検索結果
韓国映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 暖かい気分になれるお勧め映画を教えてください!
映画(特に洋画)が大好きなのですが、いまいち自分の好みに合った映画が うまく見つからず、最近ちょっと鬱憤が溜まってます。 そこで、みなさんのお勧めの映画を教えてください! タイトル通り、暖かい気分になれるようなものが特に見たいです。 自分が見たもので面白い!楽しい!と特に思ったのは 「ショコラ」 「フォレスト・ガンプ一期一会」 「ターミナル」 「ネバーランド」 「天使にラブソングを」(1と2両方) 「バックトゥーザフューチャー」 「ショーシャンクの空に」 「グリーンマイル」 他にもたくさんありますが、こんな感じの好みです。 トムハンクスの出ている映画はセンスのいいコメディがあって 暖かくて大好きです。 俳優さんや邦画洋画の好みは特にありませんので、是非是非お願いします~
- 原爆投下について
日本は原爆を落とされてもしょうがなかったのではないでしょうか。 日本は悪いことを韓国や中国にしてきました。大量の韓国人や中国人を殺しました。だから広島と長崎に原爆が投下されてもしょうがなかったと思います。ついでに東京や大阪にも落ちたほうがよかったのではないでしょうか。 僕は原爆投下はしょうがないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- ny_bigappl
- 回答数22
- 目が見えない人の夢
見えていた次期もあったがあるときから見えなくなった,という人は夢の中ではちゃんと見えるようになっているのでしょうか?またヘレンケラーのような生まれつき見えない人は夢の中ではどんなものが見えているのでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- zaireisude
- 回答数2
- ジャパニーズ・イングリッシュが…。
私は帰国子女でもなんでもないのですが、自分なりに色々と勉強してきてある程度英語がわかるようになりました。英語は英語のまま理解できますし、洋画を見ていても知らない単語がない限りは聞き取れますし理解できます。発音も、知人の何人かのネイティブの方(それぞれ出身地は様々ですが)に褒めていただいたので、少なくともひどい発音ではないと思います。 ですが、以前英検の面接に行った際に、「Do you think ... ?」ではなく「ドゥ ユー シンク…?」と聞かれて、「シンク」にものすごく違和感を感じ、少し気を抜くと日本語なのか英語なのかもわからないような感じでした。どうにも日本人の発音、いわゆるジャパニーズ・イングリッシュが聞き取れないのです。 日本人なのにこんな質問をするのは変なのかも知れませんが…どうしたら日本人の発音に慣れることができるでしょうか?
- 身近なことで、グローバリゼーション
グローバリゼーションによる恩恵というか、いい面を教えてください。 特に、経済以外のことで、身近なことに関することが知りたいです。 どんなことでもいいので、できたら具体的にお願いします。
- いくえみ綾さん系のマンガはありますか?
タイトルわかり辛くてすみませんm(_ _)m いくえみ綾さんのマンガはすべて持っているほど、いくえみさんの大ファンです。 (※私は高校生なので、昔のマンガなどはネットで注文しました★) いくえみさんにどっぷりハマってしまって、最近では他の少女マンガを読んでも「なんか薄っぺらいなぁ」とか「面白くないなぁ」とか思ってしまって、楽しめません…。 いくえみさん以外で気に入ったマンガは「砂時計」「僕等がいた」です。 ・内容が恋愛だけではない(恋愛だけだとしても、深い内容ならOK) ・いろいろ考えさせられる ・何度も読み返したくなる ・昔のマンガでもOK いくえみ綾さんのファンの方はどんなマンガを読まれているのか知りたいです! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#41313
- 回答数4
- 韓国語を勉強されてる方に質問です。
韓国語を勉強されてる方に質問です。 なぜ韓国語を勉強するのでしょうか?韓国語を勉強してどんなメリットがあるのでしょうか? ちなみに私は韓国人留学生とお話がしたいからです。 皆さんはどうなのか知りたいです。
- ナチスについて (映画を見て分からなかったこと)
CSでナチス関係の映画が多かったので見てたのですが、分からなかった事があります。 ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼という映画で、 主人公(親衛隊)がローマに行くために外出許可証をもらいに行った場面です。 それまで和やかな感じだったのに、主人公が親衛隊にいると知った瞬間、 相手の表情が急変、書きかけていた許可証をくちゃくちゃに丸めてしまいました。 軍の中でも、親衛隊は異質な存在だったのでしょうか? 服装とかは、ぱっと見では同じように見えたのですが。 背景が分からないので、そのシーンがどういう意味だったのか理解できずに困っています。 もうひとつ、ナチスはどうやってユダヤ人を見分けていたのですか?(密告以外で) ユダヤ人がドイツ人に成りすましてバレないシーンもあれば、 人ごみの中からユダヤ人を見つけるシーンもありました。 何で判断していたのか不思議です。
- ベストアンサー
- 歴史
- carifornia-cat
- 回答数4
- 韓国語は「現在進行形」にこだわる必要ないんですか?
