検索結果

幼馴染

全9415件中3341~3360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 昔見た映画のタイトルが思い出せません

    もう12年ぐらい前に見た映画なんですがどなたか心当たりないでしょうか? レンタルビデオで見たので製作はもっと前の作品だと思います。 たぶんアメリカのB級映画で青春恋愛モノです。 (知ってる俳優さんが一人もいなかったので勝手にB級としてます) ストーリーは 主人公は高校生の男の子と女の子がいます。 二人は幼馴染で女の子はロックが好きでドラム叩いてます。 小柄な華奢な女の子なんですがいつもヘビメタのような 男っぽい格好をしていて男の子からは女として見られてません。 それでもひそかに男の子に恋心を抱いています。 今で言うツンデレっぽい関係。好きなのについ悪態ついちゃうみたいな。 で男の子もモテない平凡な学生。 女の子の恋心など知る由もなく彼が好きなのは学園一の美女。 よくあるベタな設定ですwもちろんその美女には彼氏がいるのですが そいつがとっても嫌味でイヤな奴。主人公の男の子をバカにします。 女の子は自分の気持ちを抑えて男の子が学園一の美女とうまくいくように 世話を焼いてくれます。キスの練習台になってあげたり。。。 でここから途中全然覚えてないのですが最後に男の子は美女の彼氏が 主催するパーティーに呼ばれます。このパーティーは罠で嫌味な彼氏 が男の子をイジメてやろうという目的で主催したもの。 それを承知でパーティーに参加を決めた男の子。 案の定、喧嘩になって彼氏をぶちのめして外に出ると女の子が待ってます。 ここで男の子はやっと女の子の気持ちに気づいて… 最後は二人で仲良く道を歩いて帰る後ろ姿でエンディングだったような。 ここでNenaの「ロックバルーンは99」が流れていたように記憶しています。 もう10年以上まえに1回見ただけなので内容は間違っているところ もあるかと思いますが心当たりのある方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

    • grapo
    • 回答数1
  • 女子妄想症候群を読んだ事ある方に質問!

    今更ですが、フェロマニ全巻読みました。 読んでる時は夢中でしたが、読み終わってみて疑問が出てきたので どなたか意見聞かせてくれたら嬉しいです! 以下読んでない方にはネタばれになるので注意です! 9巻の最後の方で、炯至の本音を聞き 泣きながら「炯至と向き合える自信がない」と 炯至に別れを告げる滸ですが、この時の滸の気持ちの変化がよくわからずにいました。 楽しそうにモデルをする炯至を見て、炯至がお母さんにされたように 自分も置いてかれるんじゃないかって不安になった事が事の発端? と思ってたのですが、大豈と話してるときに、 「炯至を傷つけない人になりたかったから・・・」 といってるのを見て、なんで?別れた方が傷つけるよね??? と思ったのですが・・・ 10巻の裏表紙の作品解説があることに気付き、読んでみたら、 「モデル業に興味を示す炯至。それが元ですれ違い始める二人の心。 小さい頃から一緒にいた炯至を、異性として好きなのか悩む滸だが…?」 みたいにを書いてあって、 え!?滸って炯至を異性として好きなのか悩んでたの!? と初めて気付きました!! だからそんなあやふやな気持ちで炯至と付き合ってたら 傷つけるから別れを決意したのか・・・とそこは納得しました。 が、滸はいつから炯至を異性として好きか悩んでたんでしょうか? いつも妄想して鼻血だしたりするくらいだから、 幼馴染としてではなくちゃんと異性として好きなんだと思ってました。 9巻の最後の方で炯至に 「俺がどれだけ滸を好きかなんて考えてなかっただろ」 と言われて初めて自分がそんなに深く考えてなかったと気づいたのか、 それよりもっと前から悩み始める伏線があったのでしょうか・・・? 長文ですみません;; まとまりのない文で聞きたいことが伝わるか不安ですが、 是非読んだことある方意見を聞かせてくれたらうれしいです!!

