検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 明るく楽しく軽いマニフェスト
もうすぐ選挙で、各党マニフェストを出してますが、私が見た限り9割9部暗くてカタいです。何故でしょうか?消費税、雇用、原発、集団的自衛権、領土、基地、教育など。 もっと明るくて楽しくて軽いマニフェストがあっても良いのでは?選挙は政権ダービーであり、国民の投じる票を競う勝負ですから、楽しい感じのマニフェストに国民は魅力を感じて投票する気がする。票が入れば、政権とれます。政権とった後は、マニフェストを裏切れば良いんです。 アニメ、ゲーム、アイドル、ポップミュージック、漫画、映画、レジャー、祭り、ミュージカル、プロスポーツ、寄席、温泉、旅行、リラクゼーション、ドライブ、カラオケ、遊園地、麻雀、デュエルカード、ビール、ケーキ、グルメ、エロス、風俗、ギャンブル、サブカルチャー、エンターテイメント、娯楽、余暇 ↑ こういうキーワードの含んだマニフェストを、国民は望んでいるのでは? 最も娯楽性の高いマニフェストを発している政党は何処でしょう?自民党かな?自民党のマニフェストにクールジャパンがあって、娯楽の充実を目指していると思います。 人生は楽しむ為にあるんです。というより、楽しく生きるか堅苦しく生きるか、人は選べるんです。ヘソマガリは後者を選ぶのかもしれませんが、私は楽しく生きる方を望みます。カタいこと考える義務を強いられるときもあるでしょうが、肩の力抜いて楽に生きる事を目指そうよ。出来ると思うが。 政治と娯楽は関係あるよね?私は、エロアニメとエロゲームを充実して欲しいです。局部が見たいのですが、モザイクがあって邪魔なので、取っ払って欲しいです。あと、ボクシングは上半身裸ですが、トランクスも脱いで全裸で殴り合って欲しいです。水泳も全裸が良いです。ラウンドガールやチアガールも、面積小さくてセクシーな衣装ですが、オールヌードの方が更にセクシーで良いと思います。あと、女体盛りとか男体盛りとか食べてみたい。こういう娯楽革命を邪魔してるのは、政治家の過度に真面目な方針と堅苦しい頭だと思う。 何というか、堅苦しいと江頭2:50が萎縮しちゃうんです。江頭にとって、今の世の中は息苦しく窮屈だと思う。公然猥褻罪で江頭を懲らしめて、政治家は満足でしょうか?娯楽党みたいな政党ができて、多くの政治家が加盟して、娯楽党が政権とって、公然猥褻罪を廃止すると、日本は笑いに満ちた面白い国になると思う。
- 結婚しているのに・・・
同僚Aの奥さんは今妊娠中です。そのため、夜の営みが出来ずにその発散として、 風俗に行ってスッキリしていたそうです。それが原因で大喧嘩になったとのこと。(現在継続中) しかし、Aが風俗に行った理由は、同僚Bの奥さんが妊娠の際、彼が我慢できずに求めた時に 「今は相手できないから、風俗でも行って、スッキリしてきなさい。」と2万円渡したそうです。 その話を聞いて、Aは風俗行っても良いと思ったようです。その後、Aの奥さんはAの要求を断ったため、 Aは奥さんに「風俗行くからお金を頂戴」と言ったところ、半ギレされて、「行くなら自分のお金で行きなさい!」 と言われたようです。その場では行きませんでした。 会社の人と徹夜マージャンの際、買ったお金と朝一で風呂も未だとのことと、周囲の同僚の誘いに乗り、 行って帰ったところをバレた次第です。※原因は石鹸の臭いと徹夜明けなのにスッキリした態度から。 ちなみにAもBも性欲以外の面は、とても良いヤツで奥さんの代わりに買い物や洗濯したりなど積極的に 家事を手伝ったりもします。仕事も良く出来てごく普通の男と思います。 ちなみにBの奥さんはBに対し、「あなたは我慢できなくなって、会社の子に手を出されたら困るから」 と言っているそうです。基本的に「浮わ体は良いが、浮気はダメ」だそうです。 <質問> (1)まともなのはどっちですか?Aの方でしょうか?Bの方でしょうか? どうするのが理想的なのでしょうか?僕には想像が付かないので。 (2)追加ですが、妊娠中は女性の方は全くヤル気がおきないのでしょうか? それとも何週目まではOkとかあるんですか… (3)未だに口もきいてくれないそうです。食事とかは作ってくれるようです。 彼の夫婦を仲直りさせる手段はありますか?仲直りの突破口を開いてあげたいのです。
- 勉強することの意味
私は中学2年の頃からぐれてしまい学校へもろくにいかずにゲームばかりしていました。高校は卒業できましたが大学へも行かずかといって就職するでもなし地元の友達と毎日マージャンばかりしていました。そして数年が経ち、そのときになって初めて自分のたどった過ちに気付きました。中学1年生程度の学力と思考力しか持たない自分を呪う日々が始まりました。しかしこのままではだめだと一念発起し人生をやり直すためにもう一度勉強をすることにしました。 現在、私は一日の大半を勉強して過ごしています。午前中は新聞と小説を読むことに使い、午後から高校用の参考書で勉強します。夜はネットでblogや新聞各社のページのコラムなどを読みます。そういった生活もようやく半年にさしかかっています。しかし今になってそのことを後悔し始めたのです。勉強なんてしなきゃよかったと思ってしまったのです。今と以前の生活を比べれば以前の方が幸せだったのではないかと思わずにはおれません。 最近読んだ記事にとても感銘を受けた記述がありました。「学習は、物事を純粋化するためのもの」というものです。