検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ディズニーシーでペットのお洋服&人間の服装
今週末にディズニーシーに行きます。 家で飼っているミニチュアダックスのグッズを買いたいのですが どこのお店にあるかご存知の方教えてください。 あと3月6日の天気予報は最高気温10度最低気温4度でしたが どのような服装がおすすめですか? 札幌から行くのですが、冬のコートがいいのか それとももう春物のコートで大丈夫なのか教えてください。 ちなみに札幌は-4度です。 春のコートの出番はまだありません…。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ykie
- 回答数4
- 飼っているペットの名前を教えて下さい★
皆さんの飼われている、またはお友達のワンちゃんや猫ちゃんでも良いのですが、何というお名前をつけているのか教えて下さい。 最近我が家に、新しい家族の一員として子犬がやってきました。 名前をつけるにあたって参考にしたいと思います。 出来れば、由来やエピソードなど、何でも構いませんので教えて下さい。 お願いします★
- 締切済み
- 犬
- noname#13718
- 回答数19
- ペットのいる家でバポナは使えますか?
害虫駆除のことで教えてください。 私の実家は田舎で、窓や玄関を開けっぱなしにすることが多く、周囲は自然あふれまくる地なので、家の中に虫が入り込むことがよくあります。 困るのが小バエで、猫の餌やトイレ付近に飛んでいることがあり気になります。 そこでバポナはどうだろうかと思っているのですが、ペットがいる家で使用するのは大丈夫でしょうか?(手の届かない場所で使用) また、CMなどでは、台所のゴミ箱の蓋や、棚の内側につけて使用していますが、台所などで使って食器や食材は大丈夫なのでしょうか? そして、効果のほどは? ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#21097
- 回答数1
- ペット飼い主のマナーの悪さに物申す!
「世はペットブーム」などといわれておりますが、ペット飼い主のマナーの悪さに大変腹立たしく思っている者です。 例えば・・・ ・街中のあちこちで犬が糞尿を撒き散らす。「きちんと糞は片付けてます!」と反論する「バ飼い主」もいますが、それなら尿も全部持ち帰れって! ・ペット禁止のマンションで厚顔無恥に犬・猫を飼う「バ飼い主」。マンション中に「犬・猫の飼育禁止」の張り紙があっても知らん顔。字も読めないの?「禁止」って意味解んないの? ・園児や入園前の児童が楽しく遊ぶべき公園に「ご自慢」のペットを連れて占拠している「バ飼い主」。「犬好きの子供もいるでしょ」って、犬嫌いの子供は怖がって公園行けないのも解ってますか? ・「うちの子がね」と犬を子供呼ばわりする「バ飼い主」。あんたがその犬産んだんですか? ペット公害に関する問題はもはや個人の自由では済まされないと思います。皆様の「バ飼い主」に対する不満を教えて下さい。
- シーズーの爪切りやペットフードなどについて。
こんにちは、度々質問して申し訳ありません。 9/4生まれのシーズーの女の子です。よく寝る子です。さっきちょっと遊んで疲れたせいか寝息をかいて寝てます。 1、鼻が低いのでペットフード(茶色)を食べると口の周りが凄く汚れます。まだ赤ちゃんなのでお湯で柔らかくしてからあげています。次のシャンプー日まで20日近くあります。ペットショップの人にそれまでシャンプーはしないように言われたのですが汚れてドロドロになりそうです。 こういう汚れはどのように綺麗にしていますか? 2、ペットフードは硬い固形のものなのですが生後どれくらいから硬いままあげてもいいですか? 3、ペットフード(合成添加物不使用)が臭くて犬もその匂いで臭いです。部屋も臭いです。臭くない合成添加物不使用のペットフードがあったら教えてください。 4、体が痒いみたいでよくかいてます。どうすればいいですか? 5、爪切りは生後何ヶ月くらいからするのでしょうか?その後どれくらいの間隔ですか? 6、目と目が合って話しかけると首をかしげます。これは人間と同じように「わからない」って言いたいのでしょうか?凄く可愛いんですけど。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#3004
- 回答数2
- 電車にペットを乗せていいのですか?
今、家でうさぎを飼っているのですが、今度遊びに行く時に連れて行きたいのですが、ペット用の籠に入れておけば、ペットも一緒に電車に乗せてもいいのでしょうか? 教えてください
- ポストペットへの変更の仕方教えてください。
今アイマックで450dv+をつかっています。で、アウトルックエクスプレスを使ってるんですがポストペットを使いたくなりました。 どうやって変更するのですか? また、変更したあとにアウトルックエクスプレスにメールがこないようにするにはどうすればいいのですか?
