検索結果

夏 料理

全3591件中3321~3340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 上海の情報教えて下さい。

    1月3日より、母と上海へ行こうと思います。これで、母との海外旅行も行けなくなるでしょう。だから二人で思いっきりおいしい物を食べ、上海を満喫しようと思います。 皆さん、どんな些細な情報でも教えて下さい、お願いします。また、具体的な質問として記しておきました。 (1)上海の1月初旬頃の雰囲気。 (2)おいしいレストラン(デラックス~B級グルメ)情報、グルメサイト情報もお願いします。 (3)翡翠のお店情報 (4)母より、エステ情報を…。 本当は春節祭の頃に行きたっかたのですが、残念です。

    • noname#51156
    • 回答数2
  • 住宅を建てて満足な点、不満な点

    を教えてください。設備なんでもよいです。

    • w1s2006
    • 回答数3
  • 女の子の趣味って??

    女の子って趣味とか好きなコト少ない?? 遊び(デート)行く所に限界ありますよね?? サッカーも野球も格闘技も 嫌いじゃないけどメッチャ好きでもなさそう・・・ 一緒に行けばある程度ハマったりするのかな?? 皆さんはどかで遊んでますかぁ??

  • おもしろい温泉教えて!

    すご~い変わった温泉 面白い温泉などお待ちしております 人に自慢できるような温泉に入りたいです よろしくお願いします

    • hihi88
    • 回答数8
  • 牛乳は体に「良い」?「悪い」?

    最近、全国各地で牛乳の廃棄が問題になっていますよね。 汗水流して生産した牛乳が大量に捨てられてしまっては、酪農家の方も心中穏やかではないと思います。 日本人の「牛乳離れ」が原因だと言われていますが・・・。 そもそも牛乳という食品は、体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか? ネットで検索すると見事に賛否両論、どちらの意見にもかなりの差があります。 牛乳は体に「良い」 ・カルシウム豊富、その他の栄養も手軽に吸収できる ・骨粗しょう症、虫歯、成人病を予防 ・便秘を改善 ・子供の成長には欠かせない ・お腹がゴロゴロする人は毎日飲んで慣らせば大丈夫 牛乳は体に「悪い」 ・カルシウムの取り込みを阻害する ・ゴロゴロするのは体質(乳糖不耐症)、そもそも日本人には合っていない ・分解できない成分が白内障などの原因となる ・骨粗しょう症予防にはならない、むしろ逆効果 ・高カロリーで肥満を促進 もう、どっちがどっちやら、消費者としては混乱する一方ですよね。 牛乳は「健康食品」なのか?それとも「不健康食品」なのか? 飲むべきか?飲まざるべきか? 皆さんの考えを聞かせてください。

    • nussar
    • 回答数32
  • ヨシケイについて

    今年子出産間近で母に手伝いにきてもらっていますが、出産後母が帰った後はヨシケイをたのもうかと考えています。といっても週2回位でいいのですが、ヨシケイはお得ですか、ラクでおいしいですか。 ご存知の方教えて下さい。

  • 境界には何を植えたらよいでしょうか?

    みなさん、よろしくお願いします。 我が家の東側に小さな菜園場を設けたのですが、風が強い時は、お隣に土ぼこりをかけているような感じになってしまっています。 お隣の敷地のほうが我が家よりブロック1段分くらい高い位置にあって、フェンスはお隣でかけていただいたものなのですが、土ぼこりよけに何か植えたいと思うのですが、どんなものがよいでしょうか? 日当たりは良すぎるほどです。(関東です) その畑の横は、目隠しをしたいのですが常緑でなにか良い木がありましたらあわせて教えてください。テラスに出ると丸見えの状態です。よろしくお願いします。

    • noname#25807
    • 回答数4
  • 料理好きな方、料理の魅力について教えて下さい

    カテゴリーが違うかもしれませんが、主婦の方も大勢集まるこの場で質問させて下さい。 料理好きな方、料理についてどんな所が”面白いor好き”なのですか? ぜひ私へ料理の魅力について教えて下さい! 現在専業主婦をしておりますが、はっきり言って料理は好きではありません。 一応の調理は出来ますが、魅力がいまいち分からない為、最近面白くなくて困っています。 ・食欲を満たす為 ・主婦として、家族がいるから(子供なし) ・健康と栄養を考えて ・愛情?(最近薄れているかも) 私が料理をする理由としては味気ないものしかありません。 皆さまの思う魅力を参考に、新たなスパイスとして精進したいと考えています。 お礼と締切は少し遅くなるかもしれませんが、必ずします。 よろしくお願いします。

    • noname#153101
    • 回答数15
  • 中国は男尊女卑?

