検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 少額訴訟及び詐欺罪立件できる?
長文になります。 今年3月下旬に知人から確定申告の還付金より返済するから25万円貸してほしいと言われ貸しましたが未だに返済されていません。 現在に至るまでに借用書やメール・会話の録音・メモ等はだいたい残っています。 1.確定申告の還付金が税務署の再調査で遅れているとずっと言われていて本人から還付先の口座・通帳(通帳はその後返却)を預かったが、実は、還付金はすでに別な口座に振り込まれていた。 2.そのことを直接確認をしたわけではないが、問いだたしたところ私に預けた口座ではなく、別な口座にすでに振り込みが完了していたことを認めた。 3.今現在、自分の親の土地の売買契約を結ぼうとしているところで、その土地のお金が入り次第、払うと言っているが、いろんな理由をつけて払わず、挙句の果てには私に対して特定調停を起こす手続きをすすめていると言われた。 4.このお金は私の保険金給付金から貸したもので、知人は保険外交員で私の給付金がおりた時点からしつこくメールや電話、自宅訪問でお金を貸せ貸せと言われ、その苦痛から貸してしまった 以上の観点から相手に一番ダメージの与えられる確実な方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- punpunmama
- 回答数6
- これはワンクリック詐欺ですか?
お恥ずかしながらちょっと好奇心半分でアダルトサイトを閲覧していて、例の「会員登録されました・・・」といった旨の画面が出てきてしまいました。 これに対する対応は、良く書かれているように「ワンクリは無視」という対応をすれば良いのでしょうか。ご教示下さい。 状況としては、ある画面にパスワードの入力をする場所があり(実際は同じ画面内に入力するパスワードが書いてある)、その他に年齢の確認(「20歳以上ですか」で「はい」のボタンを押す)をするという画面になっており、そこでパスワードの入力と「はい」を押したところ上記の「登録されました・・・」云々の画面になったということです。 一瞬焦って画面を消した後、気になったので、もう一度「登録されました」になる前の画面(つまりパスワードと年齢確認をする画面)を表示してみたら、そこには「90日間で\47,000-」ということと「ここから先に進んだ場合は課金されます」といった内容の文言が書いてありました。 この前の画面に「無料で画像や動画が閲覧できる」といった類のことが書いてあったので、上記の内容を良く読まずに「はい」のボタンを押してしまった自分の不注意がいけないのですが、この様な場合はワンクリック詐欺とは違うのでしょうか。それとも、これもワンクリック詐欺のひとつなのでしょうか。 前述のように、取り敢えず、以前よりこちらの掲示板等で「ワンクリは無視」と「何もこちらからアクションを起こさないこと」を諸先輩方が書かれていたので、私も何もせずにその画面を閉じました。 しかしながら過去のワンクリ被害に関する質問者さんの状況を見ていると、チョット自分の場合と違う(つまり「意図せずボタンを押したら登録になった」等の被害)ようだったので、改めてこちらで質問させて頂いた次第です。 不用意に自分がその様なサイトに行ってしまったのがいけないのは重々承知しているのですが、改めて自分が気をつける意味でも対応方法などをご教示頂けると幸甚です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tora-papa
- 回答数3
- 水着の上にTシャツは詐欺???
