検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Googleで検索すると個人情報がどこまで残ります
個人情報が3月からかなり収集されると聞きました。 どの程度までわかってしまうのでしょうか? 携帯はAndroidのスマートフォンです。
- 不動産屋の個人情報漏洩に関しての質問です。
私の知り合いが、契約した不動産屋に自分自身の個人情報を他人にもらされて困っています。 その子は、彼氏から逃れて、ひっそりと生活したかったのですが、そういう訳にいかなくなり 不安な毎日を過ごしています。 しかも、その不動産屋は、自分が管理している物件を会社を通した様にして実際は通さずに 横領しています。 こういう場合は、どういった罪になるのですか? また、個人情報についてどういうふうに、不動産屋と戦えばいいのでしょうか? 詳しいかた、アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- macotatu
- 回答数2
- 個人情報で誹謗中傷をする記事を見つけました
会員では有りません。 家庭菜園をやっているのでネットサーフィンをしてましたらgooブログで個人情報(住所、名前は呼び捨て) を明記して誹謗中傷をする記事を見つけました。辛辣な記事です。 第三者が読んでも辛い、怒りを感じるものです。 この様な記事は家庭菜園を楽しんでいるブログに書くべきではありません。 Gooから削除できるのでしょうか? 因みにブログ名は 30坪+20坪の菜園 で その他です。 指定された本人ではありません。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- oda_songs
- 回答数1
- 不動産業者のずさんな個人情報扱いについて
我が家族の顔が分かる写真を、当方許可なく不動産販売資料としてばら撒かれています。 現在自宅を売却依頼中です。居住中のまま売却依頼をかけたところ、 (12月初旬に引越し自宅を出る予定です)既に問い合わせが数件入ったとのことで 簡単でよいので中を見せたいと業者から持ちかけられました。 しかし引越前の散らかっている状態のため、他人を入室させたくなく また此方はそれほど焦ってないためお断りし、 その代わり自宅内の写真を「見せる」事限定と条件付けし提出しました。 購入希望者の方々に、対面で写真を見せるだけにして欲しいと依頼したのです。 自宅内の雰囲気・日当たり等を伝える為にこのような方法を考えたのですが 私たち家族の写真もあり、対面で見せるだけ、バラマキはやめて欲しいと伝えました。 しかしひょんなことから、WEBからの簡単な問い合わせに対し 我が家族が特定できる写真を物件情報としてばら撒いていそうなことがわかりました。 少なくとも実例が2件見つかりました。 自宅売却に関しては周囲に知られても構いませんが、単なる一時問い合わせ それもまだ連絡先等もろくに明かしてない人に、我が家族の顔写真入りの 室内写真までばら撒かれてしまい、憤慨しています。 信用を大きく損ないましたが、まずは当面どのようにこの不義を問うたら 良いかと思われますか?感情的にはまったく許せない事なのですが 事の重大性が判断できず、そのためどのようなペナルティーを課すべきか 思いつきません。なお当該業者は現在二件ほど保有客が興味を示しており かなり具体的そうなのでそのお二方とは交渉に入りたいとの思いがこちらにはあります。 その顧客と商談に入ることを行いつつ、謝罪をどのように引き出すか アドバイスいただけましたら幸いです。 ※地場にそこそこ強そうなので、いますぐ指摘し詫びだけさせ、不動産売却専任媒介契約を 続行する事も一案と思っていますが、感情的にはちょっと許せません。
- 締切済み
- 賃貸物件
- musashi-yamato
- 回答数2
- 運営者不明掲示板での、個人情報削除依頼は
