検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日中関係における経済依存度
悪化している日中関係ですが、最悪化して断交状態になった場合、どちらの国の方がダメージが大きくなるのでしょうか? 具体的に数字でわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 補足で韓国との場合もわかりましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- NAKIRICKEY
- 回答数5
- 相手からの感動したサプライズ経験
過去に恋人からしてもらったサプライズ経験談を教えてください! 彼氏から、彼女から、旦那さんから、嫁さんから何でも構いません! 感動した!泣いてしまった!とか、お聞かせしていただければ嬉しいです。 サプライズって心が温まります^^*
- 東西南北
東、西、南、北の苗字の中でどれが一番カッコイイ、もしくは好きですか? 〇>〇>〇>〇みたいな感じで並べて理由も教えてほしいです。ヾ(@°▽°@)ノ
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pollandpoll
- 回答数2
- 身も心も苦しい
知人はいても、友達と呼べる人は一人もいません なにかの本にこんなことが書いてありました。 ●マイナスの気持ちは必ずその人の人生を左右する ●怒りがこみ上げてきた時に、感情的にならずに冷静になって相手と向き合う ●どんな人間でも、相手の幸せを祈ること 自分はどちらかと言うと、「物申す!」タイプではありません。 仕事の時は特にそうですが、ミスをするのが怖いので、緊張してしまいます。 この前、緊張性頭痛という、短い時間ですが頭がしびれる症状が出ました。 新しい職場なので仕方ないのですが、言われた一字一句が気になってしまう いわゆる敏感なタイプです。いろんな事を言われてほとんどを受け入れると 頭の中が大変になります。精神的に負担もかかって、額に汗をかいたりします。 もっと落ち着いて自分なりの行動をしたいと思うのですが なにせ、田舎に帰ってから(45歳男ですが)、友達はいない、恥ずかしながら 結婚おろか彼女もいません。障害者の弟の面倒も大変ではないにしろ 見る必要があります。自分が自分でなくなることもあります。 本当の自分ってなんだろう?と考えこむこともあります。 時にはその状況から逃げ出したいと頭を抱えますが、 そこから逃げれば、生活も出来ない状態になるのは明らかです。 我慢すれば、体もきつい感じになるし、趣味と呼べるものに 手を掛ける余裕がなくなって、ただ生きているだけという感じです。 今は自分を静観しているつもりですが、 どうしようもない状況です。 どうしたら良いのでしょうか? アドバイス、ありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Yoshisak30
- 回答数5
- 要らないんだけど捨てられない物
要らないんだけど捨てられない物ってありますか? 私はお土産でもらったストラップ(付けてる内に色が剥げたり、部品が取れたり酷い有様の物)です^_^;
- 学歴の高い人の評価
再質問になります。前回の質問に対する回答に納得がいきませんでした。 私は東京理大を出ています。現在いろいろと事情があり職業訓練に通っています。 今年度中には就職に結び付けたいと思っております。 さて、高学歴と言うほどでないですが、一般に勉強は普通よりしてきていると自負しております。 ただ、そういう人に限って空気読めないとはいささか失礼な発言と思います。 また、現代語で最近は聞きませんがアラフォーだのアラサーだのもその年代の方には失礼と 思います。どうも20代女性の仕業に見えますね。それを大きく取り上げるマスコミ?も大いに問題と思います。そんな下らない用語に騙されて現在の30代、40代の働けない人たちは評価が低いです。アラサーというからには20代の自分らは何と呼ばれるにふさわしいのでしょうかね? まあ大人に対する痛烈な批判とも捉えられますが。 空気読めないって別におばかタレントじゃないし、失礼ですよね。そういう人も結構いますでしょう。 それを否定するとは失礼な・・・勉強一筋で会社に上がってきた人はちょっとコミュニケーションが下手と言うケースはいくらでもあると思いますよ。それをさも、自分達の方が偉いみたいにいわれては 返す言葉がありません。 学歴が高い云々ではありません。ただそんなこといったら学生のうちから勉強など2の次、サークルや部活を優先させて目一杯楽しんでいればいいとなります。大学は勉強しに行くところですよ。 くれぐれも頭の悪い低レベルな発想に負けないで頂きたい。 私も、実は大学では勉強したとはいえ、サークルを優先させていたのですがね。それでも講義には毎日出ていましたし試験も全てパスしました。MARCHとかいっていますけど現代の風潮では大学を馬鹿にして遊んでいる連中が多い。大問題ではないでしょうか?さっき道頓堀で深夜まで遊ぶ女子中学生が取り上げられていましたが、発想は同じです。 そんなことではこの先日本が危ない。あんな連中が多かったらどうなるでしょう? エリートの方でも何でもご意見下さい。よろしくお願いいたします。 (前回の質問で、非常に不愉快な思いをしました。今回再掲載したいと思いますが、批判ならともかく否定的見解は求めておりません。そのような方は回答しないで下さい。)
- 暇なのでオンラインゲームをしています
モンハン系からは遠のいていますが、のんびりとボードしています。 アバター着飾ったりチャットしたりと楽しみ方は色々ですが^^ ゲームはゲームでしかないので楽しまないと損ですね。 あなたはどんなゲームが好きですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#193975
- 回答数6
- いろいろ相談したいときは、誰に?
