検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 主婦の再就職
小さいお子さんをお持ちの専業主婦の方で、再就職した方に質問です。 「パート」or「フルタイム」のどちらで就活するか悩んでいます。 現在、幼児2人の母です。 以前の仕事は事務系で妊娠出産を機に専業主婦になりました。 春から下の子も幼稚園(保育園)に預けて、仕事に就きたいと考えています。 就職難や幼児付等の条件からいって希望の職種に実際に就けるか分かりませんが… 次も事務系の仕事に就きたいと考えています。 実家は割と近いので、子供の御迎えなど多少の協力はあります。 年齢的に求人の若年者枠ギリギリで、家計的にもフルタイムをしたいのですが、 小さい子供がいるので時間的にも短時間勤務のパートが良いのかな?!などと不安がつのります。 実際に仕事に就いてから、パートorフルタイムで 良かったと思う事、ここが失敗だったこと参考になる お話を聞けたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#158490
- 回答数1
- 本当もうイヤです。 肌が…
中3女子です。 肌がもう本当汚いです。 小5からニキビができ始め、中2が一番酷かったのですが、 最近、落ち着いてきました。 しかし、潰していたりしていた為、 ニキビ跡や色素沈着で、シミになったものが1つあります。 今は、美白化粧水(白潤)を使用し、洗顔は固形石鹸です。 シミは薄くなったものの、まだ目立ちます。 これはもう治せないのでしょうか。 そして、何より悩んでいるのが毛穴です。 黒ずみもあり、毛穴ジミ?みたいなのが頬中にあります。 シェーバーなどで剃っても、毛穴のシミが目立ち、汚いです。 小鼻や鼻の毛穴も酷いです。 イチゴみたいで、ポツポツしているし、 お風呂あがりに冷水で冷やすと、毛穴が目立たなくなるのですが、 すぐに戻ってしまいます。 毛穴が開いていて、よく泡立てて洗顔したり、 精製水パックしたり、市販のピーリングを試したり、 できることはしたのですが… 毛穴は皮膚科じゃ治らないのでしょうか。 学校へは、鼻はコンシーラーで隠していますが、頬の毛穴ジミは隠せません。 どうしたらいいでしょう。 眉間の毛穴もひどいです。 もう顔を見られるのも嫌だし、彼氏もいるので 早く綺麗になりたいです。 彼氏は肌が綺麗だし、見られるのが嫌で話せません。 そんなことで嫌いになる男はだめだ、というのも分かりますが、 肌が綺麗に越したことはないと思いますので。 生活も、10時には寝たり、野菜を摂るようにして、油が多いものは あまり摂取しないようにしています。 だれか、助けてください。 毎日、「死にたい」「生まれ変わりたい」しか考えられません…。 涙が止まりません。 自分は努力しているのに汚く、 友達は何もしなくても綺麗。 愚痴っぽくなってしまい、すみません。 だれか、効果があった洗顔料、化粧水、その他教えてください。 長くなりましたが、お願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- noname#138089
- 回答数4
- 中国について…。
日中友好少年少女の翼 という企画(?)で中国へと 行くメンバーに 選ばれました。 今の中国は 危ないところも あるかもしれませんが、私は国際交流の一つとして とても 楽しみです。。 ここからが本題なんですが…中国については イマイチ知識がありません。 日本と中国の品物の値段の違いや 中国のお菓子の安全性、 オススメのお土産、 など、中国の今の現状や 生活スタイル 他にも 知っておけば いいことを 知りたいです。 日中友好少年少女の翼 で 実際中国に 行った方の 回答も あれば お願いします。 万里の長城や 鳥の巣へ 行ったりする予定みたいなんですが…。。。
- ベストアンサー
- アジア
- noname#138052
- 回答数16
- 部屋の湿気対策するには?
部屋は2階でフローリングの上にラグマットを敷いています。 その上に布団を敷いて寝ていますが、朝起きてめくるとフローリングが湿気で濡れ、他の箇所も濡れています。 ラグマットがカビすくらいすごいのでどう対策をしたらよいでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- nonkigenki
- 回答数1
- 室内、外どちらが良いでしょう?
最近特に寒いですが、洗濯物を干すのに、暖房の効いた室内、ベランダどちらが良いでしょう? 太陽に当てたいので基本外干しなんですが、あまり陽が当たらないのかこの時期だと、夕方に取り込む時も厚手のモノなんかが乾ききってない場合があります。それだったら室内の方が良いのかな~・・ なんて考えてしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- toriazo
- 回答数6
- 洗濯物に茶色いシミや茶色い小さなカス(?)がポツポツと付きます。ベラン
洗濯物に茶色いシミや茶色い小さなカス(?)がポツポツと付きます。ベランダの手すりや物干し竿にも付きます。大きさはそんなに大きくはないですが、真夏はかなりひどく、布団にも…。無臭です。 でもなかなか落ちない!!これはなんでしょうか?虫の糞?だとしたら何か対策はありますか?