複雑な世の中を自分の努力によって少しずつときほぐしていく、世界の輪郭をかたどっていく、そんな作業はいかにも幸福そうに見えます。しかしそもそも、勉強をしなければもともと全ては純粋だったのではないか?と思ってしまったのです。私は最初新聞の記事がまともに読めませんでした。努力の甲斐あってか最近ではほとんどの記事を辞書なしに読めるようになりました。しかし、読めるようになって唯一理解できたのは、自分は何も理解していないし記憶していないということだったのです。わからないことがわかるだけでも進歩かもしれませんが、あまりにもわからないことが多すぎるのです。今では毎日が苦痛です。 勉強することとしないこと、選択肢としてどちらが有力なのか、理由を添えて回答して下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- tochanx
- 回答数19
- 大学生はアルバイトをするべきですか?
私は親元を離れて暮らしている、某国立大文系2年生です。 自分で言うのもおこがましいですが、私の家庭は比較的、経済的に恵まれており、生活費、学費はすべて仕送りに頼っています(都内の私立ではないのもあります)。そのため、過去も現在もアルバイトはしていません。 資格取得を目指いてはいるものの文系学部なため、けっして学業に追われて忙しいわけではありませんし、普段は自分の専攻分野の本を読み漁り、節約した仕送り(とはいってももちろん親のお金)でローカル線で旅行に行ったり、サークル活動をしたりという日々です。 私はファッションに興味もなく、パチンコ、麻雀もしないためこれ以上お金がほしいとは全く思っていません。 しかし、親からもらったお金を書籍代、ローカル線旅行代などにまわしていることに後ろめたさもありますし、周りの多くがアルバイトをしているため漠然とした焦りや不安があります。 (決して多い額を使っているわけではないので親に咎められることはないですが…) 奨学金とアルバイト代で苦学している友人は、見ていてたくましいし尊敬していますが、親に高い学費を出してもらって、それよりはるかに少ない自分のバイト代で遊びまわっている友人に、バイトをしていないことをバカにするような言われ方をされると、筋違いなのでは? と思ってしまいます。 また、これはわがままだとは思いますが、自分のやりたい勉強をし、時間にゆとりがある生活をできるのは今のうちだけだし、それが学生の特権だとさえ思っているのが正直な本音です。 そこで、(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか? (2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは? (3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談 などいずれでもいいのでご意見いただけると幸いです。 批判的な回答が来ることももちろん予想していますが、冷静な文体で回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- yssy11ts25
- 回答数10
- 何をやっても続きません。生きる楽しみって何?
30代の主婦です。 皆様、生きている楽しみって持っていますか? ほとんどの人が色々もっているかと思います。 私も10代、20代の頃は色々趣味や楽しみがありました。 バンドをやったり絵を描いたり、読書、友達と遊ぶ、お酒を飲む 買い物、おしゃれ、旅行、釣り、恋愛等々… 結婚してから(結婚6年目です)ほとんど趣味がなくなりました。 趣味を見つけようと色々と手を出しました。 料理、パン作り、麻雀、庭いじり、ジム、ジョギング、散歩、水泳、ジェルネイル 以前の趣味を掘り返して絵を描いてみたり ブログをしてみたり、ネットゲームをしたり… でも初めは面白いと思うのですが全く続きません。 一番長くてジム通いが1年半(頻繁に行っていたのは1年位)で 他のものは長くても半年、短いと1ヶ月位で飽きてしまいます。 今趣味と言えるものは無く、しいて言うなら読書位です。 それも、電車に乗る時と湯船に入っている時以外はほとんど読みません。 現在バイトをしていますが、登録制で仕事がある日が限られていて 少ない時は月4回位しか仕事に行きません。 毎日単調な生活です。どんどん引き籠りっぽくなっていってます。 もっと仕事に出ればいいのかもしれませんが 仕事もやる気がおきません。 何をするのも無気力です。 本当に我儘で贅沢な悩みだとは思うのですが 生きているのも面倒になってきてしまいます。 でも、死ぬことは出来ない臆病者です。 旦那のことはとても愛していますし大事なのですが 穏やかな気持ちなのでそれを生活の活力にすることはできません。 生きる喜びを感じたいともがいています。 どうしたら生きていて楽しい!と思えるようなものを見つけられるのでしょうか? 皆様は毎日どんな楽しみや喜びを感じていますか? 子供でもできればまた違った人生なのでしょうが 子供を望んでも出来にくい病気(体質?)なので望み薄です… くだらない、甘えた質問で申し訳ありません。 この暗い世界から明るい外に出ていけるヒントをお教えください!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- teriosakuri
- 回答数10
- 忠臣蔵、この登場人物は?
