検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【隣のペット(猫)がひどすぎますT-T】
【隣のペット(猫)がひどすぎますT-T】 現在小さなマンションで1人暮らしをしています。 2ヶ月ほど前から隣にペット禁止なはずなのに猫を飼っている、オジサンが入居してきました。そのとたんに、 平穏だった日常ががらりとかわりました(T-T) ベランダで飼っているのですが、毎日のようにこちら側のベランダにきては干してある洗濯物をめちゃくちゃにして、夕方になるまで居座ります。 夜や早朝は夜鳴きがうるさくって、暑くても窓をあけれません。 でも、それだけならまだワタシも動物好きなので我慢できたんです。ですが、夕方ベランダから猫がいなくなったのを見計らって、換気のため窓を開けて2時間程、お買い物にでかけました。 帰ってきて、異臭にビックリしました。買ったばかり参考書の上に猫の糞がありました。あと他にも、机の上に置いていた、夕飯の食材がなくなってたり、ベットの上に猫の毛が散乱してたり…etc. ちょっと我慢できなくなって、管理人さんに相談したのですが、こっちが若いんだから我慢するしかないと あしらわれました。 かといって、1人で見知らずのオジサンの所に抗議に行く のは怖くてできません。 お金もなくって、引越しする事もできないしもうどうしていいかわかりません(>_<) どうか、アドバイスいただければ幸いです<(_ _*)> 【ペット禁止なのに猫をかっている】 【毎日うちのベランダきてイタズラをする】 【夜鳴きがウルサイ】 【留守中に部屋に入ってきて、糞やゴハンを食べる】
- ライブドアのブログにブログペットをつけるには?
ライブドアでブログをしてます。 そこにブログペットを飼おうと思ってブログペットに登録したものの・・・ 「下記のコードをコピーしてBlogの表示したい場所に貼り付けてください」 の、やり方がわからず悪戦苦闘・・・。 「表示したい場所」はもちろんブログのページなのですがどう貼り付ければよいのでしょうか? ライブドアでブログやってるかたなどいらっしゃいましたら教えてください!
- 熊谷周辺で小動物を扱ってるペットショップ
今春から一人暮らしをはじめ、生活にも慣れてきたのですがやっぱり色々と寂しかったりするので何かペットを飼おうとおもっています。 こちらの教えてgooで一人暮らし向きのペットを色々と調べてみて、ハムスターやネズミ類が良いとおっしゃっている方がおおかったのでその方向で考えており、まず本物を見てから考えようと思うのですが、今住んでる熊谷には小動物を扱ったペットショップを見かけたことがありません。熊谷周辺(電車で30分程度)でよいペットショップはありませんでしょうか。 また、私は家族で亀や金魚を飼った程度の経験しか無いので小動物に関する知識がほとんどありません。 なのでまず準備の段階から親身になって相談に応じてくれるペットショップがあればなお良いのですが… やはり飼うなら天寿をまっとうしてくれるぐらい大切にしたいと思っているので、よろしくお願いいたします。
- ペットの名前はどんなのがいいですか
犬と猫などのペットの名前の名前をつける際少し悩みます。 最近はどんな系統の名前をつける人が多いですか。 たとえば洋風、和風、人の名前など、どんな系統の名前が多いか教えてください。 特に理由がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#10662
- 回答数14
- ペットショップでお仕事したことある方
この度ペットショップの面接を受けに行くことになったのですが、動物の販売の経験がありません。 そこで、ペットショップで仕事をし、得たものなどがあればお聞きしたいと思いました。経験者とそうでない人との違いなど、思うところがあればそれもお聞きしたいです。 経験者の方どうぞよろしくお願いいたします。
- ペットを預かってもらったお礼の相場
こんばんは。 初めてコロナになってしまい、一人暮らしという事もあり小型犬を彼氏に預かってもらっています。予定では1週間ほどになると思います。 お礼はどんなモノ、また相場はどれぐらいがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#254185
- 回答数8
- 女を捨ててペットを飼う方が有益?
