検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妹が犬を飼いたがっています。
父(41歳)、私(14歳)、妹(7歳)、3人家族です。母を事故で亡くしています。 妹が、犬をとても飼いたがっています。 私も父も、母が居ない事で妹にはすごく寂しい思いをさせていると思い。 飼える事なら飼いたいのですが 父は医者で仕事が忙しい上に不規則な勤務時間なので、犬の世話は私と妹で行う事になります。 我が家の、家ルールで「私と妹は日が暮れてからは外をであるかない。」っていうのがあって 犬の散歩が問題になっています。 妹は幼いので放課後は学校に預かってもらっていて帰りは私が小学校まで迎えに行って一緒に帰っています。 私も部活や家事等で忙しく、ただでさえ妹を迎えに行くのも遅くなっているので それから犬を散歩に連れて行くのにも、日が暮れる前に散歩に行く事は難しいと思います。 それに、私は今年受験生なのですが、第一志望に合格できると寮生活になるので 来年はもしかしたら家に居ないかもしれません。 そのような状態なので、やっぱり犬を飼う事は無理なのではないか?と思います。 面倒を見れないなら飼うべきではない。と思います。 でも、妹の寂しそうな姿を見ると犬を買ってあげたい心境になります。 シーズーやトイプードルなら、小型犬だし、見た目もぬいぐるみみたいで可愛いし、私も大好きなのですが やっぱり、散歩は必要になりますよね? 家の中だけで飼えて、散歩の必要がない小型犬って居ますか? このような状況の家庭でおススメの犬種が居たら教えてください。 できれば、小型犬で散歩の必要が無い。あっても少しで済む。 7歳の妹でも安心して飼える犬種が理想です。
- 一年で30キロダイエット
こんにちは。 中学三年生の女子です。 私はすごく太っています。 150.7cmなのに65キロもあります。 なので、高校生までに30キロ落としたいのですがむりでしょうか?? 部活はテニス部ですが、平日は訳ありで30分~50分ほどしか部活ができません。 運動は、苦手です。 中学生なので、サプリやジムなどはできません。 リバウンドしない方法ありませんか?? 辛いものでも、がんばります。 どうしても、痩せて幸せになりたいんです。 お願いいたしますm(_ _)m
- 複雑な税制を利用して誘致できないか
アベノミクスで海外企業を誘致するために、安倍首相は法人税引き下げを推進しているそうですが… ふと思ったんですが、税制って世界のどこの国でもだいたい複雑怪奇ですよね。 これを逆手にとって、法人税の引き下げではなく、「税理士いらないんじゃない?」と思えるほどの単純かつ公平な税制を日本が先行して敷くことができれば、海外勢の誘致は可能じゃないかと思ったんですが如何でしょうか? 海外から日本で会社を興すとき考えると思うのが、まずは言葉の壁、そして次が、複雑な税制で損させられないか?やっぱりどうしても不利じゃないか?と言うことだと思うんですが。 例えば、最低帳簿だけでも正確に正直に書いておけば、もし過去に余計な税金を払っていたとしても、その年にはその分が免除されるとか。 公平性がある程度確保できれば(世界の起業家から信用されれば)いろんなメリットがあると思うのですが…。役所の人材も、様々な税金の書類を作成する仕事ではなくて、不正を監視するための人材に回すとか。 ご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 政治
- photoshopher
- 回答数7
- 韓国人は日本の何に怒っているのですか?
頻繁に韓国人の反日のニュースでうんざりするのですが、日本の植民地時代に韓国人を殺戮したわけでもないし、結構インフラなんかの整備も日本は整えたのになんでそこまで怒っているのか残念ながら分かりません。その原因を知りたいです。そこを報道されてなるほど怒るのも理解できるとなれば甘んじて反日も受け入れることもできるのですが釈然としないのです。誰かその具体的原因を教えてもらえないでしょぅか?
