検索結果

消毒

全10000件中341~360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピアスの消毒について

    家にいるときのピアスの消毒(洗浄?)は、薬用石鹸でできますよね。 ですが、例えば外でピアスがはずれた場合や 付け替えたくなったとき、わたしの場合そのままピアスを付け直すのは抵抗があります。 以前はマキロンでピアスを軽く消毒してからつけていたのですが、マキロンはあまりよくないと聞いたので 他のもので代用したいです。 こういうときは何を使って消毒すればよいでしょうか?意見お願いします。

  • 食品工場での消毒方法

    食品工場での消毒方法に【酢】を使うことはありますか? 父が定年前の59歳の時に転職をしました。前職は営業職をしていました。そこで取引していた時の会社に引き抜かれて、今は食品工場のまとめ役をしています。 その父が昨年10月に左目の網膜剥離と診断され、手術しました。その際、白内障にもなっているとのことで、一緒に治療しました。 その後、経過も良く、仕事上トラックを運転するので、視力をきちんと測ったメガネをしています。 半年経った今、今度は右目が網膜剥離になり、来院後すぐに手術し、経過待ちの入院中です。 眼科では、『歳が原因でしょう』と言われたようです。(父は61歳です) 歳のせいとも思いますが、私には気がかりなことがあります。 務めている工場での消毒方法が【酢】を用いて、全身にスプレー状で浴びるようなのです。(たぶん消毒室のような所に入るんだと思います)その際、誰も消息方法や使い方など教えてくれなかったらしく、他の人のを見てなんとかやっていたようです。(教えてくれと頼んでも無視されていたようです。いわゆるイジメですね) 今では、職場での関係はなんとか改善されているので、このまま仕事を続けるようなのですが、【酢】消毒時に、他の人はメガネをして消毒をしていたようなんです。父はメガネをしていませんし、専用のメガネがあることや準備することなどの説明を受けていなかったので、メガネをせずに消毒を受けていたんです。(今ではメガネをして消毒を受けているようですが) この時の【酢】が網膜剥離になる原因を作ったのでは?と思っています。いろいろ調べてみても、『何らかの原因で亀裂が入る』としか書かれていないので、この『何らかの原因』が酢の消毒なのではないかと思うのです。 (【酢】って濃度が濃いと、食品用の酢でも結構目に刺激がありますし・・・) 通常、食品会社の消毒で【酢】を用いることはあるのでしょうか? もし、これが原因なのであれば、労災ではないかとも思うのですが・・・ 長くなってすみません。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

    • eechan
    • 回答数3
  • 手指消毒用のもので。。

    デイサービスで 手指消毒用の塩化ベンザルコニウムを 消毒用エタノールの変わりに インスリン注射のときに使うよう言われましたが 大丈夫なのでしょうか?

  • 消毒液消臭剤の選択。

    ネズミの死骸を家の中で見つけました。腐乱していて、処理の際に周りを汚してしまいました。ネズミの糞尿などの悪臭もあるので、消毒、消臭をしたいのですが、市販されている物で、どのような物が良いでしょうか?アドバイスお願いします。

    • tomdayo
    • 回答数1
  • ピアス自体の清掃や消毒

    ファーストピアスの頃のケアについてはよく聞きますが、 ピアス自体のケアがよくわかりません。 母はアルコールのようなものが染みたコットンでふいていましたが… 汚れたピアス、久しぶりにつけるピアスなどは どのようにきれいにしたら良いでしょうか。 金属(チタンやニッケル)、樹脂ピアスについて それぞれ教えていただけると嬉しいです。 また、日常のピアスホールのケアについても…

  • ピアスホールの消毒の仕方

    今日、病院でピアスをあけてもらったのですが、医師からの説明は特になく、とりあえず6週間つけっぱなしにし消毒だけしておいて、とだけかるく言われました。耳鼻科だったからなのか、穴をあけてくれただけで消毒液等はもらえませんでした。 今、他の質問ページを読んでみたのですが、一応、マキロンを買ってきてピアスを少し前に押し出し、そこに綿棒でマキロンをうすく塗り前後させてみたのですが、それで本当に消毒になっているのでしょうか?心配になったので、直接ピアスの上からマキロンをかけてみたのですが・・・。それでもいいのかどうかわかりません。 どのように消毒するのがいいのでしょうか?

