検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 色鉛筆で少女の絵を描いたのですが…
私は漫画家志望でもなく画家志望でもありませんが最近色鉛筆でのアニメキャラクター的な美少女の絵を描きたくなり、今日描いて見たのですが、どうも納得出来ない感じです。 最終的にはおおた慶文さんのような美少女を描けるようになりたいなと思っていますが、アニメキャラクターが描けないと実物的な美少女を描けるとは思えず先ずはアニメ風の絵を描いてみようと思い、今日描いて見たのですが… 絵を添付しますので何かアドバイスいただけると有難いです。 絵を上手に描くポイントならなんでも構いません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#157762
- 回答数5
- エヤライフルのことで
エヤライフルやってます。 僕はどうもトゥリガーが引くときに右に力が働いてしまい、 的の右側にどうも弾が集まってしまい、 トゥリガーがうまくひけません。 どうやったら真っ直ぐひけるのでしょうか? アドバイスをおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#139445
- 回答数2
- 初めての一眼カメラのレンズについて。
この前ここで一眼カメラについて質問させてもらい大変参考になりました。 この前見に行ってきて、一番気にいったし、あとで物足りなくなるのとあれだし、持ち運びもこれぐらいなら大丈夫と思い。 中級機のD7000にしようと決めました。 そこでレンズについていくつか質問なんですが 用途と好み予算によってかなり変わると思うのですが、 風景や夜景などの景色と動く人物などを撮るのに適した、おすすめのレンズを教えてもらえないでしょうか? 一応予算的にはレンズ2つで10万ぐらいです 今考えているパターンは D7000 18-200 VR II レンズキットっとあともう一つ5万円前後のレンズにするか もしくは本体のみ購入で、別で合計10万円前後のレンズふたつ購入 どのようなレンズの組み合わせがオススメかアドバイスをもらえないでしょうか。 そして今色々読んで考えているのは、広域に特化しているレンズと単焦点レンズのふたつにするか ズームレンズと単焦点レンズの2つにするかのパターンです。 単集点は逆光に強くハマると綺麗だときいたのと、デジカメの時あまりズームを使わなかったのと 頭で考えて、構えてピント合わせずさっととれそうだからと思っています 単集点レンズのオススメを教えてください、 いずれは望遠や色々なレンズを考えていますが、今は予算的にきぶしいのと 旅行などで使うことが多いと思うので、とりあえず持ち歩くのは2つぐらいにしたいです。 その場合単集点ともう一つのレンズでだいたい補えるのかがすごく気になっています。 素人なので色々な購入のパターンを考えてはいるのですが、初めてなのであまりわからず、アドバイスよろしくお願いします。 あとおすすめのフィルターなどがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- midoridon
- 回答数6
- 2月の京都旅行
2月にやっと正月休みが取れたので京都に2泊3日の旅行に行こうと考えています。 京都は修学旅行に行ったきりであまり覚えていません。 今は写真を撮るのが趣味なのでいろいろ撮影しながら回ろうと思っています。 2月の京都は寒いでしょうか?去年の気温を見ると5度で雨の日も多々あるようですが・・・? 雪はどうでしょうか?雪景色の寺が撮れればとも考えています。 ある程度は行く場所は決まっていますが、ここは行って撮影してこいとかここの料理、お土産が美味いなのど情報もあったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- s14-sr
- 回答数6
- 小泉内閣の長期政権を可能とした要因は?
質問は上記 タイトル通りです。 小泉政権は本当にリーダーシップがあったのか? それは国民が爽快な政治を求めていたからか? 私が考えた要因は (1)1996年?に選挙制度が中選挙区から小選挙区比例代表の並立制になったこと。 これによって自民党内の派閥争いのメリットがなくなり、まさに 「自民党をぶっ壊す」こととなりました。 (2)それ以前の内閣機能と総理大臣権力の制度的強化にうまくのっかったこと。 小泉氏以前の 橋本氏主導で行われた橋本行革をうまく利用したのではないのか 内閣府の創設や中央省庁再編 内閣府特命大臣を可能にしたり 首相直属の会議(経済財政諮問会議)創設を可能とするなど 小泉政権の円滑な運営においての土台がすでに出来上がっていて それを賢くおいしくいただいた。 この2つ以外に考えられる要因があれば教えてください。
- なぜ大河ドラマの広告が漫画誌に?
1/24号のモーニングの裏表紙に大河ドラマ、八重の桜の広告が全面出ている。主演の綾瀬はるかさんの鉄砲を持った姿と「この時代、咲いてみようじゃないの」というキャッチコピーまでついている。 これは当然、番組の視聴率を上げるためだろうが、なぜ公共放送のNHKが講談社にお金を払ってまで宣伝するのでしょうか?
