検索結果

温暖化

全8719件中3021~3040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人類滅亡

    人類が滅亡するとしたら、その原因はなんだと思いますか?

    • madausa
    • 回答数20
  • 英文を日本語に訳してください。よろしくお願いします

    ・Many experts agree that global warming has much to do with the decrease of migrating birds in America. ・Flycatchers return to the Netherlands because of lack of food in West Africa during the summer. ・It seems that flycatchers have found some other good places to raise their children. ・Reforesting in the northeastern part of the U.S. was meant to save migratory birds. ・Human efforts to increase some species can be harmful to a natural ecosystem.

  • 温室効果が発生する仕組み

    温室効果って具体的にどのように発生しているのでしょうか? 回答お願いします。

  • 雪にまつわる楽しい思い出

    今年、北海道地方を中心にものすごく雪が降っているようです。 雪にはあまりいいイメージがないのですが、雪にまつわる楽しい思い出はありますか? 僕は、高校時代に、友人数名とスキーに行って、その中の一名がお弁当を作ってくれた思い出があります。 僕は、魚卵が苦手なんですが、おにぎりの中身が、筋子とタラコで。 まずいと言えなくて、飲み込みながら食べた記憶があります。 ちょっと青春かな。

  • 脱原発、脱火力、どちらが先ですか?

    70億人の人類のエネルギー問題を考えるとき、再生可能エネルギーを開発して、100%再生可能エネルギーで100億の人類が必要とするエネルギーをまかなう事ができるようになるのが唯一の最終形であることは論を待ちません。 しかし、最終形に到達するまでの道筋には大きく分けて二種類の経路があると考えられます。 案1) 緊急に核エネルギーの活用を終了させ、化石燃料エネルギーの依存度を高めるが、再生可能エネルギーの開発・利用度合いの向上にしたがって、化石燃料エネルギー利用を終了させる。 案2) 緊急に化石燃料エネルギーの活用を終了させ、核エネルギーの依存度を高めるが、再生可能エネルギーの開発・利用度合いの向上にしたがって、核エネルギー利用を終了させる。 近年の日本の新聞などの論調、そして、衆議院選挙直前に野合した政党の主張などを聞く限り、「案1が良い」という主張が多いのかと思っております。 しかし、政治的な立場を離れて、科学的な考え方を中心にすると、案2にも一定の説得力があると思います。 エネルギー科学などに詳しい科学者の皆さん、そして科学者ではないけれども人類生存の為のエネルギー戦略にご興味のある方々のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 自民に戻って、原発稼働を検討とは…どう思いますか?

    自民に戻って、原発稼働を検討する事になりましたが、 いきなり、こういパターンは…どう思いますか? 今まで、民主の時は世論は、原発反対が圧倒的に多かったような気がします。 民主時代は、稼働はできないと判断していたような気がします。 政権が代われば、原発を稼働するような世論になったのでしょうか? 本当の世論っていったいどうなってるんでしょうか?

    • lemon22
    • 回答数26
  • 新聞で要らないもの

    日頃 新聞を読んでいる人に質問です。 新聞で不要だと思うものは何ですか? 一応、選択肢を用意してみました。 (1) 一般紙の株式欄・・・・株価は新聞を読む頃には大暴落していることもあるし、ネットの時代には無用の長物である。埼玉新聞なんかはとっくに廃止したそうです。 (2)天気予報欄・・・・新聞を読む前日の予測で翌日の予想は意味がない。 (3)誇大広告・・・・広告主は新聞の重要なスポンサーなので 仕方ないとしても、英語教材やダイエットなどの誇大広告はやめてほしい。 (4)芸能・ファッション欄・・・・新聞にとっては もともと苦手分野なので 旬が過ぎたような情報は要らない。 (5)つまらない三面記事・・・・特に地方紙で 万引きやDVごときのつまらない事件はいちいち新聞に載せる必要はない。 (6)夕刊・・・・朝刊だけでいい。 (7)NHKなどのTV画像からのキャプチャー画像・・・・アメリカ同時多発テロではどこの新聞もNHKの画像からキャプチャーしたものを印刷していましたが、新聞社にはプライドがないんだろうか。 (8)センター試験の問題・・・・どうで全問題掲載できないし、字は細かすぎるし、必要な人はネットなどで見ればいいのでは? (9)日を跨いだ大事件の一面記事・・・・たとえば、銀行で犯人が人質を取って籠城し夜を明かすような事件。テレビでは朝 結末が報道されているのに、新聞の途中経過の記事が一面大見出しでも白けるだけ。 (8)再販制度と専売制・・・・新聞の内容と言うよりシステム的な問題ですが、新聞も再犯制度と専売制を廃止し、各新聞社の休刊日もずらしてほしい。 (9)傲慢さ・・・・新聞者も常に上から目線ではなく 謙虚さを学んでほしい。 (10) その他 複数選択していただいてかまいません。また、選択肢に挙げたものでも 外せないものがあったら教えてください。