  • 友達の気持ちがわかりません。

    私は幼馴染の友達A子と最近よく遊んでいます。でも、最近私の知り合いC君にA子を会わせました。A子は自分に興味を持たないC君を不満に感じているようでした。 私はC君は奥手なので、2人が本当に仲良くなるには時間がかかると思い、何度か3人で遊ぶ内に、壁がなくなり仲良くなるだろう。と思いました。 でも最近A子は、私に両思いなんちゃうの?見ててイライラすると言ってきました。(私は、C君とは長い付き合いなので男女関係なく友達感覚でした。C君も普通に友達だと思っていると思います。) A子は、私はC君に気に入られてるからキツイ事も言えると思って調子に乗ってるっぽい事を遠まわしに言ってきました。 そして私とA子で2人で遊ぶのは嫌なのか。3人で遊んだら、私は照れ隠しに利用されてる。と。 私はただ単に、3人で遊んでも楽しいし楽だし、2人が仲良くなってくれたらという気持ちだったと言いました。 お互い、思いを伝えて治すべき所は私も改めようと思いました。 でも、来週3人で日帰りで遊ぶ約束を以前からしていて、私はどうゆう風に、接していいかわかりません。できればC君を除いて2人の方がいいと思います、でも彼女はC君を嫌とかじゃないし(実際は仲良くなりたいが、私が間にいるとなりにくいとも言われました)3人で行こうといいました。私はどう接したら、いいのか考えて行くのが億劫になってきました。おせっかいがこんな風になってしまい、私はもう気遣うのがめんどくさくなってきました。断るとせっかく確執も取れたてなのに…と思うので行こうとは思いますが、C君は遠慮させるべきか、それともA子がわかってくれたので普通にしてたらいいのかわかりません。どうしたらいいんでしょうか。

    • noname#36771
    • 回答数2
  • キサラギ を見た方 (ネタバレあり)

    ※「キサラギの映画と小説、ストーリーや結末は全く同じか?」という質問ですので、本文には、 「キサラギ」の映画だけではなく、小説版のネタバレも含まれています。 そのため、仮に小説の結末が映画と異なった場合、映画を見た方も知らない情報が 含まれているかもしれませんが、ご了承ください。 ・小説版の内容 話し合いをしていくうちに、オダユージが元マネージャー、いちご娘が父親、 スネークが仲の良かった店員、安男が幼馴染、ということが次々に分り、結果、 「キサラギユイは部屋が火事になり、家元の出した手紙を取りに物置部屋へいったが、そこで火にやられ、事故死した」 という結論に落ち着いた。 が、一年後、掲示板にシシドジョーが現れ、再びメンバーと集まることになる。 その場で家元がイベントの動画を流し始め、その中で「おれは足を怪我しているんだから!」 と家元が叫び、家元がストーカーだった、という雰囲気を出しながら終わりました。 ここからが質問です。 1・私は映画は見ていないのですが、映画版の内容も、全く同じでしょうか? 2・家元はストーカーだった、という解釈でいいのでしょうか?ストーカーだったのは 間違いないと思うのですが、家元がキサラギユイを殺した犯人、という解釈は不自然でしょうか。 もちろん、映画の解釈なんて人それぞれですが、「ストーカーだった」「ストーカー&殺人犯だった」 どちらの解釈がより自然だと思われますか? 3・最後に出てきたイベントの司会者「シシドジョー」はなんだったのでしょうか? 彼女の部屋に事件当日、侵入したとか言っていましたよね?あれは本当なのでしょうか?ただの妄想?彼が犯人? これも解釈によると思いますが、回答をお願いします。 4・この映画は、密室劇だと思うのですが、この、五人が話し合う部屋以外のシーンは、 全く出てこないのでしょうか?極端な話、一秒でもほかの場所のシーンは映らないでしょうか?

  • 部活の同級生ほとんどがいじめてきます。

     中学生の男子です。最近、部活の同級生が僕のことを無視したり、わざと聞こえる大きさで悪口を言っているように思えます。  僕は現在、陸上部に入っています。最初のころは良好で、部活の同級生が遊びに僕の家に来るほどでした。  しかし、今年の八月になってから、急に皆の態度が変わって、僕のことを無視しだしたりするようになりました。  誰かのエキスをタッチし合う奴で、僕にタッチされました。そのため、(その頃は)友達だった子にタッチし返しました。  そのとたん、「何でタッチするねん」と逆上し、それ以来友達が徐々に減っていきました。  どうやら、主犯格の子が、僕のことを思いっきり悪く言っているらしく、それが原因らしいです。  最近になって、少し落ち着きを取り戻したのですが、今日、主犯格が、「部活の中で嫌われている子と友達だ」というデマを、部活以外の子に流しはじめました。僕は否定しているのですが、(反応からして)多分主犯格の噂を信じているのではないかと思っています。  また、僕のことを、「ゴキブリ」と呼んだり、僕のエキスがつくとか言って、タッチしあったりするようにもなりました。  部活全員の子と仲がよかったのに、その主犯格の子のせいで全部打ち壊しになってしまいました。  主犯格は、幼稚園の時から幼なじみの子であり、真実とは異なる噂ばっかりを流して、僕の友達を奪っていっているように感じます。(現に僕の友達だった子が主犯格の子の噂を聞いてから主犯格の子の友達になっています。)  長文になりましたが、主犯格の子に対して、どのような対処をとればいいのかご伝授をお願いします。主犯格の子に対して、「ギャフン」と言わせてやりたいです。