朝日放送と、松竹(京都映画、現在の松竹撮影所)が、共同制作した、テレビ朝日系列による、2時間ドラマ、「土曜ワイド劇場」による、シリーズドラマ、「京都殺人案内」。 このシリーズで、忠臣蔵を、元にした内容で、昭和62年(1987年)頃の12月、丁度討ち入りの日だった、土曜日に、本放送した、題名が「忠臣蔵殺人事件」と言う回が、あります。 この回で、比較的最初に… 「京都市山科区にある、大石神社で、浅野と言う男が、刺し殺された事件が、発生した。 所が、「現場近くにある、寿司屋の板前である、月亭可朝さん扮する、北島が、浅野との間で、麻雀の掛け金を巡って、トラブルになり、恨んでる」事が、京都府警の捜査一課の調べで、判明した。 その北島は、「浅野から、大石神社に、呼び出されて、指示された、日時に行ったら、死んでた。 自分は、北島と、トラブルがあるので、警察には、何れバレるだろうから、犯人と、思われるのは、かなわない。 一ツ、警察に対する、陽動作戦として、ヤるか?」と、思いついた。 そこで、逃走先の東京にある、泉岳寺(東京都港区)へ、板金業の赤垣源蔵と言う、男の人を、呼び出して、お酒を入れる、とっくり(陶器製)で…。 更に、吉良上野介の屋敷跡(東京都墨田区)へ、会社役員の堀部安兵衛と言う人を、呼び出して、木刀で、それぞれ、殴って、ケガを負わせた。 因みに、被害者の二人だが、忠臣蔵の四十七士、赤垣源蔵、堀部安兵衛と、読み方以外、ほぼ同姓同名だった。 言う迄も無いが、北島のトラブルの相手で、大石神社での殺人事件の被害者、浅野は、忠臣蔵では、殿様の浅野である。 しかし、北島は結局、京都に戻って、勤務先である、現場近くの寿司屋に、戻った所を、張り込んでた、捜査一課の刑事に、任意同行として、捕まった…」シーンが、ありました。 そこで、質問したいのは… 「番組で、同姓同名の被害者として、登場した、赤垣源蔵と、堀部安兵衛。 歴史上の人物として、堀部安兵衛は、「剣術が、得意な人物」と言うのは、度々良く聞く。 もう1人、赤垣源蔵だが、「酒飲みである」等、歴史上、どう言う人物か?」に、なります。
- 2浪で北大文学部か、今の大学に残るか
私はMARCHの下位の大学で仮面浪人しています。 すでに一浪していて、一浪時、自分なりにかなり頑張って第一志望の国立を目指して勉強したのですが、失敗してしまい、結局今の学部(あまり重視されている学部ではない)に入学しました。しかし、私大に入学してしまったことで両親の負担を大きくしてしまい、また、第一志望が諦めきれないので仮面浪人を決意しました。 しかしセンターで失敗してしまい、後期は第一志望は厳しいので、後期は割と判定がよかった北大の文学部に出そうかと考え始めました。 しかし僕は北大文学部について全く知りません。 わかっているのは僕が興味を持っている社会学が学べるということだけです。 正直、特に夏休みからは友達づきあいもほとんど断ち、サークルもやめ、勉強にすべてを費やしてきたため、友人関係も良好とはいえません。 また、大学のクラスも、フランス語や基礎的な20人くらいの授業で授業中遊んでいたり、話をしている人が多く、教授からは学級崩壊だと呆れられているようなクラスに所属してしまっていて、正直今の大学が好きになれません。 交友関係を広げておかなかった自分が悪いのですが、勉強をいつもしていたために、大学で一緒にいる友達はクラスの人です。 しかし、クラスではパチンコや麻雀の話ばかりで、とても学問をしたいという雰囲気ではなく、正直つらいです。 もちろん、クラス外の人は決してそんな人たちばかりではないと思うのですが・・ また、国立に行けば親の負担も軽くできる(今の大学を卒業するより国立に入りなおしたほうが学費が安い)という点に魅力を感じています。 ちなみに将来は公務員志望です。(もちろん公務員に必ずなれるという保証はないのですが・・・) 去年、自分の進学する大学の雰囲気や中身などについてきちんと調べなかったことは本当に愚かだったと思います。 このまま今の大学にいるのともし北大文学部に受かったらそこへ進学するのとどっちがいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。
- 久しぶりに会った元彼
