検索結果

忖度

全2194件中321~340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 長女と次女の喧嘩どうしたら修復できるのでしょう?

    私には3人の娘がいます。長女は5年前 次女は昨年結婚しました。 長女は嫁いでからも実家で仕事をしていますから週2泊3日来ております。ちょうど2年前にこの2人が些細なことから大喧嘩になり それ以来 口を利いていません。 二人共に頑固な所がありますが、喧嘩後に長女が次女にメールをして仲直りのきっかけを作りましたが、返事が返って来なかったそうです。 次女の結婚式の時に長女はこの状態で出席をするのが辛いと言っていたのですが、出席しなかったら気持ちに汚点が残ってしまうのでは・・・・ と言う私の助言に従って出席いたしました。沈んだ気持ちでお祝いの席に参加するのは辛かったと思います。 その後 また長女は次女にメールをしたそうです。「許す気にはなりません。」ときっぱりした返事にへこんで「もう 修復するのは無理だと思う」とかなり参っていました。 次女は小さな時からいつもにこにこしている子で本当に優しい子なのです。 学校でも いつの時代も共通して友達からの人望があり学習も意欲的で熱心で良く気がつくと言われてきました。反面母親から見ると 頑固で真面目過ぎて融通が利かない所があります。 私とは高校から大学1,2年の頃まで進路の事などでよくぶつかっていましたが、折れることなく自分の方針を貫きました。 長女は、几帳面で真面目なのは次女と同じです。人への思いやりの部分では欠けていると感じることがあります。それは自分だけで精一杯なのだと思うのです。 自分を三枚目にして失敗した事を面白可笑しく話し皆を笑わせたりするのですが、その分 人の事も面白がって言っては笑っていました。 それが原因で次女は傷付き爆発したのだと思うのです。 三女は両方と適当に上手く付き合っていますが、長女には悪態も付きますし遠慮がなく一緒に食事に行ったり買い物もしたり、くだらない事を話しては笑ったり言い合いになったりしています。 次女とは小さい時は激しい喧嘩をしていましたが、今は誘われると遊びに行きます。しかしふざけたり 盛り上がって話したりする事はなく一目置いている感じです。 私が、もっと早く次女の寂しさに気が付き対処していたら長女に辛い思いをさせないで済んだのにと思っています。 今は 両方を気遣い長女には次女の 次女には長女の話題はしないようにしていますが・・・・ それでいいのだろうか? このままで仕方ないのだろうか? できれば両方の家族と共に仲良くまでしなくてもせめて口を利くぐらいのお付き合いをして欲しいと願っています。 今 私にできることは・・・・ アドバイスをお願いします

  • どうしたら

    どうしたら死にたい気持ちはなくなりますか。

  • 元彼からのメール。やり直すことはできますか?

    私から別れを切り出しましたが、彼から今までの反省を込めた謝罪メールが届きました。 以下 ーーーーーーーーーーーー 本当に申し訳ありませんでした。 謝る理由は自分勝手な行動で大切な人を傷つけた為。 今までの過ちも当然ながら、昨夕貴殿に対し自分自身がした事(内容やその言い方)が人として最低だとつくづく思いました。 貴殿のこと好きではなかったと、貴殿メールにありましたがそんな事はありません。 確かに、楽しみを与えられ、大切にされ、Hも、とは一見最高級対応ではありますが、それらは誰からでも良いというのではありません。 好きでもない興味ない人からなら迷惑ですし、ある意味 何かあると疑心暗鬼になり恐怖を抱くと思います。 ご承知の通り、俺は弱い人間です。ショックを受けると 睡眠不足、食欲不振、仕事に与える影響も大きく、昨夕バタバタしてる中とはいえ、その対応は自分本位な行動となりました。 一方で落ち着き余裕が出来ると、自分の身勝手さに愕然としている始末です。 お怒りは、御尤もです。 詫びて済むとは思っていませんが まずは深くお詫び申し上げます。 傷つけ本当にごめんなさい。 ーーーーーーーーーーーー 彼からの暴力はありません。DVではないのですが、なぜか不安です。 やり直しても大丈夫でしょうか? 不明な点は補足します。お願いします。