無料レンタル掲示板に、当方の個人情報が書かれているのを発見しました(掲示板利用者による書込み)。 それが元と思われるイタズラ(かなり迷惑)が続いているため、 運営者に削除をお願いしようと、メールを出しました。 しかし、メールは届いているはずなのですが、一向に削除してもらえません。 (事実上、同掲示板の管理を既に放棄しているように見受けます) 当該掲示板で、 「この個人情報を書きこんだ人は削除して下さい」と呼びかけるわけにもいきません。 (書込日がかなり昔ですから、書きこんだ本人は既に見ていない可能性があります) また、犯罪を目的とした書込ではないので、サイバー警察に通報することもできません。 一般的に「プロバイダーに相談せよ」とも言われていますが、 そもそもプロバイダーがどこなのか、調べ方が解りません。 対処法をご存じでしたら、よろしくお願いいたします。
- 履歴書に対する個人情報の適用範囲について
履歴書に対する個人情報の適用範囲について教えてください。 ある会社で面接するためにそこの社長に対して履歴書を作成して面接当日はお互いいろいろ話し合いをして終了しましたが、その後そこの社長の社外のブレーンに小生の履歴書を見せていたらしいです。 二回目の面接時にそのブレーンが立会いあらかじめ小生の履歴書のことがインプットされているらしく子供の学校名(公立中学なので住所から察することが出来ますが)とか学年を聞かれて日常会話程度に答えました。社交辞令もありましたが・・・ またそれからしばらくして三回目の面接時にそのブレーンの何気ない一言が気になりました「○○さん(小生の事です)のこといろいろ調べさせてもらいました。子供さんも学校に行ってるそうですね?」って言われてあいそ笑いはしましたが、心では「なんか気味悪いな?なぜ社外のブレーンからこんなことまで調べられるのかな」と思いここに質問させてもらいました。当初の面接時には、社交辞令程度に答えたのも当方にとってわるかたのでしょうか?? いくら一度会ったことが有ると言っても次に会ったときに何もわざわざ調べたことを本人を目の前にして言うこと自身が信用できなくなっています。 郵便配達人においてもはがきを読んでしまうことがあってもそれを第三者に対して話をすることは禁じられているのと同じで社長が判断に悩んでブレーンに相談するにしてもブレーンがそこまで調べましたとわざわざいうこと自身が法令にすれるのではとおもいますが。この場合には小生と社長とブレーン以外に話をしたと言う内容はありませんので法にふれるかどうか微妙なものでしょうか??
- 締切済み
- その他(法律)
- nelson2436
- 回答数2
- ここに投稿したら、個人情報が露見しますか?
このサイトに質問をした場合、書いた人の個人情報は露見しますか? パソコン全般に精通している人なら、投稿者個人の情報はすぐわかり、IIチャンネル等にさらすことができますか? なんだか怖くて、投稿出来ません。。。。。
- 締切済み
- ネットトラブル
- kojinntoku
- 回答数3
- 自宅外のFONを使用する場合の個人情報等
自宅外のFONを使用する場合の個人情報等 こんばんは。 良く行く外出先でFONの信号を拾えるので、 ルーター設置後FON会員になり自宅外のFONに接続出来る様にしたいと思うのですが 個人情報等がどうなっているのかが気になります。 接続するにはアカウント等を入力しないといけないと思うのですが 接続先のFONを設置しているオーナーには 【誰が接続しているのか】とか【どのサイトにアクセスしているのか】 など分かるのでしょうか? どの程度の事まで分かるのかご存じの方が居ましたら詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- amonkun
- 回答数2
- 国内線航空券の記載事項(個人情報)について
国内線の航空券に記載されている個人情報は何なのか教えていただけませんか? 名前(カタカナ?漢字?ローマ字?)だけでしょうか? 生年月日や性別の記載はありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、至急教えていただけますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- moemoe0000
- 回答数2
- 個人情報漏洩の疑いで懲戒解雇できるのでしょうか?
