検索結果

小学校

全10000件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小学校の厨房の

    おばさんが少なくご飯が質素ですどうしたらいいですか

    • ki9074
    • 回答数4
  • 小学校以来の再会

    小6の時の同じクラスだった男性(A)に、別の同じクラスだった男子(B)について聞きたいことがあったので、その2人の男子は中学まで同じで小学校の時も仲は良さそうだったので、中学から別だった私はAにBのことを聞いていたのですが、Aに久しぶりにラインをしたのは、中高の2回くらい誕生日ラインを向こうから送ってくれていたので聞きやすかったからでして…。 その話が解決して、雑談も終わりそうだった時に私が4日ほど未読無視していた所、向こうからさらに追いラインが来て夏休み空いてる日とかある?と聞かれたのでどうしてかと返すと、夜ご飯でもどうですか?と来たのですが、小6からあっていない女子と7年振りにあって話したいと思いますか??ラインで話していたら久しぶりに会って話したくなったそうです…。 その人に小6の時この女の子好きだったでしょう?とAに私が聞くと当たりです〜、という会話もしたのでAに好意を持たれていたわけではないのと、違う女の子が好きだったと勘づいていたので変に発展しないであろうAにラインをしたらご飯に誘われてしまい驚きまして…お酒は飲めないので大丈夫でしょうか??また夏休みなら余計にお昼から空いているはずなのに、夜ごはんなのも分からず… 変に発展するでしょうか?!

  • 小学校の卒業式

    小学生の皆さんに聞きます。(現役の小学生の方でお願いします) 皆さんの学校でも、ぼちぼち卒業式の練習をされている頃かなと思いますが、 「卒業!私達は、今日、○○小学校を卒業します!」 「この6年間、楽しい事も、苦しい事も、沢山有りました!」 「クラスの皆で頑張った、運動会!」 「楽しかった修学旅行!」 「僕たち、私たちは、この学校で出逢った仲間の事を、ずっと忘れません!」 「先生方、有難うございました!!」 ・・みたいな、一言づつ大声でセリフを言って行くのって 今でもやってますでしょうか??(笑)

    • yacswim
    • 回答数1
  • 小学校の同級生

    先日、小中の同級生の男2人女2人の4人でカラオケオールをしました。このメンバーの男子とは大学に入ってから久々に再会し、遊ぶのは今回が2回目です。 カラオケに入り、たまたま部屋に入った順番的に2つのソファに男女で分かれて座ることになり、最初はその1人の男子と隣同士で普通に座っていました。 しばらくみんなで歌っているうちに、最初は普通の距離だったのが、いつの間にか肩が触れるくらいの距離で座っていて、ソファは広いのにおかしいなと思いつつも、内心なぜかドキドキしてしまいました。トイレで席を立ってまた少し距離が空いても、向こうが座り直したりするたびに近くに寄っているような感じでした。また隣でよく話しかけてきてくれて、嬉しい気持ちもあり、こんなに話す人だったのかと意外に思いました。(昔は特にその人と話す機会はそんなにありませんでした) その男子は特にチャラいというわけではなく、むしろ性格は真面目なほうで、今まで(大学2年まで)彼女がいたことはないのですが、小学校から高校までモテるほうでした。 この人とは今までそんな意識はしていなかったのですが、このとき以来すごくもやもやしています。これは好きになってしまったということなのでしょうか?それとも一時的な感情なのでしょうか?みなさんの意見をお聞きしたいです。長文失礼しました。

    • non3807
    • 回答数2
  • 小学校の音楽室

    某小学校を卒業して約5年たちます。 私は趣味でピアノをやっているのですが、毎回自宅にある電子キーボード(電子ピアノにやや近いもの)を使っており、中々本物のピアノで練習する機会がありません。 そこで、まだギリギリ夏休み期間なので卒業した小学校の音楽室を借りる事って可能ですかね…? 一応中学校も考えたのですが、部活で使っているだろうと思い、諦めました。

  • 小中学校の収支

    常識のない恥ずかしい質問ですみません。 1.小中学校の建設及び補修や維持費用などは、国家予算からか、市町村からなのか、どこが出費するのでしょうか? 2.小中学校にて得た、授業料や学校開放による利益等の収入の行方は? 学校の維持費などのみに管理されるのでしょうか? 無知な私にご教授お願い致します。