    • MoonMB
    • 回答数12
  • 伝えるべきか、内緒にするべきか悩んでます。(長文です)

    こんにちは。 くだらない話かもしれませんが、悩んでいます。 どうか相談にのって下さい。 わたしは、再来週に幼なじみの親友(A子)と沖縄に行きます。 A子は、高校も同じで共通の友人もいます。 2ヶ月位前に、高校の共通の友人(B子)と2人で遊んでいまして、 何気なく「今度、A子と沖縄に行く予定なの」と、話しました。 B子は、「私も行きたい!C子(高校の友人です。)は彼氏と沖縄行くらしいし」と言ってきまして、 つい、「そうだね~A子に聞いてみるね」と話してしまいました。 A子に伝えましたが、B子の参加にあまり乗り気でなく、二人で行きたいというような事をハッキリではありませんが、言ってきました。 A子とB子は専門学校も同じでしたが、ここ1年位会っていないようで、最近はそこまで仲良くはないようです。 3人は奇数で微妙だし、B子には悪いけど内緒で行こうという事になってしまいました。 しかし、B子と私は仲が良く、月に1回は遊ぶ様な関係です。 今の彼氏も、B子に紹介してもらいました。 彼氏には、沖縄にA子と二人で行くというのは話していて、 彼氏からB子に沖縄の話が伝わってしまうんではないかと心配です。 また、あまり嘘をつきたくないというのもあります。 A子に相談すると、「B子もきまぐれに、約束してた事を他の人として、忘れてるかの様に普通に話してくるよ。だから、普通に沖縄行くんだ~って言っちゃって大丈夫じゃない!?」って言います。 でも怒ってしまったら、と思うと怖いです。 今日、B子から近いうちに遊ぼうとメールがきました。 もう少しで沖縄に行きますし、罪悪感があり、返事も出来ていません。 悩んでいます。。。 皆さんなら、沖縄行くことを伝えますか??

  • 『子』がつく名前って今時おかしい?

    妹の様に可愛がっている幼馴染み(現在高校一年生)が名前のことで悩んでいるみたいです。 彼女の名前は『直子』というのですが、小さい頃からあだ名は『なおちゃん』で通ってて、 今まで名前について気にする機会はなかったそうです。 そんな彼女最近バイトデビューをしたのですが、 初バイト&お店で最年少ということもあり他の従業員の方々に可愛がってもらい少しずつ馴染んできたようです。 バイトは毎回楽しいみたいで、うんうんよかったね**と思ってたのです。 が、勤務先の皆さんが彼女の名前を聞く度に「古風だね」とか「平成生まれなのに珍しいね」とか「今時"子"が付くんだ」とか 逐一反応するらしく、最近になって「自分の名前変なのかな?」と疑問を持つようになってしまったみたいです(´`;) 確かに今時の子の名前って男女とも強引な当て字とか ラ行やカタカナの乱用でパッと見・聞きは可愛いけどなんだかなぁ…?っていう名前多いですよね。 (飽く迄私の印象ですが。上の文字が含まれてる名前の方ごめんなさい^^;) 本人は大好きなお父さんにつけてもらった名前なので大切にしたいと言っていたのですが、 名前のことを言われたのがやはりショックだった様で 「お父さん結婚遅かったし、昔の人だから(今年還暦を迎えました)しょうがないよなぁ」と自分に言い聞かせているみたいです。 それ以来周りの友達の名前を羨ましがったり 年上の私ですら名前に『子』がついていないので余計に気にしたり 『子』だけ取って改名できないかなぁなんて言ったり;; 今時そんなに『子』のつく名前って珍しいですかね? 彼女を傷付けないで励ます言葉も何て掛けてあげればよいやら;; 長くなりましたが、皆さんの回答をお待ちしていますm(_ _)m ※もしカテゴリー違い・質問内容の重複などあったらすいません↓↓

    • gareki
    • 回答数18
  • 女性は、何故、他人の財布の中身が気になるの?

