検索結果

心臓病

全6075件中3181~3200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ここでしか聞けない申告な悩み

    一ヶ月前に、下唇の下が赤くなっている事に気づき、皮膚科に行きました。診断は、よく小さい子供が下で唇をなめまわしてしまって唇が腫れたり、唇以外の口回りが赤くなってしまう感じではないでしょうか?という事で、一番強いステロイド軟膏をいただきました。しかし、ステロイドに対して知識不足で 強いステロイド軟膏だったのか、余計悪化してしまい、違う皮膚科に行きました。そしたら、新しい皮膚科の先生は『アトピーが考えられる』と言い採血をしましたが アトピーではなく 一先ずステロイド軟膏(ロコイド)とワセリンを三日つけて一週間休んでを治るまでつけて下さいとのこと。また、アレルギーの薬を一週間内服して下さいと処方されました。なんとなく よくなった気がしますが、下唇以外の下の部分がまだ、薄赤く かなり気になり 化粧のさいも隠す事に必死で一日何回 鏡を見るかわからないし、どうどうと他人の前にでる事も 怖くてしかたないです。私 気にしすぎですか?下唇の以外の下の赤みは、0.1~0.2センチなんです。みなさんの唇の下どうなってますか?雑誌みてても、他人と話す時も つい唇を見てしまいます。みなさんの意見を聞き大丈夫なら自信をもって自分は考えすぎなんだと堂々と前を向いて人前にでたいし、皮膚が異常ならちゃんと治療して治したいんです。

  • あなたが好きなフィギュアスケート選手は?

    浅田真央ちゃんが、スケートカナダで逆転優勝しました。 いよいよスケートシーズン到来ですが、 皆さんは、好きなフュギュアスケート選手を一人挙げるとしたら、誰ですか。 男女各一人ずつでもOKです。 思い出の選手、現在活躍中の選手、どちらでも宜しいです。 私は、旧東ドイツのカタリナ・ビットさんです。 (お若い方はご存知ないですよね。年がバレます。)

    • noname#53250
    • 回答数23
  • 血液検査の結果GOTについて

    血液検査のGOTが63.GPTが138とは危険値でしょうか?主人が健康診断の結果を持ってきて、ここ2年間前より数値が標準値より飛躍的にあがっていたのですごく心配になり質問させていただきました。今後透析などの可能性やこの数値の危険性を教えてください。180センチ106キロで36歳の男性です。宜しくお願いします。

    • repasu
    • 回答数3
  • お勧めの映画

    お勧めの映画ってありますか? ジャンルは サスペンス、スポーツ、感動系のどれかで。 教えてください。

    • riox
    • 回答数8
  • アルコール中毒

    78才の母がアルコールを手放せません。病院に入院させてアルコールをやめさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。よい病院があれば関西圏で教えてください。

    • mahappy
    • 回答数4
  • 終極痩身

    終極痩身を試されたかたいますか? すごくやせれると聞きましたが、副作用など教えてください。

  • 夫の家族にアレルギーを理解して欲しい。

    こんにちは。みなさまのお知恵をお貸しください。 私と息子(2歳)には動物のアレルギーがあります。 調べたのはもう2年ほど前になりますが、 私は動物はクラス3で、疲れていたりすると咳や鼻水の症状が出ます。 また他にも食物、ハウスダスト、スギ(症状は未発症)があります。 (調べた時は「動物」というだけで細かくは調べていません) 息子は動物と卵です。 動物はクラス2でギリギリ陽性という感じです。 夫の実家には20歳を超えた猫がいて、 家族同然に可愛がっております。 私も猫は好きですし、息子も興味があるようです。 ですが、1歳代の頃にお医者様に 「動物を室内で飼っている部屋などは毛が舞うので  なるべく避けるようにして欲しい」と言われました。 息子は生後半年の頃にアトピーを発症し、 今は完治しましたが、動物の毛はアレルギーのある子にとって 喘息の起因となるので避けたほうが良いとのことでした。 私の家族は私がアレルギーがあるのもあり、 息子のアレルギーを理解してくれていますが 夫の家族は表面上は理解してくれているのですが義母は 「水泳をやって体を強くしたらどうか」 「猫は大事な家族なのよ」 「掃除機をかけたから大丈夫」と言い、 夫も「(実家に)来たくないならこなくていいよ」と言います。 何度も「行きたくないんじゃなくて・・」と 理解を求めてもイマイチ分かってくれません。 夫の家族は大好きです。もちろん猫も好きです。 しかし、息子が喘息にもしなってしまったら・・と思うと 怖くて今は避けたいのです。 なってから後悔しても時間は戻せないので・・。 猫の寿命も近いと思いますが、 死んでからも何年かは毛が残るとも聞いています。 将来は同居の予定です。 夫や義母とも仲を悪くしたくもありません。 同居も息子が小学校に上がるくらいまでは 避けたほうがいいといわれているので今は別居です。 どうやったら 猫が嫌いなわけでも夫の実家が嫌いなわけでもなくて アレルギーだからだということを理解してもらえるでしょうか。 いいお知恵があればぜひアドバイスください。