旦那さんの愚痴やいろいろ悩んでいるときに誰にどこに相談しますか? 友達は、旦那を知っているからあまり家庭の内部まで話したくないし、実家の親にも言いたくない時ありますよね。 でも、誰かに聞いてもらいたいときそんなときは、みなさんどうしてますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- nao-daisuki
- 回答数2
- 囲碁将棋の楽しみ
こんにちは。囲碁・将棋の愛好者は大変多ございますね。夢中になっている方々を拝見すると羨ましく思います。少々、恥ずかしい質問ですが、50代も半ばを過ぎた人間が、今から駒の動かし方を学んで、本などを読んでも、まったく楽しめないでしょうね。それなりに楽しめるものでしょうか? 「定石」、「戦略」などの蓄積が大切でしょうから、そういう勉強をかなりしないと楽しめないでしょうね。 やるとなると、環境的に、PCゲームソフトでやることになります。 「そんなこと自分で考えろ」という御回答は勘弁して下さい。「他に楽しいことがあるよ」というご意見には耳を傾けたいのですが。 詰め将棋などは、やはり、今からでは楽しめないでしょうかね。 お考えお聞かせください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- todairisan
- 回答数5
- 海自は平和交流専門無駄外交官。防空識別圏ラブコール
「海自の艦艇とヘリ 独島付近の韓国防空識別圏を侵犯」(中央日報2012/10/04) http://japanese.joins.com/article/709/160709.html?servcode=A00§code=A10 これによると2012年9月21日に、海自「駆逐艦」が防衛識別圏を5年ぶりに通過して搭載ヘリの離発着訓練を2回した、それにスクランブルをかけて、警告し続けた、という事になると思います。 (1)日本ではこの報道を報道しましたか? (2)海自は意図的なのですか。これは韓国海軍氏から「公式に」あしらわれてきた海上自衛隊君がはらいせにピンポンダッシュしたという海自の幼児性の表れではありませんか。海自と韓国軍の交流などであしらわれてきた情報がありませんか。学生交流は拒否されたかなんかありませんでしたっけ。海自は日本国民が見ていないと思って、韓国軍が無視できない所に5年ぶりに入り込んで、僕と遊んでよ~~の意味の(遊んでくれないから)イタズラをした、駆けつけてきた韓国オジサンはあっち行けあっち行けと言うばかりだったという情けなさ。たとえば護衛艦が竹島まで行ってそこの日本領空で離着陸訓練したのとは、真逆の恥ずかしい行為なのではありませんか。 ★日本のマスコミは報道しないのだから、つまりコソコソ海自公務員は日本人でなく韓国人の方とつながりたがっている証拠。 (3)李大統領の方が日本の平和ボケを正してくれていませんか?日本の政府とマスコミは、オリンピックだとかゲームばかりの愚民化活動にひたっていますよね。日本の政府や日本のマスコミに比べると、韓国の方が進んでいる。日本国民が韓流になるのも当然です。韓国人が日帝時代の歴史情報から疎外されているように、日本人は現在の竹島周辺の軍事情報をまるで手に入れていない。今回の韓国メディアは軍事的な韓流ですよね。イビョンホンじゃなくイミョンバクは野田や(田母神更迭)麻生よりいいだろう。イミョンバクもっと頑張れ?ですよ。 (4)竹島の東側は何キロくらい韓国の防空識別圏があるのでしょうか?(1海里=1.85Km)