    何故女性は、 何時も他人の財布の中身や男性がいるかいないか?について 気になる事が多いのでしょうか? 私自身、いつもこのような事で年上の女性から質問攻めにあい、 困っています。 今まで、3度ほど仕事場を変えましたが、 何時もこの手の質問をされ、 結構、ヘキヘキとしてしまっています。 私自身は、幼い時から両親にこの手の話を人としてはいけない!! と言われて育ってきたので、未だに他人がいくらお給料を取ってるとか、 一人暮らしの場合どれくらい家賃を払ってるか?などと、 自分の記憶の中では、人にあまり聞いた事がありません。 (するとしたら、幼なじみくらいですね) また、自分自身もこの手の会話をする事は非常に 下品に思える事すらあります。 年とともに、ノラリクラリと返事をしない方法って言うのも 身につけましたが、でも、やはり気が着くと、 この手の会話になっており、 非常に窮屈な思いをしてる自分がいます。 時折、錯覚で自分はそんなにみすぼらしく、貧しく見えるのかな? なんて思ってしまう事もあるほどですが、 自分よりも10歳以上も上の人間が、年下の子に対してこのような 話をするときって、どういう心境なの?って思ってしまう事があります。 今も仕事をやめたら、”野垂れ死にするかもね~”的な感じで 嫌味を言われてます。 要は、私が辞めても生きてけるかどうか、 相手は知りたいようです。 毎日、このような事を言われてる、 また、会話をしなくてはいけない自分が、とても嫌になってます。 何時もお金の話ばかりされてると、 本当にウンザリとしてしまいます。 また、デリケートな話しだと思うので、 私も言い返す事も出来ず、 ただ単に黙ってるしかない自分にも疲れ果てています。 どなたか、アドバイスを下さい。

  • 疑心暗鬼が止まらない

    長文です。 私は中学生の始めの頃までは友達ととても楽しく過ごしていました。 毎日四人ほどの友人と部活を楽しんでいました。 そして別の部活の子がこの部に入ってきましたが、それは四人の 小学からの親友らしく、他の人とも仲良く話していました。 私には少しちいさいいじめらしき物がありましたが、慣れてその子と 二年生になってようやく仲良くできるようになりました。 しかし二年生の冬の頃、突然その子を他の人が迫害するようになりました。 なぜか理由は今だ分かりませんがとても驚きました。 最初の頃は別に気にせず私は話していましたが、 友人からの脅迫に近い行動で、どうしようもなくなりました。 少しの間だけだったのになぜこんな事が起こったのか私にはわかりません また、三年生になって迫害された子を除いた人たちと 昔から仲の良い人たちと楽しく過ごしていました。 しかし、また突然一人が迫害されるようになりました。 その子と幼稚園から幼馴染だった子までが軽くあしらうほどになっていました。 その子は完全に迫害され、塾だけに通い、今はいい高校に通っているらしいです。 私はやはり止められず流されるままでした。 なんでこんなに人間という生物は身勝手で汚くて残酷で なんでこんなふうなものにならなければいけないのか よくわかりません。 今は高校で今にもいじめられそうで怖くてたまらない 毎日を送っています。 話す相手がいても信じられず疑う事しかできません。 最近はよく眠れず、悩み続ける毎日です。 私は俗に言うマイナス思考なのでしょうか。 それとも私はただ単に取り越し苦労をしてるのでしょうか。 明日も起きて学校に行くのが怖いです

    • routtf
    • 回答数5
  • どうすれば積極的な生活者になれるのでしょうか?

     功利的な手段ではなく、根源的な問いかけ。軽薄に生きる技術ではなく、 真面目に生きる知恵。小学校高学年くらいの頃の稚拙な思いを形付けるな ら、そういうものを獲得したいと願っていたように思います。  僕には友達がいません。いなくなったのは四、五年ほど前の話しで、僕 は今、二十四歳です。友達とのある活動における僕の責任放棄が原因です。 小学校からの幼馴染で、不登校児になった僕の家によく通い、遊びに来て くれた彼ですが、存在した楽しい時間の中で僕が腹を割って話すことは無 かったように思います。お互いに強い自意識を抱えていた二人でした。彼 は表面的、僕は内面的。下らない分類をしてしまえばそんな印象です。  僕の責任放棄についてですが、これは簡単に言ってしまえば癖のような もので実際には深く悩んだりをするのですが、遡れば小・中学校時代から 始まって――中学校は二年生ともなるとろくに通わなくなりましたが、な ぜか卒業はしています――卒業後、社会にでてからも続いています。  責任を負うことが大人であるとの実感はありますが、何の姿勢も無くな り、愛が無ければ分別が無くなる、といったところです。  三人姉弟の末っ子長男、親父は肝硬変で五年前に亡くなっていますが姉 弟三人とも親の庇護を受けて一軒家で暮らし、家計は母のみが支えていま す。僕は十二月末から仕事を辞めて引きこもり続け、膨らませた借金の自 己破産手続きが終わったらそのまま死んでしまってもいいとも思うのです が、死ぬ勇気があればここまでのうのうと生き延びてはいないでしょう。  どうすれば積極的な生活者になれるのでしょうか?  言葉の借用などもありますが、今の僕の気持ちを概ね的確に表している と思います。誰か生き方の助言を下さい。

