検索結果

子ども

全10000件中3381~3400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供 紫外線

    子供への紫外線の影響について 今日1時間ほど3歳の息子を直射日光にさらしてしまいました 紫外線対策は何も無しです これからは日焼け止めクリーム等を塗った方がよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 子供の嘔吐

    よろしくお願いします。 昨夜3歳の上の子が突然嘔吐しました。 男の子です。 お風呂上がりからお腹が痛いと言い、1度寝たのですが目を覚ましてすぐ吐きました。主人が夜間の病院に連れていったところ、軽い胃腸炎でしょうとのことで、吐き気止めの薬を処方されました。 今日は幼稚園を休ませ家で様子をみていたのですが、日中食欲はなく元気はあるもののいつもよりソワソワしている感じでした。 お腹も痛くないし、気持ち悪くもないと言っていましたが鼻水が出てきました。 今日は普通に寝かしつけたのですが、先ほどまた吐きました。今日は昨日よりも量が多く、昨日の昼間に食べたものも出てきました。 生後2カ月の娘がいます。先々週、上の子の風邪をもらい発熱し入院しました。 やっと退院したと思ったら今度は胃腸炎。 下の子が感染しないようにするには手洗いや消毒の徹底、上の子とできるだけ接触させない、この他になにを気をつければよいでしょうか? また、2カ月の赤ちゃんが胃腸炎に感染しても大丈夫なのでしょうか? 心配です。 どうぞよろしくお願いします。

    • suuu16
    • 回答数2
  • 子供にロゼレム

    10歳の子供にロゼレムの処方をされましたが、何時間も寝ていて心配になりました。 大丈夫なのでしょうか?

  • 子どもの鼻血

    鼻血について。7才の息子ですが、鼻をほじり鼻血がでました。かさぷたになってはほじる為か、鼻血がとまりません。片方の穴だけ、いつも赤い状態が一週間続いています。本人はほじってはいないと言っているのですが、どうしたら良いのでしょうか?私も小さい時に、よく鼻血をだしました。チョコや落花生を食べ過ぎたり、鼻をほじったり…。宜しくお願いします。

  • どちらの子供?

    旦那と化学流産後生理を1度も送らず妊娠しました 最終月経が6.29で 旦那とはなか出しです その日付近で浮気相手とゴムありなか出しでしました ゴムの裏表を間違え 同じコンドームで正しくつけ直し行為しました どちらの子供でしょうか

  • 子供 一時預かり

    すみません、来月、熊本市東区で用があるのですが、県外でわからないのですが、デパートなどの一時預かりしていただける場所をご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

  • 子供の発熱

    夜間に発熱どの程度で夜間外来に連れていきますか?

  • 子どもの発熱

    子どもの発熱 こんばんは。 1歳の子どもが寝苦しそうにしていて熱かったので先ほど熱を計ったら39.8度ありました。 予兆もなく突然の発熱です。 とりあえず坐薬を入れて熱さまシート(気休め。。)を貼っています。 まだ喋れないためその他の症状がよく分かりません。 このあととるべき対応についてアドバイスください。

    • timuly
    • 回答数6
  • お腹の子供

    妊娠32週の妊婦です。 2019.08.26が最終月経で行為をしたのが 9月3日 避妊なし外だし 9月4日 中出し 9月9日 中出し 表現が下品で申し訳ありません。 否定したい行為が9月3日です。旦那の借金を返すために一度だけお金の為にしてしまいました。 予定排卵日が9月7日~9月9日頃です。 旦那さんとは3ヶ月間の子作りをしてきて出来ました。 2019.06.30-07.04まで生理 行為が7月4日.7日、9日、16日、17日 2019.07.27-07-31まで生理 行為が8月3日、5日、9日、13日、15日、20日、21日 以前の生理と行為です。 生理周期は約27日、期間は約5日です。 ちなみにお腹の子の性別は男の子です。 毎晩旦那の子か不安で苦しいです。

  • 子供の体臭

    高校2年の男の子がいます。 最近学校、バイト先で鼻をつままれたり、避けられたりすると相談されました。 肉ばかり食べてるから体臭?がキツいと感じる時はありましたが、ここ数カ月は臭いは全くしなくて、子供の部屋を見ると消臭サプリやら消臭スプレー、デオドラント製品が数種類ありました。 学校でそんな事があったと聞いて、かなりショックでした。 親はこういう時どうしたらいいのでしょうか 気休めとかではなく、体臭があるならそれを消す事ができるサプリなど、対処の仕方を教えて頂ければと思います。 本人も相当悩んで泣いてきたので、中傷などは辞めて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供のしわ

    12歳になる息子ですが 目を大きくすると おでこにシワができ、なかなか消えません。 友達に指摘されるみたいで 悩んでいます。 何か解決策はありますか?

  • 子供のこと

    幼稚園児や保育園児がトイレでうんこをしてから子ども自身が1人で拭けるまでの間、どのように子供の尻を拭いていますか?教えてください。また、どんな体制で拭いたらいいですか?便座に座ったままですか?それとも便座から下ろして拭きますか?