個人情報漏洩の疑いで懲戒解雇できるのでしょうか? 証拠もありません。 実際はしていないのに先月懲戒解雇になりました
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 00060006
- 回答数3
- 出会い系サイトで個人情報を教えてしまいました。
いつもお世話になっております。 先日、ここのmatch.comの出会い系サイトで相手からウィンクをもらって、メールを返しました。返信が来て名前とフリーメールアドレス、住所が○○区まで書いてあったので、ついうっかりして、 プロバイダ登録のメールアドレスと僕の名前と住所を丁目までですが、教えてしまいました。 教えた後に別の出会い系サイトに誘導されて、そこでサクラということに気づきました。 サクラと分かった以上、これ以上返信はしませんが、メールはアドレス変更すれば問題ないですが、全てではないといえ住所を教えてしまったのはまずかったと反省しています。 丁目以降の住所までは教えませんでしたが、丁目まで分かってしまうと郵便物が届いたり特定される可能性ってあるのでしょうか? 不幸中の幸いですが、携帯の番号、携帯のメールアドレスは交換していません。 お粗末な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zv1009
- 回答数1
- Amazonから個人情報が垂れ流し、どこに訴えればいい?
最近、ふと自分の名前を検索してみたら、Amazonのほしいものリストに登録してあった商品、自分の名前がネットに晒されていました。 愕然として、あわててアマゾンの自分のページを確認したところ、ほしいものリストは初期設定で『公開』となっていました。 非公開に設定しましたが、私の名前は検索のキャッシュに残ったまま…… さらに、ある操作で、その人の住所、誕生日、会社(郵送指定していたら)まで詮索できることがわかり、モニターの前で絶叫してしまいました。 私は今までまったく、Amazonから個人情報が垂れ流しであったことに気がつきませんでした。この事件はネットやテレビで大きく報道されているのでしょうか? Googleのストリートビュー事件も真っ青の情報の流出だと思うのですが、まだまだ多くの人の情報が公開になっており、みんなが気がついていない感じがします。怒りがこみ上げてきますが、アマゾンに苦情のメールを送るくらいしか対策が浮かびません。 ネットに残ったキャッシュも消すことは可能なのでしょうか? 皆さんの情報は大丈夫ですか? Amazonはweb上で注意を促しているだけで、何の対策もとっていないように思います。 もし、このことを訴えるとしたらどの機関に訴えればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- mikaeru000
- 回答数4
- 探偵が調べた個人情報についての質問です。
実は、我が家の状況は複雑で、元嫁とは籍は抜いていますが、子供のために2年の予定で同居しています。 その元嫁が、何の目的か私が交際中の女性のことを彼女のボーイフレンドの助けを借りて調べたらしいのです。誠におかしな話で、目的が不明です。 どうやって調べたのかは、分かりませんが、フルネームやメルアド、電話番号を知っているようです。 探偵だと言っていましたが、そんなコストをかけて調べて誰にどんなメリットがあるのか不可解です。 お互いの了承の上で籍を抜いているので(実際は彼女から離婚を要望した)、法的に何かの効力があるとも思えません。(お互いの交際相手には関与しないと書き、サインして同居の取り決めを交わしているのですが) 本人に問いただすと、ただ知っておきたかっただけだと(適当に?)言っておりますが、目的が不明のため、あり調べられた女性の方は昨今の社会情勢等も恐怖を感じています。 こういう場合に、調べられた方を保護するような措置はないものでしょうか? どのようにすれば、調べられた女性が安心できるでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- katukaisyu
- 回答数2
- 融資の際の個人信用情報の開示について
みなさんこんばんわ。 1ヶ月ほどまえに、住宅購入を考え出して 個人信用情報センター(各センター)に開示請求をして、主人の情報を確認しました。 そして先日、主人を代表とする会社の設備投資のため 市からの融資(小口資金)を申請しました。 そこで、 個人信用情報を開示したことが市からの融資の審査に影響がでるでしょうか? 結果は全情連に、貸付完済情報が1件載ってました。 市からの融資は 市の金融機関を窓口として、商工会議所?(名称変更されてるはず・・)に申し込み、保証人として「県信用保証協会」がなり、審査されるそうです。 情報お持ちの方がいましたら、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 融資
- gootanmama
- 回答数1
- ちょびリッチにて、ポイント集める際の個人情報について
最近ちょびリッチというポイントサイトを利用し始めました。 広告クリックや、提携サイトに登録したりしてポイントを集めますが、 様々な企業があり、どんな企業なのか分からないものもあります。 そうしたサイトに無料登録などする場合、個人情報を全て正確に記述する必要はあるのでしょうか。 例えば、住所を別なのを使用したり、氏名を変更して登録したり。 こうしたことを続けた場合、警察に通報されたり、サイトから法的に訴えられたりすることはあるでしょうか。 よろしくお願いします。 ちょびリッチ利用規約 http://www.chobirich.com/more/article.html
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- to---ru
- 回答数1
- これは名誉毀損や個人情報法に反しますか?