一生誰からも恋愛で好かれる事は無いと悟りそうなので、風俗には一切行く気は無くそのようなお金があるんだったら一刻も早くペット可能のマンションやアパートに引っ越しペットでも飼おうと考えてます。 だいたい人間性を評価する女なんて過去にチャラ男とかオラオラDQNに釣られてヤリ捨てられて懲りたから悔い改めたと言う非処女しかいないでしょう? そう言う連中に限って人じゃなくてATMや奴隷や道具としか見ないからタチが悪い。 金目当ての女と結婚させられたりすれば、保険金目当てに殺されたり、財産を食いつぶされたり、適当なタイミングで離婚を迫られ多額の慰謝料をふんだくられますしね。 そうだなぁ。爬虫類とかどうでしょうか? 彼らなら人に慣れることがあっても100%懐くわけではないので、裏切られる事はなく一定の距離感を保って暮らすことができる利点があります。 やっぱりずっと憧れだったワニガメとかレースオオトカゲやドクトカゲ、アナコンダやビルマニシキヘビとか飼えたらいいなぁ...。 人はそうやって裏切りますから、息の長いペットなどを飼えばその分癒されるでしょうか? 長命な動物をペットに飼い好きな人が隣にいることを願うのを諦め、好きな動物と暮らしていた方が分相応の幸せでしょうか? どうすれば諦めきれますか? 日本は左翼思想が大好きだからヤリチン=正義、童貞=悪で人権など無いから、バカにするだけバカにして童貞の言う事をまともに聞く奴などいない。 出来る事と言えば子供を作らず、社会のフリーライダーとして君臨し、道行くアベックや夫婦に悪態ついて駅や電車で邪魔なベビーカーを蹴散らし、公共の場の赤ん坊の泣き声でこれ見よがしに舌打ちを打ち復讐する事くらいですよね? 煽り、中傷、質問の内容からズレた回答は止めていただきますようお願いいたします。
- アメリカ人はペットに「ソクラテス」と名付けるのか
「ウィラード」というアメリカ映画で、「ソクラテス」と名付けられたネズミが出ていました。 「キャットウーマン」というアメリカ映画で、「ソクラテス」と名付けられた猫が出ていました。 アメリカ人がペットに「ソクラテス」と名付けるのはよくあることなのでしょうか。
- ペット禁止の分譲マンションで、動物を飼う心理
ペット禁止の分譲マンションで、(初めから禁止でした) 犬を飼い、人の迷惑を考えてるのか?疑問に思う人が数人います。 一軒を除いては、気にしながら飼っているのですが、一軒、全く気を付けていない家庭があります この人たちの心理がまるでわかりません。犬を放置して旅行などに出るみたいで 丸丸24時間以上吠えまくっています。窓を解放しているので、数十件丸聞こえ、夜も寝られたもんじゃないです。 管理組合からも管理人さんからも、毎度注意されているらしいですが、まるで改善されてません。 そういう人は、住みにくくはならないのでしょうか?外人でもなく、まともな夫婦所帯なのですが、再三注意されても、なんとも思わない心理教えてください ビラには、過去裁判事例を書き、毎月書かれてましたが、何回言ってもダメらしく。 こういう人が、まかり通って、ペットは飼わずに常識的にしている人が迷惑を被る・・・こんなことがあっていいのか?と思いますが、個々の住人さんは、寛大で優しいみたいです。 一番近くの人が一番迷惑だと思うのですが、「モラルの問題だから・・・・」と涼しく、さらっと答えている近隣の人の心理も、実はよくわかりません 世の中、マンションって、こんなもんですか?今年は大規模修繕にはいるけど、そういう人を裁判で出て行かせる気はないようです。 耐えられない人が引っ越し・・・こんなもんですか?