    • noname#134519
    • 回答数14
  • 具体的な事が書かれていない回答

    ・積極的に外へ出て行動しましょう。 ・まず自分を磨くべきではないでしょうか。 こういう回答って意味が有るのでしょうか。 質問者はどうすればいいのか分からないからそれを聞きたくて質問しているのに、どこで何をするべきなのか、何が有効なのか具体的なことが書かれていない。 これは「がんばれ」を言い換えただけで意味が無いと思うのですが・・。 北海道から九州に行きたいのですがどういう行きかたが良いですかという質問に 「飛行機で行けます」 と言うようなものじゃないでしょうか。

    • noname#145002
    • 回答数12
  • 占っていただけませんか?迷っています。

    本当に、本当に迷っています。KUMON教室の指導者としての研修を4年ほどまえに受けまして、教室開設の待機をしている者です。3年前の4月に、募集を知り、市役所の非常勤職員として採用され、1年間の委嘱を受けて 働き始めました。現在3年目。仕事に慣れて安定した毎日を送っています。先週末、娘の通っているKUMON教室の先生に、教室を引き継いで欲しいと言われました。急なお話で、10月いっぱいでと日時も決まっています。教室を引き継ぎたい気持ちはあるものの、現在の仕事は3月末が、委嘱期間終了であり、途中で退職するとなると、今の仕事を投げ出してしまうこと、職場の同僚に迷惑をかけてしまうこと等、自分の気持ちに納得がいきません。3月で区切りをつけたいのですが、そこまでは待てないと言われました。ほかの待機している方にお願いすることになるそうです。明日の夜、お返事をしなくてはいけません!思い切って決断し、迷惑を覚悟で退職してKUMONの教室を引き継いで成功するのか、そのような決断をしてもいいのか運命的なことも気になっています。私は、S47生まれの一白水星、土星人(+)です。どなたか、そのようなことも含め、アドバイスをお願いします!

  • 松の表皮の放射能は?

    京都大文字焼きなどで陸前高田市の被災松を燃やそうとしたが、表皮に1キロあたり1130ベクレルの放射があり、木材自身にはなかったが、燃やすのを止めたと報道がありました。これはどの程度あぶないものでしょうか、それとも危なくない程度のものでしょうか? 表皮は雨や塵を受けるので汚れるし、微量の放射能やその他のいろんな汚れも集めて集積するのではないかと思います。逆にその中は汚染されないわけです。ですから平均化すれば、それほど問題のあることではないと思うのですが・・・ それほど大量のものを燃やすわけではないのだから問題ないのではないか、京都の行動は風評被害を大きくするだけの間違った行動と思っているのですが、どうでしょうか。 陸前高田の放射線測定量はほぼ通常の値です。宮城県、福島県、茨城県、千葉県などでは、平常より少し多い程度の地域では野菜を作って食べています。ですから微量のセシウムは体内に入っていると思います。ごく微量のものがあったから燃やすのもダメと言われては、この地域の避難者が京都で死ぬと火葬してもらない恐れがあります。

  • JR北海道社長の自殺をどう思いますか?

    JRの社長って言ったら、年収も数千万(億近く?)だろうし、 女にも持てまくるだろうし、ほしい物をなんでも手にいれられるじゃないですか。 別に、社長辞めても、いろんなコネもあるだろうし。 自殺とか、全く意味不明です。 なんでも願いが適う立場にいるのに 自殺するってどう思いますか?

    • noname#150846
    • 回答数7
  • 外国人労働者の受け入れ問題

    単純労働や、肉体労働を嫌がる日本人が多く、しかも少子高齢化社会なのだから、 外国人の労働力を積極的に受け入れる政策をとるのはいけないのでしょうか?

    • s_end
    • 回答数6
  • 本能寺の変の真相

    明智光秀の単独での犯行ではないと仮定すると (1)秀吉共謀説 (2)家康共謀説 の2つが浮かび上がると思うのですが、 どちらの可能性のほうが高いと思いますか? またあなたの考える本能寺の変の真相を教えていただきたいです。

    • noname#144271
    • 回答数8
  • とっても怒ってまし!!!

