに縛られ結婚できないと、とうとう根をあげました。父が母とまた暮らしはじめまてくれました。お父さんは、私達子供のために、自分の人生を捨ててあの変な母を面倒見る決意をしてくれました。 母は、倒産する前から性格がおかしく、気分のアップダウンが激しくいつも家族はふりまわされてました。 20代の女の子って、みんな遊んでますよね?でも、私はおしゃれもせず仕事と母の面倒で全く遊んでません。。給料は全部お母さんの宝石代への返済です。私も、東京で好きな仕事して楽しみたかった。やりたいこと沢山あった。友達と夜遊びしたかった。 仕事がきついとか、自分で選んだ人生だから自業自得ですよね?でも私はこんな母、自分で選んでません。何か理由があって、私はこんな20代だったんでしょうか? 私は今29歳です。付き合っている彼がいます。でも何の因果か彼は地元の幼馴染で、倒産とか知ってます。そして彼は恵まれた家庭環境で、何の苦労もしてません。最近、結婚話が出てるけど、私は上記の家庭環境から全く夢も希望もないです。それに彼に対して、嫉妬心がおきます。。何の苦労もしてない、おぼっちゃまと。。また倒産とか何も知らない人と、今までの嫌なこと全部忘れて再出発したいと。。。 自分でも、よくわからないけど、辛かったこと、誰かに分かってほしいんです。でも人間って自分が体験しないと、他人の辛さなんか分からないですよね!? 支離滅裂な文章になってしまいましたが、誰にも言えないのでここに書きました。。 自分で引き起こしたことなら納得がいくけど、なんで私だけという思いから前向きに生きれないんです。 だって女の子の20代って、人生で一番の華の時期ですよね??そんな時期、母のうんちを拾っていたかと思うと悲しくて涙がとまりません。 アドバイスください。

    • noname#210573
    • 回答数18
  • レスで悩む女性の相談は良く見ますが私(男)を含め周りは逆ばかり???

    何度もこのサイトを拝見しましたが、レスで悩む女性の質問が 多いことに驚きました。 私は30代後半の男、妻同年齢、子6歳、共働きです。 うちの場合は妻がなかなか応じてくれないことでかなり悩んでいる パターンです。 しかし、ここで見かける相談程まではいってないというか、誠意を もって話合いをした結果、年一回で十分という妻に対し、2ヶ月に 一回位ならという合意をしてもらいなんとか持ちこたえている状況 です。 職場や友人(男性)とこのような話をするのは別に恥ずかしい訳では ないので聞いてみると皆口を揃えて「そんなもんだ」や 「うちよりましだよ」と言います。同窓会にて下ネタOKのような仲 の幼馴染の女性(互いに男女として見てない仲)に聞いた時も同じ ような答えであり、妻の話においても、自分を含めママ友も皆 「旦那とするのが面倒」、「週一回なんてありえない」が当たり前で、 ひどい場合は「気持ち悪くて一緒に寝るのすら嫌」なんて言う人の 方が多数だと言っています。 当然妻はレスで悩むこともなく、周りも同意見であることから 悩む女性の存在を知らない反面、せめて月一回という私の気持ちも 判らないようです。(性欲処理のためだけでは無いのです。愛して いるゆえ抱きしめたい、妻を感じたいのに、触れるだけで怒られる 始末です。) たまに見かける「妻が拒否」のアドバイスを見ると、家事・育児に 非協力的、一方的なセックス、妻の不倫ではと ありますが、これには当てはまっておりません。 2ヶ月に一度の時はお互い満足しあっており、じゃあ何故もっと とならないかと聞くと、行為をし始めると問題なくでき、何度も 達することでき最高とのことです。(終わると冷める男のよう??) ムードが無いのでは?と思われるかもしれませんが、少しでもそれ へ繋がるムード作りと勘付かれ、逆に引かれてしまいます。 場所を変えてと言う意見もあると思いますが、お金を掛けることは、 逆効果であるのも実証済みですし、微々たる小遣いではどうすること もできません。母親モードもとっくに過ぎていると思われます。 ただ一度妻から出たのは優しいパパであり、心から尊敬し、 愛している。セックスしなくても十分愛情を感じるし、幸せである と言われたことがありました。 長くなりましたが、ここでレスで悩む女性に質問です。 私も皆と同様に父親としてだけでなく、時には男として見られたい と考えるのですが、普段触らせてもくれない・ムード作りもしない 旦那でも抱かれたいと思う時はどんな時ですか? 共働きで忙しくても抱かれたいと思う時がありますか? 逆にしつこく誘われる側になった場合自分が拒否する側になって しまうと考えますか? 2ヶ月に一度なら贅沢な方でしょうか?(現状で我慢せよ!ですか) 妻のような考えでいたが、ある時から変わるというようなことは、 ありえますか? 全く無いということでは無いのであれですが、回数の増量、妻の方 からの誘い、ラブラブな一時を過ごすにはどうしたら良いでしょう? 悩んでない女性でも良いのでアドバイスお願いします。

    • knk168
    • 回答数8