検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出雲市在住、または出雲市に行ったことのある方へ
出雲市の写真をさがしています! UPしてくれませんでしょうか>< とくに、市街と山中の写真が欲しいです^^ 日本神話をベースにした、出雲が舞台の漫画を描きたいのですが 神奈川県在住なので、実際に取材に行くのは難しい・・・・ ネットだとピンとくる写真が見つからないです(T-T)
- えっ?これって、○○でしょう?
先般質問させて頂いた時、回答の中に、 京都のたぬきうどん = あんかけうどん の事です。 と言う回答を頂き吃驚しました。 今迄に自分が認識していたのとは、違うネーミングの物と出合った経験がありましたら教えて下さい。
- 地球全体を支えるエネルギーは?
地球上では、爆発的に人口が増加しています。そして、生活レベルも向上し 一人当たりのエネルギー消費量もどんどん増加しています。 地球上の人口増加と生活向上に見合うエネルギーを作るには、原発をバンバン作る 必要があります。それでも足りないかもしれません。 どこかの国のように、エネルギー・燃料を輸入しようとしても売ってくれなくなる 時代が近づいています。 このような環境下で、脱原発なんていう人は何を考えているのでしょうか? 原発暴走によって、汚染が広がり、人口が増えないなんていう回答は不要! 微分・積分ができない文系人間からの回答も不要です。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- osaka-girl
- 回答数9
- 距離と気持ちについて。質問です。
私の性格は好きになったら絶対に自分のものにしたいというタイプです。 一番長く付き合えたのが大学3年間付き合った人です。 相手はとてもやさしくて相性もよかったですが、お互いそれまでに恋愛の経験が少なく、もんもんとした状態のまま、このままではお互い成長しないだろうということで卒業を期に別れました。 お互いがお互いを思いあって別れました。 そして今 相手には彼女が出来ました。わたしはまだ彼が好きです。 私は今、彼のことが好きだ という気持ちを、大切にしたいです。 思い続けることって、だめなのでしょうか? そしてチャンスが訪れたらよりを戻す、・・・彼女のいる人に対して、そんな風に思って生きていくのって、周りから見たら普通には見えないですか? なぜこんな質問をするのかと言うと、 1つは距離です。 彼の職場は彼の家の近く 彼の彼女の家は彼の家から電車で1時間半以上の距離、 彼の彼女の職場はさらに彼の家から遠ざかりプラス30分ほどの場所。 会っているのでしょうか。 会っていたとしてもこれはうまくいく距離ですか? (私の仕事場は、彼の家の近くにあります。なので余計に気になると言うのがあるんですが・・・) このことがあって、私はなんだかもう彼を思わずに生きていくのが性に合わないようで、 どうにか会いたい、会って話したいなって思ってしまっています。 ここでメインの質問です。 思い切ってご飯に誘おうと思うのですが、 彼女のいる人に対して食事に誘う・・・これはもう、 いきなり彼を奪おうとしている行為に直結することなのでしょうか? 友達として軽く誘う程度なら大丈夫かなと思うのですが、これはなにかを壊してしまう行為なのか・・・ 不安もありますが、一度誘ってみようと考えてます。 (ちなみに彼とは大学仲間でたまに集まる仲です。) 好きな人には一直線な私なので、今、若干まわりが見えません; 距離のこともふくめて、客観的なアドバイス、よろしくお願いいたします。;
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aidayama10
- 回答数8
- エクセルで都道府県と地区町村を分ける方法
住所録で都道府県名と地区町村名が一つのセルに入っています。これを、左のセルに都道府県名、右のセルに市区町村名に分ける方法が分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、その方法を教えてください。エクセル2003を使用しています。 例 セルA2 東京都千代田区大手町 → セルA1 東京都 セルA2 千代田区大手町
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- peace1115
- 回答数3
- どうして最近の日本では凶悪事件が起こらないの?
ここ最近の日本は不景気が続き失業者が増えていますが、このような世の中にも関わらず、日本中の注目を集めるような銀行強盗や人質をとっての立て籠り、誘拐事件などがまったく起きません。 普通なら人生に行き詰まった人間が、ヤケクソになって凶悪事件を犯してもおかしくないと思います。 このような凶悪事件は、景気が良かった頃の方が頻繁に起きていたのではないでしょうか? 地方などでは小さい事件が起こっているのかもしれませんが、NHKを始め民放各局が現場に張り付き、番組スケジュールを変更して、何日も事件を中継する特番を組むような大事件がまったく起きません。 事情通のみなさん、一体、現在の日本はどうなっているのでしょうか? *震災、原発事故は不景気から起こった出来事ではないので除外してください。 後、大事件が起こらない事は結構な事です。などの回答はご遠慮ください。
- またも腰砕け、言い放し、竹島のICJ提訴?
