検索結果

子ども

全10000件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の髪の毛

    娘(2歳)の髪の毛ですが、もともと天パではあるのですが、髪の毛の一部だけ異様に髪の毛同士が絡まってすぐに玉ができる状態です。 毎日のお風呂でリンスをつけ絡まった部分をほぐしながら絡まりを解いているのですが朝になればまた絡まります。(後頭部のため寝ていると擦れるのだと思います) なにか髪にいいヘアケアはないのかなと。 まだ子供なのでほって置けば良いのかもしれませんが。よく絡まった部分にゴミを一緒に絡めて来るときがあって何か改善できたらなと思い質問しました。

    • 1122545
    • 回答数1
  • 子供の嘘

    先月、娘(小2)が初めて髪を短くしました。一人でお風呂に入ることが多くなり頭をしっかり洗う為や、頭を綺麗に結う時間が無い程、朝の支度が遅いとの理由からです。短い髪は女の子じゃないという先入観を持っている娘は初め少し不服そうでしたが、周りの反響が好評だったので満足していました。 しかし、短く切ればそのままでいいという私の考えは迂闊で、寝癖が気になりコソコソと水で濡らしたりしていました。そんな中、ある日娘はなかなか直らなかった寝癖部分を自らハサミで切り落としたのです。 そんな事とはつゆ知らず学校へ送り出し、その日は私が出張で夜遅かった為、娘を見る事なく、おかしな髪型に気づいたのは翌日でした。 「美容院でこんなカットされた?」「自分で切った?」「誰かに切られた?いじめ?」「通り魔?」 考えられる限り娘に問いましたが、娘は知らぬ存ぜぬでした。その後、美容師さんに確認してももちろん違うし、通り魔より学校や学童の可能性が高いので、このまま野放しにするにも納得できず一応届け出る事にしました。 その前に、万が一娘の自作自演だったら大変と、最後にもう一度だけ優しく問いました。答えは変わりませんでしたので、娘を信じる事にしてまず学童の先生に相談し、翌日学校へ話す方向にしました。 でも一番初めに娘に「何その髪?!」と聞いた時の娘のそんなに驚かない表情がどうしても腑に落ちなくて、娘の部屋のゴミ箱をあさりました。すると束の髪の毛がゴッソリ出てきたのです!!私は言葉を失うと共に恐怖を覚えました。 その後の事は言うまでもなく、事情聴取と説教部屋です。さすがに叩いてしまいましたし、私も泣けてきました。まだ学校へは話す前だったのが救いでしたが、学童や美容院には謝罪しい行きました。情けないです。 私も母子家庭で祖母と娘の3人暮らしですが、皆仕事で忙しく、寂しい思いをさせている事は分かっています。怒られると思って言い出せなかった環境を作った私の責任でもあります。寝癖が気になる気持ちも理解できます。でももし、このまま学校に相談していたら大事になっていたかもしれないのです。 私達家族は誰かの仕業なら再発されては困るし、また大人の対処法によっては娘がさらし者にされるかも等、心配している中、平然と大嘘をついていた娘を簡単に許すことができません。信用もできません。 ただ叱っても逆効果で、こういう風に諭すようにしたらいいとか頭の中では理想的な叱り方が思い浮かぶけれど、いざ娘を前にするとショック・怒り・悲しみが押し寄せて平常心ではいられません。 直す為に抱きしめてやりたくても、かわいがれません。情けないママです。 私はどう対処したらよいでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 子どもの教育

    ある日彼氏と子どもについて 会話してた時のこと 私→「子どもは自分の思い通りには育たないって親が言ってたし、 夜泣きして寝れなくて大変だったみたいだよ。 大変だよねぇ。 それに育てたからって 親の面倒見てくれると思ったら大間違いだと思う」 彼氏「それは育て方の問題だよ。 コントロールすれば夜泣きだってしなくなるし 親の面倒を見たいと思わせることも可能だよ? 子どもは動物と一緒なんだから 扱いを工夫するんだよ。 子どもが泣くのは、泣くのが一番簡単だからなんだよ? それを「泣いて」知らせるんじゃなくて 代わりに「鐘を鳴らす」とかの行動に 変えるように教えればいいんだよ。」 と言います。 子どもってそういうものなんですか?? 彼の言い分は正しいですか??