  • 休職手当ては、どの位の期間、貰えますか?

    逢ったことのない方ですが、ガンになられて休職されて 7年目になる方がおられます。 (復帰のメドはなく、7年間ずっと休職中) 休職手当ては、健康保険か厚生年金かは知りませんが 国が、お給料の6割くらいは出してくれると 聞いたことがあります。 (会社で2割負担して、当初3年間だけ8割にしてくれる) ●この6割出してくれる休職手当ての支給期間は  定まっているのでしょうか? 4年目からは、不足分は会社の支給ではなく、 社員に万が一がおきたときのために入っていた団体保険で 支払ったもらっているそうです。 これも4~6年目まで3年間すぎたから、 7年目からは、支給額が少なくなるそうですが、 団体保険から払ってくれるそうです。 同時に団体保険料の掛け金(私たちが支払う)が高くなったそうで、 私たち現職のお給料から 数百円ですが値上がりした金額で保険料の支払い義務が発生しました。 (団体保険は社員や契約社員は強制加入です) ●外資系保険会社の団体保険が払ってくれる  休職者の収入補助のお金に期限があるのでしょうか? この方は、支店長の仲良しの社員さんで家庭もあり、 この休職されている社員さんが生命保険にも入ってなかったそうで、 支店長の温情で、こういう采配になっていると聞きました。 弊社の場合、就業規則によると休職3年で、会社を辞めてもらう お話がでるそうですが、支店長が踏ん張って、仲良しの社員さんを 路頭に迷わせないよう頑張っているとのことです。 ●皆様のお勤め先で(民間企業)で、休職というのは 普通、何年くらいまで、民間会社は許してくれますか? ●この支店長の温情を皆様はどう思われますか? 今後、若手社員の意見交換会で、このことを討論するのですが、 私は自分の意見が自分でも分からなくて困っていて、 ここに相談しました。よろしくお願いします。長文ごめんなさい。

    • 7dream
    • 回答数1
  • メタボリックシンドロームの基準について

    メタボリックシンドロームの「ウエスト 男性85センチ以上、女性90センチ以上」という基準について研究機関からいろいろ意見があるようですが、そもそもどうして絶対値で決めることができるのでしょうか? 具体的に数字を出したほうが分かりやすいからでしょうか? ウエストは身長が高い人のほうが低い人よりも平均的には太いですよね?単純に身長とウエストサイズが比例はしないですが、何か計算式で相対的な基準を設けるのが適していると思うのですが。

    • yusha
    • 回答数2
  • 小児用マルチビタミン剤の服用について

    4歳の息子に栄養補給のためにと小児用のマルチビタミン剤(グミタイプのもの)を、一年ほど前から断続的に与えています。 先日その話を友人にしたところ、『ビタミンE(でしたか?何の種類か忘れてしまいましたが)は子供のうちから摂り過ぎると体に蓄積されてがんを誘発する危険性がある』と指摘されました。 この辺りの事実関係についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス・ご意見等お聞かせください。よろしくお願い致します。

    • iusay
    • 回答数3
  • 心筋梗塞について

    軽い心筋梗塞と言われ、緊急入院しましたが(ICU)、軽い心筋梗塞とは?今後の注意点は?

