検索結果

乾燥対策

全4981件中3101~3120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭い

    綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭いです。他の洗濯物と一緒に洗って一緒に直射日光で干しているのに、その1枚だけが臭いのです。 何度洗っても匂いは落ちません。洗剤は粉のアリエールです。全自動洗濯機で洗います。 対策があれば教えてください。なければもったいないですが捨てます。 よろしくお願いします。

  • 乾燥機を使うと結露がでるものなのですか??

    乾燥機を使うと結露がでるものなのですか?? 今度結婚します。 共働きの為、平日は夕方洗濯する事になると思います。 夫になる人が、「部屋干しにしよう」と言うので、私が「衣類乾燥機が欲しい」 といった所、 「乾燥機を使うと湿気がでて、結露が凄いからやめたほうがいいよ。」と言っていました。 そういうものなのでしょうか? 私的には、部屋干しするなら乾燥機で乾かしたほうがいいかと思いますが・・・。 今の時代、乾燥機も新機能が沢山あり、結露が出ない物もあるのではないでしょうか?? 教えてください。

    • noname#147130
    • 回答数6
  • 保湿とテカり

    24歳女性、ニキビができやすいタイプの肌です。 最近、プロアクティブのようなさっぱり系のケアを見直し、無添加の石鹸・化粧水(ホホバオイル配合)に変え、保湿をしっかりするようになりました。 ニキビは薬を飲んでいることも影響しているのか少し落ち着き、肌の質(肌触り)はやわらかくなって、ふっくらしてきました。以前は頬は皮脂がでやすく、あごや口周りは乾燥するという感じでしたが、今は乾燥は感じません。 しかし、とにかくテカるようになってしまいました。皮脂というよりテカりです。寝起きもすごく脂ギッシュで、お化粧してからもまめにティッシュオフが必要な状態です。 このままケアを続けていけば、テカりも落ち着いてくるのでしょうか?それともさっぱり系の化粧品にもどしたほうがいいのでしょうか? 肌はふっくらしてきているだけに、すごく迷っています。 よろしくお願いいたします。

    • melow18
    • 回答数1
  • メイク雑誌選び。おすすめを教えてください!

    春から大学生、今からメイクの勉強をしたいと思っています。 メイクはさっぱり初心者で、買い揃える前に、初めてメイク雑誌を買ってみようと思いました。 色々あると思うので、どれがいいかわかりません(@_@;) ふんわり甘めで、ガッツリ囲い目ではないけれど、ちょっと姫っぽいようなメイク(しょこたんのような?)をしてみたいのです。 どの雑誌がいいと思いますか? 雑誌のコーナーはあまり見ないのですが、コンビニに置いているでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです(m。_。)m

  • 観葉植物の葉がしぼんでしまっています。

    観葉植物の葉がしぼんでしまっています。 どうしたら元気になりますか。 数日前にベランダに出して水やりを したところ、添付の写真のように、全部 しぼんでしまいました。水をやっても ダメです。今までは。水をやるとすぐ元気に なったのですが。 お願いします。

  • ロサンゼルス旅行について!

    ロサンゼルス旅行について! こんにちは。今回質問したいのはロサンゼルスでの旅行についてです。 自分は来月の後半にロサンゼルスへ旅行に行くのですがいくつか質問があります。 まずは時差ぼけについてなのですが、根拠はないのですが自分は時差ぼけに悩まされそうな気がします。 睡眠薬を飲むのは別段体に悪いというわけではないと聞いたのですが、もし睡眠薬を飲むとしたら お医者さんに行ったらもらえるものなのでしょうか。 そのときは何科にいけばよいですか? 次に、もって行ったほうがよいものについてで、 薬やリップクリーム、日焼け止めを持っていったほうがいいと某サイトで見たのですが そんなに乾燥が酷いのでしょうか。 薬は持って行くとしたら何の薬が良いですか? 次に、ドルの換金について。 自分はむこうで買い物をするとしたら、ほとんどカードで済まそうと思っているのですが 現金は何ドル持っていけばよいでしょうか? 旅行期間は4泊6日なので実質4日間くらいになります。 それと換金するとしたらオススメの換金所はありあmすでしょうか? 自分は埼玉南部に在住です。 とても長くなってしまったのですが、初めての海外旅行で不安ばっかりで・・・ もしよろしかったら教えてください。 お願いします!