    泣き疲れたのでもう寝ます!!! お礼は明日します!!! 人間キビシーことを言うときもあります。 でも それだけは。。。ってことはあります!!! 形見の指輪を捨てろって?? 意味がわかりません。 この質問も意味がわかりません!! まとめます。 形見の品を捨てろと言われたら どんな気がしますか?

    • noname#144696
    • 回答数13
  • そんなのあり!?変な判決・・・・

    イタイイタイ病をご存知と思います 4大公害の一つですな 過去にこんな判決が出ました イタイイタイ秒は三井金属鉱業がたれながしたカドミウムなどの重金属の慢性摂取が原因で 引き起こされたことがいまとなっては断定されています 当時(1960年代)被害者が集団訴訟をおこすわけですが、三井は控訴 これに対し高裁は 「責任を認めようとしない企業側に対する怒りの判決」として 損害賠償額を地裁の判決より倍増させて原告勝利を言いたすというなんとも個人趣向というか 個人の感情に流された判決が出されたわけですな まぁ50年以上前の出来事とはいえ、いくらなんでも。。。と思うのですが みなさんどう思いますか

    • zzssdd
    • 回答数6
  • 妊娠中の旦那の性欲処理について相談です

    初めまして。新婚一年目、妊娠六ヶ月の者です。 妊娠が発覚してしばらくセックスは控えていました。少し前に再会しましたが体に赤ちゃんに負担がかからない程度で旦那には動いて貰ってたのですが気を使ったセックスはストレスや性欲が溜まったらしく隠れてAVを見てることに気がつきました。 発覚して何度かショックで一人で泣いて悩んだりもしたのですが色々調べて見て気を使ったセックスばかりでは旦那もすっきりしないし見て欲しくないのであれば私が手や口で処理するべきだと前向きに結論を出しました。 旦那にはAVに気づいてることは言わずに疲れてるときやいつも気遣いしたセックスでは悪いから…という提案の仕方で私から手と口を使って処理するようにしてみてとても喜んでくれていたので無事に解決したと思っていたのですが、数日前から自分の性欲の為だけに悪い気がする、などと言ったことを理由に手と口を使った処理を避けるようになりました。 手と口を使った処理についてはきちんと話し合ったのにいきなりだし…そんな風に断るのは私の手と口に飽きてしまったのでしょうか? それを拒否してまでAVを見たいものなのですか? 恋人時代はセックスのマンネリもなく逆に自分で処理をすると虚しくなるし心が満たされないと言ってくれていたのにすごくショックです。

  • 【男性へ】メッセージ、さがしています。

    女性をふったけど、こんな言葉をもらって嬉しくて、また好きになったって言葉を教えてください。 今度、両思い後に一度ふられたことのある男性に旅行のお土産と市販のチョコを渡します。 カードをつけようと思っていますが、彼の言葉に響く言葉を探しています。 その人とは、最近ようやくメールのやりとりができるようになった程度。 重いと思われたくないですが、また好きになってもらえることを期待している状態です。 例えば…「○○と一緒にいると楽しいよ、いつもありがとう。また時々ご飯行きたいね。仕事頑張ってね」なんて、普通すぎますかね?もっと積極的でも問題ないですか? 過去の投稿http://okwave.jp/qa/q7955982.html

    • 521125
    • 回答数7
  • 旦那が黙って給料の一部を・・・。(長文です)

