検索結果

リサイクル

全10000件中3621~3640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 面接時間5分。不採用?!

    バイトの面接時間が5分程度でした。聞かれたのは、手先は器用ですか、出れるのは○時から○時なんですね。ぐらい。最初に店舗スタッフと勘違いされていたらしく、こちらから陳列スタッフ希望を伝えたのですが、『陳列スタッフなら枠埋まったから』って手短に済まされたのでしょうか。 始まり方も終わり方もなあなあなかんじ。 アバウトな会社なのは確かにかんじましたが(面接者の服装がトレーナー・ジーンズ) ちなみにリサイクルショップです。

    • satu555
    • 回答数4
  • 引越しの際のエアコンの処理について(エコポイント関係)

    もうすぐ引越しするんですがエアコンが3台あります。引越し先でエアコン購入時期が年末の予定です。引越し業者が1台3500円で引き取ってくれるって言ってますが年末購入の際にエコポイントのリサイクル券を利用すると3000ポイント付くと思いますがそれ以外にも運搬料とかかかることを考えると一体どっちがお得なんでしょうか?どなたかよいアドバイスがあれば教えて下さい。(セコイ話ですみません・・)

    • tukunn
    • 回答数2
  • 値札つけたまま売っても大丈夫?

    実は、1年前にいただいた冬用のジャンパーがあって、あまり好みではなく1度も着てないんです。 それをリサイクルショップで売りたいと思っています! 値札がついたまま放置してるので、つけたまま売っても大丈夫ですか? ちなみに余談ですが、消費税込で10000円ちょっとです。 マンガ倉庫で売ろうかな?とか考えてますが、他にオススメな売り方とかあればお願いします!

  • GIBSONレスポール?

    先日、某リサイクルショップでGIBSONレスポール?を発見しました。ピックガードに「1960」と彫られているタイプのもので、すごく気になったのですが、検索してみても私がみたものと同じタイプのレスポールの画像が見つかりませんでした・・・。 店の人には5万円で売ってあげると言われて、すごく気になっています。どなたか、このようなギターと同じようなものを知っていましたら、教えてください。

  • 家電品の回収業者は信用できる?

    電気製品の回収業者が回ってきます。テレビも無料で回収してくれますが、大丈夫でしょうか。 通常は、リサイクル料金をメーカーに数千円払って、処理してもらうわけですから、無料で回収できる理由がわかりません。 修理して、再利用されるのであれば問題ありませんが、レアメタルだけ回収して、残りを不法投棄されては、困ります。実態をご存知の方、情報をお願いいたします。 ちなみに、業者名は、「日本エンタープライス」社です。

  • 永久登録抹消・用途廃止について

    廃車にする父の車を自分で解体して、車の内部等を勉強したいと考えています。しかし車を永久登録抹消して自動車重量税が還付されるためには、適切なリサイクル業者に頼んで解体報告をもらわなければいけないと知りました。 自分で解体してなおかつ重量税が還付される方法はないのでしょうか?「用途廃止」という名目で永久登録抹消ができるそうですが、これが答えでしょうか?

  • 勘定科目は何でしょうか?

    お世話になります。 新車購入の際の、販売車両リサイクル料金の勘定科目ですが、知人から「前払い金」だと言われましたが、使用している会計ソフトには、「前払い金」という科目が見当たりません。同じようなものとして「前渡し金」や「預け金」という科目があるのですが、どちらにすればいいのでしょうか。 お分かりになる方がいらしたら、どうか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 熱水資源やマンガン団塊などの海底資源を大学や大学院で将来研究しようと考

    熱水資源やマンガン団塊などの海底資源を大学や大学院で将来研究しようと考えていますが、その話を同じ大学の友人にすると今の時代はリサイクルや都市鉱山がメインになってくるから資源分野では我々のような地質系の学生は将来がないと言ってきます こういったことは事実でしょうか また資源を社会の役に立つ形でやりたかったら化学や工学的な分野に移るべきでしょうか

    • noname#108756
    • 回答数2
  • 救急車で使われる黄色い毛布の入手法

    救急車や消防で使われる、薄手の黄色い毛布を探しています。 通販などで、防災毛布と呼ばれるものは 数点購入してみましたが、違うものでした。 新品でなくても構わないのですが、 あの黄色い毛布を個人で購入する手段はないでしょうか? リサイクル業者にも数度お邪魔してみましたが、運が悪いのか 手に入れられませんでした。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 12月8日の昼ごろのテレビで

    12月8日の昼ごろのテレビでリサイクルショップの経営うんぬんの放送がありました。 全国190店舗で年商120億円と、たしかこんな感じでした。 すごいとは思いますが 実際120億円÷190店舗で1店舗あたり6300万円 一ヶ月525万円 そこから従業員の賃金、家賃、光熱費やその他経費 そして買取、仕入れなども考えると どれほどのものなのか、全国に展開している企業としては 利益率的にはどうなのでしょうか?