  • バストサイズがIカップ

    可能でしたら女性にお聞きしたいです。 バストサイズが「Iカップ」と聞いたらどんな感想や印象を持ちますか? また周りの友達にそういう人が居たら迷惑だったり嫌ですか? どんな事でもいいので思った事を教えて下さい。

  • 自民党で景気回復する?

    32才の年上後輩が、民主党になって日本経済が悪化して不況になったとの話になりました。リーマンショックや円高については振れないのですが、自民党になったから景気は回復すると周りは冷ややかに聞いていますが、正直期待したいところなので、どこまで回復しそうなのか予想出来る方はいますか。ちなみにその人は入社2年目で、民主党のために就職難で就職出来なかったようです。

  • 家族旅行でモルディブに行きたいのですが・・・

    家族旅行でモルディブに行きたいのですが、ハネムーンほどお金をかけずにリーズナブルでお勧めのホテルorツアー等はありませんか? 行く予定は、まだまだ先の話で、来年の夏休みを予定しています。 (子供が小学生なので、休ませてまで・・・と言うのがありますので) 今年行った方の回答なんかいただけると、参考になるのですが。 アバウトなのですが、まだ決定ではないので、参考までに色々意見がいただけると嬉しいです。

    • noname#161920
    • 回答数2
  • 京都観光ルートでアドバイスください

     家族(3世代7人)で11月下旬京都を観光します。一日目は京都駅到着が日暮れ後なので、ホテルでゆっくり過ごす予定です。2日目はみんなの希望でトロッコ列車、保津川下り、金閣寺、清水寺の夜間拝観したいのですが、どのような順番、手段でまわればよいのか、困っています。アドバイスいただけたら助かります。  また、できれば三日目に早朝の清水寺にも行ってみたいのですが、清水寺周辺で朝食が食べられるところはあるでしょうか。ホテルは京都駅近くです。  最後に、家族(9歳~75歳)で堪能できるリーズナブルな京料理屋さんがあったら教えてください。

  • 最近の時事問題

    明後日の期末テストの社会で時事問題が出題されます。 最近のニュースで明後日の期末テストに出そうなのはありますか。 尖閣問題は抜きでお願いします ちなみに中3です。

    • ryo7119
    • 回答数8
  • 最近のエアーソフトガン事情

    私の時代はコッキング式がブームでしたが最近では電動式のエアガンが支流のようで、ガス式のエアガンは今も健在のようですね、暫く見ない内にエアガン業界も少し変わったようですね。 私の時代と今の時代とではエアガンを買う人は減ったのでしょうか? ちなみに電動式のエアガンは結構いい値段しますね。

    • kawatec
    • 回答数2
  • 韓国の将来をキチンと考えてあげて

    今までの国外に対する行為が余りにも酷いので(事実だから仕方ない) 将来的にどう考えても世界から見捨てられると思いますが。 韓国に将来があるのかさえ疑問だが どうするんだろ 私なりにはこれぐらいしか浮かばない。 1 自国力で頑張る(文化上、民族性からして無理だと思うけど) 2 中国の属国となる(迷惑だと思うけど) 3 日本に泣き寝入りする(これも大変迷惑だと思うけど) 4 今更だが心を入れ替える(絶対無理だ) 5 その他(頼られた国はまず潰されるので、迷惑するので断わられるな) 画期的ベストアンサーというのは無いと思いますが、最適な救いの方法があれば 参考にお願いします。   。(_ _)。 ペコッ

  • にんげんの前史を終えるということ(!?)