    中国は男尊女卑の国ではないのですか?以前、出張で行った飲み会のときも、あちらの女性はかなり控えめで一滴も酒を飲まず、若い男にアゴで使われてました。 でも、中国人男性は女性をすごく大切にするし、家ではお茶を入れたり料理をするのも男性の仕事と最近聞きました。 日本でも同じだと思いますが、その家庭による違いでしょうか?一般的な考えとして男尊女卑ということでいいんですよね?家事は男性がするものなんですか?

  • 二歳児の大きな硬いウンチについて

    間もなく二歳になる孫(男児)のウンチについてお尋ねします。排便は大体毎日ですが、(時には二日に一回と言うこともあります。)直径3~4センチの硬いウンチが出ますが、その度に肛門に痛みがあるようで、痛みを訴え、本人も力むのですが、なかなか出ません。紙縒り浣腸をしてやっとコロリと前述の大きさの硬いやや黒っぽいものが出ます。野菜や果物を余り食べないのが原因と思われるのと、寒い為に外での遊びを控えているので運動不足かなとも思えるのですが、当面体に優しい薬または、野菜や果物を好んで食べさせる方法があれば教えて下さい。 胃腸は至って強く、今まで下痢などは一度もしたことがありません。

  • リビング・ダイニングの明かり(ペンダントライト)

    15畳のリビング・ダイニングで天井にシーリングライトと数カ所にダウンラウトを付けています。 質問はテーブルの上のペンダントライトで、現在円形(30+15)を使っていますが食事等には問題がないのですがそこで仕事(読み書き)もするようになり手元が暗く感じています。  シーリングライトは明るすぎて目を射る感じがしますし、手元灯の様な物(スタンド)はジャマになり使いたくありません。  ちなみにテーブルは200×100cmです。 何か良い・お勧めのライトはないでしょうか。 わがままな質問で申し訳ないですが宜しくお願いいたします。

    • polco15
    • 回答数3
  • 釣りを始めるにあたって

    最近「釣り」というものに興味がでてきました。 さて、どこから始めたらいいでしょうか。 ・居住地は神奈川県。江ノ島や湘南海岸には電車バス自転車でいつでも行ける。 ・自宅近くに釣りグッズの店はあるので、道具類をそろえるのは問題なし。 ・キャッチアンドリリースはヤダ。釣ったら食う。 ・料理自体は得意と言うほどではないが、基本的なことはできる。 ・周辺に釣りをする友人知人なし。 とりあえずこんな環境です。 「まず釣り船に乗れ」「湘南海岸ならここでコレを狙うのがいい」みたいなアドバイスお願いします。

    • K-1
    • 回答数5
  • ドイツ旅行

    ドイツへの旅行を計画していますが、旅行会社のツアーではなく個人旅行にしたいと思っています。 そこで質問なのですが ドイツでお勧めの街や場所や料理はなんでしょうか? お勧めの街が複数ある場合どのような手段で巡るのがよいでしょうか? 近隣諸国へ鉄道などで行きたいのですがどのようなルートがあってどれくらいの料金がかかりますか? 出来るだけ料金を安くしたいのですが、格安航空券や格安の宿などの情報を教えてください。

  • 一人暮らしの光熱費

    こんにちは。 来年から一人暮らしをしようと計画しています。 質問はタイトル通りなのですが、都市部で一人暮らしをされてる方、 毎月どのくらい光熱費にかかっているか教えて頂けないでしょうか? 電気代: 水道代: ガス代(プロパンor都市ガス): で教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 夫婦2人の1ヶ月の食費はどれくらいかかりますか?

