検索結果

デジタルアート

全559件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウォークマン

    ウォークマン(NW-S636F)が、 アルバムを開こうとすると、止まってしまいます。 おまかせチャンネルや、FMなどは使えます。 前に、ウォークマン本体を落としてしまったことがあるので、 やはり、それが原因なのでしょうか…? これは直るんでしょうか? また、ウォークマンなどの買い替え時はいつ頃ですか? ご回答よろしくお願いします! (カテゴリが違ったらすみません)

    • 03Rio
    • 回答数1
  • DVDから音声のみを取り出す方法

    市販のDVDから音声のみを取り出し、CDへコピーして市販のCDプレーヤーで聴く方法を教えて下さい。

  • デジタル一眼を購入したいのですが…

    はじめてOKwaveに投稿する者です、よろしくお願いします(_ _) いままではフィルムの一眼(minoltaXE)を使っていたのですが、 最近、デジタル一眼を購入したいなと考えています。 その経緯は… ・フィルムよりも気軽にばしばし撮って練習して腕を上げたい! ・フィルムより現像が安く済むかも… ・撮って、その場で画像を確認したいなあ …などいくつかの理由があってのことなのですが、 そこでいくつか質問をさせて下さい! (1) "デジタル一眼"と"デジタル一眼レフ"は違うものなのですか? (2) NikonやCanon、PENTAX、OLYMPUSなどいくつもの会社がありますが、   それぞれの特色、得意分野、不得意分野などはありますか? (3) "(もちろん風景も撮りたいけれど)接写に強いものがいいなあ"   "持ち運びやすさ、コンパクトさにはあまりこだわらないなあ"   "ポラっぽく撮れたり正方形に撮れたりもしたら嬉しいなあ"   などとぼんやり思っている私に、おすすめのものはありますか? カメラについてはほとんど初心者です。 気軽にできる値段の買い物ではないので慎重に選びたいと思っています。 カメラについて詳しい皆さんの知恵をお貸し下さい!(>_<) どうぞ、宜しくお願いします(>_<)

  • 1浪専門or2浪理転

    まとまりが無く、稚拙な文かもしれませんがご容赦ください。 僕は私立進学校の文系卒で既に1浪してしまっています。 高校が合わず登校拒否になり、成績がみるみる落ちていきました。 3年にこのままでは大学受験がまずいと塾に通う話になった矢先に父さんのリストラや 姉のでき婚とトラブル続きで家族全体が経済的にも精神的にも不安定になり、 そのまま受験に失敗して1浪しました。(今では父さんは再就職して落ち着きました) やりたい仕事や夢も目標も無かったため、ただ漠然と、 関西で有名な私大の経済学部を目指しましたが、 意識の低さ、金が掛かるため宅浪という環境だったので、1浪しているにも関わらず、 遊びに走ってしまいました。今では猛省しています。 それで、自分は何がしたいのか、自ら進んで頑張れるようなものはないかと考えました。 そして遅すぎるのですがプログラマーやSEの様な人になりたいと改めて思いました。 ですが、僕は文系なので理系の知識は皆無で、 そこら辺の大学の理工学部でさえ入ろうなんてとても無理でした。 それでも諦めきれないのでコンピュータの専門学校に通おうと両親に相談しました。 母さんは専門学校の事を楽しそうに話す僕を見て了承してくれましたが、父さんは専門卒では 就職できないと言い張り、「どうせ今の時代新卒でも就職できない事も多いしもう一、二年 勉強してどこでもいいから大学の理工学部に入れ。大阪電通大(偏差42、3)でもいい」と 言ったのですが、 僕にすると自業自得とはいえ2浪3浪して下手な大学には行けない気持ちがあります。 0からのスタートということもあって不安です。 一年間で国公立とまでは言いませんが 関関同立クラスまで0から引き上げれるものでしょうか? また、もし万が一に飲み込みが悪く時間が足りずに2浪で父が言ったような 大学しか入れなかった場合、1浪専門卒とどちらがいいですか?

  • スピーカー接続の方法?

    DVDプレイヤーがmp3(CD)の再生に対応してるのでこれをスピーカーに接続したいのですが,アンプだとイヤホン端子の大きいやつなので簡単なのですが,スピーカーにはどのように接続したらよいでしょうか? 出力端子は アナログ音声出力 右 左 (白 赤) コンポーネント端子 Y pb/cb pr/cr (緑 青 赤) 同軸デジタル音声出力 (オレンジ) 映像出力(黄色) これは関係無いか Sビデオ映像出力(黒) これも関係無いか 光デジタル音声出力 (黒)

    • ichaica
    • 回答数4
  • プログラミングの習得方法

    画像処理アルゴリズムを考える仕事をしていますが、プログラミングスキルが足りておらず、思うように試行・検討が進められていないと痛感しております。 プログラミングをどのように身につけていけばよいでしょうか? 使用言語はC++で開発環境はVisual C++.net 2003を使っています。 プログラミングや画像処理の開発・研究に関わっている方のご意見がいただけるとありがたいです。 また、お薦めのWebサイトや本を紹介していただけるのも歓迎です。

  • 女性にお勧めの一眼レフカメラを教えてください!!