     § 1 ヒトの定義から入ります。  その昔 土地を囲ってここはおれのものだと宣言したと想定してみた場合 人間ということに関して前提とするべき公理に ふたつあると思います。   (α) 主戦論を採るヒト:奪い合い・競争としての社会交通   (ω) 非戦論を採るヒト:ユヅリアヒ。奴隷の状態にさえ甘んじる。         したがって競争し奪い合う交通人は 社会というヤシロ        の神棚(お二階)に祀っておく。(国ゆづり)  § 2 ここから《権力》が生じますが これにもふたつの型があると見ます。   (あ) 第一次の権力関係:        ユヅリアヒの人間どうしにおいて――ということは ごく       ふつうに自然本性としてのヒトどうしの間においても――        まなざしを相手に上からそそぐ者とそしてこれを受ける者       とに分かれる場合。        この場合には そのまなざしの上下関係が 互いにみと       めあっている自生的な性格のものと        そして一方が《アース(接地)役》を務めるかたちとなるよ       うにそれが必ずしもよいことだとは思われない人為的・人       工的な性格のものとがある。   (い) 第二次の権力関係:        第一次の《自生的な性格のもの》からにせよ《人工的な性       格のもの》からにせよ そのまなざしの上下関係を社会制度       として固定させようとして出来たもの。        身分関係。世襲制度。         特には 社会を《市民スサノヲと公民アマテラス》との二階       建ての構造として固定する国家における身分制度としての       社会力学的な交通関係としての構造。        (その中で一階と二階とのあいだで流動性が保証されて        いる社会のあり方も 現実的ではある)。  § 3 階級ということ   (α)の主戦論を採るヒトが築く(い)の第二次の権力関係は 明らかに社会階級の関係として二階建てを成り立たせている。ヒトが品(クラス)ないし課税対象物として分けられる。   (ω)の非戦論を採るヒトが築く同じく(い)の第二次の権力関係は そのような階級関係を包み込んだ二階建てに成ると捉えられる。言いかえると 非戦論によって服従の関係をえらんだそのことが すでにヒトの品による区分を飲んだかたちとなっている。   ぎゃくに言えば そこで身分制が強固にかたちづくられそれに即した圧力が加えられたとしても もともとそのような社会力学は織り込み済みである。   ゆえに――そうとうきびしいことだけれど―― そのお二階のえらいさんよ 気の済むまでご自由におやりなさい そのあと人間にお成りなさいと心のどこかで言っている。   (α)の主戦論派にもとづく階級関係においては その新しい階級と古いのとのあいだで回転(レヲ゛リューション)が演じられる。  § 4 世界史的存在としての《一人ひとりとしてのわたし》  経済行為の形式ないしその社会的な制度として 資本主義は――あらゆるモノ・コトを商品として巻き込み その商品をつうじて交通するというよそよそしい形でではありながら 世界中のすべての人びとをやはり巻き込み一面ではその一様な形式による互いの交通を遠慮なく普遍的に行なわせるゆえに―― ヒトを世界史的な存在とした。  この資本主義――第一次の勤勉と第二次のガリ勉とから成る――の世界史的な展開の中で 階級の回転が行き着くところまで行き着き(つまり もはや堂々巡りであると分かったところまで行き着き)  社会の神だなに祀られたお二階さんの王様ごっこがやはり行き着くところまで行き着くなら(――つまり もはや人民よユヅルことはこれ以上してくれるな われもユヅル側になってみたいわいと言い始めたなら――) (α)主戦論および(ω)非戦論それぞれの形式に別れつつ自己形成してきたホモ・サピエンスは その潜在能力を全部出し切ったと言える地点に来るのではないか?  しかも 階級支配体制やお二階さんごっこ体制といったそれぞれの思想に真っ向から対立する民主制というかたちをすでに採っている。  このふるいニンゲンは ほろびる。と思われます。  前史を終えて後史に入ると見てよいのか?  そう見るのが ふさわしいのかどうか?  ご教授ください。

  • ミンスが韓債を買えと日銀に要求、止める方法は?