元彼なんですが、 彼が好きなのか分からなくなったと言われ、私の方がふられたんですが、 彼は他に彼女をつくるわけでもなく、その後もずっと私を誘ってきました。10ヶ月くらい。 ほとんど、付き合っている時と変わらない状態です。(体の関係はありません) でも、一向に寄りが戻る事もなかったので、私から、あなたの事友達だと思えないからもう会わない、 と伝えました。彼の返事は、すっごく明るい感じで、別れを惜しむ事もなく分かったよと言われました。 2ヶ月後、バレンタインの時、また会いたくなってダメ元で彼に遊ぼう!って言ってました。 私が、もう会わないって言った事にはふれず、彼は普通にいいよ!って言いました。 この2ヶ月間彼に新しいコができたんじゃないかなぁとか、色々遊んでるのかなぁって想像してたんですが、 会ってみると、予想とは全然違う感じで驚きました。 見た目を気にする彼なのに、美容院にも行かず、髪は伸びっぱなしで、無精ヒゲをはやしていました。 迎えに来てくれたんですが、彼の車の中は散らかっていて、 とても新しく女の子と出会って仲良くしている、という雰囲気ではありませんでした。 話を聞いていても、職場でやサービス業なのに、お客さんにまで暴言をはいてケンカはしょっちゅうだと言っていました。 元々仕事の続かない人でしたが、これまでガンバッて働いていたのに、 また辞めようかなって言っていたし。。 最近何して遊んでるの?って聞いたら、ツレと麻雀ばっかりと言っていました。 私と遊んでいる間、以前の彼が少しずつ見えてきたので、少しホッとしたのですが、 彼は私がいない2ヶ月間何があったんでしょう? 私との別れを惜しんでいなかったはずなのに・・。(メールなので本心は分かりませんが) それとも、彼なりに少しは寂しく思っていたんだと思いますか? また会いたいけど、彼の心情が分からず悩んでいます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- s_coco_123
- 回答数4
- 私の人生を見てください。
お暇な方、惨めで情けない女の話を聞いてください。 私は中学の時、父親の浮気が原因で両親が離婚しました。 母親は女で1つで私と兄を育ててくれましたが、なぜか私にだけきつくあたるようになりました。 心中されそうになったり、私といるときだけ「死ぬ」と騒いだり、「お前は父親に捨てられたんだ」と罵ってきたり、でも私以外の人の前では、それが嘘のように"素敵な母親"を演じていました。母の期待を一身に受けていた兄は、いつも甘やかされていました。私のご飯は菓子パンばかりでしたが、兄はいつも手料理をつくってもらっていました。また、私が高校時代うつになって首を吊った時、首に縄の跡が残る私に母親は「何も聞きたくない」とそのまま放置して仕事に行ってしまいました。 父に、「死にたいという気持ちが頭から離れない。助けて」とメールを送った時も、返信はありませんでした。 兄は結局、就活に失敗し、家でニートをしています。 そんな10代を過ごしたせいか、私はいつも幸せになること・人に好かれることばかり考えていました。誰かに私を認めてほしかったんです。 美人になれば誰かに好かれるかと思い努力し、結果、老若男女に美人と言ってもらえるようになりました。 賢くなれば誰かに好かれるかと思い、国立大学に入りました。 仕事ができるようになれば誰かに好かれるかと思い、毎日勉強し、異例の2年目で重要なポストにつけてもらえるようになりました。 趣味が豊富なら誰かに好かれるかと思い、ピアノに歌に絵にカメラにクロスバイクに将棋に麻雀に、色々なものに手を出しました。 自分の経験から、少しは人の痛みがわかるから、人をけなさず、最後まで話を聞いて、良いところをみつけたらすぐ誉めるよう心がけました。 親に捨てられたり首を吊ったり普通じゃない生き方をしてきたのに、いつも普通・もしくはそれ以上の人間であるように見せてきました。そのせいか、高学歴でものすごく優しい素敵な彼氏ができました。付き合って4年で、もうすぐ結婚します。顔も性格も可愛くて、素敵な友達もできました。 でも、根底には、友達だと思っているのは私だけのような気がしてしまいます。 結局、いくら外面を取り繕っても、私の心は空っぽで薄っぺらい人間なんです。 肩書きばかりで存在感はなく、いつも、人の顔色ばかり伺って、いつも誰も私のことなんて気にとめない。それを誰かに気づいてほしいのに気づいてほしくない。 心が淋しいです。もう25歳になるのに、根底ではこんなことばかり考えている自分が情けなくてたまりません。 肩書きなんてなくていいから、心が満たされたいです。人の顔色を伺わなくても、無駄に努力をしなくても、自分は自分でいいんだと満たされた気持ちでいられる自分になりたいです。 すみません。こんなこと誰にも話せないから、誰でもいいから私の話を聞いてほしかったんです。