私は中学3年の女子です。 昨日私の学校の掲示板を見たら 「付き合ってる人を教えてください。」 というレスがあり、それに対して、 「個人名は出せないからクラスだけね(左が男) A組×D組、B組×C組、D組×A組、C組×C組、B組×D組」 という返答のレスが付いていました。 (ちなみに今日見たらこのレスは消えていました。) 実はこの中の一人が私がなんです。 これは名誉毀損や個人情報法に入りますか? 詳しい方いたら教えてください。お願いします。
- 物を売るときには なぜ 個人情報を書くの?
金券や本などを、売るときに、だいたい 住所とか氏名って書きますが、なぜ 書く必要があるのでしょうか? いつまで、買取証明みたいのって、残っているのでしょうか? 振込みや宅急便などの伝票の個人データも どのくらい残るものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#20707
- 回答数3
- よくわからない業者に個人情報を教えてしまった
電話でよくわからない人に個人情報を教えてしまった場合 その個人情報の利用法としてどんなことが考えられますか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- zxcvqwerasdf
- 回答数1
- 私の個人情報が流出してしまいましたが・・・
以前、楽天の個人情報流出の際、私の個人情報も流出しました。 クレジットカードが不正に使用され、いきなり知らない会社から請求書が届き、その会社にどのカードで決済されたのか問い合わせましたが、教えられないと言うことで、その時十数枚もカードを持っていた私は、一件一件カード会社に電話して説明しし、履歴を調べて貰うというくりかえしでした。 しかも不運なことに、一番最後のカードが不正使用されていたので、時間だけでも何時間、電話料金もかなりの額になってしまいました。 携帯に変な電話がかかってきたり、いまだに架空請求のハガキが何枚も届いたり、非常に不愉快な思いをしています。 何回も楽天に状況を問い合わせてますが、まだ捜査中で捜査の支障をきたすことになると困るからと、一切何も教えてくれず、もちろんお詫びも保証も一切ありません。 あなたの個人情報が流出しました。申し訳ありません とぶっきらぼうなメールが来たのみです。 ストレスもかなりのもので、時間もお金もかかっているのに、このまま泣き寝入りをするしかないのしょうか
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- purihura
- 回答数1
- 個人情報の削除をお願いしたいのですが。
初めまして。私は先週レンタルサーバーの会社に資料請求をしたのですが待っても来ず、先々週も同じく資料請求していたのが来なかったのでそこに連絡をつけたいと思い、今日そのホームページの「お問合せ」というところにメールを入れると、エラーが何度も出、受け付けてもらえません。どういう会社か不安です。その会社はodnのホームページからレンタルサーバー・odn内でチェックすると一つだけ出てくるページなので、私としても安心をして最初は個人情報を書き込みました。odnも自分のサイトで扱う会社の信用度は関係ないのでしょうか。どうですか?私の今日送りたかったメールの内容は個人情報保護法により私から情報の削除をお願いします。という内容だったのです。それを送信すると、こういう文章が必ず出てきます。『呼び出し元URLが設定URL以外であるか、REFERERが認識できません。proxyを設定している場合は設定の解除後、再度お試し下さい。また、http:// にてアクセスしている場合は https:// でのアクセスをお願い致します』このエラー内容は正しいのですか?urlが違うというのはどういうことなのでしょうか、単純に送信ボタンを押しただけなのに。私にはどうこの会社を理解したらいいのかわかりかねるので、どの用に解釈すべきか、ご存知の方、どうかお教えくださいますようお願いします。