- 子供とインターネット
インターネットはとても便利なもので、 スマホが出てからは、暇つぶしや情報収集と 使い勝手がいいですが、 子供にどう使わせるかは親の悩みどころですね。 よく、高校入学にスマホを与える親が多いと聞きますが、 たいていは、子供のスマホ依存に頭を悩ませていると思います。 持ったばかりの便利なものにはまるのは 仕方ないですが、 もう高校生で、自分の部屋にこもっていたり、 親にいろんなことを話さなくなるので、 その時期に持たせると親のコントロールは 使用料を払わないなど、強硬手段しかないと思います。 それなら、小学生ぐらいから親子で一緒に タブレットやインターネットの使い方を覚え、 危ないことなども教え、 友達とのやり取りも経験させ、 失敗も親子で話し合って 上手にインターネットと付き合う方が良いと思うのです。 我が家は小4の時に、自分のお年玉で ipotを買い、親の側で使用していました。 今は、中学になり、 タブレットを家のWiFiや、携帯のてテザリングで使っています。 1年ほど前からLINEなども使っています。 LINEも登録して親子でずっと使ってきたので、 LINE親子げんかも経験して、 子供自身も自分が書いた言葉が消えない、 相手を嫌な思いさせることもわかっているので、 中学の仲間でLINEを始めても、 はまることなく、上手にやり取りしています。 持ち始めてはまっている子が、ガンガン送ってきますが、 適当に静観して、挑発的な内容もうまく切り抜けているようです。 ウィルスアプリなども使ったり、 ゲームも無料なものをうまくつかうので ゲームにお金をかけることがほとんどありません。 どんなことがトラブルになるのか、使わせながら 見守ったり、注意をしてきたので、 素直に聞き入れる時期に使わせてよかったと思っています。 中学校の入学前説明会で、 ネットのトラブルを警察の方が説明していました。 中でも、LINEトラブルは多いらしく、 使用させないのが親の務めと言いましたが、 ナンセンスと思います。 親もガンガン使っているし、とても便利です。 危ない遊具は撤去しようでは、いつまでたっても上手に乗れません。 失敗しながら教えて学ぶから上手に出来るようになるのではないでしょうか? いつかは必ずインターネットは使うと思います。 思春期過ぎてから与えるほうが本当は危険すぎると思います。 小学生の頃から、一緒に使うべきです。 と、思いますがどうですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#196139
- 回答数5
- 暖かくて切ないむくわれない良作映画教えてください
ラストがむくわれないような救いようのない映画が好きなのですが、ただ暗い、重い、救いようがないだけで終わる後味の悪いものではなく、何かしら心に暖かいものや考えさせられるものが残る、バッドエンドだけど暖かい、もしくは取りようによってはバッドエンドではないかもだけどハッピーエンドともいえないような、悲しいえヒューマンドラマの良作映画のおすすめを教えてください。 私が好きなものの一例は 光のほうへ… チョコレートドーナツ サラの鍵 縞模様のパジャマの少年 偽りなき者 私を離さないで ライフイズビューティフル エレファントマン 黄色い星の子供たち ペーパーバード 逆に、求めているバッドエンドとは違うのは ダンサーインザダーク(良さがよくわかりません) ファニーゲーム(嫌いな映画ではないですが上記の条件にはあてはまらず) ミスト(ただのパニックバッドエンド) 告白 ドッグウィル などです。 例えば、マイフレンドフォーエバー、グリーンマイル、パーフェクトワールドなど、有名どころの作品はほぼ見ていると思いますので、、劇場未公開や、ミニシアターものなど、マイナーなものや、大々的に名の知れているものではないものが知りたいです。 2000年以降の洋画限定、ホラーやミステリーではなく、ジャンルはヒューマンドラマで お願いします。
- 犬との接し方が分からず困っています。
4歳のミニチュアダックスを飼っているのですが接し方が分からず困っています。 (1)ほぼ毎日、一日中同じ部屋に居るのでどう接していいか分からない。 (2)遊んで!と寄ってくることがほとんどなくなり心配。 (3)ゲージに入るのを極端に嫌がるので、犬の部屋がなく家のなかで放し飼い?状態なのですが、無理矢理にでもゲージに入れた方が良いのでしょうか? (4)犬の性格的にあまりベッタリなタイプではなく、猫みたいなんですが構ってほしそうな時にだけ構うという接し方でいいのでしょうか? (5)前足を頻繁に舐めていて強いストレスを感じている様子なのですが原因が分かりません。 一日中一緒にいるようになってから、遊んで!と寄ってくることもなくつまらなそうにしてたり、ずっと寝てたりする姿を見てどうしていいか分からなくなってしまいました。 アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。
- ヘルニアになりました。運動等で質問です。
先日から腰が痛く、接骨院で悪化したため、整形外科にて受信→Mriを通して、ヘルニアと診断されました。 経度のヘルニアとのことなので、先生はスイムウォームや水泳、クロールくらいなら。普通に歩くのも良いとのことでした。 が、先日普通に歩いていたら(1時間程)両足に痺れが始まりました。 ヘルニアになってしまった場合どういった方法でみなさん運動されていますか? 私は今までジムでウエイトトレーニングと週1のラン10キロをしていたので体型維持をしたいのですが、ヘルニアの悪化も心配なため悩んでおります。 何卒ご教授ください。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- iyukantinti0013
- 回答数5
- ダイエットについて女子のみなさんに相談です。
私は26歳、150cm、65kgですが今ダイエットを考えています。 5年前は55kgで5年の間に10kgも太ってしまいました。原因は妊娠4回、うち中絶流産死産をした結果です。 一人暮らししてます。仕事は病院で勤務しているので不規則な生活でなかなかダイエットが続きません。 ウォーキングやながらダイエットや食事制限などしましたが一週間続けばいい方です。 こんな私に続くダイエットはあるんでしょうか?意識が低いと言われればそれまでなんですが… 次にするダイエットは本気になろうと思ってます。ローラちゃんや木下優樹菜さんみたいな体型になりたいです。 1番は運動なんでしょうけど不規則な仕事なのでいつでもできるわけじゃなく… 不規則な仕事なのにダイエットに成功した方いらっしゃいましたら知恵をお貸しいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- 健康に悪いものは悪いのか?