    • noname#107594
    • 回答数2
  • ドイツと日本の環境対策の比較

    私は環境問題について調べようと考え、 日本と他の国1国を比較しようと考えました。 そこで… 環境対策がとても進んでいるドイツと ここ数年間で環境問題に取り組んできた日本を 比較しようと決めました。 主にエコ(リサイクル)に視点をあてて レポートを書こうと思ったのです。 がしかし、どんなことを書けばいいか、 どんな本を参考資料にすればいいかが よく分かりません。 教えてください。お願いします。

    • 1329
    • 回答数4
  • 不用品処分

    不用品を処分(食器、家具小物、家具は古いがまだ仕様可)したいのですが、リサイクル業者に依頼すれば、かなりお金がかかります。特に食器類、なべ類、まだ使えそうな物なのに、処分するにはもったいない、と思います。いろいろあるので一括してひきとって使用してくれるようなところは無いでしょうか?使用してくれるなら無償で結構です。できれば取りに来れる方当方は静岡県浜松市です。

  • 住所を知られずに郵送する方法

    不用品をリサイクル業者へ送ろうと思います。 あて先不明やその他トラブルがあれば処分してくれれば良いものなので、返送する必要もありません。なので住所を教える必要はないですし、無用な情報を与えたくないので住所や電話番号を教えずに郵送したいです。 郵送伝票にあて先を書いてこちらの住所は無記入の状態でも送ってくれますか? 業者はヤマトを予定しています。

    • noname#41886
    • 回答数6
  • センター英語を解いていてよくわからなかった文について

    こんばんは~。 先に問題の文を載せておきます。リサイクル関係の文です。 One of the major barriers to increased recycling for this and other household products is a lack of good collection systems. この文の「barriers to increased~」のところががよくわかりません。 toはどのような役割を果たしていて、またincreasedはなんなのか? なぜtoのあとに過去分詞がきているのか? 回答よろしくお願いします。 ちなみにこの文中の「this」はpaperです。

  • ガラス処分の良いアイデアはないでしょうか?

    車の窓ガラスを扱っている商社に勤めています。 キズなどで使えないガラスを大量に捨てることがあるのですが、とてももったいないです。 いつも捨てる際は割ったりせずに、そのままの形で業者に廃棄依頼しています。 不要なガラスはただ捨てるだけしか方法はないものでしょうか? わずかでもリサイクルで使えるとか、捨てる場合でもこうしたらもっと安くなるなど、何かアイデアがあれば教えてください。

  • 廃車ってどうなるんでしょうか?

    本日車を購入し、5年間乗ってきた愛車を下取り車として引き渡すことになりました。古い車種なのでおそらく廃車になるのかと思います。 そこで気になっているのですが、車って廃車になったらどんなものにリサイクルされるもんなんでしょうか?毎日通勤で乗ってきた愛車だけに、この後どうなるのかとても気になって仕方がありません。 是非ご存知の方、教えていただけないでしょうか???

  • 京都市・亀岡市の新生活に役立つお店。

    進学のため京都(亀岡市)に行くことになりました。 私は埼玉県民なので京都の事が全く分かりません。 亀岡市・京都市で新生活のための家具、寝具、家電製品等のお店で お薦めのお店はありますでしょうか? リサイクルショップでも構いませんので教えて頂けたら幸いです。 また、京都(特に亀岡市・京都市)で生活する上での注意点等も 併せてアドバイス頂けたら助かります。

  • 地デジ対応テレビとアナログテレビ

    先日家のテレビが壊れました。この機会にテレビを買おうと思っています。まもなく地デジ放送が始まります。けど、まだまだ値段が高く手が届きそうにありません。2011年には今より安い値段になっていると思います。リサイクルショップで安いテレビを買って、2011年に買おうか、無理して地デジ対応テレビを買おうかとまよっています。最近テレビを買われた方どうされたか教えて下さい。

    • darary
    • 回答数7
  • コピー機とスキャナーの処分方法(大阪市)

    コピー機とスキャナーを捨てたいのですが、捨てるのは普通のゴミ箱というわけにはいかないんですよね。お金かかりますよね??でもお金をかけずに処分したいのですが・ ・・何らかの良い方法がありますかね。しかも両方とも付属のインストール用のCDがなくなってしまいました。あれば、リサイクルショップとかに売ろうと思ったのですが ・・・・。何か良い方法があれば教えてください。

    • kjfcaoi
    • 回答数4
  • 故障したテレビの処分方法

    愛媛県松山市在住です。 我が家には、映らなくなったテレビ、また、映りにくくなったテレビが3台あります。 もう、リサイクルショップでも引き取ってもらえなくなっていて、処分するには、1台5000円必要とか。 薄給の我が家にはどんでもない出費で、困っています。 これらのテレビを無料、または安価で処分するいい方法はないでしょうか?中には、修理すれば使えるのでは??と思われるテレビもあります。