検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個人情報の使用
5年近くになると思うのですが、通販で教材を買いました。 あまりいいものではなかったので、それ以来その通販は使わなくなったのですが、半年置きくらいに新製品の通知のメールや封書がきます。 正直私はもうそこと関わりを持ちたくありませんので、 メールや封書を送ってきてもごみになるだけ。 むしろこんなのを勝手に送りつけてくるくらいなので、 個人情報の方が心配になります。 ただその会社に連絡してもういらないと言えばそれでいいのか、 それさえよくわかりません。 どういった対処をすればいいか教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- NovaCyther
- 回答数1
- 個人情報の流出
最近、海外の事ですが ネットショッピングをし買い手の情報が漏れ詐欺に遭った人がいるという話を聞きました。 基本的な事なのかも知れませんが、なぜインターネットを使用すると個人情報が流出してしまうのか疑問に思いました。 それはどういう仕組みで流出して、どこまで漏洩してしまうのか教えてください。また、それに関する分かりやすいサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#84877
- 回答数2
- ホテルの個人情報
全国チェーンのホテルに泊まったときふと思ったのですが 自分の個人情報というのは全国のチェーン店に 流れてしまうものなのでしょうか? その場合ホテルは個人情報の保護に力を入れているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- gozandesu
- 回答数4
- 社内の個人情報
カテゴリーがよくわからずこちらに書き込みしました。 友人よりの相談で私も回答してあげられなくてこちらに質問させていただきます。 友人(女性)は最近1人暮らしをはじめました。 その旨社長へ報告しましたが、それを社長が社外の人に“彼女1人暮らし始めたんだぁ~”等といってしまったそうです。 その後、その相手から“1人暮らしはじめたんだってね!どの辺りにしたの?”などときかれ不快に思ったそうです。 彼女も仕事上しっている相手とはいえ女性の1人暮らしは危険!!と私は思うのですがこの行為はどうなのでしょうか? まだ住所変更などしていなくて社長は住所をしらないのですが、それを報告してまた話されてしまったらと不安だそうです。 ただ単におしゃべりとして許されることなのでしょうか? 彼女自身自分の事を話されるのを極端に嫌いますが普通の人でもちょっと・・・と思うと思います。 話してしまったことはどうしよもありませんが、こういうのは“実害”がなければどうしようもないのでしょうか? 訴えるほどではないにしろ気持ちはそれに近いものがあるようです。 私も引越しを考えており他人事とは思えません。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#123114
- 回答数1
- 電話で個人情報?
もし、カテゴリー違いであればすみません。先にお詫びします。 職場でのことです。 「労働調査です。御社の勤務者で一番若い方の年齢と苗字を教えてください。」 といった電話がありました。 年齢までは答えたのですが、怪しい雰囲気だし、自分のことでもなかったので「名前はお答えできません。」と拒否しました。 しかし、相手は納得できないという感じで、答ないほうがおかしいというようなことも言われました。 それでも名前は言いませんでした。 調査内容は、若年者層の失業率と??(忘れました…)で、一年後にその人がまだ勤務しているかという確認の電話をする際に名前がいるとのことでした。 今、冷静になってみても矛盾することが多く、労働調査というのは嘘なのだろうとは思っていますが、電話の直後は罪悪感のようなものを感じてしまいました。 私の判断は正しかったのでしょうか…。 名前さえも言わないというのは、個人情報に過敏になりすぎでしょうか? また、このような電話を受けた場合、みなさんはどのように対応していますか? (「代表者におこしいただきます」と言われ、まだ心配がとれません…。) たいした悩みではなくて申し訳ありませんが、回答お待ちしています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tentenkomai
- 回答数11
- クッキーは個人情報?
クッキーについて質問です。 クッキーそのものは個人情報と成り得ないと思うのですがクッキーで認証IDなどを利用しその情報を会員情報と結びつけることにより本人特定できる場合、やはり個人情報となりうるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- 個人情報保護法
結婚相談所から勧誘の電話が来ました。先方は「xx高校出身の○○さんは・・・」と言っていたので気になったので詳しく話を聞いてみました。 すると、xx高校からの卒業生の結婚の世話も何度かしました。個人情報保護法をクリアしている業者から情報を買いました。といったのです。 具体的な業者社名も2社聞きました。1社はHPで調べたら名簿を売っていることが書いてあります。個人情報保護法って個人情報を流してはいけないと言うものかと思っていたのですがどういうものですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ririririri
- 回答数2
- 個人情報の対策
どうもです。 以前大学の講義で「この二つのグループの情報が一つづつ判れば、それだけで個人情報が駄々漏れになる」 っていうのを教えてもらったんですけど、その二つのグループ分けを忘れました。 なんか名前とか生年月日とか、そんなんだったんですけど…… だれか知っている人いませんか~?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aratajin
- 回答数1