  • 水大好き

    うちの猫ちゃんは水を沢山飲みます。で、オシッコもいっぱいします これって何か病気だと聞いたことがあるのですが、何が考えられますでしょうか?かなり昔から大水飲みなのですが(汗 雄(オカマちゃん)で、今年満16歳を迎え17年目に入っている チャトラの今だ元気一杯に走り回っているとても16歳には見えない 子なのですが・・・毛並みもいいし(笑 元気なら問題ないですかね 今日もじゃれついてひっかかれました(笑

    • ベストアンサー
  • 左胸の痛み

    私は、22歳の女性です。小さい頃(小学5年生頃)から左胸(心臓よりやや左)の痛みを感じ悩んでいます。締め付けられるような何ともいえない痛みで、深呼吸や体を曲げると余計に痛みます。なので、痛みが起こっている時は浅い呼吸しかできません。痛い部分を手でグッと押さえつけていると痛みはまだましになります。数分から数十分程でおさまります。心配になり、内科専門の病院でレントゲンを撮ってもらったのですが特に異常ありませんでした。関係があるかはわかりませんが、よくゲップがでます。日ごろから食事中などに空気をよく飲むように思います。いつあの痛みが襲ってくるかと思うと不安でいっぱいです。どなたか何かわかる事があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ri-yu
    • 回答数7
  • 日頃に飲用するのは、緑茶とウーロン茶どちらがいいですか?

    緑茶とウーロン茶は日常にどちらが身体にいいか、教えて下さい!

  • どこの科を受信すればいいのか教えてください。

    数日前から胸がたまに痛い状況が続いています。 それで一度大きな病院で検査してもらおうと思っているのですが 大きい病院になると単純に内科と外科のような分け方をしていないので どこの科に受信をすればいいのか迷っています。 このような場合、まずは何科に受診すればいいのか教えてください。 参考に飯田橋が職場の最寄り駅なので今の所、東京逓信病院に行こうかなと思っています。

    • ooume
    • 回答数6
  • 傷病手当の受給について

    昨年から、主人がパニック症候群で休職することが多く 1年間で3度傷病手当を受給しました 先月も7日ほどしか出社できず 昨日、会社から傷病手当の書類が送られてきているのですが 遠回しに辞めて欲しい旨を伝えられています 主人もこれ以上迷惑をかけたくないと 退職を考えているようですが その際、今後の受給と社会保険の支払い等を どうすればよいのか分かりません netで検索をかけましたが、専門用語が多く理解できませんでした どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか、お願いいたします。

    • kupadon
    • 回答数4
  • 限界なのでマーガリンを・・・

    バターが売ってません。 近所のスーパーに一切置いてないし、1000円以上する高級バター以外、まったく見かけません。 でも、トーストが食べたいです。 「マーガリンは体に悪い」という意見を信じて、ここ10年以上マーガリンを摂取していないのですが、 こうバターが品切れ状態だと「もうマーガリンを使うしかないのかな」と思ってます。 結構おいしいらしいし。 現在、マーガリンが危ないという意見はどうなんでしょうか。 少なくとも、私の周りでマーガリンを食べて病気になった人はいないんですけど・・・。 同じ事を考えている人、いませんか?

  • 利尿剤

    利尿剤を処方されました!!! 朝一粒飲んでくださいという事で飲んでいるのですが 飲んでからトイレの回数が急激に増えました。 この効果はその日1日つづくものなのでしょうか?

    • softone
    • 回答数2
  • 大阪にあるホクロ除去の病院

    大阪府内か市内に女性の医師でホクロを診てもらえる病院はありますでしょうか?場所が場所だけに女性の方に診てもらいたいのですが、女性の方で診てもらい、手術してもらえる病院があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オリーブ油について

    オリーブ油を沢山いただきましたが、普段はほとんど使ったことがありません。体に良いと聞いていますが、普通の油の感覚ですべての料理に使ってよいのでしょうか?何か注意することはありますか?アドバイスをお願いします。