  • 電子レンジ消毒について

    スーパーで買った消毒ケース(ミッフィーの絵つき)ですが、妹にあげるにつき、使い方を忘れてしまったので質問させていただきます。。哺乳瓶は二本入れられるお弁当ケースのようなシンプルなものです。水の量とレンジにかける時間をすっかり忘れてしまいました。どなたかご存知の方、教えてください。お願い致します。

  • 消毒用エタノールの使い方

    皆さんは消毒用エタノール(やその類)をどのように使ってますか。 例)紙に吹きかけて裏がすけて見えるのを楽しむ。手製のにおい消しスプレーに入れる。とにかくあらゆるところを消毒する。など

    • sa6546
    • 回答数5
  • コンタクトレンズ消毒について

    自分ではなく妻のことで質問です。ソフトレンズをしょうしています。ハイドロケアFを今まで使用していましたが最近店頭からだんだん姿を消えてきました。廃盤になったのでしょうか。廃盤になったのなら変わりの商品はどの商品を使用したら一番適しているのでしょうか。

  • 哺乳瓶などの消毒って…?

    こんにちは、質問させてくださいm(__)m 哺乳瓶などの赤ちゃん用品って消毒が必要なんですよね? (煮沸やレンジなど色々方法があるようですが…) 兄嫁が先月出産したのですが、その消毒をしてないみたいなんです。 普通に台所洗剤で洗ってるだけのようです。 それで兄が少々不安に思ったようで質問されたのですが、出産経験のない私にはわからなくって…(>_<) どうなんでしょうか?消毒してないのは問題あり、ですよね? もしよければなぜ消毒が必要なのかも教えてくださると助かります。 よろしくお願いします!!

  • 親知らず抜歯後の消毒方法

    先ほど病院で親知らずを抜歯しました。明日掛かりつけの歯医者に消毒にと思ったのですが、休診日でした。自分で消毒しようと思うのですが、どうすれば良いでしょうか??消毒液など。それとも他の歯医者に事情を説明して行く方がいいでしょうか。

    • zard
    • 回答数2
  • ネット通販の商品の消毒

    先日楽天ブックスさんで商品を注文しましたが、ネット通販の商品配送の過程で商品に対しコロナウイルスに配慮した除菌や殺菌の作業は行われているのでしょうか。わかる方がいれば回答お願いいたします。

  • 甲類焼酎と消毒用アルコール

    どこぞの居酒屋が、酎ハイに消毒用アルコールを間違って入れて客に提供してしまった。との記事を読みました その記事によると、食品添加物でもある消毒用アルコールは、サトウキビを蒸留したアルコールなので、酎ハイにしてしまっても特に健康には問題ない とのこと 本来は、酎ハイは甲類焼酎を入れますが その甲類焼酎もサトウキビ(砂糖用の汁を取った後の絞りカス)を何回も蒸留して、99%以上の高純度のアルコールを精製し、それを水で薄めて25度とかのアルコール濃度にしたものです ということは、水で薄める前の高純度の状態が消毒用アルコールなのでしょうか? その消毒用アルコールを水で薄めれば、甲類焼酎と同じものになるのでしょうか?

  • 飲み物にアルコール消毒の液

    飲み物の中に、手指消毒のアルコール液が数滴入ってしまったかもしれません。 子どもがその飲み物を飲んだら、アルコール中毒になってしまいますか? 時間が経っていれば問題ないですか?

  • 電気消毒ミストスチームガンについて

    コロナ期の近年、除菌、感染、などという言葉が増えてきましたね。 なので毎日除菌するようにしています。 家に百均の除菌グッズがたくさんあります。 今持っている除菌グッズがなくなったら、新しく買い変えるつもりです。 でも毎回そうしてると大変なので もっと効率よく除菌したいと思い、長期的に考えて電気消毒ミストスチームガンを買う予定です。 詰め替えも業務用で大きいのも欲しいです。 毎日ベッド、カーテン、ソファ、空気中を消毒します。 何年も使う予定なので、効率よく消毒できるおすすめの除菌グッズありますか?

