検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 辞めた職場で窃盗事件がありました
2ヶ月程前に勤務してた職場で窃盗事件がありました>バックごと盗難に遭てしまったそうです。丁度 自分のいる時に起こった事件で、自宅に警察の方から「内部の人の犯行」とのことで「指紋をとりたいので署まできてくれ」と連絡が入りました。自分以外の皆にも指紋をとらせてもらうみたいです。 忙しいのに予定を調整してまで行かなければいけないのでしょうか? 警察まで行く交通費・指紋をとられるので「プライバシーの侵害」になりますよね? このことで「自分も疑われている中の一人」ですから 指紋が一致しなかった場合に先方に慰謝料を請求できるのでしょうか? 本当にいい迷惑です。 よろしくアドバイスお願いします。 それと 指紋を拒否した場合 どうなるのかも 分る方お願いします。ちなみに自分は違います。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- maru28
- 回答数3
- 友人(16歳)が置き引き
久しぶりに皆様のお力をお借りしたいと思います。 昨日23日に私の友人、3人(うち1名は無職、2名は高校在籍 いずれも16歳)がパチンコ店で財布を置き引きをしました。 別々の日に4回ほどやり、現行犯ではなく防犯カメラに映っている映像を基に、置き引きが多発している地域のパチンコ店が警察の協力の下、警戒強化をしているところを、パチンコ店にて店員の記憶や防犯カメラの映像を参考にし、私服警察官に任意同行を求められ、署に連行されました。 被害者が被害届けを出しているのは間違いないです。 さて、本題なんですが、この後この3人の処遇はどうなると予想する事ができるでしょうか? 保護観察処分、少年鑑別所送致等、できるだけ順を追って説明していただければありがたいです。 お願いします。
- パトカーに後をつけられる
先日、パトカーに自宅まで後をつけられました。 私の車はいわゆるスポーツタイプのMT車になります(車両盗難や事故率が高い車になります)。 ちょうど自宅近くの警察署を曲がるときにMT車のシフト操作の動作や車自体をパトカーの外で待機してる警察官が見ていました。 右折時の目視確認の際、たまたまその人と目が合い「あっみられてるな…」ときずきました。 しばらくして自宅まで車を走らせ駐車場に止めてすぐに先ほどのパトカーがサイレントもならさず私の後をつけてきました。 その時に職務質問せずに私の車を見つけるなり私の自宅の前をUターンして立ち去りました。 そこで質問です。 上記のように サイレントもならさずに職務質問もせずに後だけをつけるのには何か意味はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#255272
- 回答数8
- 万引き2度目で検察庁から呼び出されました。
私は成人男性です。本当に恥ずかしい事なのですが今回2回目の万引きで検察庁から呼び出しがありました。万引きした商品代金は1回目も2回目も支払済です。本当に反省していますし後悔もしています。2回目に万引きした商品の金額は¥4000-ぐらいです。 この先ですが検察庁からどの様な処分がくだされるのでしょうか? 仮に罰金ならばいくらぐらいの金額を支払う事になるのでしょうか? 真剣な質問ですのでふざけた回答はしないで下さい。 検察庁からの処分が決まるのですが、どのくらいの期間で処分内容通知はくるのでしょうか? 1回目の万引きの時も今回の2回目の万引の時もですが警察が来てパトカーに乗せられ警察署に連行されましたが逮捕・留置は1度もされていません。
- 先日遺失物横領で補導されました。学校へ連絡は?