  • 先週、自宅にて、湯の花を入れてお風呂に入りました。

    先週、自宅にて、湯の花を入れてお風呂に入りました。 4、5日ほど経つのですが、来た服がすべて硫黄臭くなってしまいます。 身体をにおってみても硫黄臭さは感じられないのですが・・・ (毎日、いつもより念入りにせっけんでごしごし身体は洗っています) 衣類は入浴時使ったタオルなどと一緒に洗濯したものでもありません。 よそ行きの服などにも臭いが着いてしまいそうで不安です。 何か対処法はあるのでしょうか。

    • llow
    • 回答数1
  • 動物アレルギーの人は、室内で犬や、猫を飼育しています、アレルギーで苦し

    動物アレルギーの人は、室内で犬や、猫を飼育しています、アレルギーで苦しんでいるにもかかわらず、室内で飼育しています、屋外で飼育したり、知り合いに飼育を依頼すれば良いのにと思います、うちの子も遺伝して極度の動物アレルギーなので実家には猫がおり、室内には入りません、猫にもリード線をつけて欲しいと頼んでも駄目です、ペット以外に楽しみがないのかも知れません、孫のためにも猫を飼わないようにいっても、無理です、ですからなるべく行かないようにしています、アレルギーという病気が理解してもらえません、マスク着用、衣類は全部、帰宅後洗います

  • 初めて国産カブトムシの幼虫を飼育しています。

    初めて国産カブトムシの幼虫を飼育しています。 カブトムシの取れる野外の土を使おうと思うのですが 注意点はありますか?

  • 予防接種の副反応について。

    予防接種の副反応について。 1歳5ヶ月の子供がいます。 海外転勤のためHib&三種混合の追加接種を少し早いですが 打ってから出国することになっています。 風邪を引いたため予防接種のスケジュールが崩れ、治ったあとは 他の予防接種もうけたため、最終接種が来月出国の2日前となりました。 飛行機には10時間乗るのですが、2日前に予防接種を受けてよいものか 副反応のことで少し悩んできました。 アレルギーなどは一切なく今まで予防接種で具合が悪くなったことは ありません。看護師さんからはお母さん次第…と言われました。 重大な副反応などは24時間以内に起こると聞きますが、2日経っても 生死に係わる副反応が出ることもあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こんばんは。

    こんばんは。 脱衣所とお風呂場の湿気について。。 現在のマンションに引っ越して二年になります。 お風呂場には窓が無く換気扇のみで、脱衣所には何も付いておりません。 脱衣所には洗濯機と洗面台、バスマットしかなくシンプルで、 洗濯機は使用してないときは半分開けてます。 お風呂場脱衣所の湿気のこもりがハンパではありません。 入ったとたんモワーっと・・ お風呂を上がる前にシャワーで毎回、冷水を全体的にかけてますが、 換気扇を回すとカビ臭い臭いが充満してしまいます。 (排水溝のトラップ等が原因なのでしょうか?換気扇を回さないとカビ臭さはありません。 風呂釜も表、裏側共に定期的に丸洗いしてます。) 窓があれば、ここまで湿気やカビ等に悩まされることもなかったと思うのですが、 洗濯したてのバスマットを敷いてても(使用しない日でも)次の日になるとジメっとしています。 黒カビ等も細々したのが気づくとあちこち付いてしまい、これからの季節が恐ろしくて・・ なにか良いアイデアが無いか、アドバイスを頂ければ幸いです。 お風呂場と脱衣所のドアを開けておいて、扇風機を回すのを思いついたのですが 少しは効果あるでしょうか? 除湿機をお持ちでないみなさんのご家庭ではどのようにされてますか? 除湿機が一番良いと思うのですが、金銭面で厳しいので><

    • noname#113069
    • 回答数2
  • 痛いです(>_<)!

