検索結果

Wifi

全10000件中3161~3180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • WiFiが繋がらなくなってしまいました

    ワイヤレスネットワークを色々いじっていたら、WiFiが繋がらなくなってしまいました。 元のセキュリティの種類とか、暗号化の種類がなんだったのかも覚えていません。 WiFi自体はいつでも繋がれる、と出ています。 どうしたらWiFiが繋がりますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 特定のWifiのみ接続が不安定(PC)

    現在使用しているパソコンで、特定のWifiのみ非常に不安定のため、対処法についてご教示いただきたく投稿させていただいております。 【現象】 ・10分~20分に1回,家のWifiが途切れる →一瞬で途切れて復活することもあれば,数分~十分程度繋がらない状態になることもある →一瞬切れることがわかるのは,会社の仮想デスクトップへの接続環境が途切れ,その直後にはWifiが接続されて(復活して)いるためです。 ・スマホのテザリングや公共のWifi使用時に上記現象はない ・他PC(同様にWindows10)やスマホを家のWifiに接続しても上記現象はない つまり,私のPCのみ家のWifiに繋ぐと不安定という状態です。 また,数分~十分途切れて戻らない際は ・WifiのON/OFF繰り返す ・デバイスマネージャでWifiカードのデバイス無効-有効のリセット を行っていますが,ほとんど改善することはありません。復活するときは自然と戻ることがほとんどです。PCそのものの再起動してもダメです。電源を完全にOFF/ONする場合は戻ることが多いですが、手間がかかるのであまりやっておりません。モデム側の再起動も何度も試しています。 加えて,繋がらない際にトラブルシューティングをしてみましたが, 「"Wi-Fi"には有効なIP構成がありません」 となります。 【PC環境】 使用PC:VAIO pro 13(購入2014年or2015年) Intel Corei7-4510U CPU @2.00GHz RAM 8.00GB Windows 10 Pro 内臓Wifiカード:Intel Dual Band Wireless-AC 7260 →当初はバージョンが古いことを疑い,最新版18.33.17.1にアップデートしましたが,状況変化しませんでした。 IPアドレス:自動取得 使用ウイルス対策ソフト:ウイルスバスタークラウド 【Wifi側】 プロバイダー:JCOM 使用無線LAN内蔵モデム:HUMAX HGJ310 →2.4GHz, 5.0GHz両方試していますが,同様です。また家の中で中継器があるのでそれを介しても同様の事象が発生します。 IEEE802.11n WPA2-パーソナル 関係がありそうな性能/機能を上記に記載しました。足りないようであれば,その旨記載いただければ調べて追加します。 PCと家のWifiの組み合わせのみで起こる現象で,かつ現在テレワークも多く少し困っているので,考えられる原因そしてこのような現象が発生しないようにする対策について教えていただけますでしょうか。JCOMに問い合わせる前に,まずここで知恵をいただければと思いました。 宜しくお願いいたします。

  • WiFiは繋がるのにインターネットに繋がらない

    WMC-X1800GST-Bを使っているんですが、WiFiは繋がるのにインターネットに繋がらない状態です。ルーターとして使っているんですが、間にある機器に問題は無く、回線も大丈夫なようです。 ソフトバンクの契約しているんですが、ソフトバンクもNTTの方も分からないらしくて、、、 かなり急いでるので教えて貰えるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WiFiは接続できてインターネットに繋がらない

    NTTのフレッツ光マンションタイプ 、プロバイダーtokaiで10年くらい前のバッファローの無線ルーターwzr-300hpからエレコムルーターwrc-x3000gsnに交換しました。故障とかではなく古かったのでセキュリティや速度アップが交換理由です。マニュアルを見て交換後、スマホで確認、WiFi接続済、(WiFiマークもでてます)と出るが、インターネットにつながらず、リセット等繰り返しいろいろマニュアルを見て試すが繋がりません。古いルーターに戻すと即つながりました。ご教示ください! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Pocket WiFi 601ZTの流用について

    Pocket WiFi 601ZTのSIMロックを解除し、ワイモバイル携帯のシェアプランのusimカードを使って使用することは出来ますか? 現在Pocket WiFi 601ZTを契約しています。 しかし容量と速度が時代遅れとなる見込みなのと、金額と容量が見合っていないと思うので、この7月から更新期間となるのを機に、契約を解除しようと思います。 そこで相談です。 私はワイモバイルを使い続けていますが、ずっとMで6G→9G→10G→15Gと若干金額の変動はありますが容量が増えてきました。 しかし、9Gの時点で使い切れずに、その後使用量も増えていません。 さらに今後繰り越しまで出来るようになりますが、使い切れないのが目に見えています。 しかし子供は、最近ソフトバンクの制限なしからワイモバイルに移行して不足気味になる可能性があります。 そこで、これまで使ってた601ZTのSIMロックを解除し、私の契約するワイモバイルの携帯のシェアプランのusimカードを使って使用することで、子供に容量を分けることを考えています。

    • kimv2
    • 回答数1
  • Wifiは繋がるけどネット回線が繋がらない?