日本語は「今何してるの?」と聞かれたら「***しているよ」とか「これから***するよ」と答えますよね。 韓国語は「何してる?」の表現からして「ムォ ヘ?」→「何する?」という表現をしますよね?答える相手も「パブ モゴ」と答えたりしますよね。直訳すると「ごはん食べる」ですが 実際にはこれから食べるのではなくて もう食べ初めていたりする場合も多いです。 その場合 「パブ モッゴ イッソ」ならわかるのですが・・・ その他に「知ってる?」→「アラ?」とか「合ってる合ってる!」→「マヂャマヂャ!」という表現も現在進行形ではないですよね?現在進行形と現在形の使い分けはあまりしないのですか?する場合、しない場合を教えてください。 ※その他 疲れた~ という過去表現を「ピゴネ-」といいますよね。 「ピゴネッソ」というならわかるのですが現在形のままです。 このような表現をする形容詞等はありますか?
- 感動する・泣ける映画
感動する、泣ける、という戦争物では無い、恋愛や友情物等の映画を探しています。 現在公開中、又は近日公開の映画だと嬉しいのですが…。 DVDになっていても構いませんので、是非お願いします。
- 映画「誰にでも秘密がある」のテーマ曲って原曲ありますか?
映画「誰にでも秘密がある」のテーマ曲「Everybody Has A Little Secret」。 映画の中でも、ジャズシンガーの三女が歌う場面があるのですが。 この曲、どうしても他で昔聴いたことがある気がするんですが・・・原曲ってあるのでしょうか? それとも、この映画のオリジナル曲なんですか?
- シン・ハギュン氏のファンレター宛先を探しています。
韓国俳優シン・ハギュン氏のファンレター宛先を探しています。 以前からファンでしたが、先日「トンマッコルへようこそ」をビデオで視てはまってしまいました。 事務所の名前が“ファントムエンターテイメントグループ”だということまでは検索で解かりましたが私は全く韓国語ができず、それ以上調べられませんでした。 せめて英語で送りたいと思っております。どなたか御存知でしたら教えて頂きたく、何卒宜しくお願い致します。
- 確かに違反ではないけれども、どうも抵抗を感じること・・・
・ハイテクを駆使した、マジック ・NHKの、番宣 いずれも、確かに違反行為ではないけれども、どうも抵抗を感じてしまうのは、私だけでしょうか・・・ 皆さんも、そのように感じることがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 韓国語を始めるにあたって
まずは独学で韓国語を勉強することを決めたのですがどういったものから始めればいいでしょうか? オススメの問題集や体験談、コツ、各文法等の注意事項、優先順位などを色々皆さんから聞く事が出来ればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。 仕事に活かす、等の目的ではなく一つの外国語として出来る限り韓国語をこれから習得していきたいと考えています。
- シロウトが朝鮮半島史を勉強するのに適当な本を教えて下さい。
シロウトが朝鮮半島史を勉強するのに適当な本を教えて下さい。 中国史についてはシロウトしては詳しい方だと思います。日本史もまあまあ知識のある方だと思います。韓国高校歴史教科書を読みましたが、中国史や日本史と整合しない点や、理解できないところが多々あります。 よろしく御願いします。
- boda(見る)の使い方について
boda(見る)という単語が他の動詞と一緒に使われる時の意味について質問なのですが、 「ヘボゲッスムニダ」だと、“やってみます”という感じになりますよね。 ドラマを見ていてよく「モンジョ カボゲッスムニダ」という台詞が出てきますが、 この場合はどのようなニュアンスになるのですか? あと、「イジョボンジョク オプソ」という文章をそのまま訳したら、 “忘れてみたことはない”という風になると思うんですけど、自然に訳すと どのような感じになりますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 韓国語
- blue-waves
- 回答数2
- なぜHEROは再放送を繰り返す?
映画公開にあわせて再放送って言うのはよくありますが また、はじまりました。これは関東だけなんでしょうか? 映画公開頃に再放送していたと思うんですが…。 短期間に再放送を繰り返すのはなぜでしょうか?
- 締切済み
- ドラマ
- noname#41545
- 回答数6