    唇が荒れすぎて痛いです(>_<) 馬油やオススメしてくれたリップなど、 頻繁に塗っていたのですが、 あまり浸透?せず、すぐ取れる感じで、 唇が荒れあれ(>_<) しかも割れてます(>_<)! めちゃくちゃ痛いです(>_<) ぷるぷるになるまでとは言いません! 少しでも痛さや、唇のひび?が改善されるような 方法があれは、教えてください! よろしくお願いします(>_<)

    • Smmm2
    • 回答数4
  • 肌の手入れ・ノーメイクについて

    皆さん、こんにちは!! 21歳の会社員です。 皆さんにお聞きしたいのは綺麗な肌の手に入れ方です!! 私は生まれつきアトピーなので本当は化粧をしてはいけないのですが、 1度やってしまうと、どうしても肌荒れを化粧で誤魔化したくなるのです・・・ なので、これを気に肌の手入れをお聞きして、脱メイクをしたいのです。 大事な時(会議に出席したり)は化粧をしたいと考えています。 その際は「ちふれ」を使おうと思っています。低コストで刺激もないようなので・・・ (現在の化粧下地がちふれで、他の質問者を覗いても、ちふれが良さそうなので) とりあえず3つ質問させてください!! 1)洗顔方法と使っているクレンジング・洗顔フォーム  *化粧した時はクレンジングを使い、他は洗顔or水洗いというのが良さそうな感じですが・・・ 2)洗顔後の化粧水等について *いろいろ試していた頃、つけ過ぎ(化粧水・乳液・美容液or保湿液)で悪化したことがあったので   現在は化粧水(濃ミスト)のみを使用し、乾燥が気にならなくなるまでつけるという感じです   3)手作りの美肌水を作って、試したことがある方のみで、その効果など教えてください *これをつけたら、乳液等はつけていけないのでしょうか? あとは「私、普段ノーメイクで外出してます。しても日焼け止め程度ですね」という方が いらっしゃったら、普段の肌の手入れを教えてください。 書いていて思ったんですが、「ちふれ」って化粧水とかも販売していますよね? 使うのなら一式揃えたほうが良いのでしょうか? 皆さん、何でも良いので教えてください!! よろしくお願いしますm(__)m

    • squash1
    • 回答数7
  • 花粉症による皮膚炎について

    例年スギ花粉症に罹り、くしゃみや目の痒みに苦しめられてきたのですが、今年はそれらに加えて目の周り・額のあたりが赤く腫れ&かさかさになってしまって、痒みも続くのでとても困っています。 皮膚科に行ったところ、まぶたや目の周りに塗るようにとプレドニン眼軟膏を処方されました。 また、エバステル(飲み薬)とインタール(点眼薬)も処方されています。 まだ使い始めて一週間程度ですが、それほど症状がよくなったようには感じられません。 鼻炎の方は、飲み薬の影響でよくなり、目の痒みも前よりは治まっているのですが、皮膚炎の方はあまり改善されておらず、皮膚も腫れたままです。 それとは別に、12月頃から口周りがかさかさ&痒く、そのときは同じ皮膚科でロコイド軟膏を処方されています。 こちらはよくなったかと思えばまた悪化し・・の繰り返しですが、とくに3月に入り花粉症が酷くなりだしたころから悪化してきている気がします。 同じような症状になったことがある方、思い当たる原因や効いた治療法など、何でもいいので教えてください。 また、私の処方されている薬についても、詳しい方いらっしゃったら効用・副作用など教えていただけますと幸いです。プレドニンはステロイド剤なのであまり長い間使い続けるのは心配です。少しよくなったら、ワセリンなどに変えていったほうがよいのでしょうか? みなさんの回答を参考に、医師に相談したいと思いますので、よろしくお願いします。 長文になってしまい、失礼しました。