    写真の撮り方やカメラの知識も乏しいのですが最近、キレイな写真をこだわって撮ってみたいと思い始めました。そこで、初心者にも簡単で使いやすい一眼レフのカメラを探しています。 まだ、どんな感じの写真を撮りたいという方向性は定まっていないのですが、旅行や散歩で風景や人物、ペット、料理の写真をキレイに撮ってみたいと思っています。また、ジオラマ風や魚眼風、トイカメラ風などの写真も楽しみたいです。 先日、電気屋さんの方に説明を伺い相談したところ、OLYMPUS PEN mini E-PM1 かNikon1J1あたりをおすすめされました。アートフィルターを使っていろんな写真をとりあえず楽しみたいならOLYMPUSの方を、動物や子どもなど動いてるものを撮りたいのであればNikonがいいとのことでした。どちらが良いと思いますか? 現在大学生で、写真は新しい趣味としてはじめたいと思っており、初心者ですがこれから撮り方やカメラの知識を勉強していい写真をたくさん撮りたいと思っています。 これらの機種以外にもおすすめがあればぜひ教えてください>< できれば値段は5万円代程度におさめたいです。 また、カメラを買う場合は、望遠レンズはセットで買ったほうがいいですよね? ふだんの旅行やでかける際に必要でしょうか? Nikonさんの1J1は望遠レンズセットがあるのですが、OLYMPUSさんの PEN mini E-PM1 は望遠レンズがないとのことで、迷っています。 どなたか一言でもいいのでアドバイス待っております。 よろしくお願い致します。

  • データ容量の重さ=高解像度だと決めつける人達

    こんばんは。 CDジャケットなどのADをやってますが 私の周りのレコード会社の人達ってやっぱり メールでジャケットやアー写の画像のやりとりをする時 完全にデータ容量の重さ=高解像度だと決めつける人達が 多いんですよね。普通のパソコンにはピクセル数や解像度、圧縮率を 知るアプリは入ってませんから、フォトショップの保存形式の概念すら 知らないのは仕方が無いのですが、説明してもやっぱり解ってくれません。 jpeg低圧縮で2MB位だと低解像度だと思われてしまい、再送を要求されるので 最近は説明せずに仕方なく解像度の数字だけを上げて 容量アップして再送という意味の無いことをしてます。 やっぱりキチンと毎回会う人会う人に説明して無駄な作業は無くすべきでしょうか。 今までの経験上デザイナー以外だれも解ってくれないので こちらで最初からクライアント好みの容量にして 送るべきでしょうか。(それほどの高解像度データが実際必要じゃない場合でも) ご意見頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • CD複写による音質劣化の程度はいかほどですか

    CDはデジタルなのでコピーしても音質は同じ・・ と言うのは実は間違いで人間の耳に聞こえない上下の音域はカットされるのでコピーすれば音質が劣化するというのが正しいとこのサイトでも書いてあります。 理論はなるほどと思いますが劣化の程度はどんなものなのでしょうか? 人によって違うとかいう答えになると思うので例えばこんな質問を考えて見ました。 オーケストラの楽団員たちに自分達の演奏したCDとそれをコピーしたCDを聞いてもらった場合、全員が区別出来るほど違うものでしょうか? そこまでは違わないというのであれば、コピーしたCDをまたコピーし10回ほどしたら原盤CDと区別出来るほどでしょうか? 「EAC」というソフトは無劣化でCDから音楽を吸い出すそうです。 そんなソフトが有る事自体、そのままのコピーでは劣化するという事ですよね。 劣化すると言われると気になるもので、劣化の程度を知りたくなりました。 イヤホーンやスピーカなどハードの違いを考えるとCDのコピーなど問題外なのか問題なのか? マニアの皆さんよろしくお願いします

    • noname#150564
    • 回答数15
  • 一眼レフで周りを暗くとる方法を教えてください

    一度検索はかけてみたのですが、周りが暗いから暗くならないように、というような質問しかなかったのでスペースをお借りします。 使っているカメラは panasonic LUMIX G2です。 他の方の撮られた写真で周りの四隅だけが暗くなっている写真を見ました。 どのように撮っていらっしゃるのでしょうか? 詳しく説明してください。お願いします。 *専門的用語は大体はわかっているつもりです。