- 締切済み
- 人生相談
- andontaguchi
- 回答数17
- 長年付き合ってきた彼氏と別れるか
今年27歳になる女性です。 学生時代から付き合ってきた同い年の彼氏と別れたほうがいいのか、悩んでいます。 長文で支離滅裂ですが、読んでいただけたらうれしいです。 別れようか悩んでいる理由の1つめは、将来性の無さです。 彼氏は、休学を何度かした後、大学を辞めてしまった過去があります。 (家庭の事情もあったとは思いますが、自分の意思で行かなくなってしまいました) そのような経歴もあり、定職についたことがありません。 それなのに、最近自営業を始め、将来どうなるのか全くわからない状況です。 むしろ、その自営業の運転資金を今どれだけ確保しているのかも、私にはさっぱりわかりません。 うまくいくまでは見守りたいという気持ちもなくはないのですが、正直不安しかありません。 そのような状況なのに、パチンコやマージャンなどは辞めていないようです。 ギャンブル関連は、彼の趣味の一つだし、最近はある程度節度を持ってやっているようなので、目をつぶってきました。 でも、こんな状況なのに、私にはなんだか信じられません。。 また、2つめとしては、生活の違いです。 私は昼間の仕事で、彼氏の自営業は、主に夕方から夜の勤務になり、このまま彼氏の仕事がもし忙しくなれば、会う時間がなくなってしまいます。 それでもただの恋人同士なら、時間を作ってなんとかやっていけるかもしれませんが、この先結婚したとして、誰もいない家に帰り、ひとりでごはんを作って食べ、私が寝た頃に彼が帰ってくる、という生活をせざるを得ません。 我慢できなくはないのですが、私が理想としている結婚生活像とはかけ離れています。 他にも細かい気になる点はいくつもあるし、価値観の違いなどもけっこうあり、日々の生活で私が大切にしていることを、彼氏が大切に思っていなかったり…そういうことが気になったりもします。 でも、上記の2点が、やはり最も気がかりなことです。 こんな状況の中、1か月ほど前に出会った人に、どうやら好意を持っていただいているようで、その人に揺れる気持ちも芽生えてきてしまっています。 でも、彼氏と別れたとしても今すぐその人と付き合うわけじゃないし、彼と別れるかどうかの判断材料にはしたくないと思っています。 ここまで書けば、別れたほうが良さそうにも見えるのですが、迷いがあるのは、やはり私も彼氏のことを嫌いになったわけではないし、何より彼はすごく私のことを好きで、優しく、どんな自分でも受け入れてくれるからです。 これ以上一緒にいて楽な人に今後出会えるかという不安もあるし、この長年築き上げてきた関係を壊していいのか、別れたあとに、やっぱり大切だった、と思ってしまいそうです。 このまま付き合い続けて、いろんなこと我慢したり、妥協しながらも、彼と結婚して生活していけば、ある意味では楽なのかもしれません。 でも、一歩踏み出し、他の人生に賭けてみたいという気持ちもあるのです。 こんな優柔不断な私に、似たような経験のある方など、何かアドバイスいただけたらうれしいです。
- 臭い物に蓋をして来た 歴史
「 金が欲しかったら、額に汗して 自分で稼げ ! 」 ・・ そう お袋から言い渡された 私は、土方から 果ては 縁日のタコ焼き売り まで 、バイトと言うバイトは 何でもやりましたが、その中の1つに 青山 の 会員制 麻雀クラブ がありました。 場所柄だったのでしょうね、お客さんの殆どが 芸能関係者で占められておりまして、 某 ミュージシャンと不倫していた当時 ( 20代後半だったと思います )の 小柳ルミ子 さん辺りは、しょっちゅう来ておりましたが、世間が見る印象とは違って、とっても感じの良い人であったのを 思い出します。 毛色の変わったところでは 、メリー喜多川 さん もよく来られてました 、彼女は 自動卓は使わず 必ず 掘りごたつ、それも 女性4人で 卓を囲んでいましたっけ。 ところで 大人の世界に 有りがちなのが、誰もが知っているのに 何を 今更って話 ・・ 、 公然の秘密 = 臭い物に蓋をし続けて来た 歴史の典型が、例の ジャニーズ 問題ではなかったろうかと 思う次第です。 先に挙げた 環境におりましたから、ジャニーさんの性癖に関しては 、私のような 一般人でさえ 40年以上前から知っておりましたが、彼がお亡くなりになって 初めて公になるなんて 驚き 桃の木 ・・ 、芸能人の綺麗事が罷り通っていた 昭和の昔ならともかく、今の御時世では 到底 考えられない事でしょう。 