  • 子供の名付け

    近く男児を出産予定です。 名前について皆さんに助けていただけたらと思います。 条件は、”誠”という字を使用して 素敵な名前をと思っています。 海外に在住の為、日本名はミドルネームとして使用する事になります。 いろんな名前おまちしています。

  • 子供と同じ

    148センチで65Kgです。 痩せたい、痩せないと身体に悪いと思いながら、一週間に3度ですが、1時間歩いています。それ異常は膝が痛くて、歩けません・・・ 毎日ウエストに、ゴムのバンドをしています。 食事も気にしていますが、減量とまではいってないと思います。 ご飯を食べると、胸から下すぐの胃からかえるのようにふくれます。 ウエストも前から見ると、くびれてるように思いますが、横からみると、だるまさん・・・ 真剣に痩せたいのですが、意志薄弱・・・ この頃膝まで痛くなって、動きが鈍くなって、悪循環起しています。 健康状態は検査の結果どこにも異常がありません。 ただ、体重を落としなさいと言われます。 すぐに効果がでれば、減量も続くのですが・・・誘惑に負けて食べてしまいます。 10年前は42Kgでした・・・ もう一度55歳の私ですが、痩せる事は出来ますでしょうか? せめて、お腹が引っ込んでくれたらと思います。 三段バラ?というより、風船ばら?洋ナシ体系そのものです・・・  教えて下さい・・・

  • 子どもの歯石

    3歳児歯科検診のときに「歯石があるので歯医者で取ってもらってください」 といわれました。 今でも半年に1回くらいの割合で歯医者へ歯石取りにいっています。 「歯石ができやすい」と歯医者さんに言われました。 歯みがきは一応朝晩やっています。歯磨き粉もあんまりつけていないです。(歯磨き粉をつけすぎても歯石になるって聞いたので) ずばり、歯石のつき易い食べ物ってあるんでしょうか?

  • 子供の来日

    私は就労ビザを持っている中国籍の準パパです。妻は家族滞在ビザで同じく中国籍です。 今年(H21)の年末に、妻は一旦中国に戻って出産をし、子供を出産後3ヶ月の時に、日本に連れて帰る予定をしています。 当然、子供とはいえ、パスポートもビザも必要ではないかと思っていますが、具体的にどこで、どのように申請すればよいでしょうか。 経験者の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。 お願します。

  • 子供の前歯

    3歳になる子の前歯なのですが、左上は下の前歯にきちんと覆いかぶさっているのですが、右上の前歯が下の前歯より引っ込んでいて、下の前歯が上に覆いかぶさっている状態で困っています。 多分、以前椅子から落ちたときに歯を打ったのでそのときに歪んでしまったのだろうとおもいます。 まだ、乳歯なのでこのまま放っておいていいのでしょうか? それとも、矯正したほうがいいのでしょうか? 経験談、アドバイス等お聞かせ頂けたら幸いです。

    • noname#114968
    • 回答数3
  • 子供に名前

    ちかじか赤ちゃんが 産まれます 名前考えてるんですが … なかなか思いつきません健康で育ってくれるような名前付けたいとですが何かイイ名前ないですかね?いいアドバイスを お願いします

  • 子供の視力

    子供の視力について。 二人の子供についてですが、長男8歳は一年以上前に学校での視力検査にひっかかり眼科で見てもらった結果(遠視)、眼鏡を作る事に。でも「まだ本人が嫌がっているようなので来年でもいいですよ」との事で作らずにいたら今年の視力検査では1.2と1.5の結果に。今はもちろん作るつもりはありません。もう少し様子見に・・・。 問題は下の子4歳の事です。 下の子もこの間保育園の視力検査に引っかかり眼科へ。結果(0.3で遠視)はまたしても眼鏡を作ることに。下の子はとりあえず直ぐにでも眼鏡を作ってくださいとの事だったのでもう作りましたが、本人は直ぐに眼が痛くなるから一時間も持たずにはずしてしまいます。本人にはよく見えると聞いても「ん~」と首をかしげるだけ。 上の子が何もせずに回復した事で下の子もと思ってしまいます。まだ4歳ですしもうちょっと眼鏡をせずに様子を見て他方が良いのか考えてしまいます。専門的な回答をしていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 子供のアイパッチ

    アイパッチのシールの代わりに眼帯でいいほうの目を隠すことは やってはいけないことでしょうか。 0歳のときに片目だけ手術をし、将来、片目の視力が出ずらいかもしれないと言われて通院してきました。 入学前までは視力がついてきていたのですが 小学校入学の検診で視力で引っかかり眼鏡となりました。(現在2年生・8歳) 左目の視力がここ1~2年で悪くなり病院で度数交換を最近してもらったのですが アイパッチもやってみますか?といわれて1ヶ月ほどしています。 アイパッチのシールが手元に少なくなってきたのですが シールの代わりに眼帯でいいほうの目を隠すのでは効果に違いがあるのでしょうか?。 一日2時間でいいと医師からは言われており、その都度捨てるのももったいないかなと思っていて 眼帯で代用は出来ないものかと思っております。 詳しい方、おられましたら教えてください。

    • kkk112
    • 回答数1