検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- こんな映画ありますか?
今日ソラニンと言う映画を見ました。 今の自分の現状に納得してないけど将来の事を考えなくてはならないから働かなくてはならない。夢ばかり見ていても仕方ない。自分の将来が不安で仕方ない。 夢を諦めたくないし追いかけていたいけどそんなこといつまでも言ってられない… こんな若者達を描いた映画を他にも見たいなと思いました。 オススメあったら教えて下さい。
- 日本の人口は過剰ですよね?
関東の若者の7割近くがそう答えていましたけど・・・・・ どこいっても人、人、人、人 東京なんてそれに加えて、どこいっても高層ビル、高層ビル 2,3分おきに電車がくるのに、17時すぎれば、もう詰め込めないほどの満員電車。 600円も700円も首都高速の通行料払っても混雑 まるで途上国なみだよね、この人口密度って。 バングラデシュやインドネシア、インド、中国、あとはアフリカの貧困国とかが こんな感じだから。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#200969
- 回答数7
- アメリカ旅行・観光について
現在大学4年で、卒業旅行に女4人でアメリカに行こうと考えています。 メインはカリフォルニアのディズニーに行くことなんですが、他にアメリカらしさをわかりやすく感じることができ、若者向けのショッピング・カフェなどが充実しているような都市というとどこがおすすめでしょうか。 また、それ以外でもここはおすすめ!という場所があればぜひ教えていただきたいです。 滞在は1週間弱くらいを予定しています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- green0014
- 回答数6
- イルカ食べて犬や猫は食べないの?
欧米を気にして犬や猫を食う文化を無くしてしまった日本人ですが、イルカ漁への欧米介入の反発として懐かしい犬や猫のあの味を復活させる気は無いのですかね?(´・ω・`)犬猫の殺処分も食べる為なら構わないし身近な肉犬肉猫なら若者の酪農への新規参入が増えて地方創生にもなる。いい事尽くめなのになぜイルカだけ特別扱いされてるのですかね?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#218778
- 回答数7
- 自粛自粛ってアホらし
元はと言えば政府がオリンピックとインバウンドにかまけて国民をないがしろにしたのが原因なのに。 本来は感染拡大防止が目的なのに、今じゃ自粛が目的みたいな訳わからん展開になってるし。 感染リスクが高い老人に「生活費と食料は届けるから家から出るな」って言えば済む話なのに、若者や労働者に犠牲を強いて意味もなく出歩く老人は放置とか…。 もう自粛自粛ってアホらしくない?
- 締切済み
- アンケート
- noname#243206
- 回答数13
- 中高年がポケモンgoを支持する理由は?
ポケモンGO:中高年は半数以上が継続 若年層は7、8割が離脱 http://mantan-web.jp/2017/06/02/20170601dog00m200074000c.html だそうですね。 今ポケモンgoをしていると、実年齢関係なく中高年認定されてしまいそうな感じですが・・・(笑)。 中高年が若者よりポケモンgoを続ける理由で、思い当たるものがあれば教えて下さい。 子供のときに遊んだとか、そういう懐かしさが強いんのでしょうかね?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#231636
- 回答数5
- カンマに言い換えの用法はあるんですか?
同格用法は名詞+名詞なので無理ですよね。 これはただの意訳ですか? The modern American schools provide the young of all classes with the common background that in an old,rural society is provided by tradition,by the daily life in each community. 訳:「現代のアメリカの学校はあらゆる階級の若者に共通の生活体験を与えているが それは昔の農村社会であれば、伝統によって、つまり、それぞれの地域社会の日常生活によって与えられるものだ 」
- 日本人のモラルの低下
今日の日本人はニートや無職、フリーターの増加や何も将来を考えてないで学校に行かず渋谷にたむろする若者たち。 モンスターペアレントや子供が電車で大声だしても注意しかったり、小さい年からゲームを買い与える親 ありとあらゆる所で携帯 下らない芸能人のニュースや犯罪者の特集ばかりするマスコミ 大和撫子なんてもう存在しないですよね なんでこんな腐った世の中になってしまったのですか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- LANEX
- 回答数18
- 卒論の構成について。。。
僕は卒論でメキシコの若者文化における諸問題というテーマで書きたいのですが、構成に悩んでいます。 内容的にはサブカルチャーにおける抗争(エモに対する暴動)や同性愛者を取り巻く環境、FresaとNacoの定義づけ、社会階層別の特徴、外国(主にアメリカ)からの影響などを書きたいと思っています。 書きたい内容がぼんやりしているので、構成がうまくいきません。 どうしたらいいか、アドバイスをいただきたいです。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- miraflores
- 回答数1
- 宮崎市について質問です
彼の実家は宮崎市にあり、彼と結婚するとなると 宮崎市に住むことにことになりそうです。 ちなみに私は愛知県です。 宮崎市でススメの若者が行くようなショップ(服や雑貨など)や カフェなどあれば教えてください。 また、宮崎市(宮崎県でもいいです)の魅力や、 住むとどんないいことがあるのかなど もしあれば教えてください。 また逆に勧められない点などでも構いません。 よろしくお願いいたします。
- 古いBMWはなぜ安い?