所詮 芸能界は 狭い生簀ですから、その手の噂は 秒速で拡散して、メディアを含め 業界では 誰1人 知らない者はいなかったはずなのですが、長い年月 皆が皆 口にチャックをして来た訳で、誰も 書けず 誰も 告発出来なかった、この世の中 やっぱり 力ですよねぇ。 結局 業界全体で 隠蔽し続けた挙句、晩年は 聖人君子に祭り上げられた感がありましたが、敢えて 断言します、あれが事件って言うのなら 業界全体が共犯者、彼の性癖を どうこう言う訳では 決してなくて。 そもそも 昔は 、今みたいに 大威張りで カミングアウト なんか出来ませんでしたから、一部の方々は 朝鮮半島にルーツがある事を隠し、被差別部落出身である事を隠し、性的マイノリティである事を隠し続けた、その根底には、根強い差別があったと言う事でしょう。 さて この世の中には 大人の作法 ってものがある、 武士の情け も同様 ・・ とすれば、 何でもかんでも バラしちゃえばいいって訳では 決してない、墓場まで持って行かねばならない秘密も そりゃあるでしょう。 その一方で、明らかに 「 臭い物に蓋 」 ってケースもある訳で、例えば 約40年を経て 公になった、 日米政府間の 核兵器 持ち込み 合意 なんてのは そうじゃないですか。 小さいところでは、 戦後の英雄 力道山が 朝鮮半島出身 だって事も、関係者とメディアが グルになって 隠し通しましたものねぇ、彼が 暴力団の周辺居住者だった事と併せて ・・ 、今では 両件とも 常識ですが。 以上 あれこれ書きましたが、 小さい事 ・ 大きい事 何でも結構、貴方が知る 「 臭い物に蓋 」 があれば お願いします。
- 彼女とのこれからの付き合い方について
彼女の気持ちが最近突然冷めてきてしまっているようです。 付き合い始めて1ヶ月ちょっとなのですが今までは彼女のほうから 『会いたい』 『次はいつ遊べる?』などといった内容のメールが毎日のように来ていました。 なので自分もそれに合わせてできる限り時間のあるときは彼女と居てあげようと思って行動してきました。 ですが昨日、会う約束をすっぽかされてしまいました。 理由を聞くと職場の上司の人に誘われて朝まで麻雀をしていたそうで寝過ごしてしまったとのことでした。 またそのときに僕と彼女との温度差があって少し冷めてきそうだといわれてしまいました。 自分は今までお付き合いした人が居なかったので彼女ができて舞い上がって周囲の友人や親に彼女ができたという旨を話していたのですが、彼女としては今まで周囲からあまり良い対応を受けることが無かったのでしっかりと土台を作ってから話して欲しかったそうです。 また嫌われたく無いの一心からデートのときも彼女に何をしたいか。どこへ行きたいかなどをほとんどすべて彼女に決めてもらっていたのもよくなかったなと今になれば思います。 その所為か『なよなよしすぎ。もっと男らしくなって!!』などといわれてしまう始末・・・ 彼女にも過去に色々と複雑な事情があって僕に隠し事をしていたのですが、僕自身は周囲の友人などから彼女が過去にどんなことがあったのかを聞かされていました。 決して意図して調べたり聞き出したわけでは無いのですが過去を詮索するようなことになってしまったのも事実です。 もちろん付き合い始めてちょっとした時にその内容の話を少し聞いてみました。 彼女自身はその隠し事を僕が知っていることに大きなショックを受けていましたが 『いつか言わなきゃいけないし隠し通せることでもないから・・・』 と言って僕が知らなかったことも含めてすべて話してくれました。 しかし今まで主導権を彼女に渡し過ぎてしまっていた上にそこで全て暴露してしまった所為か彼女の中に 『別に何しても良いかな。どうせやさしいから怒られないし』 という気持ちが出てきてしまったとも言われました。 僕自身、最初は本当に好きなのかわからないままお付き合いを始めたのですが彼女の隠していた事情を聞いたり、それに負けないように振舞う彼女の姿に惹かれて今は本当に彼女のことが好きだと心から言えます。 それゆえに今回の件は非常に困惑しております。 彼女からは『深く考えないでね』と言われました。 また『また連絡するね』とも言われました。 自分はこれからどのようにして彼女とお付き合いして行けばよいのでしょうか? こちらから連絡したほうがいいのかしないほうがいいのか・・・ 一度冷めてしまうと難しいとも聞きます。 客観的に見てもうこれから先もお付き合いを続けるのはやはり難しいのでしょうか? 長文、乱文で大変申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。