- ベストアンサー
- ドラマ
- kabu-dikon
- 回答数2
- 俳句の閉鎖性について。
俳句の季語を歳時記などで共有するのは仲間意識によるものですよね。 歳時記がどういうものか見当つかない門外漢ですが歳時記を手に入れる過程でお金を払うなど代償を要求されるのが味噌でしょうか。 季語を歳時記で指定する俳句の閉鎖性についてご教示ください。 短歌には季語がないが、昔の和歌に季語はあったという事ですか。和歌がカジュアル化する方向で俳句が誕生したと思うのですがその俳句が和歌よりも開放的でないのはイメージに反します。 閉鎖性については季語に留まるものではありません。それは和歌にも共通しますが、たった17文字で豊かな表現や描写を達成すると宣伝されている俳句はそうあってはならないと思うのです。 例えば芭蕉の句であるらしい「この槌のむかし椿か梅の木か」(杵折賛)は、解説文を読めばなるほど印象深い名句に感じますが、この句の解説文を読まなければ、貴人の活け花を挿す筒になっている事まで想像できません。その解説などの諸情報が内輪ネタであるならば575で勝負している作品にならないと思います。教科書その他で575だけ見せて良いと通ぶって勧めるやり方はおかしくないですか。 また、槌と詠い、杵と題していますが、当時の用語として、槌=杵でいいのでしょうか。俳句は言葉を大切にし、言葉に五月蝿いはずですが。素人が同じ事をしたらピシャリではありませんか。 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- thegenus
- 回答数10
- Eテレの外国語講座
毎晩、Eテレで夜10時25分から、曜日毎に、イタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語の 講座をやってますが、どの番組のスタッフがお好きですか? 私は、俳優の 高橋克実さんとイタリア人女性の掛け合いが絶妙なイタリア語が好きです。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数3
- 5月の連休に仁淀川行きます見どころ教えて
2013年5月3日~5日までカヤック仲間と仁淀川へカヤックに行きますが、カヤック乗らない人や時間が空いた時の散策として、良い所紹介して下さい。”うどん””和紙”等は有名で分かります。 昨年の仁淀ブルーで有名になった場所とかも紹介して頂ければと思います。ここは必見の場所期待しています。よろしくお願いいたします。
- ビデオ制作に関して質問です。
ビデオ制作に関して質問です。 例えば、以下のサイトにあるような映像を自分で作製するとなると、 どのような「開発ツール」や「技術」が必要となりますでしょうか。 http://www.reel-movie.com/profile/rose.html 将来的にこのような会社を立ち上げることを考慮して質問しております。 以下の質問にご回答お願いします。 1.具体的にどのような「ソフトウェア(開発ツール)」が必要となりますか? 2.上記ソフトウェアの利用に関して開発言語(プログラミング)の知識は必要となりますか? 3.抽象的な質問となりますが、例のビデオをプロの方がテンプレートなどを使用せずに作成する場合は、どれくらいの日数を要するものでしょうか? 4.その他、参考となる知識などございましたら併せてお願いします。 ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- yuki_tigers
- 回答数1
- この植物の名前、わかりますか?