- ポストペットのおやつを捨ててしまいました
ポストペットのおせんべを捨ててしまったのですが、元に戻す方法を教えてください。 so-netのフォルダにも入っておらず、ゴミ箱にも入っていませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#223444
- 回答数2
- 福岡市内でペットと一緒に泊まれるホテル
福岡市内でペットと一緒に泊まれるホテルを探しています。 ペットは猫です。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- aerith
- 回答数6
- ポストペットの音がなくなってしまいました。
ポストペットを使用しているのですが、 音がしなくなってしまいました。 PCの下にはメガホンみたいなマークは出ており、 ポストペットのサウンドというところにはチェックが入っていません。 つけても、なりません。 解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#223444
- 回答数2
- ペットが亡くなった時にあげるお経は・・・
お世話になります。 10年と半年ほど一緒に暮らしてきたうさぎが、日曜に天へ帰りました。 この10年一度の病気もなく、元気で私たちの側にいてくれたのですが、腸閉塞でした。私がもっと気をつけていれば、今年の夏もちゃんと乗り越えることができたので、もう悔しくて情けなくて・・・ 遺体は市の火葬場へお願いしましたが、お骨も位牌も引取ることは出来ませんでした。(業者が他県へ持って行き、その先は知らないとのこと。) 「供養は気持ち」とネットに書いてありましたし、自分の手で供養してあげたいので、とりあえず写真の前にミニ祭壇を作りました。「人と同じでお経をあげるとよい」ともありましたが、いったいどのお経をあげればよいのでしょうか? 家は西本願寺ですが、お経の本などないので、通常は般若心経を使っています。ですが、動物の神様である馬頭観世音様へお願いするには、やはり観音経をあげるべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- nanami0310
- 回答数5
- ペット用蚊取り線香が処分価格なので・・
これを人間が使うと・・危険なのでしょうか? ペット<ワンちゃん>より人間の方が丈夫なような気もしますが・・・・ 教えてくださいね。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kisaragi4wd
- 回答数2
- ポストペットのメールを一度に削除したい
うちのPCって古くて、メールを一通やぎさんに 食べさせて削除するのにもモグモグモグ・・て感じで けっこう時間がかかってしまいます。 しかも最近、削除を怠っていたら、不要なメールが やまほどたまってしまい、やぎさんの動きがとんでもない のろさになってしまいました(悲)。 重いのはイヤ、だけどこれを一通一通やぎさんに 食べさせているのは、とても時間が・・・ というわけで、ポストペットのメール削除って 結局、一通一通順番に削除していくしかないんですか? いくつか指定してドバッと一気に消したいんですけど・・・。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- komo444
- 回答数8
- 5/28のきみはペット(TBS)について
家族にビデオを頼んでおいたのですが、野球中継のため後半が見れませんでした。(号泣) 忙しくてあまりTVを見れないのですが週に1度このドラマだけは楽しみにしていたのですごいショックです。 すみれちゃんがルミに、武志を絶対渡さないと言ったあたりまでしか録画されていないので、どなたかその後のストーリーを詳しく教えてください。 できれば録画された方で貸していただける方がいたらいいのですが・・・ もちろん送料などお支払いしますので・・・
- ペットが飼える物件を探しておりますッ☆
吹田市、豊中市にてペット【小型犬】を飼える築10年以内くらいのマンション(中古マンション)を探しているのですが、規約がまだまだ厳しいところが多く、なかなか良物件を見つけられず、かなり苦労しております。吹田市の北千里駅周辺や上山手周辺、豊中市緑丘周辺を徹底して探しているのですが、賃貸マンションはそれなりにあるみたいですが、中古マンションとなるとなかなかなくて妥協点を増やしていかなくては無理な状態です。とにかくもっと情報が欲しい!!と思っております。私のマンションはペットOKだよ~、等々、心温かい皆さまからの情報をどうかよろしくお願い致します。(知り合いが飼っているなど)どんな些細な情報でも構いませんので、よろしくお願い致します。出来れば、周辺環境や、マンション名、住所が分かればそちらも詳しく記載して下さいましたら嬉しいです。
- ペットが欲しいけど買いに行く時間がない!!
日本でペットを飼おうと思っています。両親のためにもと言うのもあり。。。 できたら犬がよいのですが、WEBとかでは売られていのでしょうか^^; やっぱり店頭でみるからこそ、しぐさ等がかわいいとおもって買ってしまう物なのでしょうか?みなさんはどう思われますか?もしWEB上で売られていたら買いますか? それで、時間がないため私はWEBで買えるところを探しているのですがお勧めはありますか?どの種類かも決めてませんが、チワワとかが老夫婦にも楽でよいかなって思ってます・・・
- 猫はペットシーツで用を足せますか?
夜寝ている間だけ,寝室にケージを置いてその中で猫を寝せています。 以前は寝室以外に放していましたが,寒くなってきたからか「いれて~」とかなり鳴くようになったのですが, いざ寝室に入れると一緒に寝ている3歳の娘の上をずんずん歩いて,子どもが泣いて目を覚ましてしまうような状況です。 それで,寝室内ケージで眠ってもらっています。 質問なのですが,ケージの中に猫砂を入れたトイレを入れていたのですが,カキカキするため朝かなりの砂が飛んでいます。シーツだと砂は飛ばないのでは?と思ったのですが,そもそも猫はシーツで用を足せるのでしょうか。 ご存知の方教えてくださいませ。
- 水道水のペットへの影響について
千葉県船橋市に住んでいます。今、放射能漏れで水道水が危険と聞いておりますがペット(犬、猫)に水道水をあたえたら影響があるのでしょうか?