- 地方から東京の大学受験に行った経験のある方
関西在住の1浪生です。京大非医学科理系の志望者です。 2浪はできないので併願で私立も考えています。 早稲田か慶応の経済か理系学部を併願で受けようか迷っていますが、 受験当日東京まで出ての時間や精神面の負担が大きすぎて、第一志望の受験の邪魔になるかも、とアドバイスを受けたのですが、 実際に経験された方のご意見をお聞きしたいです。 また早慶の場合、私立大対策は、どれぐらいやっておく必要がありますか? 中期は大坂府大、後期に九州大を受けようと考えていますが、 大坂府大と九州大を早慶の理系又は経済学部と比較して、どちらが将来的に良いのか全く 考えがまとまりません。 本当のところは、研究職に就きたいのですが、もし第一志望も通れないようであれば、そういう頭では研究職を目指すのは諦めたいと思います。
- ベストアンサー
- 大学受験
- nekuramaron
- 回答数2
- ギャンブル病
長い間、趣味のギャンブルをなっかなかやめられずに悩んでいます32歳オスです! スロットで万枚出たらやめようと思い ちょくちょく打っているのですが こないだたまたまなのですが 豪炎なんたらって機種でなぜかわかりませんが 20スロで朝から晩まで 128ゲーム以内出っぱなし15000枚も出てしまいまして… 明らかに周りの台と自分の台の挙動が変で 引きだけでここまで出たとはとても思えず スロットですがなんだかインチキっぽくおもいます。 そして これを機にやめる気マンマンだったのですが 三週間でまた病気が発動してしまい 細かく10万円使ってしまいました。 残り20万円はきれいさっぱり母親にプレゼントして無くしました。 一時やめても他の趣味が無く永久にヤメるのはなかなか難しいです。 もし、ヤメる方法があれば教えて頂きたい。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- noname#163673
- 回答数4
- これパオになりますか?
自分がラス目の親(東家)で、上家(北家)が白と中をポンしています。 終盤残り牌が3牌で親の自分がツモったところ、發をきれば聴牌になる状況でした。 このまま、安全牌をきって降りればノーテンでゲーム終了の可能性が高い。(北家にはツモ番は回らない。) ただし、このままゲーム終了でもラス目なので、發を捨てて聴牌を取りました。 發は北家の当たり牌ではなかったですが、發を大明槓して嶺上牌を積もってあがり(大三元)となりました。 これって、パオになりますか?(發をきった私の責任払いになりますか?) 大三元のパオは、大三元を確定させる3種類目の牌をなかせた場合に適用されますが、 發をきった時点ではすでに北家は發を暗刻としていたので、 發を大明槓させたこと自体は大三元を確定させた行為にはならないと思います。 このときはパオ無しのルールでやっていたので特に問題にはならなかったですが、 通常パオありのルールでやっているところではどのような判断になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 健康を第一に据えると仕事の業績も格段にアップする?