- 毎月10万円を全国民が納税する
累進課税ってあるじゃん。消費税率は全員一律なのに、所得税は所得の多い国民の税率を上げてるようです。 コレって、発想が共産主義では? むしろ逆だろ。所得の高い者の税率を下げて、役立たずの税率を上げるのが筋なのかと。日本を牽引しているスーパースターが、どうして損をしなければいけないの? こんなことすると、国益に貢献しているスーパースターを、税率の低い国に追い出すことになるのでは?そうすると、高度人材が海外流出して、我が国の生産性が下がり、日本国全体で貧乏になるのかと。 国民も良心があるのならば、スーパースターには感謝の気持ちを持ってるのかと。じゃー、誠意を示せよ、誠意を。 別に、プエルトリコみたいに税率の安い国に行くのは簡単ですが、私も相応の愛国者でして。日本の税制度に課題があるのならば、それを見捨てるのも選択肢ですが、もう少し長い目で見直して改善していくのも日本国民としての愛国心かと思いまして。 やはり、税負担は平等であるべきなのかと。 国民は全員一律で毎月10万円を納税するというのは、ドーかしら?これが分かりやすいのかと。当然のこと、生まれたばかりの乳児から死に損ないの高齢者も含めます。納税日は、毎月10日が分かりやすいかな。 私がこんなこと言うと、「10万円持って無い人はドーするの?」って言って来る人が居そうだけど、 納税は国民の義務なんだよ。憲法に、そう書いてある。そして、人が生きて行くには努力が必要なんだよ、努力が。だから、簡単な話、高利貸しから金を借りてでも10万円を用意して納税しろってことです。それが嫌なら、無人島に移り住めば良いし。 脱税は犯罪でしょ。 っていうか、月10万円くらい普通に稼げるだろ。まー、評価が低ければ、それに比例して給料少ないけど、月10万円以下ってことは相当なポンコツってことなのだろう。 それで生活費を差し引くと足りないとか寝言をほざくヤツも居そうだけど、 ・公園の水道水を飲んで喉の渇きを凌ぎましたか? ・豆腐屋さんから貰えるオカラを食べて飢えを凌ぎましたか? ・パン屋さんから貰える食パンのミミを食べて飢えを凌ぎましたか? お前はポンコツなのだから、日本で生活したければそういうことしろよ。出来るだろ。お前は日本のコストなんだよ。 要するに、今の日本は貧困層に甘いのかと。生活保護なる謎の制度があるし。何故お前が貧困なのかって、そんなの自己責任だろ。日本の未来のために、とどめを刺せば良くね?何故とどめを刺されるのか、お前は分かってないみたいだけど、多くの国民は納得していると思うぞ。 それと、大臣と事務次官の給料が低すぎなのかと。彼らは国を守り、国民に尽くし、財政を健全に保っているんです。大臣は党内で出世して、しかも選挙を勝ち抜いた人です。そして、事務次官は公務員試験と昇進試験に勝ち抜いた人です。そこら辺の庶民とは、能力が違うんです。最低でも億でしょ。年収1億円が無かったら、床暖房を付けられないし、ポルシェに乗れないし、ファーストクラスに乗れないし、ロレックスを買えないし、マツタケ御膳を食べられないじゃん。 お前、腎臓を2つ持ってるだろ。脱税者が2つも腎臓を持つ必要があるか?片方を売ると、5百万円ほどになるぞ。それ売って、納税しろよ。追徴課税だよ。 当たり前ですが、お金には総量の保存則が成り立ちます。これは、何時でも何処でもそうです。 ・買い物をしたら店舗は売り上がりますが、その分だけ顧客の財布からお金が減ってるんです。 ・労働者が働けば給料を貰いますが、その分だけ会社のお金が減ってるんです。 ・ATMからお金を下ろすと財布のお金は増えますが、その分だけ口座残高は減るんです。 お金の総量保存則の例外を考えるのならば、福沢諭吉のカラーコピーだね。だけど、それは通貨偽造罪なんです。 この類の例は、何だって一緒でしょ。コップ持って体重計に乗って、コップの中の水を飲んだところで体重計の目盛りは同じじゃん。麻雀の点数の和は、常に10万点じゃん。麻雀で、自分の得点が嬉しいのは、やはり、相手から点棒を奪っているからなんだよ。相手の苦痛が自分の幸福にそのまま結び付くわけで、その論理が単純明快だから良いんだよ。 大臣と事務次官に報いるためには、やはり、国民が身を切らなければいけないのかと。だから、国民一律毎月10万円納税が良いと思う。そう思いませんか?