  • CVカテーテル刺入部の消毒って、ポビドンヨード剤で消毒すべきですか?

    CVカテーテル刺入部の消毒って、ポビドンヨード剤で消毒すべきですか? それともその他の消毒液を使用するべきでしょうか? 現在はどれが主流(最新)なのでしょうか? 教えてください。

    • hagijo
    • 回答数1
  • ロタ?ウイルス性腸炎 消毒液

    1歳の息子が昨日から食後に必ず下痢をし 今日小児科受診したところ 検査はしてませんが ロタか何らかのウイルス性腸炎かも.. と診断されました。 ですが息子は食後の下痢くらいで 後はいたって普通なんです。 ロタならうんちが白くなると言われましたが 普通に黄色なんです。 吐いたりもしてないし熱もないし.. 下痢が漏れちゃって服まで染みたんで 熱湯消毒しましたが 床に座ってたもんで下痢が床にも ついてたんです。 ウイルス性腸炎の場合アルコールは効かず 塩素系で消毒しないとダメですよね? 調べると次亜塩酸ナトリウムって 薬局で売ってるみたいですがそれは 薄めずに使えますか? キッチンハイターなら薄めないと 消毒には使えませんよね? ペットボトルで作れるみたいですが 希釈がよくわからず(TT) 今2人目妊婦なんで うつるわけにはいかないので 腸炎ではなかったとしても一応 予防できることは予防しようと思って.. 長くなりましたが.. 薬局で売ってる物は薄めずに使えますか?

    • noname#211251
    • 回答数1
  • 動物用消毒液と道具

    現在、うちの猫が膀胱炎を発症しているため、シリンジによるカテーテル排泄をしています。 (事故により自分で排泄できなくなったため、普段は圧迫排泄ですが膀胱炎でものすごく痛がるために、チューブを尿路に差し込んで排泄しております) その時に使ったチューブやシリンジを洗う消毒液を探しています。 病院で殺菌作用の還元水をもらっていたのですが、不景気のせいか段々値段が上がり3倍も値段が上がってしまい、チューブやシリンジの値段も水増しされて請求されています。 そこで器具などや消毒液を買えるところを探しております。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると本当に助かります。 ちなみに、チューブは体の中に入れるので消毒液は猫の体の中に入っても大丈夫なもの(塩素系はではない)とシリンジは20mlとチューブ(カテーテル)はアトム栄養カテーテル3Frを使っています。

    • ベストアンサー
    • bihaind
    • 回答数2
  • ステリハイド消毒効果について

    歯医者で勤務しております。肝炎の方に使用した器具はステリハイドに一時間浸けて滅菌にかけます。滅菌にかける前のステリハイド消毒を終えた時点で針刺しなど起こした場合は感染する確率はありますか?上司に報告してもステリハイドにつけてるから大丈夫だと一点張りで。 ちなみにその患者はC型肝炎のインターフェロン中の患者さんでした。 ステリハイドはB型肝炎にもC型肝炎にも死滅効果はありますか? 今回の患者はC型肝炎でしたが、もしB型肝炎だった場合はどうなのか回答よろしくお願いいたします。

    • noname#187494
    • 回答数1
  • 金魚水槽の消毒の仕方

    初めましてです。お世話になります。 金魚水槽で白点病とギロダク・ダクチルが発生してしまって、水槽を消毒しようと思いますが、イマイチやり方がわかりません(ーー;) ・水槽の大きさ横35cm縦25cm高さ20cmくらい ・背面式濾過器(自作ではない)・シャワーパイプでエアレーション 金魚すくいでとった5匹の金魚にギロダク・ダクチル、白点病が発覚されたので今は別水槽で薬浴中ですが、本水槽にもまだ寄生虫が残ってるのかもしれないので消毒したいと思っています。 文章力なくてすみませんm(_ _)m

    • ベストアンサー