中学三年生男子です。 題名通りなのですが、先日、ゲームセンターで財布を拾い、それが防犯カメラに写っていて、補導されてしまいました。すべて正直に話し、署に連れて行かれました。その移動中の車の中で警察は積極的に学校には言わないと聞いたのですが、本当でしょうか?それとも、違う機関(教育委員会とか)を通して学校につたわるのでしょうか? 家庭裁判所から通知が来るかもとも言われました。 親と警察が話しているときに、反省しているといっているのが聞こえたので、大丈夫でしょうか? あと、初犯です。 書きたいことが多くて文章がごちゃごちゃになってしまい、申し訳ありません。 自分でもいろいろ調べたのですが、連絡が行くというひともいますし、行かないという人もいて・・・ 回答よろしくお願いします。
- 事故について
本日出先で原付と接触事故をしてしまいました、相手方の方は特にケガも無く自分も後部座席左側の扉部分を2~3cmかすった感じで…。 頭がパニックになり相手方から「警察沙汰にしたく無ければ10万よこせ」と云われ自分は相手に云われた通り10万をコンビニのATMに行き銀行から引き落とし相手方に手渡しました。軽くパニックだった為だと思います。 現金を受け取った後、相手方は特に此方の連絡先や住所等を聞く事も無く原付を走らせて行きました。 其の後、自分も地元へ帰宅しようと思い車を走らせましたが気が休まらず結局自分から事故を起こした地域の警察署に連絡しました。 週明けに事故届出を出しに行く事になり若干、落ち着きましたが。此れからどうすれば良いのか凄く不安です。
- 浮気、DVが原因で離婚
旦那の浮気、DVが原因で離婚を考えています。 浮気の証拠は掴めていません。 探偵に頼んで証拠を掴もうと思っています。 DVは被害届を出すつもりです。(近所の人が通報してくださっていました。警察が自宅に来たとき旦那は実家に帰ってしまっていたため、私のみ警察署にて話をしています。) 浮気・DVでの慰謝料、養育費、すべて手に入れるためにはどのような流れで動けばいいでしょうか。 被害届を出して会社にバレた場合、浮気相手が逃げて浮気の証拠が掴めないかもしれない。 先に公正証書をつくった方がいいのか? 公正証書に慰謝料の取り決めを交わすなら、浮気の証拠を掴んでからになるので、被害届はその後の方がいいのか? どのような流れで動くべきなのかわかりません。 力を貸してください!!
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- noname#248275
- 回答数1
- 免許センターの書類で…
免許センターの受付で卒業証書や申請書などを確認している時に過去に違反をしたかしていないかっていう紙を書いていたんですがその時違反をしていたのにしていませんと答えてしまいました。 どうゆう事かといいますと、6月に入って自転車の取締が厳しくなりました で、3日後ぐらいに自転車で右側走行をしてて警察官に呼び止められ、住所などの照会をして終わりました。(違反切符?はもらいませんでした) このことを忘れていて違反していませんと答えてしまいました 嘘をついたということになりますよね? 僕警察署に連れて行かさせれるんでしょうか…? 捕まるんでしょうか…? 文がごちゃごちゃで大変申し訳ありませんがどなたかご回答をよろしくお願いいたします…
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- bazilisk0917
- 回答数3
- 警察官に全治2週間の怪我を負わされました。
4日の日付が変わった辺りに 泥酔して、家族ぐるみの喧嘩になり。 警察が来ました。 警察署に泥酔だから保護すると言われ 嫌だと抵抗しました。 結局、保護室という、留置所と思われるところに数時間いて、釈放されたのですが 家に帰って体を見たら、痣だらけなんです。 保護室では扉を叩いたり蹴ったりしましたが そこがあざになってるわけではなく、 両腕に痣と引っかき傷があり 首も首しめられたような痛みがあり、 旦那に聞いたら、羽交い締めの様な形だったからじゃない??と言われました。 嫌だと抵抗しただけで 全治2週間の怪我までの行為をしていいのでしょうか?? また私は逮捕状もないし、犯罪者ではありません。 暴れたんではなく、抵抗をしただけです。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#209537
- 回答数4
- 被害届提出後逮捕されした。