    • noname#178161
    • 回答数7
  • 子供乗せ自転車

    買おうと思ってるんですが 3人乗りなんですけど この自転車どう思います? 周りからみて小さくておかしいとか思いますか? 後ろの子供のせ椅子はついてません。

    • noname#183276
    • 回答数4
  • 子供の名前

    もうすぐ出産なのですが、子供の名前で悩んでます。「よりま」とゆう名前わ変でしょうか?皆さんからの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

    • noname#164000
    • 回答数8
  • 子供の名前

    最初の文字が10画次が6画で現代風&良い意味の名前ありませんか? 一応女の子なのですが両方の名前でお願いします。 また ・姫衣(きい) ・恋衣(れい) ・倖羽(つばさ) ・珠羽(みう) この中でいいと思う名前はありますか? あと、これはやめた方いいなどあったらなんでも構わないので教えてください!!

    • noname#228007
    • 回答数7
  • 子供の事

    先日、病院の待合い(子供が遊べるスペース)でちょっとしたトラブルがありました。 うちの子(2歳男の子)が遊びに入った所、先に来ていた男の子の兄弟が、おもちゃを取り上げたり、叩いたりして来ました。 初めは子供同士の事だからと様子をみていたのですが、だんだんとエスカレートし、下の子がうちの子のパーカーのフードを引っ張り上の子がうちの子の手を引っ張り合いしていたので、慌てて辞めるように注意しました。 うちの子は息が出来ない状態になり、助けた途端に泣き出してしまいました。 その子たちの親は、一部始終を見ていたのにも関わらず無視。 子供よりその親に腹が立ちましたが、私も大人ですし、そこは病院だったので、子供を連れ出すだけして我慢しました。 その子たちの乱暴も、それを黙って見ていた親も勿論問題ですが、うちの子の気の弱さも凄く気になりました。 私はどちらかと言うと気の強い方なので、あまりいじめられたりした覚えもないのですが、恐らく旦那に似て気が優しいので、されるがままなのだと思います。 男の子ですし、勉強はできなくても強い子になってほしいのが私の望みです。 今の世の中、何があるかも分かりませんし、せめてNOとはっきり言えるだけの強い子に育ってほしい… 皆さんの中で、お子さんを強い子に育てる為に実践されている事があれば是非アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 89mama
    • 回答数3
  • 子供の教育

    子供のこと 日本語の分からない子供に、どのように日本の良さを伝えればいいのでしょうか。

  • 子供の下痢

    4歳の男の子です。オムツははずれています。 昨日のお昼ごろから4・5回ほど水のような激しい下痢を繰り返しています。 熱・嘔吐はなく、便が出るときだけ辛そうですが、それ以外は機嫌もいいです。 病院を受診しようと連絡をしましたが、下痢の場合、体中の菌を排泄しようとしているので水分・ご飯がちゃんと食べれているようなら、無理に薬を飲ませないほうがいいので受診の必要はないと言われました。 食欲はありますので、このまま受診しなくても大丈夫でしょうか。 とにかくひどい水下痢で、ズボンを脱ぐのが間にあわずパンツにもらしたりトイレにまき散らしたりで大変です(>_<)明日から保育園もあるので早く治したいのですが。。。

  • 子どもの薬

    今息子が風邪をひいていて、飲み薬と粉薬飲んでます。 粉薬を飲ませていて、私の食べ残しのご飯に粉が飛ぶ… (飛ぶのを見たわけではありませんが) 息子がむせて、粉が私の唇に付着する… 飲み薬を開けて、ちょっと飲み口あたりを触ってしまった手でペットボトルのお茶をコップにうつして飲む…など ほんのほんの少しでも粉薬が体に入ってしまったりした場合、妊娠初期のお腹の赤ちゃんには影響ないでしょうか。

  • 子供の万引き

    子供が万引きしたかも知れません。。 本人は絶対にしていないと言っていますが周りからの話を聞いたり 本人の態度(発言に嘘がある)から信用度が薄くて・・・ で結局お店に確認しようと思うのですがお店の人にどうやって話を切り出したらいいものか。。。 ハッキリ確認すればいいのかも知れませんがこれで万引きの事実がなかったら子供の心に 深い傷を負わすことになりそうだし。。 何かよいアドバイスがあればヨロシクお願いします。

  • 尼崎の子供

    最近引越しましたが、子供たちのマナーの悪さに気になります どこの学校、地区ということではなく、全体的にです 何が原因なのでしょう? 教育ですか?民度の低さですか?