- ペットや動物園の存在を理解したい
私はペットや動物園や動物への調教に対する理解ができません。 ペットや動物園の動物を見ると、どうしても 「本来自然の中で生きるはずだった動物が、人間のエゴで制限された場所で飼われている→可哀想…」 という思考になってしまい、ペットを可愛がったり動物園で楽しむ人との時間を心から楽しめません。 私は動物が嫌いではないので、テレビやネットで動物を見ると思わず笑顔になり癒されますが、やはり心の奥で可哀想と思っています。 しかし、主人とその親族が大の犬好きということで、ペットや動物園の存在を理解したいと思うようになりました。 直接私の本音を主人たちに話すと気を悪くしてしまいそうなので、皆さんに私の思考の転換をお手伝いしていただきたく投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- drewadress
- 回答数5
- ペット殺処分はなくせると思いますか?
経営学を学ぶ21歳の女子大生です。 私はずっとペットの殺処分に問題意識を持っています。そんなもの、なくせる社会を作りたいです。 そこで疑問に思うことがあるのですが、 ペットを売買する、ペットを育てるためのビジネスはたくさんありますが、 ペット(というか、売れ残ったり捨てられた犬猫たち)を救うためには動物保護団体のボランティアという形しかないのでしょうか。 それでは、金銭的にも限界があると思うし、殺処分をなくすことなんてできないんじゃないかなって思いました。かといって自分にビジネスアイディアがあったりするわけではないのですが…。 勉強不足だと自覚していますが、日本で殺処分をなくすなら、法律を変えるか何かビジネスを起こすしかないのかなと思いました。 日本や世界で、殺処分をなくすための活動ってどんなものがあるのか、また殺処分ををなくすということについて皆さんの考えを聞きたいです。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#194309
- 回答数16
- ペット可のマンションから不可になることって。。。。
飼いたいから嘘ついてるのかもしれません。。 あるんですか? ヒッコシ先の犬うるさいです。 うちは可だから、などといっているんですが、 ペット全面禁止になっています。 経験談や、あるあるなど、ナシナシだとか、きかせてください。 モラル的な問題で、こまっています。うるさいのはしつけだとおもうので。 そんなひとのせいでせっかくみつかったマンションをキャンセルしました。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- yoko777yoko
- 回答数2
- 猫が犬用のペットシーツを使います。
先月保護した推定1歳のメス猫がいます。 保護した当時は通常の猫砂とトイレで用を足せていたのですが 1ヶ月ほど経った頃から急に粗相をするようになりました。 砂を変えたりトイレを変えたり、ネットで見かける改善策を試してみるものの この猫には当てはまらず、トイレの真横のカーペットでするのが定番になりました。 しかし毎回カーペットを洗うのは大変なので カーペットを取り除きレジャーシートを敷いても やはりその上でするので、犬用のペットシーツを敷いたところ 気に入ったのかその上でするようになりました。 ただ、若干の砂かきはしたいみたいで おしっこのあとはご丁寧に(?)シートがくしゃっと折られています。 そこで本格的に犬用のトイレトレーを使おうと思っているのですが メッシュが付いているものもあります。 これは、おしっこが足につかないためのものだと思っていたのですが 「できるようになったらメッシュは取り外してご使用ください」とあり どうやらしつけ用だということを知りました。 うちの猫はトイレシートで遊ぶというよりは 砂かきのマネをしてシートをくしゃっとしてしまい 破ったりするわけではありませんが このメッシュは使用したほうがいいと思われますか? ちなみにうんちはなぜか通常の猫トイレでしています。 アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#203476
- 回答数1
- 落ち着いたペット霊園を探しています
14年半連れ添った愛猫が亡くなりました。 動物霊園を探しています。 京都市内、もしくは名古屋市内で、室内墓(納骨)や集団納骨でなく、屋外に個人の墓石をちゃんと建ててあげたいと思っています。 (また、既に火葬は済み、お骨は家に安置してあります) 土地代(永代使用)、墓石、管理費等、全て込みで10万円以内でお世話して下さるペット霊園をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 男性一人暮らし+ペット、彼女いると思いませんか?