被害届を提出し、 先日加害者が捕まりました。 主人のDVで被害届をだし、先日捕まりました。勾留が10日間付き今は警察署にいます。 離婚の話をしていたところDVを受け、義母に私と娘を保護してもらいました。翌日主人と再度話をしようと自宅に帰ったところ主人は居なくなっていました。 その後主人は全く帰宅せず、 1週間ほど連絡を待ったのですが、 音沙汰なし(私からは何度かLINE、電話はしましたか返答なし)の為、 捜索願を出そうと考えていたところ、 警察の方から被害届(DV)を勧められ提出する流れになりました 面会をし自分のやったことに反省もしている為、許してあげよう。と思っているのですが、この場合、示談?被害届取り下げ?どちらにした方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wgmd0419
- 回答数3
- 先日、人生で初めて事故を起こし、これからどういうことがあるのか、不安で
先日、人生で初めて事故を起こし、これからどういうことがあるのか、不安です。 事故は車(私)対自転車で車が時速20キロぐらいで直進走行中、右側通行で直進してきた自転車とすれ違い、その後自転車がバランスを崩して転倒。 転倒した場所に段差があったため、相手の方が顔面を打って頬骨を骨折。全治1ヶ月の診断書を出されたそうです。 相手は63歳の男性なのですが、後遺症のこと等も言われてて・・・・ 事故後すぐに警察を呼び事故調書をとったのですが、もう一度警察署でもっと詳しい調書を取りたいと連絡がありました。 車には接触したような明らかな傷はなく、そんな大事故とは思ってなかったので、びっくりしてます。 この先、免許停止や多額の罰金が来るのでしょうか? どうか、良き回答を宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- irir0719
- 回答数1
- 飲酒運転のことですが
先日、不覚にも飲酒運転(酒気帯びか飲酒か現時点では不明)で自損事故を起こして、現場で警察の取り調べを受け、ケガのため入院しました。 本日、警察署から連絡が有り、「後日病院に行ってお話しを伺いますから」と言われました。 バカな事をしてしまい、反省の余地もありません。どのような裁きでも受けるつもりです。 現在は無職ですが、来年一月より他府県での就職の話しが有り、雇ってもらう予定です(今回の件はお話しして許してもらっています)。 そこで質問なのですが 1、飲酒か酒気帯びか判明するのはいつでしょうか。 2、今後、刑事処分や行政処分があると思いますが、処分が決まる前(検察や裁判所、運転免許センターからの呼び出しが来る前)に引越しは出来ますか。 恐れ多いのですがよろしくお願いいたします。
- 痴漢逮捕後の対応に大変困っています
先日痴漢にあって捕まえたのですが、その後警察署から相手(痴漢)の弁護士が謝罪をしたいそうなのですが、連絡を取りますか?」という連絡が入りました。 警察の方によれば、弁護士と連絡を取った場合は示談を持ち込むための話になるということなのですが。 自分の連絡先は痴漢側に係る相手には流したくないので教えず、相手の弁護士の連絡先だけ教えてもらったのですが、連絡したほうがいいのかわからないのでまだ連絡していません。 この場合、相手の弁護士に連絡を取らなかったらどうなるのでしょうか?被害届は取り消されたりしてしまうのでしょうか? また、連絡して示談にはしませんといった場合はどうなるのでしょうか? 就職活動が始まるので、慎重に対応したいとおもっています。 ご解答よろしくお願い致します。
- 交通事故の判断で至急知恵を!!!
皆様の知恵を借りたく、質問をします。 私車で 相手自転車の接触事故です。 交差点のど真ん中で接触したのですが、青信号で道路の真ん中に差し掛かったときに自転車が道路の真ん中に突っ込んできました。 信号、状況位置は目撃者により私とほぼ一致。 警察は物損と判断署内で双方の証言取り。 私の保険会社は2(私):8(相手)だろうと判断 「動くんじゃない」と念を押されました。 たぶん2は前方不注意のためだろうと思うのですが、相手に謝罪訪問したほうがいいのでしょうか? 心配なのは 人身に相手が変えたときの手続きや初動です。 相手本人よりも 相手の周囲が保険会社に対しとやかくいってること。 警察が検証時、「心配するな。大丈夫」といってるのですが、これはどういう意味でしょうか? 判りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- korenani09
- 回答数4
- 失礼します
前に質問したものですが、同じような質問で失礼します、盗撮で捕まってしまいその日は近くの交番で簡単な調書を取られて自宅に返されました、それから一ヶ月後に警察署に呼ばれて指紋を採られ、写真も写され、その後長時間に渡る取り調べを受けて、現場検証もしました,そのとき交番で預けておいたデジカメは返していただきました、次は検察に呼ばれると言われ今待っている最中です、そこで質問ですいろいろ調べて見ると犯行で使われたものは証拠品として検察に送られ、最終的には没収されると聞きました、それが警察での取り調べの段階で返されたのはどういう意味でしょうか?後自宅にあるパソコンなどは一切没収されておりません、経験者の方等の話が聞きたいです