    来年、結婚する予定があります。 1ヶ月あたりにどれくらい出費があるか計算しているのですが、生活がきつそうなので、削れるとしたら食費かなと考えているのですが、2人分の食費はだいたいいくらぐらいかかるのか分からないので教えてください。 また、食費を抑えるポイントなども併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • ☆恋人と記念日の過ごし方★アンケート☆

    好きな人との大切な記念日。 近距離の人も遠距離の人も、好きな人と♪いつもとはちょっと違う♪幸せな日を送りたい(*^_^*)!!と思うはず! みなさんは、どのように過ごしますか?? *経験や願望でもかまいません(^_^)

    • noname#78729
    • 回答数2
  • いやあ~これはひどい!・・・と思ったテレビ番組は?

    ○始まった時に見てみたけど二度と見ない、「クイズ$ミリオネア」。 あんな簡単なクイズで、1千万円はないんじゃない? 間違える方がおかしいようなレベルでも、百万円! まあ、出場して更にクイズに挑戦できるハードルが、賞金みたいなものかもしれないけど、それにしてもひどい・・・ 似たような傾向で、「愛の貧乏脱出大作戦」という番組もありましたが、お金を安易に扱いすぎ! ○最近番組宣伝で目に入った、「神はサイコロをふらない」。 まず、テレビ局毎度お得意の、安易にパクった題名(アインシュタインの言葉)。 そして、ストーリーが「半端な10年のタイムスリップ」だし、そんな人類の歴史を変えるような大変な事件なのに、「10年のタイムラグによる人間関係の変わりよう」というちっちゃいテーマ??? ねえ、真面目に脚本作っているの? ・・・と私が勝手に感じたんですが、皆さんも、最近の、或いは今までに見た、「これはひどい!」と思った番組には、どんなものがありますか?

  • ミキサーでフードプロセッサーの代用できますか?

    まさしく題名の通りなのですが 我が家にはミキサーしかありません。 ・・が、作りたい物のレシピには 「フードプロセッサーで混ぜ・・・」と書いてあるものが 多くて 購入するべきかミキサーで代用できるのか 迷っております。 ちなみに、レシピは ●豆腐ムース ●チーズケーキ ●スコーン ●チョコプリン ・・・などです。 どなたか ご存知の方教えてください! また、もしフード-プロセッサーを購入した方が いいようなら どういうタイプ(機能?)が 使いいいのか・・など何でも結構です、教えて いただければ嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • どのくらいの頻度でカレーを作りますか?

    先日、友人と話していて「毎週金曜日はカレーの日」と言っていました。私は少し驚いて、周りの人にも聞いたら、週に1度はカレーを作るという方が多くてびっくりしました。 そこで質問です! ・みなさんは、どのくらいの頻度でカレーを作っていますか? ・そのカレーは何日間食べますか? ・カレーライス以外でどんな食べ方をしますか? ・何の肉を使ったカレーが多いですか?好きですか? ・カレーの具の中で(トッピングでも)1番好きなもの何ですか? 私は ・カレー好きですが、2ヶ月に1度くらいです。 ・2日間です。それでも余ったら冷凍します。 ・カレーうどん・カレードリア ・鳥肉 ・私はご飯の上にキャベツをのせて食べるのが好きです。 よろしくお願いします。

  • 彼女に痩せてもらうには・・?

    20代の男です。今付き合っている彼女が、当初よりも太ってきているような気がします。食事の時は、男のオレと同等量、あるいはそれ以上に食べることもあります。また、オレは体を動かすのは好きですが、彼女はあまり好きではないようです。仕事も、彼女は事務職で、体を使う仕事ではありません。 最近は、アレの時にこちら側のやる気が今ひとつ盛り上がらないようになってきました。せめてもう10キロ、いや5キロ、痩せてくれたら大分違うんじゃないかと思うんですが・・彼女も、たるんだお腹を隠すような動作をする事があり、全く自覚がないわけではないのでしょうが、ダイエットをしようという気はあまり見られません。ストレートに、「最近、太ったんじゃない?」とか、「健康のためにも、もう少し脂肪落とせば?」とか言うのはちょっとマズイのでは?と思い、これまでは一切、彼女の体型の事については言っていません。ただ、彼女もデートの時にはアレを求めてくる以上、少しは体の管理もして欲しいと思います。また、生理不順でもあるようです。 どうしたら、彼女を傷つけることなく、痩せる決意をしてもらえるでしょうか?良い知恵を貸して下さい!よろしくお願いしますm(__)m