今年ももうすぐ?海の季節がやってきます。 私は、中学生の時に、水着はワンピースを着てました。 しかし、水着の上にTシャツを着て泳いでました。 理由は恥ずかしいからです。私は中学生ですでにFカップあり、巨乳、巨乳言われるのも恥ずかしかったし。見られるのもイヤでした。 中学時代、友達と約束し海に行きました。 私が友達と海に行くという約束を盗み聞きした同じクラスの男子4人が私達よりも先に海にいました。 私達は、男子を無視して他の離れたところへ行こうとしたら、わざわざ荷物まとめて着いてきました。(迷惑だ!!) そして一緒に泳ごうよ♪と。 一緒に来た女友達達も水着はワンピースです。 彼女達は水着になってましたが。 私はどうしてもTシャツを脱ぎたくありませんでした。 そしてみんなで遊ぼうと一緒に海に入りました。 そしたら他の男子は何も言わないし普通に遊んでいたのに。 1人の男子が怒りはじめました。 私にTシャツを脱げ!!脱げ!!と言うのです。何度も。 詐欺だとまで言われました。 水着を着ているならTシャツを脱げ。 Tシャツを着るなら水着なんか着るな。 俺はお前が海に来るって聞いたから来たんだ。 俺はお前の水着姿が見たくて海に来たんだ。 お前に俺の楽しみを奪う権利などない!! とまで言われました。ただただ唖然です。(苦笑) 私は、『変態!!スケベ!!』と言ってやりましたが。 彼は『おぉ!!なんとでも言ってくれ!!』と開き直りました。 それでも私は無視してみんなと遊んでました。 彼はいつまでも『つまんな~い!!つまんな~い!!』と言い続けてました。 海から上がったらTシャツが体に張り付きました。 それを見た瞬間、彼は『Tシャツも逆にエロくていいかもな』と言いました。 私は思わずTシャツを脱ぎました。 次は何を言われるのかと内心ヒヤヒヤしていましたが。 彼は笑顔で『カワイイじゃん♪』と言い。一緒に遊ぼう♪と。 夏はまだ少し先だけど。もう今から海行こうねと男の子から誘われています。 中学生の時であれだけ騒がれたから。 高校生の今、海行ったらどうなるのだろうと心配です。 Tシャツ着たいけど。また詐欺よばわりされるでしょうし? でも、中学生の時より高校生の今、さらに水着には抵抗があります。 巨乳で恥ずかしいです。もちろんビキニなんか着たらヒドイ目にあいそうなので、ワンピースにしますが。 やはり水着の上にTシャツは詐欺ですか? 友達に巨乳が何人かいますけど。みんな気にせず今年はどんな水着にしようと楽しんでます。 私も海が大好きなので楽しみなんですが。 水着はちょっと恥ずかしい。でも海に行って泳ぎたい。でも、男性の目が気になります。 Tシャツ着て泳いではダメでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#59624
- 回答数9
- 詐欺行為・善意の第三者
私は現在法学部に所属しています。 この事例に関して法律的にはどうなるのか 教えてください。 「天然石を売っているAがいます。Aから天然石を買いアクセサリーを作ったBがいます。そしてBはそのアクセサリーをCに販売しました。後日、Cはそのアクセサリーを鑑定してもらったところ天然石は偽物であることがわかりました。しかし、BはAから本物の天然石だと言われ購入しています。」CはBに代金の返還をしてもらうことは出来るのでしょうか?
- 詐欺でないと判断できる時期
山形県米沢から3月26日にホイルローダを購入し、同日入金。 陸送費込みで65万振込みました。 が、未だに手元に届きません。陸送をお願いしたのを取りやめて、自分で手配しようと返金を求めたのですが・・・ 回答がありません。 購入してから「来週は・・・」「来週には・・・」「物がのもだけに大きすぎて・・・」「予算があわねんだ・・・」と、 品を送ろうと努力する発言はあるのですが、一ヶ月もこの状態でなんら進展の無い話ばかりされると、信頼も無く契約不履行で全額返金して貰ったほうが良いのですが、送るという発言を繰り返している以上、詐欺ではないようです。 努力は認めますが、早々と陸送を自分で出来るか、出来ないか。 あるいは費用の不足分を求め相談してくるとか方法はあったはず。 これまで延ばし延ばしにズルズルにしてしまうのは、信用に欠けます。 さて、今後はどのようにして返金を(全額ではなく、陸送費)求めていったらよいのでしょう? 民事でいう簡易裁判までの段取りは知っていますが、相手様は中古車業というご商売をしていますので、ことを荒立てたくないでしょう。 内容証明郵便を送ることは宣戦布告ということの意味合いからもあまりしたくありません。 直接、簡易裁判で証人出廷してもらったほうが良いのかと考えております。 以上は、民事のことですが、 詐欺ではないのですが、いつまで待てば詐欺として刑事告発できるのでしょうか?現物は確かに存在し、配送手段が見つからない。といい続けるには何ヶ月我慢すればいいのでしょう? 購入した目的も果たせず、現在は不要な取引となってしまったことを理由に「契約不履行」、若しくは、陸送費だけ返金を求める「小額裁判」、督促だけにとどまるか。どうしたものでしょう。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hayato_119
- 回答数1
- ネットで詐欺にあいました。
ネット上で詐欺にあいました。 どうしたらいいのかわからないので、投稿しました。 「ヤフーメールアドレス」、「取引中のログ(やりとり)」 などは、証拠としてあります。 上の、2つだけを、警察に提出しても 詐欺師は捕まる確率はあるのでしょうか? 皆さんの、意見お待ちしております。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- blacktonbo
- 回答数3
- これって振り込め詐欺でしょうか?