一人暮らしで室内犬を飼っているそうです。 自営業で、職場にも犬を連れていっているようですが、私は、一人じゃ飼わないんじゃない?と思うのですが・・・。 つまり、結婚しているか彼女と暮らしているか・・。女性の存在を感じるのですが、 男性一人暮らしでペットを飼う人って結構いるものですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#13885
- 回答数4
- ペットをたくさん飼う借り主(長文ですみません)
ペット可で一軒家を貸しています。ペットの数は一匹ならということで不動産屋を通して伝えてあったのですが、どうも最初から一匹ではなかったようです。近所の人から匿名で「大家さんは家の中で何匹も飼っていることを知っていますか」という電話が5月に一度入ったことがあってその時借り主にきいたところ「犬1匹と猫4匹飼っているが、エアコンを使用して窓も閉めているし近所とのトラブルはない」との返答。その時それ以上増やしてもらっては困る事を言ったのですが、今日先方の自治会長さんから電話があり「家の中で猫を何十匹(?)も飼っているようだ。排泄物と思われるゴミ(ゴミ出しの日まで置いておく分)から虫が発生し周囲の住人から苦情が出たので役場や警察に相談し、借り主が業者に頼んで消毒をした。ご迷惑を掛けて申し訳なかったと詫びてきた。何匹飼っているのかきいたら犬4匹猫10匹と答えていた。大家さんも承知だと言っていた」との内容。今度の契約更新は11月。借り主には家賃4ヶ月分の滞納があります。ペットの数さえ減ればこのまま居てもらってもいいように思いますが生き物ですしそう簡単に貰い手もみつからないでしょうし、退去の方向で話を進める方が賢明でしょうか?またその場合どのように対処すればうまく解決出来るでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- midoridesu
- 回答数7
- ペット禁止のマンションでの飼育について
ペット禁止のマンションで苦情が発生し、当時の理事会が「ペットの会」を発足し現在に至っています。 現在9世帯で猫7犬6(内大型犬1) ・経緯 ペットに関する諸問題の解決に向け「現在飼育されているペットに限りその存在を認め、適正な飼育方法などを規定し、管理組合全員の理解を図るとともに、良好な生活環境を維持すること」を目的とし、住民説明会を経て、3年間移行期間と条件を定めて飼育を許可。 会として、経緯や会の活動内容、結果苦情が無い事等を記載し潜在的な苦情も記入できるようなアンケートを提案しましたが一切必要無いとされ、理事会作成の物が投函され、締切集計を待つ状況となっています。 ・アンケート内容 *未提出の場合は管理規約を遵守するものとみなす。 1規約に基づきペット飼育は禁止 2規約を変更し飼育できるようにする 3現在一時的に飼育されているペットは A一代限りで飼育しても良い B移行期間後の飼育は認めない C移行期間を延長する 質問は (1)アンケートの結果が規約変更はせず移行期間後の飼育は認めないとなって期間が終了した場合、飼育することは不可能ですか? (2)飼育禁止となった場合、管理組合から退去や競売の申立をされることがあるのですか? 規約違反であることはわかっていますし、都合のいい質問と皆さんから批判を受けることも覚悟しています。 よろしくお願いいたします。
- ペットと一緒に宿泊出来る宿 教えて下さい
お盆に毎年小豆島に行っています。 毎年、宿探しをするのですが・・・ペット客室OKが少なくて。ホームページなどがなくて、どんな所か情報がなかったり・・・。 どこかお薦めの所があれば、教えて下さい。 犬は、小型犬2匹です。 小豆島国際ホテル(土庄町)近辺が希望です。 トレーラーを牽引しているので、出来れば駐車場が広ければ嬉しいです。 わがままな質問ですが、宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- binriki
- 回答数4