- 紅カナメモチが枯れます
紅カナメモチまたは レッドロビンと思いますけど 庭木に植えて 10数年になります。 今年春先に 葉っぱがかなり落ちて いま 葉が落ちてしまい 枯れたようになったものが数本あります これはもう葉が出てこないのでしょうか 枯れてしまったのでしょうか? 対策が 何かないかと思いまして。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- bfjt
- 回答数4
- 肌を綺麗にするには、コラーゲンと?
肌の為にサプリメントでコラーゲンを飲んでいます。さらに、喫煙するのでビタミンCが不足しているだろうと、ビタミンCも一緒に服用しています。 ですが、うろ覚えでビタミンCはビタミンCだけを摂っても、尿で流れて意味がないと耳にした事があるのですが、一体何と組み合わせると、ビタミンCをより吸収できるのでしょうか? また、ホームケアでお肌が綺麗になる裏技的な事を是非知りたいです!
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#134423
- 回答数4
- にきびがひどいです。
20歳、女性です。 私は中学生の時から顔のにきびに悩まされ続けて、それからずーーっとにきびと戦い続けています。皮膚科に通い続け、お薬を処方してもらったりピーリングをしたり洗顔料を変えたり生活を見直したり・・・と治療に奮闘してますがめぼしい効果はありません。 最近はフェイスラインのにきびが暴発して、顔が赤くなってきて。 顔全体に赤いにきびがあります。 鏡を見るたび、悲しくて辛くて涙が出てきます。 年齢で言えば、肌が一番綺麗な時期のはずなのに。 とにかく肌がコンプレックスでしょうがなくて、人の顔をまともに見れません。 お肌の綺麗な子を見るたび、なんであの子はあんなに綺麗な肌なんだろ、比べて私は・・っていつもネガティブな考え方になる癖がついて、しょうがない事だとは解っていても心がくたびれてしまいます。。 素顔を見せれるのは家族だけです。 彼氏にもスッピンを見せる事ができないし、 (もちろん私の肌荒れには気付いているけれど、言わないでいてくれている) ちゃんと向き合って笑顔を見せてあげる事もできなくて、 顔を触られるのも本当に嫌で嫌で拒否してしまうし、 本当はもっと優しくしたいのに、結果冷たく感じさせるようなそぶりになってしまって、 それがとても申し訳ないのです。 でも、どうしてもこのコンプレックスを乗り越える事ができません。 治す以外に、乗り越え方はないのだと思います。 同じ様にニキビになやまされた方、どのようにしてコンプレックスと付き合っていますか。 心がくたびれてしまう事ってありませんか?ある方は、どうやって気分を持ち直していますか。特に女性の方、アドバイスしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- datura27
- 回答数5
- 一戸建ての24時間換気について
ズバリ、お宅の24時間換気は常時電源オンですか? (常時電源オンじゃないとダメなのは承知です) うちはトイレと浴室は別換気なので消しちゃっても…と思ってます。 夜中テレビを消して静まってるとき、換気の音が気になりますが、 それが気になるから、換気の電気代が気になるからといって電源を切ろうとは思っていません。 冬の寒さ対策(北海道です)、湿度対策で電源のオンオフはどうだろうと考えています。 壁についてる約10センチ角の外の空気を取り入れるところですが、 冬場はとても冷たい空気が入ってきてとても寒いです。 この外気を取り入れるところを閉め切って24時間換気をするのと、 閉め切って24時間換気も電源をオフにするのはどう違うでしょうか? 開放してるよりは温かくなるだろうと思いますが、やはり24時間換気を消してしまうのは ダメなのかなぁ?と思っています。 また我が家の湿度は常時30~32%ととても低いです。 雪の降る地方に住んでいる方、お詳しい方、外気を取り入れるところは 閉めちゃってもよろしいでしょうか?
- 両軸リールって、火傷しないんですか?
両軸リールって、サミングしないと糸が絡まっちゃうみたいですが、 あれって、やっても摩擦で火傷しないんですか?
