検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 台風で いつも足止め
台風が直撃した先日の時も、TVで 足止めを食らったお客が「こんなになるとは思わなかった、これからどうしようかと、、、」 とかコメントをしていました。 こいう発言は結構毎回 ありまますよね。 「止るかもしれないとは思っていたのですが、やはり止ってしまって、、、」というのならわかるのですが、、、。 地震なら仕方ないですが、台風は結構前から報道していますよね。 今回の台風は大型で相当強いので、想定はほとんどできたハズですよね(進路も別に変らなかった) あれは、TVのやらせなのでしょうか?(完全なやらせ? 特定なコメントを切ってそこだけ報道?) それともTVも新聞も見ない人がたくさん居る、ということなのでしょうか? (天気予報も一切見ない?たまたま1日見れなかった、、、というのもありますが何日も前から台風情報出てますよね) いつも「何を寝言 言っているのかな???」と思って見ているのですが、、、 あれはどういう 報道?人? なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- apiapi_2006
- 回答数4
- 台風 サーフィン 自己責任
本日 神奈川県の海岸でサーファーが亡くなった 亡くなった事自体は気の毒だし残念だと思います しかし 何年も前から 台風が来ると海でサーフィンやる人居ますよね そのたびに死人がよくでてますよね 台風来るとサーフィンやるのに適した いい波がくるそうです この手のニュース よく自己責任って聞くのですが 実際 亡くなったり行方不明に なれば 警察やらボランティアの人が捜索に行くわけで 今度は探しに行く彼らが 危険なわけです これ 単なる自己責任論じゃ済みませんよね 台風とかでサーフィン ヨット 海に行く連中 強制的に辞めさせられませんか? 法律とか色々問題あるでしょうが 強制力が無かったら この手の悲しい残念な ニュース無くならないと思います 皆さんは どうすれば良いと思いますか? どうすればこういう事故無くなると 思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数13
- 台風による停電
台風15号による被害で、千葉県では長期に渡り停電状態が続いています。 自然災害となりますので、この停電による損害について東京電力は免責となるのでしょうか?停電期間の料金も通常通り請求されるのでしょうか?
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- takepan_toki
- 回答数4
- 台風について
関東地方在住ですが、この地方は全国的にも台風の影響を受ける回数が圧倒的に多いのです。なんででしょうか?16号も関東地方「だけ」影響を受ける予定です。 影響が少ない近畿、中国地方が非常に羨ましいです。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- aisuzuki1978
- 回答数3
- 台風3つも。。。
梅雨明け後に予想以上に雨の日が多く 行楽へのキャンセルもありました。 日本は台風のお決まりコースみたいで、また今夜も大雨です。 異常気象ですか?
- 締切済み
- 気象・気候
- plalaconect535
- 回答数2
- 台風時の発送
10月6日にモバオクで落札しました。10月7日午前11時30分にメール便(分厚いので160円)で発送してもらいました。新潟→北海道。通常は発送日含め4日で届くそうですが、今日届きませんでした。台風時と重なって飛行機が運休したりしてたので遅れてるんでしょうか?(普段からよくAmazonやオークションを利用してるのでメール便はよく届きますので誤配は考えられません)
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#195593
- 回答数3