知り合いのおうちの花壇に植えてあるグランドカバー(というんでしょうか、木の根元に植えてあるものです)が素敵でマネしたいのですが、その知人も業者の方に植えてもらったもので名前がわからないと言います。写真を撮らせてもらって、ホームセンターやお花屋さんに聞いたのですが、「この写真だけでは分からない」と言われました。常緑で秋頃(多分)白い小さな星のような形の花がポツポツ咲いていたように思います。ガーデニングの知識も全くなく、この乏しい情報しかないのですが、どなたかこの写真で名前がわかる方はいらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nenezo50
- 回答数2
- お好きな私小説を教えてください。
タイトル通りです。 お好きな私小説を教えてください。 私はベタなものばかりですが 梶井基次郎「檸檬」 中 勘助「銀の匙」 開高 健「夏の闇」等です。 (国内、海外問いません)
- 締切済み
- 書籍・文庫
- alterd1953
- 回答数11
- 彼氏への誕生日プレゼント
彼氏への誕生日プレゼントを何にすればいいか、すっごく悩んでます… 彼氏は学生で、お互い親には付き合ってることは言っていない(隠している)ので、あまり大きい物はムリで、手作りのお菓子を作るにしても、普段お菓子を作らないので、親にあやしまれる気がして…(>_<) 私も学生ですが、バイトをしていないので、5000円以内にしたいです。 あぁ…どうしよう…
- 姉として、どうすればよいのでしょうか。
こんばんは。 19歳、女です。 今回相談させていただくのは、 中学1年生の弟のことなのですが… 今日寝ている弟のそばに置いてあった 携帯がふと目に入り 何気なく覗いてしまったのですが、 LINEの通知が画面に表示されていて、 そこに「生理が終わってからね。」 という女の子からの返信が 表示されていました。 この単語を不穏に思い 以前にも少し色々怪しい節があったので 弟の携帯のLINEを開いて 中を確認してみようと思いました。 いくら心配だったからとはいえ、 この行為については反省しています。 ちなみに今まで見たことはありません。 過去の会話を見ていくと、 どうやら弟がその女の子に 裸や下着の写メを 要求している内容でした。 その女の子というのは 弟と同じ学校の同級生なのですが、 弟に好意を持っていて 以前に告白をされたことが あるようです。 これは弟自身からききました。 しかし弟は別段好きでもなく もちろん断ったのですが、 うざい・めんどくさいと言いながらも そんな素振りはなく 普通に今も連絡を取り合っています。 中学生になり恋愛事に敏感になって 好かれているという立場が 心地いいのだとは思いますが、 そんな気もないくせに 思わせ振りなことを言ったりしている ということを私に言ってくるので、 それは女の子が可哀想だから そんなことなら連絡も 一切やめたら?と言ったのですが、 わかったわかったと言いながら やめてはいないようです。 そして今回弟は、 その好かれているという 気持ち的に優位な立場を利用して、 女の子に性的な写メを 強要していました。 女の子は「生理だから今は無理」 と言いながらも、 弟に要求され続け 下着や入浴中の写真を 何枚か送っていました。 弟が可愛くて仕方なかっただけに、 正直ショックが大きかったです。 それと同時に、とても幻滅しました。 中学生という年を考えれば 異性に興味が出てくることも 理解できます。 ネットで画像や動画を見たり ということぐらいなら 別になにもとがめませんが、 今回のことに関しては そうはいきません。 もしかしたら最終的に 相手の女の子を傷つけることに なってしまうかもしれないし、 それに耐えれなくなった女の子が 親御さんなどに相談した場合、 当人たちだけの問題ではなくなります。 向こうの親や、 もちろん私の親も傷つくことになります。 そんな事の重大性を、 弟はきっと理解していないでしょう。 母は私以上に弟を溺愛しているので、 もしこれが最悪な形で伝われば ショックはとても大きなものに なると思います。 もしかしたら家庭内も ギクシャクしてしまうかもしれません。 なのでこのことを、 母に報告するつもりはありません。 だからなんとか、 私が弟のそういった行為を 止められないかと思うのです。 ついでに言うと、 最近LINEで友人と連絡を 取り合うようになってから 携帯ばかりいじっていて 勉強も疎かになっているので、 これを機に少し預かろうか ということも考えています。 しかしこれは 家族が干渉していいものなのか、 やはりプライバシーというものが あるので、 話題に出すのはタブーなのか。 そこの判断に困っています。 もし弟と話し合いを 持つことになり、 今回携帯を勝手に見たということで たとえ私が嫌われることになっても 構わないです。 それは間違っていると、 弟がわかってくれればと思います。 教育としてきちんと 言うべきなのでしょうか。 見守った方がいいのでしょうか。 なにぶん私もまだまだ子どもなので、 皆様のご意見を お聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いします。
- 本を読む意味、意義は何??
今までたくさんの本を読みましたがそれを知識や知恵として身に付けた本は少ないです。。。。 そして学んだ知識をどのようにアウトプットすればいいのかもわかりません 今までの読んだ本すべてに対して知識として頭の中に入れてそれを外にアウトプットしていきたいとずっと思っています。 みなさんは読んだ本の知識をどのようにアウトプットしていますか? 日記をつけてますか? どのようにアウトプットしていけばいいのかがわからないので助けてください!!
- フォトコンテスト
知人が月カメ?という雑誌のフォトコンテストでカメラマン大賞(年度賞)で 2席だったらしいのですが、これって結構凄い事なのですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- youre
- 回答数2
- 映画でお好きな子役を教えてください。
タイトル通りです。 映画でお好きな子役を教えてください。 現役でも昔でも結構です。 私は 「ダウンタウン物語」の頃のジョディ・フォスター 「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン 「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツ等です。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数17