今日、ネットサーフィンをしていて、 いろんな動画を見て回っていました。 あるサイトで「ENTER」というボタンを押したら 「ご入会ありがとうございます。 ただいまより入会されましたので、80000円のお支払いを お願いします」と出ました・・・ 「2日以内にお支払いいただけないと法的手段をとります」と 書かれてありました。 かなり焦りました。いまでも焦っています。 この手のことは全然わからないので、パニくっています。 どこまで個人情報が漏れてしまっているのでしょうか? IPアドレスやプロバイダーなど、こちらの情報が書かれていました。 住所や名前などは書かれていません。 お金を支払わないと家や職場まで押しかけますとも書いています。 退会したい方は住所や名前などを書いてメールを送ってくださいとかも 書いていますが、怖くてできません。 とても怖いので、何かわかる方、教えてください!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kukumaya
- 回答数7
- ワンクリック詐欺のサイトを発見
ネットサーフィンをしていると、あやしいサイトにたどり着きました。 そのサイトからワンクリック詐欺のサイトへリンクがはられているようでしたので(このサイトは著作権違反でもあります。)、 サイトを運営しているAmeba(サイバーエージェント)さんへ報告しました。 ところがなんの対処もされないようです。 以前、Biglobeさんも同様のことがあり、報告するとすぐに削除の対応をされました。 新聞などを読んでいますと、ワンクリック詐欺で被害にあわれている方々がおられるので、 どこか報告する適切なサイトや機関はないのでしょうか?
- ワンクリック詐欺なんでしょうか?
アダルトサイトではなく 「ハリーポッター最終巻ネタバレネット上に流出」 を見たくてクリックしました。 すると中央に「ENTER」の文字が。 それもクリックすると、別画面が短時間開き、 自分のパソコンのIPアドレス等を検索されたようでした。 二日以内に49000\振り込まなければ80000\になる、 といったような文句が出てきました。 これは、ワンクリック詐欺なのでしょうか。 それとも、本当に払わなければいけないのでしょうか。 これが僕が見たサイトは芸能情報最前線@yoetubeというサイトです。 ワンクリック詐欺かどうか教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nanjou
- 回答数4
- 詐欺事件の弁済について
私の父が詐欺にあったのですが、騙し取られている最中に気付いたので警察に相談し犯人を現行犯(詐欺未遂)で逮捕できました。被害金額は約850万円です。 その後、容疑者とその家族から父宛に謝罪の手紙が弁護士を通じてやってきて、その中に「被害金額は全額弁済します」と書いてあり、弁護士より弁済金の内金を渡す事と、弁済方法についての話し合いをすることになりました。 刑事裁判に関しては、初公判の後次回公判の日時が決定していたのですが、検察より不起訴にする旨の書類が届きました。 弁護士からは振込先の通帳と印鑑を持ってくるように言われているのですが、どのような点に注意したらいいのか分からないので宜しくお願いします。
- 強盗の故意と詐欺の故意
Aが、飲食店に、ご飯を食べたらお店の人に暴行して金を払わず逃走しようと思って入店し、思惑通りご飯を食べた後お店の人に暴行して、反抗する意思を失わせた後逃走したら、強盗利得罪が成立しますよね。 それとは別に、払う気がないのに飲食物を注文した時点で、一項詐欺罪も成立するのでしょうか。詐欺の故意があったと見れるかどうかが問題だと思うのですが、故意の成立には構成要件該当事実の認識が必要であるとすると、上の例では、Cは「人を欺」く故意はないので、構成要件該当事実の認識に欠けていることになりますよね。そして、暴行・脅迫により財物を奪取することと、騙して交付させることとは、性質の違うものだと思うので、強盗の故意の中に詐欺の故意を含めて考えることも出来ないと思います。 でも、詐欺罪が成立するとする説もあるみたいなんですが、それはいったいどういう風に論理構成すれば可能なのでしょうか。そして、もし成立するとすれば、罪数処理はどうなるのでしょうか。よろしくお願いします。
- mixiで詐欺にあいました。
mixiで、詐欺に遭いました。 あるカテゴリで「譲ります」トピックというものがあります。 そこへ書き込みのあった商品が欲しくて出品者と連絡をMixi上で取りました。 12月10日、振込みをして連絡をしました。 その後返事が来て、まだ確認できてませんとのことで、確認取れしだい発送と連絡。 12月13日になっても連絡がなく、どうなっていますかと連絡すると 本日14日にアク禁(アクセス禁止)になっていました。 他のIDでログインすると見れます。 詐欺だと思いますが、金額に関わらず騙した彼女を野放しにしたくありません。 訴訟などは起こせないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ayaoh
- 回答数3
- これってワンクリック詐欺でしょうか?