今80代の人たちは、子供のころ頭からDDTという殺虫剤を 振りかけられたと聞いています。また現在では有害とされる そのDDTを畳の下に撒いておくのは普通だったとも聞きます。 さらに、小さいころは戦争で食べるものの少ない時代も 過ごしていますし、高度成長に合わせて食品添加物も 摂取しています。 また、人糞肥料も使われていた時代ですし、野菜を洗剤で 洗うのは普通の事でした。 にもかかわらずとても多くの方が80代まで生きているのです。 今の若者たちは、あれは健康に悪い、これは添加物が入っている 日に焼けると癌になる、地面は黴菌がいるから座れない・・・ などといわれて育っています。 こうした育て方は、ストレスに対するむしろ寿命を縮めるのじゃないかと 思えるのです。実際若者の鬱病は増えているし・・・・ 本当に「危なそうなものからは逃げる」という生活は正しいのですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Lady_osaka
- 回答数3
- 眼精疲労が治らない
こんにちは。30歳の男性です。よろしくお願いします 無職になり1年半です。ストレスもあり自律神経を乱したようです。その間も必死こいて 職探しをしていたら、1年前より眼精疲労になりました。自律神経を乱すと目に血液が行かなくなり、 ずっと目を使っているとひどい眼精疲労になるようです 1年間「パソコンは20日に1回のみ4時間行う」「テレビは1日5分まで」「健康情報などの メモはノートに1日2行」の生活を送りましたがなかなか全回復しません(回復自体はしてるようです) 正直もう根気が切れてきました。こんな自分に喝を入れてほしいです。それで質問です 1 だらしない自分に喝を入れてください 2 パソコンの頻度を「週に1回4時間」に緩めようと思うのですがそれで悪化はしないでしょうか お願いします
- 河野談話見直し、韓国が抵抗する理由
「歴史を直視しろ」だの「正しい歴史を」だの、いつも言ってるじゃないですか? 河野談話を再検証して正しい歴史を見直そうとしてるのは、韓国の言い分に沿ってますよね。 普段から歴史認識云々とギャーギャー言ってるくせに、歴史を再検証されたら困るんですか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#195711
- 回答数9
- 忙しい彼氏と結婚?