    • wayup
    • 回答数1
  • 元彼との今後…

    こんにちは。 元彼のことで悩み、皆様の意見を伺いたくて質問しました。 もう2年以上前に別れた元彼がいます。 原因は、私自身も何が一番の原因だったかははっきりわかりません。 でも、彼が就職して忙しいのにもかかわらず、まだ学生だった私が彼に会いたいと思う気持ちが強すぎたのが要因のひとつだと思います。 なので、「別れて嫌いになったんじゃない」ということは彼にも言われました。 その後、なかなか彼を忘れられないながらも自分なりにいろいろ試行錯誤してきました。 新しい出会いに目を向けようと、友達が誘ってくれた合コンに参加したり、一緒の職場の人と遊びに行ったり。 でも、どれもこれも恋愛感情にはならなく、結局私の中には2年まえに別れた彼が忘れられませんでした。 そして最近、彼から連絡があり、飲みに行こうということになりました。 断る理由はないし、まだスキな気持ちがあったので、行って来ました。 楽しくおしゃべりできたし、なによりも彼はとっても穏やかになっていて、やさしい彼でした。 私の悩みも聞いてくれて、意見もしてくれて。 でも、途中で、彼の幼馴染から電話があり、その彼の話題になりました。 なぜか女運がないらしく、彼は 「俺よりいいやつなんだよな…○○、一緒に遊びに行ってみない?」 と言ってきたのです。 それが本気なのか冗談なのかわかりません。 話はそのまま流れましたけど…。 元彼とはほんとに飲んで、おしゃべりしてで終わりました。 会って、私はやっぱり彼と一緒に居たいと思ったのです。 でも、せっかく友達にまで近づけたのに、気持ちを伝えてだめだったときにつながりがなくなってしまうのがとても怖いです。 今後私はどうしたらよいでしょう? 長文、読んでいただき、ありがとうございました!

  • 「他人のせいで少年愛者なんて嫌だ」

    今日唐突に幼なじみの親友(男)から自分は少年愛者だというカミングアウトをうけました。 彼は今22才なんですが、その事でずっと死ぬほど悩んでいたそうです。 彼は中学一年の頃、知らない男に体を触られ「このエロビデオあげる」と、ビデオテープを渡され、それが小学生や中学生の男の子のわいせつなビデオだったらしいのです。 元々彼はその時から男の人の成人の体に興味がありました。 それと同時に同年代の男の子にも少なからず興味があったようで、つい見入ってしまったようです。 今は彼は完全に小学生や中学生の男の子に興味が持てなくなっているんですが、彼が一番悩んでいるのはその変態の人間が見せたビデオのせいで自分も同じ性的趣向を持ってしまった、そいつが憎い、という事です。 元々は同年代の体はどうなっているんだろう?という興味から、完全な少年愛者になってしまった彼は、自分の性的趣向がその他人によって変えられてしまった、同じになってしまった、という事に怒り、悩んでいたそうです。 少年愛者というのは、生まれつきなものなのでしょうか? それとも思春期に彼のような経験をする事によって変わってしまうものなのでしょうか? またどのような人が少年愛者になってしまうのでしょうか? 彼は同性愛という事には抵抗はないらしいのですが、少年愛という事はどうしても嫌だと言っています。 性癖は絶対直らない、と言いますが、自分の少年愛者という性癖を必死に直そうとしている彼に少しでも力になってあげたいです… 彼は生まれつき少年愛者ならまだいい、でもあんな変態のせいで少年愛者になった自分は絶対認めたくない!と言っています それを聞いてなんだか凄くやりきれない思いになりました… 皆さんのアドバイス、切実にお願いします。