- ベストアンサー
- 釣り
- kuudodoros
- 回答数6
- 果樹の適地
果樹(洋ナシ)を植えようと思い調べていたところコケの生えている場所は適さないと記述がありました。 私の植えようとしている場所の近くにはコケの生えています。 考えるにコケが生えるのは水はけが悪いからと考えています、植える際には排水もきちんとしようと考えています。 コケの生えている場所は適さない理由はどのようなことなのでしょうか。 識者の方の回答をお待ちします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- american-1
- 回答数2
- 部屋が乾燥する理由
去年引っ越して来た賃貸住宅なのですが、冬ものすごく乾燥します。 乾燥を防ぐため加湿器を買ったのですが、仕事から帰って来た頃には水(4.7L)がなくなっており、湿度が30を切っています。北海道のため、常時暖房を付けているのですが、加湿器の設定を自動にしていると、すぐ湿度が50を切るため加湿器がフルで働き、気化式の加湿器の為、風邪が吹いて寒いです。 更に同じ容量くらいの加湿器を買ったのですが、2台同じ部屋で使っても50前後をさまよって加湿器が二台ともフル稼働しています。 加湿器からでる風も寒いので、なるべくなら湿度が下がる原因元を断ちたいです。 家の情報としては 築3年 2×4住宅 メゾネット長屋 オール電化 メイン蓄熱暖房、サブ電気パネルヒーター 24時間換気は常時on状態 浴室の換気扇はカビが出ないよう常時on 原因っぼいのは オール電化 24時間換気 あたりなのですが、調べても良く分からなかったので詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
- 急にお腹や背中にムダ毛や毛穴が増えてきた…!(泣)
はじめまして、すごく困ってるのでよろしくお願いします(><) 最近、ここ半年くらいの間で急に、お腹(というか上半身全体)や背中に毛が生えてきて困っています…!!(T△T) 産毛くらいの毛なのでそこまで目立つ訳ではないんですが、色が白いのでやっぱり気になります。 なにより毛が生えてきた部分は、毛穴ができて鳥肌みたいになってしまうのですごく嫌です…!(TT)生えてない部分はつるんとしてるのに、生えてきた部分はなんか鳥肌みたいになってて、見た目に分かるし手触りも違います。 処理したとこが濃くなる、とは聞いたことがありますがぜんぜん処理したことない部分ですし、いきなりここ半年で増えてきて…。 しかも、だんだん密度?や範囲が広がってきているみたいで焦ってます…。 何か原因があるのでしょうか??また、この毛を減らす事はできるのでしょうか?! せめて鳥肌っぽい毛穴だけでも、もとのさらっとしら肌に戻したいのですが…(TT) ちなみに24歳です。年齢的な事なんでしょうか…? すごく悩んでるので、沢山ご意見頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします!!(><)
- この毛穴はどうしたら良いんでしょうか?
化粧で隠そうとしても、このように余計白くぶつぶつが目立ってしまうような…。日頃のケアなども色々試してきました!それでも未だに毛穴がすごい状態です、これはどうしたらいいですか?綺麗な肌で外を歩きたいです!
- 間取りの次は・・・?
4月着工で新築を建てたいと思っています。 最近になってやっと間取りが決まりました。 工務店さんはまだまだ先だから・・・とのんびりしてらっしゃって何もおっしゃらないのですが 私はその時になって時間ないからと選択を狭まれるのが嫌なので いろんなことをゆっくり考えて決めて、お話を進めたいと思っています。 が、なにぶん家を建てるのは初めてなので何から考えていいのかわかりません。 どなたか経験者の方、間取りの次に決めること等を順番に教えてください。 たとえば・・・ 間取り→見積もり→ローン申請→ 基礎ができたら→窓を決める→玄関を決める→ こんな感じで、自分たちが決めなければならないことを簡潔に順番に教えてほしいです。 先にキッチンきめてたのに最後だったとかそういう事にならないように 段取りよく、自分の納得できるものに仕上げるためにご協力をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- pony5round
- 回答数3
- 夜泣き中に嘔吐について
皆様、毎日おつかれさまです。 私は、1歳と2ヶ月の娘を持つ28歳の父親です 2日前から、『夜泣き』と思われるものが、始まりました。 夜は、8時ぐらいに就寝しますが、3時間おきぐらいに起きて 激しく泣きます。 心配な事が、最近、夜泣いている時に、咳き込みたまに嘔吐をします。 咳き込んだときに、嘔吐する事は、よくある事なのかもしれませんが、夜中に咳き込み嘔吐をしたときは、何か違う原因があるのではと心配になります。 咳が出始めたのは、去年の暮れぐらいからです。 「ゴホンゴホン」と短い咳をする時や、長く続くときもあります。 風邪なのか、他は元気だったので、その件では、病院に行ってウイルスを貰って来てしまっては!と思い特に病院に行ったりという事はしていません。 昼間は、同じく咳き込み嘔吐く事はありますが吐く事はまれでした。 今日の朝、少しゴロゴロと胸の辺りから痰が絡むような音を立てていました。何か関係はあるのでしょうか。 娘はまだ断乳していません。 夜泣きで起きた時も、乳を欲しがります。 昼間も結構頻繁に乳を欲しがり、食事もあまり多くは食べません。 去年12月頭に、ロタウィルスにかかり激しい嘔吐に襲われました。 それ以来、嘔吐という事にとても敏感で とにかく、とても心配です。 咳き込む→嘔吐く→嘔吐 いつまで続くのでしょうか。 皆様 まだまだ父親として甘い私です。 申し訳ございません。 アドバイスなどいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。