  • 千葉市の小学校

    四月から千葉に引っ越す事になりました。 小学三年生になる娘がいる為、転校もしなくてはなりません。 現在は静岡ですが、ここはソレ程教育水準は高くないと思われます。 お受験などは全く考えてないのですが、公立でも地域によっては勉強の進み具合が違うと聞きました。 まだ小学校なので、ソレ程困る事はないと思いますが、教科書などは違いますよね・・・ 父親の勤務先は千葉市になります。住むところもまだ決まってないので、何ともいえませんが、「ここの地域はヨイよ!」など、どんな情報でもいいので、小学校関連の事を教えて下さいませ!お願い致します。

  • 小学校担任となかなか…

    小学校4年生の男の子を持つ親です。新学期がはじまり約1ヵ月たちます。3年生までは学校であった色んな話を沢山してきました。中でも先生との会話が多く先生とコミュニケーションがとれていて安心していました。担任がかわり(かなりお年の俗に言うおばさん先生)に変わり学校であった出来事も先生との会話もとたんに話をしなくなりました。心配なので今週末家庭訪問があるので先生にうちの子供への対応を聞いてみたいのですが少し間違えると私も感情的になり先生も気分を悪くすると困るのでどんな聞き方がよいかアドバイスをください。 うちの子は勉強よりも運動で活発…のように見えて小学校入学のころ小学校が心配でハゲができるくらい神経質なところがあります。 どうかアドバイスをください。

  • 小学校の尿検査

    小学校の尿検査について小学校の尿検査について 小学2年生になる女の子ですが、尿潜血(+-)で 再検査になりました。去年も同じ尿潜血(+-)で再検査そしてその再検査でも尿潜血で小児科で尿検査をしました。そのときは異常なしでした。 しかし今年もまた尿潜血(+-)で再検査です。毎年なので心配です。 娘は中肉中背で元気があります。食欲も普通です。しかし食べることはあまり好きではないみたい。 ただ水分をあまり取らない子です。しかし普通にトイレに行きます。 私が見るところ特に異常がないみたいみたいですが、誰か詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

    • 153taku
    • 回答数3
  • 小学校でのトラブル。

    小学校一年生の息子の話です。 昨日学校のジャングルジムで 下から上がって来ようとしているクラスの男の子の頭を 足で踏みました。 偶発的な事故ではなく 本人がワザだと言っています。 担任が子供同士で話させて ウチの子は謝ったそうです。 そして今朝、相手の母親が 学校にやって来て 担任立ち合いで ウチの子を直接叱責しました。 大声で問い詰められて 『今度やったらお父さんが出てくるからね』 と言われたそうです。 そして今日の夕方、 担任が私の家へ 事情を説明しに来ました。 そこで私は今回のことを 初めて知りました。 当然手を出したウチの子が 完全に悪いと思います。 ただ父兄が 学校で 直接、児童を 叱責したことに対して すごく引っかかっるのです。 相手のお家に 謝りに行きたいと思っていましたが 叱責の話を詳しく聞いているうちに 謝りに行く必要があるのか 疑問に思い始めてしまいました。 自宅ならわかりますが 親が学校に怒鳴りこんできても 直接児童に叱責するということを 許す学校側はおかしいと思うのですが… 皆さんのお考えを聞かせていただきたいです。

  • 小学校理科の意義

    「小学校で理科を教える意義を、法的根拠を踏まえて論じなさい」というレポートが出ました。 まったくわかりません。どなたかヒントいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 小学校の入学祝い

    我が家には男の子が2人と2歳の女の子がいます。 長男は3年生で次男が4月に入学しました。 入学式の後、義実家に次男の晴れ姿(スーツ着てランドセルを背負って)を見せに行きました。 そこでいただいたお祝いなのですが、長男の時は現金で五万円だったのに次男の時は某百貨店の商品券一万円分でした。 お祝いが商品券だったことに関しては全く気にしてないのですが、あまりにも金額に差がありすぎて正直驚きました。 次男だからなのでしょうか…。 皆さまはどうですか?