長く続く不法不当占拠、加えて問題の固定化・既成事実化を目論むかの大統領の上陸、歪曲と虚偽に満ち溢れた独島(日本名:竹島)の領有正当化キャンペーンを展開中である。 さらには、韓国による我が国の主張への度重なる恫喝と非礼な発言に、さすがに温厚寛容な我が国、国民・世論も耐えに耐えてた堪忍袋の緒が切れて、提訴を求める怒りの声が高まっている。 その国民世論に背中を押され、漸く政府&外務省も重たい腰を上げ、韓国政府への抗議とICJへの提訴[相手側が応じなければ単独提訴も辞さず]の方向・手続きに向かっている筈だったのが・・・ それが、いつの間にか、玄葉外相は韓国の対応を注視したいとのトーンダウン、さらには吉良州司外務副大臣が単独提訴を見送りのホンネ・政府方針のリーク?を述べるに至っては、またも定番の腰砕け、言い放しなのか、竹島のICJ提訴? こんな幇間の様な、追従と迎合、秋波とご機嫌伺い、支援と謝罪しか知らない様な、売国・亡国・傾国政治屋に、大切な国政・外交・安保を一刻も信託してはおれない! 君、自らの延命・保身の為に→国・国民・主権を売り給う事なかれ! 後の先とは思えず、どうすれば彼ら(現政府・外務省)を覚醒させ、国民の願い、世論を伝え届け、重責を果たし、具現化させる事が出来るのだろうか? ◇関連記事 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1726587.html http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-149961/1.htm
- 何とかして犯人を捕まえてほしいと思う、未解決事件
世の中には、未だに犯人が分からない、或いは容疑者は分かっているのに捕まっていない事件が、数多くありますね。 しかも、今でも毎日のように新たな未解決事件がどんどん増えています。 そんな中で、あなたが特に、何とかして犯人を捕まえてほしいと思う未解決事件は、何ですか? 質問を見て、直ぐに頭に浮かんだ事件を、一つだけあげてください。
- 12月or2月の出雲旅行
知人と出雲旅行を計画しているのですが、全員のスケジュールが合うのが、12月中旬か2月上旬しかスケジュールがあいません。 訪問先は、須佐神社・一畑薬師・出雲大社などです。 1.12月と2月どちらの方がお勧めでしょうか? 1名足の不自由なものがいるため、凍結が心配です。 2.ANAの関連会社に勤めているものが含まれるため、米子空港発着でANA便を利用したいと思いますが、米子空港からの出雲市方面アクセスを調べると、 ・米子空港→(徒歩)→米子空港駅(JR米子駅で乗り換え)出雲市 ・米子空港→(空港連絡バス)→米子駅(JR)→出雲市 ・米子空港→(空港連絡バス)→松江駅(JR)→出雲市 3.もし米子空港便が満席の場合、ANAオペレーターは、鳥取・石見・岡山などから出雲に入ると良いと言われましたが、この方法では不便でしょうか? 良く事情がわからないので、ご存知の方教えて下さい、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- takeuchi04
- 回答数4
- 東大に塾も予備校も行かずに現役合格
僕の親から聞いた話なんですけど、知人のご子息が私立の進学校から現役で東大に合格したそうです。それも予定通りという感じで、余裕の合格だったそうです。 こまでなら「よくある話だろ」と言われそうですが、僕が驚いたのは、その子は三年間一度も塾も予備校も行かずに合格したという事です。 その子と僕は直接面識はありませんが、長年親交のある親同士の話なので、絶対嘘ではありません。 これは僕の感覚では天才としか言いようがないと思うんですけど、どう思いますか?
- 尖閣諸島に建造物はそんなに危険?