    • simaken
    • 回答数5
  • 子供のおねしょ

    小学4年の息子ですが、毎日ではありませんが週の半分くらいおねしょをします。 体が小さいので、まだ子供用紙パンツで対応していますが、この先、学校行事やクラブ活動の合宿などで不安です。 病院に行く事も視野に入れていますが、ネットで調べたら近くには夜尿症の専門医はいないようでした。 周りで、一応夜尿症を診てくれる小児科に連れて行かれた方がいて、話を聞きましたが、問診と尿検査で薬を処方されたそうです。 薬の名前は忘れましたが、うつ病にも効く薬と聞いたので、その病院に通院させるのも少し不安です。 ちなみに、話を聞いた方のお子さんはまだ通院中だそうです。 ネットで調べたら薬を使わず治療するお医者さんから、詳しく検査してからというお医者さんまでいろいろいらっしゃいますが、やはり小学生の場合は小児科から通院させるものですか? また、詳しく検査しないで投薬は良くある事なのでしょうか? 全ての小児科で夜尿症を診てくれる訳ではないと思いますが、あとは電話で診てもらえるか確認するしかないのでしょうか? 正直、あまり夜尿症の知識のないお医者さんに診てもらうのは薬をもらう場合、不安なのですが… ちなみに、本人はおねしょに関しては焦りは無いようですが、夫にはたまに叱られます(私がフォローしています) 文章がまとまらず申し訳ありませんが、息子のおねしょを治したいのと、病院に行き投薬治療(副作用)という事にも抵抗があり質問させていただきました。 経験談など教えていただければ、参考にさせていただきます。 よろしくお願い致します。

    • kyon-p
    • 回答数3
  • 子供カラオケBOX

    お子さんをお持ちの方々、お子さんのカラオケBOXデビューは何歳でしたか? スナックなどある程度広い室内のカラオケ、また屋外などは抜きにして、あくまでも5~6人用くらいのカラオケBOXです。 子育て方針、趣味、体への影響等々様々あると思いますが、色々お聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!

    • myuasu
    • 回答数5
  • 金持ちの子供

    の性格の悪さには吐き気がします。 どうしても殺意がわきます。 金持ちの子供好きですか?嫌いですか?

  • 子どもの名前( ; ; )

    最後に「あ」のつく男の子の名前を考えています。 娘が最後にあのつく名前なので、次の男の子も最後にあのつく名前にしたいなと考えているのですが、なかなかよいものが思いつかなくて困っています。 いちあ(一蒼)ふうあ(楓空)など考えているのですが、おかしいでしょうか? また、みなさんの案もお聞かせ頂きたく思っております! 宜しくお願いします。

    • noname#153007
    • 回答数13
  • 無邪気な子供

    みたいな友達が羨ましいです。 私は小学生の時から病弱でひねくれてて… 友達と一緒に子供らしく無邪気に遊んでた思い出があまりありません。 一人ならありますが… なので、今ではもっと冷めるようになってしまい無邪気な子供らしさ、を 取り戻したいです。 いろんな悩みや困難があるけれど、それ以上に遊びを楽しむことができる無邪気な子供心を蘇らせるにはどうしたらいいでしょうか?

    • noname#146123
    • 回答数2
  • 医者の子供

    医者の娘・息子に対して、何か他の職種の子供とは違うイメージってありますか? おっとり わがまま 金遣いがあらい などなど…

  • 子供の睡眠

    こんにちは。 もうすぐ8ヶ月になる男の子がいます。 息子のくせ?について困っていることがあります。 必ず寝付くときにガーゼをくわえて寝るのですが、最近はよく寝たと思ってガーゼを外しても大泣きしながらガーゼを探すのです。 くわえたまま寝るのは危険だと思いますし、歯並びにも影響があるのではと心配です。 ガーゼをやめさせる何かよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の咳

    二歳の子供が風邪を引いて咳がひどいんです。病院に行って薬はもらったんですが… 寝てる時はもちろん昼間でも咳こんでとても苦しそうです(TT) 食欲はいつもよりないし…みなさんはこうゆう時どうしてますか?

    • noname#183276
    • 回答数7