  • クラブメッドカニフィノールについて

    こんばんは、クラブメッドカニフィノール(モルディブ)への旅行を検討中です。 旅行予定者は、夫50代、妻40代です。 質問ですが、クラブメッドモルディブでは、若い方が多いでしょうか? あんまり若い層の方ばかりだと、気後れしないか浮かないか・・・ 特にモルディブは、小さな島の中で全てが完結しているリゾート。 (海とリゾートでひたすらのんびりしたいので、オプショナルでリゾート島を出る事は考えていません) 嫌でもなんでも、精神的にも物理的にも逃げ出せない環境…と気になります。 でも、金額、オールインクルーシブ、親切だとうわさのGOの方々、マレー空港からの近さ、等々、 とても魅力的に映ります。 行かれた事のある方、その時の年齢層を教えてください! よろしくお願いします。

    • noname#212164
    • 回答数1
  • デジイチにおいてブロアー及びドライボックスは必要?

    初めてデジイチ買いました。 色々備品を揃えてるところですが、ブロアーって正直必要ですか? それから、保管するのにドライボックスとかに入れてるって見かけるんですけど、そういうものの中にいつも入れておくべきなのでしょうか? 教えてくださいませ

    • noname#130616
    • 回答数7
  • 両軸リールって、火傷しないんですか?

    両軸リールって、サミングしないと糸が絡まっちゃうみたいですが、 あれって、やっても摩擦で火傷しないんですか?

  • 果樹の適地

    果樹(洋ナシ)を植えようと思い調べていたところコケの生えている場所は適さないと記述がありました。 私の植えようとしている場所の近くにはコケの生えています。 考えるにコケが生えるのは水はけが悪いからと考えています、植える際には排水もきちんとしようと考えています。 コケの生えている場所は適さない理由はどのようなことなのでしょうか。 識者の方の回答をお待ちします。

  • 部屋が乾燥する理由

    去年引っ越して来た賃貸住宅なのですが、冬ものすごく乾燥します。 乾燥を防ぐため加湿器を買ったのですが、仕事から帰って来た頃には水(4.7L)がなくなっており、湿度が30を切っています。北海道のため、常時暖房を付けているのですが、加湿器の設定を自動にしていると、すぐ湿度が50を切るため加湿器がフルで働き、気化式の加湿器の為、風邪が吹いて寒いです。 更に同じ容量くらいの加湿器を買ったのですが、2台同じ部屋で使っても50前後をさまよって加湿器が二台ともフル稼働しています。 加湿器からでる風も寒いので、なるべくなら湿度が下がる原因元を断ちたいです。 家の情報としては 築3年 2×4住宅 メゾネット長屋 オール電化 メイン蓄熱暖房、サブ電気パネルヒーター 24時間換気は常時on状態 浴室の換気扇はカビが出ないよう常時on 原因っぼいのは オール電化 24時間換気 あたりなのですが、調べても良く分からなかったので詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

    • rokopop
    • 回答数6
  • 急にお腹や背中にムダ毛や毛穴が増えてきた…!(泣)

    はじめまして、すごく困ってるのでよろしくお願いします(><) 最近、ここ半年くらいの間で急に、お腹(というか上半身全体)や背中に毛が生えてきて困っています…!!(T△T) 産毛くらいの毛なのでそこまで目立つ訳ではないんですが、色が白いのでやっぱり気になります。 なにより毛が生えてきた部分は、毛穴ができて鳥肌みたいになってしまうのですごく嫌です…!(TT)生えてない部分はつるんとしてるのに、生えてきた部分はなんか鳥肌みたいになってて、見た目に分かるし手触りも違います。 処理したとこが濃くなる、とは聞いたことがありますがぜんぜん処理したことない部分ですし、いきなりここ半年で増えてきて…。 しかも、だんだん密度?や範囲が広がってきているみたいで焦ってます…。 何か原因があるのでしょうか??また、この毛を減らす事はできるのでしょうか?! せめて鳥肌っぽい毛穴だけでも、もとのさらっとしら肌に戻したいのですが…(TT) ちなみに24歳です。年齢的な事なんでしょうか…? すごく悩んでるので、沢山ご意見頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします!!(><)

    • 12lily
    • 回答数1