    また売国ミンスが、韓国国債を買えと日銀に言ってるみたいだが ほんと、いい加減にして欲しい!!格付け上がったみたいだが、金輪際「韓国債」に関わらないで 欲しい、スワップも廃止!!、今持ってる韓国国債売却!!、韓国への輸出禁止!! これ全て私の願望ですが、どうすれば少しでも実現するでしょうか?特に国債購入。 「野党になれば」は、時間的に間に合うのかどうか?そのへんも宜しくお願い致します。

    • noname#263779
    • 回答数5
  • 外国の山は岩なのに日本の山が土なのは何故?

    先日、NHKで昨年の紀伊半島山地の深層土石流の特集を放映していました。 これを見て日本の山は岩では無く、土で構成されているんだなとあらためて思いました。 このことは以前から疑問に思っていたことですが、外国の山は岩で構成されているのに日本の山は土で構成されているように思えてしかたがありません。単なる錯覚ですか?地質学に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 《見張りの者よ 今は夜の何どきか?》

     ▲ (イザヤ書  21: 11-12 ) ~~~~~~~  11: セイルから、わたしを呼ぶ者がある。      「見張りの者よ、今は夜の何どきか      見張りの者よ、夜の何どきなのか。」  12: 見張りの者は言った。      「夜明けは近づいている、しかしまだ夜なのだ。      どうしても尋ねたいならば、尋ねよ      もう一度来るがよい。」  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  上の句は直接にはかかわりがありませんが もしあなたが このように尋ねられたなら どう答えますか?  現代についてのあなたの見方をおしえてください。  問題は何か? 説明してくださってもいいです。  いまわたしたちは どこにいるのか? です。  漠然としたかたちですので――もっともあくまで哲学カテではありますが―― 自由におこたえください。(ただし アンケートではありません)。

  • メダカの傷 

    メダカを飼い始めて1か月が過ぎたばかりの初心者です。 水槽40センチ(18l) 水草。濾過ボーイ。砂利。 ヒメダカをオス1匹メス4匹を飼っています。 オス1匹が極度にメスを追い掛け回して 皆に逃げられている状態でした。 先週一番小さいメダカが背中に傷を負い 隔離して塩浴&メチレンで1週間位様子を見て 完治したので水替え時に本水槽に戻しました。 その時に 水槽に沈めてふちに掛けておく産卵箱があったので 小さい子を本水槽に戻した後 オスを産卵箱に入れ様子を見ながら 3.4匹買って追加しようと思っていたのですが、 今日一番小さいメダカの尾びれが裂けていているのを発見し 産卵箱に仕切り版を入れて一時隔離をしました。 元の水槽に入れるのが早かったのでしょうか・・・ 裂けている子は、もう一度隔離して薄めの塩浴で良いのでしょうか? そのまま産卵箱で様子見で平気なのでしょうか? オスの問題もあるので、追加を考えていたのですが、 小さいメダカは隔離したままメダカを増やしても可能ですか? 元気になってもまた本水槽に戻せば 誰かしらに追われるなら 水槽をもう一つ増やそうかと迷ってしまいます。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • okahuyu
    • 回答数4
  • オール電化かガス併用で迷っています。

    太陽光付き、高気密、全面床暖房の家を建てます。 調理をガスでしたいので、ガスコンロのみガスでいきたいと思っています。 しかし、ガスコンロのみガスにすると一番損をするといわれました。床暖房はガスにすると1万以上が確定だということで、できたら太陽光でまかなえる電気にしたいのですが、どの方法が一番経済的なのでしょうか。ガスを併用するなら、エコジョーズにして、給湯、床暖房をガスにしたほうがガス代が2割引なのでそちらの方が経済的なのでしょうか。 エコキュートかエコジョーズを無料で選べるので、できたら価値のあるエコキュートの方にしたいと考えています。太陽光を付きでガスコンロのみガスの方はいらっしゃいますか? 月に5000円以上の差がでるようなら、諦めてIHにしようと思うのですが。。 現在の冬の光熱費はガス7000円、電気は5000円くらいです。日中家にいるので、主に昼間電気を使います。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • 22SKY22
    • 回答数9