  • 小学校算数の問題

    小学校算数の問題です。 12個の玉があります。 1個だけ重さが違うものがあります。 重いか軽いか分かりません。 天秤を3回だけ使って、重さの違うものを特定して下さい。 要約するとこんな問題です。 よろしくお願いします。

  • 公立小学校に不安。

    公立小学校に不安。 私は一歳児の男の子をもつ母親です。 一昨年結婚と同時に川崎市へ埼玉県から越してきました。 現在、賃貸マンションですが、優しい住人の方が多く子供同士を遊ばせたり、お互いのお家に行き来したりと楽しく過ごさせてもらっています。 ですが先日小学校について不安に感じた事がありました。 近所の公立小学校が運動会だったので、息子の散歩ついでに覗いてみようと思いました。 (マンションの子供たちがその小学校に通っているので) しかし、校門の辺りには30人くらいの父兄さんたちがタバコを吸って道を塞いでいる状態でビックリしました。 見た時は、お父さんよりお母さん方が多かったかな。 吸い殻は道に散らばり、服装はスウェット、足にはベランダではくようなサンダル、赤ちゃんを背負ってタバコを吸うお母さん、携帯で話す口調は「てめえでやっとけよ!」… そういう方が何人かいても当たり前だと思っていましたが、かなりの人数で道路を塞いでいて驚いてしまいました。 マンションに住む小学校の親御さんも色んな方がいて、赤ちゃんを背負ってタバコを吸う方もいます。 でもこんなにたくさんいることに正直不安になりました。 市内を営業に回る夫に話すと「市営住宅が多い地域だからかなあ。近所の中学校はかなり評判は悪いけど、小学校も良くないのかなあ。」 と言っていました。 質問1 このような風景はよくある事なのでしょうか? 質問2 特に子供に勉強をたくさんさせたいという方針じゃなくても、私立小学校に通わせている方(考えている方)はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

    • noname#113165
    • 回答数2
  • 小学校の修学旅行

    小学6年の娘が来月1泊2日の修学旅行に行くのですが、どんなカバンを持って行けばよいか悩んでいます。 皆さまの経験で便利でおすすめなかばんがありましたらお教えください。 はじめての質問でつまらない内容だと思いますが何卒よろしくお願いします。

    • msd1026
    • 回答数2
  • 小学校算数━こみぐあい

    私は、こみぐあいの問題がよく分かりません。 問題)ある旅館の2つの部屋の広さと、その部屋に泊まったお客の人数は、1号室━畳の数10枚、人数6人・2号室━畳の数6枚、人数4人でした。どちらの部屋のほうがこんでいるといえますか。 答え━2号室 解き方1)たたみ1枚あたりの人数 1号室は、6÷10=0.6(人) 2号室は、4÷6=0.66・・・(人) どうしてそうなるのか分かりません。 解き方2)1人あたりの畳の枚数 1号室は、10÷6=1.66・・・(枚) 2号室は、6÷4=1.5(枚) これも分かりません。 どうしてそうなるか、誰かできるだけ分かりやすく教えてください。  

    • noname#83933
    • 回答数4
  • 私立小学校の不倫

    某有名私立小学校に通わせてる保護者ですが、男性教師40代半ばの妻子あり、相手女性は独身の30代前半、先日、学校に行った際、この二人が不倫している噂を耳にしました。 子供たちの間でも噂になっているようです。学校にあげたいのですが、私立なんて揉み消して注意するぐらいで終わりでしょうかね?保護者として、これだけ噂まわっているのに注意ぐらいで終わらせられたらたまったもんじゃないと思いますが。子供も親もこの二人の話、聞かないと思います。質問は私立は公立じゃないから案件をあげたところで無理かどうか?

    • noname#100455
    • 回答数3
  • 小学校の運動会

    小学校の運動会のPTA代表の挨拶の内容を教えて下さい。 参考にさせて下さい。

    • ji2edq
    • 回答数2
  • 葛飾区の小学校

    葛飾区・江戸川区は治安が悪いと聞きますが、葛飾区及び江戸川区への引越しを考えています。葛飾区・江戸川区の中でも荒れていない、学力の高い小学校はどちらになりますか?子供が白人系のハーフなのですが、人種差別的ないじめなどは未だに存在するのでしょうか?

  • 小学校の学力比較

    関東と北海道の「公立小学校」で、主要5科目の学力が、何か統一テストのような、または、その他の基準で、高い学校を知りたいのですが、どこかウェブサイトなどがあるでしょうか?今度帰国を予定していますので、その際に参考にしたいのです。ぜひどなたかおねがいします。

    • 3419696
    • 回答数2