以下のような内容のメールがありました。 ☆3000円後払い。 ☆電話番号。。。。。 ☆アドレス。。。。。 ☆利用可『3000円』 現在は↑のような状態になっています。 確認はこちら↓ URL でこのURLをクリックして確認しようとしたところ 3000円後払い受付しましたといきなり表示されました。 これはワンクリックさぎでしょうか? 適当なアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- keeeeeeeen
- 回答数3
- これって詐欺になりますか?
四年ほど前の話で当時勤めいていたスナックで出会ったお客さんとの話になります。 その人とは、その人の仕事関係の知り合いの人たちも交えて食事をすることが多くありました。いつも食事をしてそれからお店に来てもらう事が多くその場に呼ばれる事については特に疑問には思っていなかったのですが何度か相槌をうつように頼まれた事がありました。 仕事の話などは何を話しているか内容はまったくわかっていなかったのでどういう事か聞いたのですが、返事だけしてくれればいいから!と言われ常連さんという事もあり断りきれず、私の前では話の内容は言わなかったのですが「それでいいね?」私「はい」と言う感じで答えたことがありました。 その後向こうからも連絡がなくなり、私も軽率な事をしてしまったと不安になり特にこちらからも連絡しませんでした。 そして二年後ぐらいにそのスナックのお客さんに頼まれ相槌をうった話の席にいた人から電話がありました。 私の携帯番号は知らないははずだったのですが必死で調べたようで内容はその人からお金を騙し取られた!あなたもグルでしょ!名前は知っているから警察にもあなたの事を話した。という事でした。 突然の事でびっくりしたのですが、どうやら詐欺師だったようで私も利用され私が保証人になるからと言う風にいってほかの人たちからもお金を騙したそうです。詳しくはわかりませんがマルチまがいな商品を売りつけ被害額は多かったようです。 当時私は19歳で未成年だったとは言え本当に何も考えずに馬鹿な無責任な事をしたと思います。また、知らなかったと言う理由ですまされる話でもないような気がします。それから二年ぐらいたちましたが警察からは何の連絡もありません。 相槌をうっただけで書面にサインしたり、被害にあった方たちに私から詐欺にかかわるような内容を発言した事は一切ありません。今後私は詐欺に問われる可能性はあるのでしょうか?また民事で訴えられることはあるのでしょうか?
- チケット詐欺にあったようです。
こんにちは。 よろしくお願いいたします。 先日mixiでチケットを譲ってもらう取引をし、四日前に振込しmixiでメッセージを送りました。しかし、振込確認後すぐに発送するということだったのですが四日たっても連絡がなくmixiにログインしていなかったので、昨日携帯電話のメールアドレスにメールを送りました。 しかし今日の朝まで返信がなかったので、今日の朝に携帯電話に電話をしたのですが電源をきっていてつながりません。 私がわかる相手の情報は口座番号、名前、住所、携帯電話番号、携帯メールアドレスです。 自分の不注意であることは重々承知なのですが、今後どうすればよいでしょうか?まずは配達記録か内容証明で住所を確かめるべきなのでしょうか?大変恐縮ではございますが、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 14521452
- 回答数2
- これはワンクリック詐欺ですか?
You Tubeかと、思ってしまいました。。アダルトサイトでした。。。馬鹿でした。 確かに年齢承認もありました。。 再生ボタンを押すと、Enterがでてきて、それをクリックすると「お客様の会員登録が正常に完了しました。」とでました。その上、自分のプロバイダーの情報までこんな感じで出てきました。 あなたのIPアドレス あなたのリモートホスト あなたのプロバイダー あなたのOS あなたのPC 最終アクセス日 ポート番号 あなたの利用履歴 そして下記メッセージです。うまくようやくできませんので、コピペしました。 また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、 未払い状態が続きますと各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て 情報開示を求めることにより以下の情報を把握することが出来ます。 ◇勤務先情報 ◇勤務先電話番号 ◇自宅住所 ◇自宅電話番号 上記ログを元に自宅や勤務先へ直接請求させて頂く可能性がございます。その際に当番組管理部より延滞金、 損害金を加算して請求される場合がありますので期日の方、お忘れないようにお願い致します もし、トラブルがおこる可能性があるのであれば5万円、払おうと思います。 自分の馬鹿さにあきれながらも、皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。。。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Alex250
- 回答数9
- これって経歴詐欺になるの?