こんばんは。 24歳の女です。先程似たような内容を質問したのですが、回答を頂き、さらに聞いてみたいことが出来たので質問させて頂きました。 質問分が同じところもありますが、ご了承ください。 私は6年の付き合いになる彼氏がいます。 彼氏は警察官です。 2年後には異動があるから、それまでに結婚を決めようと話しています。 いつも大切にしてくれる、私にとっては1番安心できる存在です。 ただ、彼氏の日々は忙しく、普通には付き合えません。 私もそんな状況には慣れましたが、時々すごく寂しくなってしまいます。 その気持ちを伝えると、結婚を待たせてごめんね、会えなくてごめんね、連絡できなくてごめんね、彼氏は謝ってばかりです。 自分が1番忙しくて時間もないのに、その忙しさを責められても困る気持ちもわかります。 私は、普通の家庭で育ちました。普通よりもずっと、両親とも家にいる時間が多い家庭だったと思います。 自分の作る家庭もそんな家庭にしたいな、そう憧れていました。 学生の頃はずっとそう話していたので、彼氏自身の就いた職とかけ離れてしまいました。 彼氏が警察官になったのは、昔から憧れていてという理由でもなく、かなり予想外でした。 それを知っているから、彼氏は申し訳ないって思うそうです。 私も、責めても仕方ないことを責めて謝らせて、申し訳ないです。 私たち、やっぱり結婚相手としては合わないのでしょうか? 彼氏が警察官になって、そのことを強く感じて一時期別れるか悩みました。 でも、お互いやっぱりこの人がいいと思い、合う合わないではなくこの人と、と結婚の意思を固め今付き合い続けています。 でも、時間が経てば経つほど、またいろいろ考えてしまいます。 もしかしたらこの先もこうなのかなと思うと、お互いにとって本当に幸せな道なのか分からなくなってしまいます。 忙しくてごめんね、子どもの運動会行けなくてごめんね、旅行に行けなくてごめんね、行く約束してたのに行けなくなってごめんね、そんな状況は予想が着きますので。。 こうして迷っても、結局彼氏と一緒にいたい、会いたい、元気か知りたい気持ちが強くて、考えなくなってしまうのですが… 根本的には、結婚しても変わりません。 彼氏は忙しく、家も空けがちだと思います。 私は付き合っている今でさえ、1ヶ月に2回しか会えず連絡もあまり取っていない時に、他の人の幸せ話を聞くと彼氏に寂しさをぶつけてしまいます。 私たち、一度は離れて冷静に考えた方がいいのでしょうか。 付き合いを深めていく時期よりも、結婚しても自分に合わない点や、ぶつかる点、あれこれ考えてしまう時期にきてしまった気もします。 忙しくてごめんね、と言う彼氏に対しても、ごめんねと言われたら何も言えないじゃん!と思うワガママな自分もいます。 6年付き合って、さらに2年付き合いを重ねる意味も見出せずにいます。 ごめんね、と言われると本当に苦しく、でもそれ以上どうしようもなくて行き場がなくなります。 ある意味ズルいなって思います。 愚痴でもあり、申し訳ありません。 客観的なご意見よろしくお願いします。
- 関東大震災で朝鮮人を虐殺?
関東大震災の時に日本人がいろいろな言いがかりをつけて 朝鮮人を虐殺したというニュース記事を読みました。 これが本当だとしたら初めてきいた話なのですが これは事実ですか?ちょっと信じられないかんじなのですが、、、
- 一日何カロリーを目標に摂取すればいいのでしょうか?
OLで通勤以外の運動はないのですが 一日何カロリーを目標に摂取すればいいのでしょうか? 最低限は1200カロリーと知りましたが 目安のカロリーがわかりません。 アラサーの女性です。 自分の基礎代謝がいくつかわかりません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sloxvfalt
- 回答数4
- mシュナウザー尿結石持ちの犬 食事について
私の実家でミニチュアシュナイザー(11才)食欲旺盛。を飼ってます。 3ヶ月前程前にいつも通っている動物病院で尿結石を取り除く開腹手術をしました。 手術した結果ほぼストルバイトの結石でした。 1年半前から獣医から結石が出てるとのことで対策としてロイヤルカナンのphコントロールの療法食を勧められそれを与えその他の食べ物は一切あげずにしていたのですがあまり効果が出ずに手術をする事になってしまいました。 不思議な事に療法食をあげる前は普通のドックフードの成犬の量+軽いおやつ(もちろん犬に毒になるものはあげてません)などをあげていましたが獣医さんに結石があるからとドックフードをロイヤルカナンに切り替えてその1年半の期間でなぜか一気に結石が増え手術する事になりました。 年のせいかもしれませんが、食事を代えてから結石が急速にたまったようにしか思えません。 ロイヤルカナンを批判している訳ではないです。只、うちのワンコがたまたま合わなかったのか何故なのか原因が分からないので苦しいです。 このままロイヤルカナンのドックフードを与え続けるべきでしょうか。 ネットで調べてみたところ犬用に手作りのご飯などもいいみたいな感じで書かれてて・・・療法食か手作りかどっちの方がいいのか分からないですけど、手作りご飯のほうがいいとなればそうしたいとも思ってます。 同じような経験の方はいらっしゃいますか? もしよければご意見お聞きしたいです。
- 締切済み
- 犬
- 8541837879
- 回答数2
- 忙しい時間になると騒ぐ犬/クレートを買い直すべき?