  • 社会人で初めて万引き。今後の人生への影響について教えてください。

    幼馴染の話です。私にだけ打ち明けられました。 もう28歳にもなって雑貨店で万引きをしました(金額は2千円程度)。続いて書店で千円程度の本を万引きし外へ出たところ、追って来ていた雑貨店の店員に捕まりました。たいして欲しいわけでもなかったのに、ぼんやりとした気分でとってしまったようです。(目に力がなく、鬱だと思います...) 店員に迫られるとすぐに我に返り罪を認め、事務所へ同行し謝罪しました。言われるがままに身分証明を提示し荷物も全て見せ謝罪したそうですが、店長に交番から警官が呼ばれ、立ち会いのもと商品代金を支払って雑貨店は終わりました。次に警官と共に本屋に行き、こちらも謝罪と商品代金の支払いで終わりました。 その後交番でしぼられ「窃盗をしましたがもう二度としません~寛大な処罰を受けます」という書類にサインと指印をし、「もう二度としてはいけませんよ!この書類は残りますからね!帰っていい。」...と、返されたようです。お店側は被害届は出さないそうですが、今後はどういう流れになるのか分からず不安になっています。やっぱり後で起訴されたりもするのでしょうか?また、起訴されるのに期限や時効などあるのでしょうか?いまのところ(2週間)、会社へも自宅へも連絡等はありません。しかしもう犯罪者(前科持ち?と言うのでしょうか?)となってしまっているのでしょうか。旅行や結婚にも影響があるかもしれないですよね...? とても悪いことですが、死にそうなくらい後悔し反省し、二度としないと誓っています。でも毎日何か連絡や呼び出しが来ないかビクビクして不安になっているので、見ていて可哀想でなりません。自業自得ではありますが... 詳しい方、ご意見をいただけないでしょうか。宜しくお願いします...

    • saworii
    • 回答数7
  • 場面緘黙症だった?その他も?長文です・・

    最近私は小さい頃、場面緘黙症児だったのではないかと思うようになりました。 家族の中では話すけど、幼稚園ではほとんどしゃべった記憶がありません。 あまりにしゃべった記憶がないので、話した内容を覚えている位です。お友達は全くいませんでした。 ただ、近所の幼馴染とは楽しく遊んだのですが・・・。 近所のおばさんや友達のおばさんに、よく失礼だけど娘さん、お話出来ないんですか?と母が言われていました。声を聞いたことがないとも・・。 今は子供が3人いる主婦ですが、やはり人間関係が苦手です。2人なら楽しく付き合えるのですが3人になると少し苦手です。 そして学校の役員などでは、役員同士意見を出し合うことがあるのですが、意見を言おうとするとみんながいっせいに見ますよね?その視線がだめです。だから話すことが出来ません・・・。 あとは、精神的にどこかおかしいところがあるのでは?と思っています。 どこかのホームページに、これって私の症状と似ているじゃない?と思ったのがありましたが忘れてしまいました。 昔のことをよく覚えている、でも大事な書類のしまった場所などは速攻忘れる。 小学校の時に知能指数が80だった。みんなは100近くあったのにあれ??と思った。 算数が全く出来ない、規則的な計算は出来るけど文章題図形などは考える前に諦める。 こだわりが強い。ドラマを最後の提供が終わるまでしっかり見ないと気がすまないなど。(子供の頃) 目立つことが大嫌いで、かわいい服着てるね~と言われると恥ずかしいのでもう二度とその服は着ないなど。 今でもおしゃれをしたら、あら?どうしたの今日は?とか言われるのが嫌でいつもジーパンTシャツです。 幸い子供はみんな元気に育っています。 このような方いらっしゃいますか? または、このような症状をご存知ではありませんか?

  • 不倫した友達とのつきあい(長文)

    ここ2,3年、一番近しい関係にいた友人(女性・既婚)が不倫をしました。 といっても最初はHの関係はないけど、幼馴染の男性(独身)と最近よく遊んでいたら、いつ離婚するのというようなことを言われ困っている、という話でした。 なのでちょっとストーカー的になっているのかと色々話を聞いていたら、最後に要は不倫をしていたことがわかりました(3時間くらい話を聞いた後)。 彼女とは年齢が10歳以上はなれていて、以前勤めていた会社の同僚でした。部署、職種は違いましたがしっかりした考えをもっていると思っていたので、つきあっていました。 が、このことで彼女に対して彼女の身勝手さに腹が立つのと同時に嫌悪感が生まれました。 ・最初に離婚しないといっていたのに結婚を言い出すなんて約束が違う。とか ・結婚指輪の上に、彼とのペアリングをしたり、 ・彼の父親に会ったり(彼の父親はリゾート地に勤めているのでそこに2人で遊びに行き、彼の父親は彼女だと思っている) 結局、彼の職場の上司から自分の娘と見合いするよう薦められ、断りきれずに見合いしたことで一応不倫関係は終わりにしたらしいのですが、彼女と会えば、「見合いの結果が気になるけど、自分には止める権利はないし・・」とか「自分の趣味が大事で結婚には向かない人だから・・」など彼とのことを私に言ってくるのですが、私は答える気もなくスルーしていますが、時々彼女から誘いのメールがきます。GWは断りましたが、これからも断ると思いますが、しばらくは続くだろうなと・・ 今さら不倫のことをとやかくいうつもりもないのですが、話(メール)をされるととても嫌な気がするし、どうしたものかと・・やっぱり誘いを断り続けて自然消滅を待つしかないのでしょうか?