尖閣諸島に何か建造物を作り、設置するのはそんなに危険なのですか? 中国を刺激すると言ってますが、逆に何も印となるものを置かない方が危険な気もします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#181154
- 回答数6
- ニュースで良く聞く「国家」とは
NHKかどっかのニュースを見ていて、震災対策として高地移住?を自治体が先導してやりたい、しかし経済的に厳しく国からは予算がおりない、困った。というような主旨の話題をやってました。 で、ふと思ったのですが、この場合で予算をおろさないことを決定した「国」というのは民主党(というか野党)ということなのでしょうか? これに限らず、ニュースで良く聞く「国家の意見」というのは「野党の意見」ということなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- otikobore09
- 回答数3
- 高校3年生ですが時事に興味があります。
僕は日本の国が好きだとちゃんと言える高校3年生です。 そんな話を友人にすると「うわネトウヨきめえ」みたいにバカにされます。。。 今現在尖閣諸島に中国船が領海侵犯しているようですが・・・ 何点か分からない事があるので詳しい方の説明が欲しいです。 1 最近ずっともめていて、その内中国が何かやらかすのが分かってるのに こうなる前に何故尖閣諸島に自衛隊を派遣できなかったのですか? 多分僕の想像では「配慮」なんでしょうけど、自国の領土を奪い取ろうとしている国に対して 何で配慮しなければなりませんか? また、何故中国に対して配慮が必要なんですか?貿易とかそれ関連で 困る日本企業が一杯あるからですか? それとも中国から裏金掴まされてる政治家が多いからですか? 仙石とかあいつらは真っ黒だとは思いますが。。。 2 また同じように何故竹島を奪い返そうとしないんですか? れっきとした日本の領土だと言いながら、実行支配させているのはなぜですか? 何故いちゃもんと言いがかりばっかりつけてくる韓国に配慮しなければなりませんか? パチンコ屋から金貰ってる悪い政治家が多いからでしょうか? 3 僕のような愛国心を持つ国民が馬鹿にされるような風潮を作ったのはどいつらですか? また愛国心を持たれて困る奴らってのはどいつらですか? なんとなく思ったのは、戦前の日本ってイケイケだったじゃないですか? 国力の差が全然違うのに、アメリカにケンカ売ってそれなりに戦えたって実績もあるし。 だから戦後歯抜けにされたと思ってるんですが、愛国心を持たれて 一致団結されて困るのはアメリカですか?中国ですか?韓国ですか? 4 領海侵犯してくる他国の船や航空機に対して、ミサイル攻撃はおろか 威嚇射撃すら出来ない自衛隊の存在意義ってなんですか? 一応装備の整った最新鋭の軍隊がそこに居るってだけでも威嚇にはなるでしょうが どうせ領海侵犯しようが、挑発しようが「遺憾の意」しか言えないような クソみたいな政治家しか居ない国なら、無くても同じだと思うのですが やっぱりあるとないでは違うのでしょうか? 長文になりましたけど、ご回答お願いします。
- 道州制なんて出来っこないわ
維新の会とか、道州制ってまじめに言ってるみたいだけど、例えば関西州の州都はいにしえの都、京都だとわかって言ってるのでしょうか。 大阪は商都です。 ひょっとして橋下市長は大阪が州都になると思っているんでしょうか? 同じく、中部州も州都は、天照大臣のおわします、伊勢市です。名古屋市や静岡市は伊勢市の下に来る地方都市になるとわかってるんでしょうか。 九州も・・・ また、沖縄が地方主権をいいことに今以上に、ゴーヤも作れないくせにゆすりの名人になる・・ そんなこんなで 日本中無茶苦茶になると思います 道州制なんてまともな人間の考えることではないと思うのですが? それと 皆さんの推薦する州都はどこでしょうか
- ベストアンサー
- 政治
- noname#161978
- 回答数6
- 地方自治法179条1項について
法律初学者です。 地方自治法179条1項「普通地方公共団体の議会が成立しないとき、第百十三条ただし書の場合においてなお会議を開くことができないとき、普通地方公共団体の長において議会の議決すべき事件について特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるとき、又は議会において議決すべき事件を議決しないときは、当該普通地方公共団体の長は、その議決すべき事件を処分することができる。」 とあるのですが、その「議会において議決すべき事件を議決しないとき」とは、どのような場合でしょうか。
- 首都移転候補。岡山県だとどうなりますか?
西日本の中心辺りって、岡山県でも良くないですか? 立地条件とかわかりませんが、その場合どうなっていくのでしょうか?
- この次は、いつ、どこで巨大地震がおきますか。
昨年3月11日、宮城県沖で巨大地震(連動型。M9.0)が起きました。この次は、日本では、いつ、どこで巨大地震が起きますか? もし私の町がやばいのなら、すぐに引っ越そうと思います。
- 領土問題の本
こんにちは。 日韓の領土問題(竹島)についての本を探しております。 現在読んだ本は『孫崎 享・日本の国境問題』『下條 正男・竹島は日韓どちらのものか』『東郷和彦、保阪正康・日本の領土問題』です。 3品とも、どちらかと言えば日本の領土を主張する内容でした。韓国の領土を主張しているものがあれば読んでみたいのですが・・・。 ご存知のかた教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国際問題
- masaki1975
- 回答数3