    現在アパート暮らしで共用のネット回線を使っており、Wifiのルーターを設置しているのですが、今日帰ってきてからインターネットに接続出来なくなっていました。最初はWifiに繋がっていないのかと思いましたが、インターネットへの接続が不安定と表示されており、ルーターも画像のようにインターネットのランプのみ点灯しておらず、ネット回線が繋がっていないようでした。 管理人さんに見て貰ったところ、回線じたいはちゃんと来ているのですが、無線になると繋がらなくなるようでした。管理人さん曰く、共用のネット回線なので、Wifiだと入居者の間で無線の取り合いのようになっており、何処かで強いルーターがあるとそっちにいってしまう?といった旨のことを言っていました。また、回線そのものは繋がっているので対応しかねるとのことなので、困ってしまっています。 有線lanで一度パソコンにつないだら、パソコンの方は何故か無線で繋がるようになりましたが、携帯の方はどうすればいいか困っています。 ルーターそのものを変えるか契約を見直すかは中々難しいです。 どうすれば良いでしょうか?

  • bluetoothとwifiの機能がなくなりました

    ideacentreのY700(マシンタイプモデル:90DF00JAJM)を2017年の12月から使っています。 bluetoothと無線LAN接続が突然消え、元々搭載されていないような状態になっています。デバイスマネージャーのドライバーも対応したものが見当たりません。ドライバーを再インストールしても復活しません。また関連は不明ですがUSB3.0ポートが1つ反応しないです。 自分で調べた結果としてはワイヤレスカードの故障なのではないかと考えているのですが、その確証がなく、パーツ交換の知識もないので困っています。 現在は有線でインターネットを使えていますが、希望は (1)無線LAN機能の復活 (2)bluetooth機能の復活 (3)USB3.0ポートの復活 の3点になります。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

    • NWM1119
    • 回答数3
  • WiFiシーリングライトをオンラインさせるには?

    アマゾンアレクサでオンオフの設定をして、音声制御可能にできたのですが、照明の位置を別の部屋に設営し直しました。 最初は無事に使えたのですが、ペアリングをし直しているうちに、音声制御ができなくなりました。アレクサの言うにはデバイスを検知できないとのことです。 スマートライフアプリで確認すると確かに照明はオフラインになっています。このシーリングライトには物理的なスイッチはなく、電源スイッチのオンオフでペアリンクモードにかることは出来ます。しかし、一向に照明がオンラインにはなりません。 この照明をオンラインさせるにはどこを工夫すればよろしいのでしょうか。教えてください。

    • jasko
    • 回答数1
  • ポケットwifiのsimをパソコンで使いたい

    ポケットwifiの802ztを使用しています。 このsimをSurface lteにて使用したいと思っています。 apn設定値は分かったのですが、パソコンに設定しても繋がりません。 どなたか解決方法が分かる方いらっしゃいますでしょうか。

  • WIFIの届く範囲をもう少し伸ばしたい

    3階建て倉庫の一階にルーターを置いて 使用しているWIFI環境があります。 倉庫内はほとんどスカスカ、階段も広いです。 2階の全域と3階の階段口までは電波も届くのですが、 それより先は無理のようです。 3階はほとんど使わないのですが、3階階段口の3m先に デスクがあり、ここで作業をする時があるので、 あわよくばここまで届けばと思っています。 途中にルーターを設置すればいいのでしょうが、 この選択肢は考えていません。 そこで、電場の届く範囲を伸ばす方法として、3階階段口の 壁に反射するようにキッチンのコンロに使うアルミ・油はね シートで電波を反射させるとか、ちょっとしたプチ・アイディア はないでしょうか。 教えていただければ助かります。

  • ワイファイについてなんですけれども・・・

    なんか、色んなサイトを見ていたりすると、 (友達からも聞いたんですが・・・) 家のPCが無線付だったら 無料で(裏技的な??)ワイファイにつなぐことができるとか なんとか・・・・・ もしもなにかしら知っている方が いらっしゃいましたら、そのことについて 教えてください!! そしてこれが本当ならやり方を教えてください!!

  • WiFiネットワークアダプタとケーブルTVを繋ぎたい

    ケーブルTVでインターネットに繋いでいます。 WiFiコネクションを利用したいのですが、 モデム-→WiFiネットワークアダプタ→PCで繋ぐと インターネットに接続できません。 初心者なもので、基本的なことがわかっていないのかもしれません。 よろしくお願いします。 ちなみに、モデムはTOSHIBA社のPCX2600です。

  • ポケモンプラチナでのwifi対戦について

    家族3人でレベル無制限バトルがしたく、本日接続を試みたのですが、wi-fiの接続表示は出るものの待機ルームに家族のキャラが出てきません。 wi-fiコネクタが1個しかなく、3人ともそこに繋いでいます。 もしや、人数分のwi-fiも必要になるのでしょうか? 以前遠地の方とはなんの問題もなく対戦できたので、それしか原因が思いつかないのですが… なにか他に原因はありますでしょうか?