知人から相談を受けて回答が分からないのでアドバイスお願いします。 彼女は第一希望A社の二次面接の結果が一週間以内で来なかったので、落ちたと思いB社で働く事に決めました。そして、来週から新しい職場B社に出社するそうです。が、昨日に第一志望であった企業A社から「連絡が遅れましたが三次面接へ進んで頂きます」の連絡があり悩んでいるそうです。 (1) 来週B社に出社し、A社の面接プロセスを急いでもらう(A社には、B社に勤務しているの事は告げない)。内定後に問題になる年金手帳・雇用保険被保険者証等は、一週間ぐらい忘れた、もしくは探していると言うことで内定後の身辺調査があっても大丈夫かなと考えています。 (2) 来週B社に出社し、A社の内定を頂いてからB社の事を告げる。 これは、面接時には言わないって事です。 確かにB社の事を面接時に正直に申し出た方が良いのでしょう。しかし、他に何か案を頂ければと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。
- これってワンクリック詐欺ですか??
あるアダルトサイトを見ていて、画像をクリックしたところ、「18歳以上ですか?利用規約に同意しますか?」とでできて、利用規約に同意しますか?を見落としてしまいクリックしたところ入会してしまいました。この場合、利用規約に同意しているので料金の支払い義務はありますか?これは、ワンクリック詐欺と別物ですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- konkonkon3
- 回答数6
- これは オ-クション詐欺でしょうか?
はじめまして 最近 Yahooオ-クションにて安値スタ-トの NEC Lavie TW LW900/BD(開始 5月5日 終了 5月10日)に55000円で入札参加をし 結果的に私の順位が6番目で 他の方が178000円で落札いたしました。 ところが今日 出品者より 最高落札者が「海外出張のため取引をキャンセルしたい」という申し入れがあり 私に入札時の55000円で直接取引きをしないかというメ-ルが来ました。 20万円以上もする最新機種ですので 期待している半面 詐欺ではないか疑っているような状態です。 経験者の方や有識者の方 アドバイスをお願いします。 また 私の所に送られてきた取引メ-ルの内容は下記です。 突然のメールでのご連絡、大変申し訳ございません。 この度は大変恐縮ながらNECの新製品ノートパソコンPC-LW900CD新品未 開封!!の件でご連絡させて頂きました。 今回、最高入札者様であった方が急な海外出張の為、 御取引の方を辞退させて頂きたいとのご連絡を頂きまして、 当方も最高入札者様に悪気があっての事とは思えず承諾させて頂きました。 しかし、私事で恐縮ながら、急な入用がございましてオークションに再出品して いる暇が得られず、不本意ながらこの様な形でご連絡させて頂きました。 今回、この様な失礼に当たるお取引になる為、商品の方は入札して頂いた金額の55,000 円でお譲りさせて頂こうと思っております。 商品の方は当方で入金確認後、即日発送させて頂きますので遅くても 3日以内にはお手元に確認できるかと思われます。 万が一、お気に召さなかった場合のキャンセルも勿論、お受けいたします。 今回この様な失礼に当たるお取引をお詫びすると共に 何卒、前向きなご理解とご検討の方お願い致します。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- seiji777
- 回答数15
- ワンクリック詐欺被害者の方
以前に同投稿をしたのですが回答が少なかったので、カテゴリーを変えて再投稿します。 ワンクリック入会詐欺の質問をよく見かけますが、回答は殆ど「無視」になってますよね?(私自信もそれが正解だと思いますが)そこで質問なんですが、無視して問題が悪化した(脅され請求額支払いを余儀なくされたとか、裁判に持ち込んだとか)方っているんでしょうか? 私も利用してもいない出会い系サイトからメールで架空請求があり無視していたら、携帯に電話があり(請求元が同一かは不明)それっぽい会社名を名乗り、私のフルネームを言い当て、私の携帯番号を言い当てました。(電話してるんだから分かって当然だつーの)擦ったもんだのやり取りのあと「法的手段をとれ」と相手に促し、「早急に頼む」の捨て台詞で電話を切りましたが半年経っても何もありません。(このケースはワンクリック入会詐欺ではありませんが) ワンクリック入会詐欺の対処法は無視しかないと思うのですが、無視によって被害が悪化した事例が少なければ無視という対処法の精度が上がると思うんですが・・・・ 無視してなにも問題なかった方、無視していて被害が悪化した方、両者の回答いただきたいです。