    • 25913
    • 回答数7
  • お披露目会をするべきか・・・(長文です)

    たびたびお世話になっております。 先日両家顔合わせを行いました。そこでお酒が入った義父からこんな発言がありました。「どうして式場決める前に一言相談してくれなかったの?2時間半もかかる会場じゃ、誰も呼べないよ。呼びたい人がたくさん居たのに。それだけが無念で無念で」と。ちょっと説明します。 彼の家は会社を営んでいて彼は長男ですが10年くらいお父さんと一緒に仕事をして合わなくて辞めました。 彼はそのとき「追い出された」と言って家を出ました。 結婚の報告は式場も日取りも全部決めてから報告に行きました。 彼はずっと心に「ふざけんな」を抱えていたのですが本当はお父さんは 周りの人に「あいつはしっかりやってるか?」と心配で聞いていたそうです。彼は追出されたと思っていたけれど本当は修行の意味で外を見て来い・・という事だったのかな? 義父(ロータリーの会長)の呼びたかった人というのは、現市長(幼馴染)ロータリー関係者、仕事関係者100名くらいのようです。 そこで質問なのですが酔っていたけど義父の言葉は心に隠していた本心だと受け止め、すでに決まっている結婚式とは別で”仕事関係者を集めたお披露目会”をするべきでしょうか。 会をやるとすれば今動けばまだ間に合います。やらないとなれば二度とそのチャンスはないわけです。この件は義父の心に消えないことだと思うので今後もきっと悔やんで飲むと出るかもしれません。 私にできることは何でしょう(>_<;)できれば義父の面子を立ててあげたいと思うのですがお金がかかる事だし彼の心にもまだわだかまりもあるようでどうにもできない状況です。 文章が分かりづらくて申し訳ないですがアドバイスをお願いします!

    • nyakofy
    • 回答数6
  • すきすき光線?

    付き合って4ヶ月目の彼がいます。ちなみにお互い幼馴染で、30代です。付き合ってからしばらくは、小さい頃を知っていたのでなんだか照れくさいような、友達夫婦のような「友達恋人」みたいな感じでした。 彼から付き合おうと言ってくれたし、私もちょっと気持ち的に余裕があったし、彼のしている仕事のこともよくわかっているつもりなので、彼も安心しているようです。と、言うのは、彼の仕事はとっても不規則な仕事です。お客様に振り回せられるのがあたりまえ。土日祝日は休みではありませんし、その日は仕事のカキイレドキです。 今は違う仕事をしていますが、以前は私もそうでした。平日なんて友達と約束をしても、だいたいお客さまによっては、泣く泣くドタキャンということがあったので、だんだん友達がいなくなっていきました。 で、何が言いたいのかというと、付き合い当初は忙しい中でも、結構無理して会っていたのですが、今はだんだんと、会う感覚が開いてきたのに、私が焦りはじめ、以前は向こうから積極的に会う日を決めてきたのに私が決めるようになったので、あまり「すきすき光線?」を出しすぎ ると、男の人って「狩りをする生き物」と昔からいうので、飽きてしまうのかちょっと不安になってきてしまっています。 会えなくても「別にいいよ」くらいなほうが、男の人は焦るのでしょうか。今まで、仕事が忙しくなり、会う事も連絡すらもままならくなっていくと、だいたい別れてしまうという結果になっていたので、不安になっています。やはり付き合いも3ヶ月を過ぎていくと、「慣れ」と「安心」で以前より積極的ではなくなってしまったのでしょうか? そんな時、彼女は焦らずでーんと構えていたほうがいいのでしょうか?