    • A-shion
    • 回答数2
  • wiiでワイファイをしたいのですが

    コネクタは持っていますが電波が届かないので他の接続機器を買おうと思います。 無線LANというものが良いのでしょうか? 無線LANはパソコン無しでもできますか? それか他の機器はありますか?

    • noname#101749
    • 回答数1
  • ニンテンドーDSでWiFi接続ができません。

    ニンテンドーDSでWiFi接続ができません。 ルーターはRT-200NEです。 接続できている方、どのような手順で設定したか教えて頂けないでしょうか? アクセスポイントの検索をするとちゃんと無線LANのネットワークが表示されるのですが、 そこからうまく接続できません。WEBキーというものがイマイチよくわかりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • 任天堂DSのWiFiコネクション設定について

    任天堂DSのWiFiコネクションの設定について教えてください。 OS win2000 BUFFLOW WHR-G54S ウィルスセキュリティZERO DS本体とBUFFLOW WHR-G54Sの接続はできるのですが、ウィルスセキュリティZEROの不正侵入防止のファイヤーウォールを完全に無効にしないとWiFi対戦ができません。どうすれば無効にしなくても接続できるのでしょうか。 教えてください。

  • このWifi adapterを認識させるには?

    型番はLXL51020001となっております。 ドライバは付いてませんでした。 Windows xpにはドライバのインストール無しでusbポートに差し込むだけで直ぐに使えましたが Windows 7(Windows 7には詳しくありません)でも使えるだろうと思ってusbポートに挿入してみたのですが 「新しいデバイスを検出しました」などのメッセージも無く全くの無反応です。 どうすれば認識してくれるのでしょうか?

    • mk278
    • 回答数4
  • ポケットWiFiでスピード早いのないですか?

    業務システムで本社+店舗をYAMAHAのルータでVPN接続していますが、1店舗だけ光回線が引けなくて、ポケWiFi+YMS-VPN8で接続していますが、とにかく遅くて業務システムが使えません。BNRスピードテストと言うサイトで実測を計測すると1.6Mbpsぐらいしかありません。普通は光回線だと10Mbpsぐらいと聞くので、そこまでなくても5Mbps以上はほしいです。光回線を引けなくて5Mbps以上のスピードが出せる方法はありませんか? 宜しくお願い致します

  • 印刷できません。EP-806A(Wifiルータ)

    iMac OSXで、ソフトバンクのwifiルータを使用しエプソンのプリンタEP-806Aを無線接続しています。EPSON scanのアプリからはスキャン出来るのですが、Macからどのアプリケーションを使用しても印刷されません。プリンタが接続されていないというエラーが出ます。プリンタ側の液晶画面の接続状態は正常と出ています。どうすれば印刷できますか? wifiルータは最近auのものから切り替えたばかりです。切り替える前はスキャンもプリントもできていました。よろしくお願いいたします。

  • win10でイーサネット及びwifiが消えた

    Win10home(バージョン 1803)のノートパソコン(dynabook AZ65/DB)が今朝から急にwifiによるネット接続ができなくなりました。タスクトレイ右下はアンテナマークが消えていて、イーサネット接続アイコン(コンピュータ表示のアイコン)に×がついています。 デバイスマネージャーではwifi及び有線LANアダプターは正常認識されています。コントロールパネルからネットワーク接続を見てもWifi及びイーサネットは表示されていますが、接続されてないと出ています。 wifiアダプタを有効、無効の繰り返しても「接続されてない」のままです。ルーターと有線接続すると、アイコンにビックリマークが付く状態です。ipconfigコマンド実行をしてもIPアドレスが取得できません。 他のパソコンは同じルーターからIP自動取得できて、ネット接続もできます。勿論、無線、有線どちらでもほかのパソコンではネット接続できます。 奇妙なのは、スタートから「設定」、「ネットワークとインターネット」の順に進むと左ペインに本来、Wifi及びイーサネットがあるはずなのですが、問題のパソコンはこの二つの表示がありません。 ウイルスバスターも削除しましたが改善なしです。最後のWindowsアップデート履歴は2019年1月30日(KB4100347)となっています。 別途、USB無線LAN子機を付けてみると正常認識されているのですが、画面右下のタスクトレイにアンテナアイコンが出てきません。勿論、機内モードはオフです。 考えられる原因はなんでしょうか? よろしくお願いします。