よろしくお願いします。 10年落ちのBMWの3シリーズとかって中古で20万前後くらいでよくありますよね? なぜそんなに安いのですか? 「古いけど一応BMWでかっこもつくし、国産車買うよりいいじゃん。10万キロちかいのもあるけどBMWならまだ走れるんじゃないの。」 という考えが貧乏な若者には思い浮かぶのですが、浅はかな考えでしょうか? やはり外車なので壊れるんですかね? どなたか教えて下さい。
- 特攻は通常攻撃より有利だったのですか?
「特攻-還らざる若者たちの鎮魂歌」(神坂次郎著)を読んで思ったのですが、 特攻は、通常の飛行攻撃に比べてどう有利だったのでしょうか? この本に「われ特攻を拒絶せり」という章があり、特攻を拒絶した美濃部少佐率いる芙蓉部隊が奇襲攻撃を繰り返して成果をあげています。 飛行機のまま体当たりするのと、途中で爆弾を落とすのとで、命中精度がだいぶ違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- yoshinobu_09
- 回答数12
- おとな世代からひろがった新語・流行語ってありますか?
いわゆる新語・流行語は、ほとんどが、若者世代から始まっているようです。おとな世代からひろがった新語・流行語ってありますか? あれば、教えてください。なければ(少なければ)その理由を教えてください。 なお、「ちょい悪おやじ」のように、マスコミがしかけたものは除きます。また、「○○いろいろ」のように有名人が使った(それが報道されて広まった)ものも除きます。 つまり、「一般市民から一般市民に、自然発生的に広がったもの」をご回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nijik
- 回答数5
- 和訳を添削して頂けないでしょうか(2)
以下の文章を訳したのですが、全く文章にならず困っています。どなたか和訳して頂けると幸いです。 European societies during the last quarter of the twentieth century contained smaller proportions of children and young people and larger proportions of the elderly than they had during the early decades of the century. 20世紀の四半世紀末期の間、ヨーロッパ社会は、彼らが持っていた20世紀の初頭10年間よりも、子供や若者、そしてお年寄りのより大きな割合よりも、小さく相当する。
- ベストアンサー
- 英語
- true_pianist
- 回答数2
- こんな曲探しています
具体的な曲名、アーティストが分からないのですが、ずっと気になっている曲があります。 昨年の8月ハワイに行った際に、ラジオや若者向けのショップなどでたくさんかかっていた曲なのですが、男性が歌っていたと思います。曲の最初の方に「chocolate coverd何とか」という歌詞があった記憶があります。 すごく情報が少ないのですが、どなたか分かる方がいらっしゃったら回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- bluesheep_alii
- 回答数4
- 「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉
「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉をつい、うっかり東京に来たての18才のころ 使ったら、バイト仲間や学校の仲間に「そんな田舎の下品な言葉を使ってたら馬鹿にされるから使わないほうがいいぞ」と言われたり、とにかく馬鹿にされた記憶があります。ふと思ったんですが関西の若者は今でも 「やきめし」「かしわ」という単語を使っているの でしょうか?それとも「チャーハン」「チキン」「鶏肉」と言ってるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- rinakoriga02
- 回答数7
- 御殿場駅周辺の飲食店で・・・
ホビーレース参加の為、フジスピードウェイへ赴きます。 宿泊は駅近辺のホテルですが、近くに美味しいお店はないでしょうか? 安く飲んで食べられる、居酒屋か大衆割烹のお店を紹介して下さい。 (焼き鳥屋、おでん屋などでもOKです) 出来ればこじんまりとした店で若者が 集団で騒いでいるような店は避けたいのですが・・・ ネットでも捜してしますが地元の方か御殿場に詳しい方の情報お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- migdayo
- 回答数1
- 数人に、襲われた場合
実際、TVなんかで若者数人(もしくは集団)によるオヤジ狩り(古いかな?)など多人数にヤラレル事件が多いですが、もし格闘技など習っている人が同じ状況に陥ったら返り討ちにできるんでしょうか? (相手がナイフや銃を持っていた場合は無理かも・・・・でもひょっとして倒せるんでしょうか) 格闘技は大抵、一対一ですから対数人の場合、対応出来るのだろうか?と思いました。 大した質問ではなくスイマセンm(_ _)m
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#6390
- 回答数7