    皆様に教えて欲しいのです。旦那が給料の一部を、勝手にお小遣いに使ってたのですが、ずっとそれをわからず今まで来ました。   けして、旦那の給料は年齢の割には高くないのに・・・。 ある時か今まで降ろせてた給料が降ろせなくなり聞いてみたら「下がった」と。  明細持って帰るように言っても全然言う事聞かず・・・下がったんだと諦めてました。3万も下がったと悩んでました。 そして、つい最近降ろそうとしたら、さらに1万少なく給料が振込みされてて驚き。 旦那に確認すると「まだ明細見てない」と言うので、見といてねと話し終わらせ。 数日後確認すると「明細捨てた」と・・・。 おかしいと思い*旦那の実家に電話しました。 ★**何故旦那の実家かと言うと・・・。 ◆◆ちなみに旦那の給料は、郵便局に振り込みです。◆◆  旦那の実家で、両親が旦那の為に郵便局で保険かけてあげてるので郵便局通帳が必要だったから実家で通帳持ってる状態。 私は、カードのみ。 なので、細かい明細わからずに今まできた・・・。 きっと、皆様は夫婦の会話必要だとおっしゃるでしょう。 いつも、お金の話は逆キレしてきますし、ごまかして話になりません。 私はキツイ口調で話してないのに・・・。 郵便局通帳は、あと3ヶ月もすれば実家では用がなくなるから私の家に渡すねと・・・。 3ヶ月後手元に通帳がきてから、旦那に話しをしようかとも思いますが。なんか、だまって給料から小遣い先取りしてるのに、家計からも3万~4万も小遣いもらって・・・。 ずーーーと、飲みに行って、家で食べる事ないくらいでした。 何度言っても聞いてくれなくて。 皆様にお聞きしたいのが、旦那(男の人)はどういう風に言われたら逆キレしないのでしょうか? いつか話しますが、先取りしてもいいけど家計からは渡しませんと話は簡単なのですが・・・。 ちなみに子供いません・家は購入してローン持ち・私はパート勤め(私も働かないと、生活に支障あり) 旦那の給料は、大卒の初任給なみです! 夫婦とも43歳。  本当にどれだけ小遣い使うねんって!  これから色んなのが値上がりしたり、消費税も上がるし・・・。 困ってます!

  • 何の資格がいいでしょうか。

    こんにちは。 現在、28歳です。今まで英語を使った事務をしてきました。 TOEICは800点なので、もう少し伸ばしたいと考えています。 また、簿記2級とBATICの勉強も始める予定です。 最近は、経験者を求める求人が多く、事務の経験だけでは、難しいのかな、とも思いますが、 それ以外に何か資格があれば、無いよりはましでは、と考えています。 お勧めの資格はありますでしょうか。 もし学校へ通う場合は、1年程度を考えています。 よろしくお願いします。

  • 大阪市長選挙について

    橋本徹氏が大阪府知事から大阪市長へ鞍替え出馬した本当の意味は、どこにあるのでしょうか?