- 人ではなくて、ペットを傷付けられたら・・・
ドラマ、「犬を飼うということ」を見てました。 今日が見たのが初めてで、ドラマについては語れないのですが、少し気になった場面について。 どうやら、犬を飼うことが禁じられてる団地で、犬を飼っているようでした。 まあ、そんなワケで、いろいろ言われたりしてるようでして・・・ 団地の花壇を荒らしたのは、お宅の犬がやったからだ!等々、ワケの分からない因縁をつけられたりしてます。 それで、その家の女の子が犬を散歩してると、お兄ちゃんの友達が、「何で、お前の家は犬を飼ってるんだよ!この団地は犬を飼っちゃダメなんだぞ!!」と絡んできて、 その女の子を押して倒して、それに吠える犬を、「うるさい!」と蹴る始末。 犬は病院に連れて行かれ、何やら骨が折れた。とかいう話があったような感じで・・・でも、うやむやに流されました。 私も犬を飼ってて、いつだったか、「行列の出来る法律相談所」で、犬を飼ってた独り暮らしのお婆ちゃんがいて、ある時、犬の散歩中に犬が車にはねられて死んでしまいます。 幸いに、お婆ちゃんにケガはまったく無かったのですが、そのお婆ちゃんはペットレスで鬱病になってしまったのです。 それで、犬を飼ってたお婆ちゃんの家族が、犬をはねた男性に慰謝料を請求したのですが、 「たかが、犬だろ?」という感じで、犬の購入代金と、それまで犬に掛った飼育代しか支払わない。と、その男性は言います。 どちらが正しいのか?という感じで、法律では、そのお婆ちゃんが受けた精神的損失の大きさを考慮して、慰謝料の額を変更出来る。という判決だったと思います。 疑問に思ったのが、犬・ペットがケガをさせられたとして、それを罰する法律は無いのか??ということです。 私も犬を飼ってますが、もし、その犬が他の人に傷付けられたとしたら、我が子を傷付けられるくらいイヤですし、キチンと罰して欲しいです。 私も犬を飼う前まで、犬を飼ってる子の溺愛ぶりから「犬バカ」とバカにしてましたが、飼ったら飼ったで、愛おしいですし、本当の家族のように感じています。 その家族が傷付けられて、犬だから、動物だから、人のように罰するのはおかしい。という意見には腹ただしさを憶えます。 日本には、自由意志の権利がありますから、ペットを家族と見なすことに、何ら問題はないハズです。 そして、それに伴う精神的損失。家族を失ったから鬱病になり、その損失に対する慰謝料を請求するのは、何も間違ってないのではないでしょうか? 日本には、ペットを擁護する法律はないのでしょうか? また、これを警察に被害届けを出したとして、それは正当な行為ではないのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- halcyon626
- 回答数3
- ペット可物件、修繕費の請求について
初めて質問させていただきます 出来れば早めにご回答いただきたいです。 1年10カ月居住していた賃貸アパート築14年2LDKを今月末で退去しました。 ペット可物件、家賃6万円、敷金無、保証金2か月分、礼金1月分でした。 契約書には保証金の欄にカッコで(解約引き)、補修費実費と記載されており、 重要項目説明書の特約事項の欄に「借主はペットが専用部分の内装設備等の毀損・破損・汚損 した場合の修理・修繕等の費用は借主の実費とする」と記載されております。 退去時、管理会社の担当者立ち会いのもと補修個所の確認と見積書をその場でいただきました。 その内容は主にクロス下部(セパレート式)の張替、壁下地補修?、室内消臭費、排水管内高圧洗浄等で約11万円です。 貸主負担分、借主負担分等の記載は無く、保証金はその他の経年劣化?の費用になるので、これらの補修費は全額賃借人の支払いだと言われました。 見積書には管理会社の横に立会会社と書かれ社名と印が押されてますが、これが工事会社なのかどうかも不明ですし、見積書は管理会社の担当者の手でその場で手書きで記載されました。 アパートには居住年数も短く掃除もきちんとして退去しております。 多少猫の引っ掻き傷があったにせよペット可の物件ですし契約書に記載されておりますがこれは全て借主の負担になるのでしょうか?国土交通省推奨のガイドラインの話もちらりとしましたが「それは東京で決められたものであり東海地方は家賃が安いから・・・」などと濁されてしまいました。 また、入居時に室内消毒をしており、ペットは去勢手術済み、常に掃除をしているので匂いなどほとんど無いはずです。 居住時に排水管の流れにも特に異常ありませんでしたが、こういった費用もこちらで支払うべきなんでしょうか? そしてなにより保証金がまったく用途不明のままこういった補修費に充てられず補修費は全額負担なのが納得いきません。 ですので、見積書の同意書はサインせず契約書が引越し先に送られていた事もあり現在、後日確認後話し合いとなっております。そして本日夜担当者から連絡が入る予定です。 補修費の支払い内容は妥当で全てにこちらの支払い義務があるのでしょうか? アドバイスよろしく。