一ヶ月前に一歳メス、去勢済みのトイプードルの里親になりました。 初めて犬を飼うので日々試行錯誤です。 とてもやんちゃな子なので現状100x90のケージを二つ繋げたものの中で ケージ飼い(一つはトイレ、もう一つはクレートを扉を外して置いています) 室内フリーにするのは私が落ち着ける時間のみ、一日1時間位です。 平常時はトイレできちんとできるし、フリーの時もちゃんとできるのですが、 朝晩の忙しい時間帯や家の家事で部屋を出入りすると 犬が吠え続けてケージに中で暴れ、 ウンチやおしっこまみれになることです。 人間がトイレやお風呂にすらまともに入れません。 人の姿がちょっとでも見えなくなるとダメなようです。 クレーとに入れれば粗相はしないと見たので 入れていましたが、今朝遂にクレート内でウンチをしてしまいました。 (今朝は洗濯物が多くて洗濯に時間がかかりすぎたのがいけなかったのか) 百歩譲ってクレート内で吠え続けるには無視すればいいですが、 (おまけに子供までぐずるとかなりイライラしますが。。。) ウンチやオシッコを踏むのは本当に参ります。。。 クレートトレーニングは家に迎えた時から始めたので 今はハウスと言えば嫌そうな顔をしながらも自分で入って行くし、 夜も眠くなると自分から入って行って 朝まで一階で寝ています。(人間は二階) 専業主婦ですので留守番は長くなく毎日3ー6時間位 コングで釣っておけばクレート内で大人しくしてる様子です。 ただ、クレートが大きすぎたかな?とも思います。 朝晩の忙しい時間帯になるとクレート内で洗濯機のようにぐるぐる回っています。 持ち運びの時もグラグラして不安定です。 でも、下のサイズの小型犬用だと明らかにはみ出ます。 くるっと中で回れるかどうかも微妙です。 やや大きめのトイプードルで(デブではない)中型犬位はありますので 中位サイズでないとダメな気がするのですが、買い換えた方が良いでしょうか? クレート内に厚手のベットを入れるのは、粗相をしたことを考えると あまり入れたくありません。 クレートにバスタオルをかけて目隠しをするのも試しましたが 中からバスタオルを引き込んで破られ、 一度はクレートの扉がゆがんで外れました。 ホームセンターで実際に犬を入れてお試ししするのは非常識でしょうか? よろしくお願いします。
- メンヘラかもしれない、治す方法を知りたい
長文になりますが、ご容赦ください。 結婚してもうすぐ一年ですが、一緒に住んでから、旦那への不満が耐えません。 不満を見つけては責め、実家に帰ったりしました。 でも自分でも反省し、旦那も悪かったとこれからはこうしていこう、と言ってくれます。 しかし翌月、また同じことになります。私が一方的に爆発するんです。 自分でも収拾がつかず、離婚すら考えました。どうしても暗い方向になってしまうんです。 生理前に必ずなるので、自分のPMSが原因だと思って婦人科に行きました。 漢方薬を処方してもらい、だいぶ効果がありPMSは落ち着いています。 それでも旦那への不満が収まらず、帰りが遅い、休みがない、相手にしてもらえないと不満たらたらです。人に愚痴り、暗くなり、モヤモヤが晴れませんでした。 私から、しばらく距離をおきたいと言い、その翌日、荷物をまとめに帰り、生活費をおいていこうとお金の整理をしていたところに旦那が帰ってきました。 その流れで話をしていたら、私のことや生活のことをちゃんと考えてくれているとわかり、私のことを大切に思ってくれているんだと感じたら、スッと気持ちが落ち着きました。 そんな時に、ネットでメンヘラについての記事を読みました。自分のしていることが、メンヘラの症状にピタリと当てはまるんです。 トラウマが怖かったり、嫌なことをされたことをいつまでも引きずっては持ち出したり、周りに自分はかわいそうな人アピールしたり、自分にかまってくれないと旦那に当たり、それに対して旦那からのアクションがあって満足して、の繰り返し。浮き沈みが異常に激しいです。 原因は自分にある、もっと気持ちが大人にならなきゃって思っていたのですが、私はメンヘラなんだと思ったらすごくしっくりきました。 旦那は仕事が忙しいのに家事を手伝ってくれたり、休みは必ず私との時間に当ててくれます。 言えばわかってくれます。私のへたくそな料理をおいしいと言ってくれた本当に優しい人です。 旦那への不満は、人にグチグチと言い続けるようなことではなく、誰でも当てはまるようなささいなことばかりです。甘えられる人だから、旦那が標的になっているんだと思うんです。 旦那もよく付き合ってくれていて、本当に感謝しなければいけないと思います。 鬱期になると、これと真逆のことを言い出します。自分が怖いです。 躁鬱病かもとも思います。精神科や精神薬には頼らずになんとかしたいです。 症状を軽減させていく方法や考え方があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- dankehallo
- 回答数4