    • noname#145542
    • 回答数4
  • 旅先で出会った人との恋愛について

    来年4月に社会人になる学生です。 旅先で出会った人との恋愛についての相談です。 仲の良い友達に何人か相談したのですが、自分自身の恋愛経験が少なく… どうしたらいいか分かりません。 外から見てどうなのか、ご意見やアドバイスを頂きたく、こちらに質問させて頂きました。 宜しくお願いします。 その方とは旅を初めて2週間経った頃に出会いました。 私は3ヶ月の長期の旅行中で、その方は海外にお住まいの年上の方で、その後も何度か私の滞在先に会いに来て下さりました。 最初は夢の様な時間を過ごしていたんです。 でも、不信感を拭い切れないままでした。 出会い方がドラマチック過ぎたのと(本当にドラマみたいでした。内容を書くと見苦しいと思うので割愛させて頂きます…)、相手の方の生き方や現状が聞いたことの無いような内容(内容を書くと相手の方に申し訳ないので省略させて頂きます)だったからです。 兎にも角にも、精神的にも金銭的にも大変な思いをされながら、海外で生活されているようでした。 私も如何せん学生ですので、話を聞いていても事情を半分も理解できていなかったのですが… とにかくとても大変そうでした。 色々な解釈の仕方があると思うのですが、私は ・金銭的に大変なのに何故わざわざ会いにくるのか ・一回りも年下の学生になぜ恋愛感情を持ったのか がとても不思議でした。 セフレなのかな?とも思ったのですが、金銭的に大変なのに会いに来てくださるという点でその疑問は無しにしました。 ずっと、彼女になって欲しい、日本に帰っても自分を待っていて欲しい、と言われ続けていたのですが、キチンとしたお返事を私はできずにいました。 様子が変わったのは最後の1ヶ月でした。 この1ヶ月が、一番相手が何を考えているのか分からなくなった時間なのですが… とにかく責められることが多くなりました。 私の言動に思いやりが足りなかったのは自覚しています。(これは本当に自覚しています…) でもそれにしても、すごく責められて、話を聞いてももらえない、といった感じです。 その度に私は誠心誠意、謝って、とりあえず仲直り(?)は出来ていました。 ただ、先日の言い合いは、決別でした。 相手の方のブログの内容にとても傷ついて、 (彼女が欲しいと言っている自分が恥ずかしい、とか、特に失恋した訳じゃないけどモテない事が嫌、とか、彼女を作るのはしばらく諦める、と書いてありました。) その事についてお話したら、一方的に責められ… 「自分は誰かを好きになるとか無いみたい」 とまで言われてしまい、 もう終わりだ、と思った私は、謝って、さようならと言いました。 それに対して返事は返ってきませんでした。(後で分かったことですがツイッターがその時間に更新されていたので、もう私との会話はそっちのけだったみたいです) でも、私はその方のことを忘れられません… ずーっと考えてしまいます。 でも、諦めたほうが良いのかな、とも思ってしまいます。 行ったり来たり、という感じです。 ずらずら説明してしまいましたが、(割愛した部分が多く、全然説明できていない気もしますが) もし皆さんだったらどうする、ですとか これは客観的に見てこうでしょ、など 感想、ご意見アドバイスを頂けたら幸いです。。。 本当に長い文章で下手くそな説明で申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

  • ありがとうポイントはどうすれば増えますか?

    ありがとうポイントはどうすれば増えますか?

    • jnm
    • 回答数5
  • この人は怒っていますか?

    Hello I didn't open any case... I see and understand... But, maybe exist some way to send it to UK? I buy BOOK from USA, France, etc... I've never had any problems with shipping and I'm surprised... Please try to find the way to ship this item to me. Thanks in advance. ----------------- この人は怒っているのか 謝っているのか 何をいっているのでしょうか?

  • 4年制薬学部の不安

    娘の進学について、不安と不満で、喜んで送り出してやれません。 元々、千葉大学が希望でしたが、センター試験が思わしくなく、東北大学に変更しました。 リサーチではC判定しか出てなかったので、多分空振りになるだろう、中期の静岡に期待しておりました。ところが出来が良かったようで、合格をいただきました。 喜ばしいことなのですが、ここは入学後に6年コースと4年コースにわかれるようです。 娘は行きたいと言ったので、手続きをして、アパートも決めてきたのですが、6年コースにいけれなかったことを考えると、今から頭が痛いです。 私立も3校(全て6年コースです)受かっておりましたので、家からでも通える、慶応を強く押したのですが、東北に行きたいと主張。夫も本人に任せなさいと言われたので涙を飲みましたが、日々不安と不満で落ち着きません。 4年コースになったら、どういう道があるのでしょうか? 一生のことを考えると資格が大切なはずです。それで薬学部進学を賛成したと言ういきさつがあります。資格が取れない学部ならわざわざそんな遠くに行かなくてもとどうしても思ってしまいます。 私立がいやなら、一年浪人して、今度こそ千葉にと言う道もあるんじゃない?と水を向けるのですが、もう受験勉強はしたくない気持ちのようです。 思い余って、6年コースに行けなかったら、あなたどうやって生きて行けるのときつく言うのですが、薬剤師になれなくてもいい、とすら言い出した娘に裏切られたような思いさえしています。 本当に、このまま行かせていいのでしょうか? 薬学部は山の上のほうで辺鄙な所でした。とても寒かったです。あんなところでやっていけるのか、毎日心配になります。 気持ちが鬱々してます。何かよい話はありますでしょうか?

    • noname#154601
    • 回答数16