  • デジタルイラストの販売についての疑問

    こんにちは。 最近はデジタルで絵を仕上げるイラストレーターも多いと思いますが、 そういう人たちが絵を売る場合は、品目は複製画となるのでしょうか? (下書きなどはあっても原画と呼ばれる物が無いと思いますので) イラストレーター志望の友人と原画はないが絵の価値はどうなる的な話になり、気になりました。 疑問点は以下です。 ・販売数を限定すれば印刷物でも価値は出るか?(市販のポスター以上の価格) ・もし、今回のみの販売です…と1枚しか印刷した物を販売しないとして、いくらぐらいの価格にすべきか?(サイズは仮定ですが…A3からA1位) ・デジタルイラストを印刷して販売する場合はオフセットが一般的なのか? 以上です。 原画がないというのは何となく大変な気がします。 アーティストでもデジタルからプリントしたものを使用されている方がいますが…元がデジタルであることで作品価格が安いとかどうなのかわかりません。 よろしくお願いします。

    • noname#144688
    • 回答数3
  • 絵で食べるとしたら、どのジャンルが食えますか。

    具体的にお願いします。 例:萌え絵をフランスで売る・リアルな絵をオークションで売る 萌え絵を挿絵にする等 ※基本的に漫画よりイラストでお願いします。 ※環境は全てデジタルです。

    • pixiv
    • 回答数3
  • デジタル一眼

    こんにちは。 初歩的な質問ですが よろしくお願いいたします。 コンデジに飽きて 本格的にデジタル一眼を 買おうと決心したのですが どのメーカー、機種を買うか 種類が豊富で大変迷っています。 主に景色、人物 来月は紅葉を撮影予定です。 来年には マチュピチュへ旅行に行くので 望遠レンズも欲しいなと 考えています。 (1)ミラーレスとそうでないものの違いはなんですか? (2)望遠レンズは、他のメーカーとの組み合わせもできるのですか? (3)背景をぼかしたり、トイカメラ風な撮影可能なカメラなどでオススメはありますか? できるだけ持ち運びしやすく 初心者でも操作しやすいもので オススメがあれば よろしくお願いいたします。 専門的な用語はできるだけ 避けて頂けると幸いです。

    • peri419
    • 回答数8
  • エレクトーン→CD-R

    エレクトーンを使ってMDに録音した音楽は、 CD-Rに焼くことはできますか??

  • パソコンで使うヘッドホン

    パソコン用にヘッドホンを買おうと思っています。 サウンドカードがついていないパソコンなのですが ヘッドホンの性能で聞こえる音は変わるのでしょうか? またおすすめのヘッドホンがあれば教えて下さい。

  • デザイン系に進みたいんだけど・・・

    私は、デザイン系の国公立大学か、専門学校、短大行くか悩んでます。(4年の私大以外です。)学科は、ビジュアルデザインか、グラフィックデザインがいいです。将来というか、今興味があるのは、雑誌の仕事(雑誌の編集?出版社に憧れてます!)や、ポスターデザインや、広告の仕事、イラストレーターです。自分でも分かっているんですが、幅広すぎです(笑。不景気な世の中ですが、夢は諦められません。本当は、4年に行きたいのですが、お金が・・・(泣。一応奨学金はするつもりなんですがね。国公立の学費はいくらぐらいなんですか?私が今興味があるようの仕事に就くには、大学、短大、専門どれがいいんですか?今の状況だと専門になりそうです。教えて下さい。

    • tyome
    • 回答数7
  • 結婚式の写真素材(無料)を探しています。

    写真素材(無料)を探しています。 結婚式、新郎新婦、ウェディングドレス・・・など 結婚に関する写真を探しています。 よろしくお願いいたします。

    • ot_domo
    • 回答数1
  • 生録編集の多重録音について

    DATは高いし中古はあまり見かけないので、今度Hi-MDを購入しようと思っております。ただ廃MD、敗MD、灰MD…ってもうありまり気が進まないんですけどね。買う予定がある方います?? そこで何がしたいとかというとHi-MDに外部録音した複数の音をデジタルでPCに取り込み、それらを重ねてCDに焼きたいと思っています。 また焼く前に録音した音と音楽CDの曲を組み合わせたいのですが、無音部分とかもたまにいれたいのですがどうすればいいでしょうか? そこでお勧めのソフトや必要(あれば便利な)器具などを教えてください。 ちなみにマイクは一本しかないのでミキサーは使う予定はありません。

  • リズムボックスの音声をパソコンにつなぎたい。

    リズムボックスの Zoom RhythmTrak RT-123 を持っています。 で、この LINE OUT をパソコンのミニジャック LINE IN に入れたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか? また、音声レベルの方はどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 取り消されたアクション

    同じような内容の投稿を見てアドバイスを試してみたんですが、うまくいきません。「ツール」「インターネットオプション」にある、「接続」タグがありません。これって、どうゆう事なんでしょうか?どうしても見たいサイトがあって、登録しないといけないサイトなんですが、登録画面を出すと毎回「取り消されたアクション」っと出てしまいます。他のPCからしてみると、ちゃんと画面がでるのに、自分のPCからは、でません。誰か助けてください。初心者なんで、詳しいことがまったくわかりません。

    • hime20
    • 回答数5