    • yy30
    • 回答数1
  • 元友人からのネットストーキング(?)の対処法について

    こんにちは。 僕の彼女が件なのですが、相談させてください。 僕の彼女は、ソーシャルネットワーキングサイト『mixi』で日記を書いたり友人づきあいをしたりしているのですが、 彼女の幼馴染で、今は仲たがいしてしまった女性(Aと呼びます)から、 「あなたがいると不愉快なのですが、私は退会できないので、あなたが退会して消えてください」と理不尽な要求を再三されています。 (この件が原因ではありませんが)僕の彼女は数年前からうつ病を患ってしまっているため、Aからの連絡があるたびに調子を崩してしまい、迷惑しています。 5年ほど前からAのネット上の日記で、彼女の悪口(名指しではないが)がたびたび書かれることがあって困っていました。 (「うつ病になってこの歳で親のすねをかじるなど、私なら死んだほうがましだ。寒気がする」など) 当時、「悪口をやめてほしい。できないならばサイトを変え、こちらのわからないところでやってもらえないか」と要求したのですが、全くとりあってもらえませんでした。 (後で友人から聞いたのですが、数ヶ月後にAは2ちゃんねる関係でトラブルに合い、僕の要求とは別件でサイトを変えたようです) しかし最近、mixiで彼女を見つけてきたAから、退会要求のメールがたびたび送られてくるようになりました。 返信しようにも「返信はいりません。あなたが辞めれば解決します」という文面とアクセス拒否のため、話し合いにもなりません。 こちらがアクセスブロックをしても、架空の友人名でIDを作って連絡してくるので埒があきません。 それが1~2ヶ月おきに続いています。 何か手を打てないものでしょうか。 例えば警察に被害届けを出すことなども考えていますが、相談するときの注意事項やアドバイスなどをいただけませんでしょうか? またそれ以外にも、アドバイスしていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 元友人からの、ネットストーキング(?)の対処法について

    こんにちは。 僕の彼女が件なのですが、相談させてください。 僕の彼女は、ソーシャルネットワーキングサイト『mixi』で日記を書いたり友人づきあいをしたりしているのですが、 彼女の幼馴染で、今は仲たがいしてしまった女性(Aと呼びます)から、 「あなたがいると不愉快なのですが、私は退会できないので、あなたが退会して消えてください」と理不尽な要求を再三されています。 (この件が原因ではありませんが)僕の彼女は数年前からうつ病を患ってしまっているため、Aからの連絡があるたびに調子を崩してしまい、迷惑しています。 5年ほど前からAのネット上の日記で、彼女の悪口(名指しではないが)がたびたび書かれることがあって困っていました。 (「うつ病になってこの歳で親のすねをかじるなど、私なら死んだほうがましだ。寒気がする」など) 当時、「悪口をやめてほしい。できないならばサイトを変え、こちらのわからないところでやってもらえないか」と要求したのですが、全くとりあってもらえませんでした。 (後で友人から聞いたのですが、数ヶ月後にAは2ちゃんねる関係でトラブルに合い、僕の要求とは別件でサイトを変えたようです) しかし最近、mixiで彼女を見つけてきたAから、退会要求のメールがたびたび送られてくるようになりました。 返信しようにも「返信はいりません。あなたが辞めれば解決します」という文面とアクセス拒否のため、話し合いにもなりません。 こちらがアクセスブロックをしても、架空の友人名でIDを作って連絡してくるので埒があきません。 それが1~2ヶ月おきに続いています。 何か手を打てないものでしょうか。 例えば警察に被害届けを出すことなども考えていますが、相談するときの注意事項やアドバイスなどをいただけませんでしょうか? またそれ以外にも、アドバイスしていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 脅迫・・・ですか?(長文です)

    同じ内容でたびたび相談していますがアドバイス願います。 幼なじみに騙され、訴訟をし、勝訴しました。 彼女は、訴訟中、判決前に結婚しました。 相手の親は、訴訟をしていることは知っているのですが勝ったか負けたかは知らないみたいです。 本来なら強制執行の手続きを進めるべきなのでしょうが、相手は悪知恵が働く、頭の回転が早い人なので、精神的に追い詰めようと考えました。 相手に手紙を書きました。 このまま連絡がなければ、両親に訴訟の資料をもって会いに行き、その後、刑事告訴すると・・・ (手紙は弁護士に手直しをしてもらいました) 手紙を出したからじゃないでしょうが、相手が破産の手続きをしていました。 そして今日、手紙に対する返事がきました。 自分は詐欺行為をしていないし、 お金を払う意思もない。 自分の両親に知らせる行為は脅迫だ。 たとえ、刑事告訴しても、 検察は起訴をしないだろう。 地裁で強制執行するのが法的処置なので ルールーを守れ。 自分は破産手続きをしている。 という自分勝手な内容です。 こちらが強制執行したところで何にも取れるものはないでしょう。 破産しようとしている専業主婦から、 何を取れというのでしょうか。 本日、土曜日に手紙の返事が届いたため、弁護士とは連絡が取れていませんので、相手の親に出そうとしていた手紙はストップしています. 相手の親に事実を明らかにしたい理由は 1.相手に精神的にダメージをあたえること 2.私に対して誤解していることです 誤解している内容は、私が浪費で作った借金が親にばれ自分のせいにした、というのです。 もちろんそんな事実はありませんが、 相手の親はそれを信じています。 私のやろうとすることは脅迫ですか?  お金は要らないので、親や旦那に訴訟の資料を見せると言えば脅迫にはならないのですか? 私は間違っているのでしょうか?

    • tmr0210
    • 回答数3