健康を第一に据えると、仕事の業績も格段にアップしていきます。 逆に考えれば一目瞭然で、健康でないなら手元や細かな作業などに影響が出るし、営業などでもよりいい活動ができないでしょう。 工場などでは、まだまだ環境の悪いところも多いですが、中小企業などへいくと環境のことを考えている暇がないところもあります。 こうしたところには、国の援助でどんどん収益以上の健康に関する補助を存分にし、どんな職についても健康促進していける環境をつくれば誰がどの職業に就こうとも文句が出ることもなく、順風満帆に生活をすることができます。 それを確立すれば、収益以上の補助をしたとしても、徐々にそれは業績アップにつながっていきますから、ゆくゆくは国に返ってくるしくみとなっています。 人が豊かに暮らして充実である。 これが国益というわけです。 あまり金、金にとらわれず、潤沢なサービスを国が率先して力のない企業に注力して行うことで、大中小関係なく、どの人も豊かな生活ができるということを目指すべきではないでしょうか? 幸いにして、自分の方も、クリーンエネルギー産業に携わることになり、ようやく生活保護から脱却できるようになりました。 洋上風力発電を訴え、太陽光発電と二大看板を軸に展開していろいろなサイトで宣伝してきたことが功を奏したようです。 明るい未来をずっと見ていましたから、こうした栄光を見ることになったようです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 能年 玲奈
- 回答数3
- 会社の飲み会には参加したくありません。
はっきりと言わせて貰うと、将来会社に就職したら必ずかはどうかわかりませんが 飲み会がありますよね? 私はあんまりみんなで騒ぐというかそういう付き合いは好きではありません。 もちろんそれは悪くはないけども、人として成長はできないとはわかっていますが 例えば、イベントとかではなく。ドラマの見すぎかもしれませんが、 よく仲のいい先輩とか同期と数人で居酒屋で夕食を食べるはいいんですが でも、社員旅行や歓迎会や二次会(カラオケ・ボーリングなど)は絶対に参加したくありません。 だからあんまり就職をしたくないんです。 なので、まず社会人大先輩の皆さんにお聞きします。(ちなみに現在大学1年生です。) 1、会社の説明会や事前の段階でそういうのを聞いて大丈夫か? 2、もし断るとなったときに皆さんはどういう方法をとっていますか? ちなみに、こういうことに巻き込まれたくないのと自分でいろんなことをしたいという考えから 独立開業をしようと考えています。 でも、それも簡単ではないのでお勧めされないと思いなので とりあえず、上記2つの質問に回答お願いします。 厳しいことも大丈夫です。お待ちしております。 ちなみに、出版社(角川、竹書房などなど)やリクルートや芸能事務所や映画配給会社などで働きたいです。 後参考程度にお聞きしたいんですが、塾(河合塾とか駿台)などは就職するもんなんでしょうか? またそこでも上記みたいなことはあるんでしょうか? ぜひよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- nogizaka4687
- 回答数5
- 中国も日本も手を抜くべきではないですか?
中国も日本も尖閣あたりで小競り合いしてる方たちは、お互い国の命によって駆り出された人達ですよね。 肝心の頭領たちは、自国の離れたところでゆったりと指示を出しているわけです。 当の本人たちは、それに賢く気づいて戦っているふりをするだけでいいのではないでしょうか? 遠くで命令を出している首相などにはわかりゃしません。 海の沖合いで手を振りあい、それを合図にお互い釣りでもして遊んでいたらいいのではないでしょうか。 わざわざ出向いて、なんだか本人たちにしてみれば知らん人から対峙しにいけと言われて渋々きてて、やりたくもないのに弾をとばしたり体当たりするとか、あほらしく思わないのでしょうか?
- 満貫以上カンチャンリーチにばかり放銃して困ってます
大抵ベタ降りしてる最中、現物を切り終わって筋を切り始めて放銃してしまいます 何か上手く回避できるコツはないでしょうか?
- 売り子さんはなぜ立っているの?
ショッピングセンターなどで個人店がたくさん入っていますが、 なかなかお客さんが来ない店もたくさんあります。 店員の人は、どこも皆、店内に立っています。 奥で伝票処理なんかしてるときも立った状態で行っています。 疲れるだろうなあと思うのですが、そもそも、なぜ立ちっぱなしなのですか? やはりお客さんに対して、失礼じゃないようにということでしょうか? ご存知の方、教えてください。 想像の回答はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mk1234
- 回答数6
- 中毒になるほど面白いゲームを教えてください
10日間ほど、祖父母の家で留守番をすることになりました 受験も終わり、時間があるので、のびのび遊ぼうと思っているのですが、 なにかおすすめのPCゲームはないでしょうか。 DSやWiiなどは、実家にあるため今は使えません。 ゲームはもともとあまりやるほうではなかったので、DSでどうぶつの森や逆転裁判などをやったことがあるくらいです。 ホラーやスプラッタ(グロい系?)も全然OKです! 解答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#173439
- 回答数6