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#53832
- 回答数2
- 盗難バイクが見つかったのでするべきこと
お世話になります。 先週の月曜日に2003年に新車で購入したバイク(HONDA FORZA)が盗難に遭いました。鍵はさしっぱなしでした・・・・ とりあえず交番に届けて待っていました。 今日警察から電話が来て、盗んだ輩(以下A)が事故を起こして、見つかったけど大破しているとのこと、Aは入院中で とりあえず明日、Aの母親と警察署で会います。 さて自分としてはバイクが戻ってくればそれでよいのですが、大破してしまったということなのでおそらく修理は無駄だと思ってます。改造を結構していまして、ちょっと計算してみたらバイクだけで100万円くらいになってます。 これってどのくらい請求できるものなんでしょうか? あともちろん自賠責と任意保険入ってますが、保険関係でなにか対処することありますでしょうか? なにぶんこんな事態は初めてなもので、アドバイス頂けたら幸いです。
- 安全運転管理協会への加入義務について
お伺いさせて頂きます。 会社で営業車を8台以上保有しているため 安全運転管理者(副管理者を含む)の選任の義務が 法律上(道交法74条)あるのは理解していますが、 その選任および解任の届出は 自動車の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会となっています。 実際は管轄の警察署の交通課ということですが、受講義務になっている安全運転管理者講習などは安全運転管理協会が仕切っています。 最近の警察の不祥事などを見ていると、その天下り団体とも言える 安全運転管理協会からは退会したいと考えています。 法規上の事項を守っていれば協会からの退会は可能でしょうか。 また退会したら講習が受けられず法律に反してしまうようなことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- shiritaiii
- 回答数1
- 相手側の人身事故切り替え要求について
先日事故を起こしました。 以下内容です。 赤信号停車中に左側からすり抜けてきたバイクがバランスを崩し 転倒。その後本人が私の車の横側面にぶつかりました。 バイクは私の車にぶつかっておりません。 当方の保険屋から相手側の保険屋に対し、過失は無いということで 全く支払わない旨にて通知、交渉中なのですが、 事故から1週間以上経った本日、恐らく人身事故に切り替える為なのか 後日管轄の警察署に同行してもらいたいということで、相手側から 連絡がありました。 こちらとしては全く過失が無いわけで、逆に若干ではあるものの ドアに傷が付いた為修理代を全額負担させたいとおもっています。 こういう場合に一緒に警察に同行しなければならないのでしょうか? 恐れ入りますが、回答をお願いします。
- 交通事故の遺族の方へ 警察からの呼び出しについて
父を交通事故で亡くしたのですが、警察から亡くなった日から49日を過ぎたので、訊きたいことがあるから署に来て下さいという連絡がありました。 訊かれる内容は事故についてではなく、 ・生い立ち・学歴・職歴・人柄 等だということです。 父とは、離婚のため疎遠で、たまに会ったり連絡をとったりしてはいたものの、父が元来無口だったこともあり普通にくらべればあまり詳しくないと思います。 出来るだけは調べたのですが、職歴が完璧ではありません。職を次々と変えていたようなんです。 教えていただきたいのはこの点についてです。 完全な職歴を警察に伝えなければならないのでしょうか? それから、どういったことをどの程度まで訊かれるかも、おわかりの方は併せてお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tobila
- 回答数2
- 警察官の発言
あるトラブルに巻き込まれ、金銭を取られるなどがあり証拠もないのでなんともいえないのですが 交番に相談したら「被害ないでしょ」、繁華街なのに「そんなトラブル一切ない、聞いたことない」挙げ句には全く関係ないのに「出会い喫茶行かないでね」と不適切な発言をされました。 21女です。 これって普通の発言なんですか? 出会い喫茶というワードが出てきて意味がわかりませんでした。 それが普通ですとか誹謗中傷などもされ辛いです。 交番などでも録音するべきだったなと思います。 警察署で電話したらちゃんと対応をしてくれました。 警察としてどうなんですか? 別の交番はちゃんと対応してくれました。 常連ではありません。二度と使いたくないです。。 今回の件は反省していますがトラブルに巻き込まれたらどうしようと不安です。
- 締切済み
- 警察
- maimai4535
- 回答数1