- 離婚話の切り出し方
アラフォーです 子ども3人(小学生と幼稚園児) 夫は2周り近く年が離れています 酒と麻雀 ゴルフ好き 結婚して8年 ちなみに授かり婚 周囲の反対を押し切り結婚しました 今 思うと結婚したころから 遊ぶお金を渡さなかったことで物を投げつけられたり蹴られたりしました あと帰宅しないとか連絡を絶つ 家を出てしまうなど頻繁でとてもつらく寂しい思いをしていました(特に初めての妊娠中でしたし) 子どもが生まれ夫も少し落ちつき 私も徐々に子どもが支えになり強くなり あまり寂しいとか思わなくもなり それよりもどんどんお互いに溝ができ始めました 数年前から夫は昨日までは何も言わなかったことに対して(溜めに溜めこんで爆発???) 夜中 酒を飲んで帰宅した際に理不尽な事で私を叩き起こしてきたり 叩く蹴る髪の毛をつかんで引きづり回すなど激しい暴力を振るうようになりました ずっと離婚を考えていましたが なかなか両親がうんと言ってくれなかったのですが やっと理解をしてくれました 予定ではある日ちょっと実家(遠方)に1週間 遊びに行ってくると言って家をでる(必要最低限の荷物も持ってでます 夫にバレない程度で) もちろん住民票も移し転校などの手続きもします そして数日から1週後 父立ち会いのもと 離婚話を切り出したいと考えています その際 父は離婚と言うのではなく別居を申し出るとゆっています(その方が夫や義母たちに対する印象が悪くなく事が有利に進むと)私はストレートに離婚をもうしでたいのですが(あいまいにした所で余計に長引くと思うし 私の考えが伝わらないと思うし 復縁とゆう変な期待を持たせておいて応じないほうがより逆上しそうだし) うーん どうしたらいいのでしょうか 夫の出方次第ですが 基本 争う姿勢はありません 養育費はきちんと頂きたいですが(まーあと預貯金半分)慰謝料は考えていません どのように話を進めたらよろしいでしょうか(父の言うようにあいまいに遠まわしがよいのか?) アドバイスお願いします 下手な文章なんで質問も受け付けます(*^▽^*)
- いい加減にして欲しい社内恋愛
私の会社は男子14人、女子8人です。 M(43歳:男:既婚:単身赴任)とY(27歳:女:未婚)が同じ仕事をするようになり、この次第にイチャつき出した二人に、私は毎日ムカついてました。 2年後、Yが急に退社しました。「なぜ?Mさんといいコンビで働いてたのに…」とYに社交辞令で尋ねると、「Mさんとは仕事しない方がいい」と助言されました。訳の分からないまま、とにかく、送別会は終わりました。T(26歳:女:未婚)が出席してないのも気にも留めず…。 数週間後、I(28歳:男)が「MさんとTさんって何かある?」と私とR(23歳:女)に聞いて来ました。私が本気で驚いていたら、Rは「バラすな」とばかりにこっそりIを小突いていました。これで、M/Y/Tの関係が読めてきて、私は一気に会社に不信感を覚えました。この三者にもRにも! 毎日、憤慨していましたが、とにかく真相を知りたくなり、K(53歳:男)から「MとYが付合ってて、そこへTが入って来たので、Yが怒って辞めた。YとTの修羅場があって、Mが私にどうしようかと泣き付いて来た。」と聞き出しました(KはよくM邸で麻雀をするので、YやTが泊まるのを知っているのです)。Mは過去にも女子社員と関係があったとも知りました。 なぜ、密やかな不倫関係に留めず、一部の人にバレる付合いをするのでしょうか?わざとチラつかせているようです。普通はマイナスに働く筈なのに、Yの場合は社内の女子で唯一海外出張をしたり名刺を持つ特権を与えられ、Tの場合は不必要に残業をしていても何も言われません。Mは社長の犬で、Mの言う事を社長は聞き入れます。 私と同様、こういう事を苦々しく思う味方がいれば少しは我慢できるのですが、実際は、Rのように不倫を応援する、頭に花が咲いた奴ばかりです。私が堅物過ぎるのでしょうか? ちなみに、私は28歳:女:未婚です。どうしたら、この日々のムカつきが消えるでしょうか?
- ゲームでフリーズ
どなたか有識者の方アドバイスをお願いします。 最近自宅のデスクトップパソコンでPCゲームをしようとすると必ず一回フリーズします。 色々対処方法を考え試しましたが自分ではどうにもならないためアドバイスをどなたかお願いします。 まずはPCのスペックを以下に記載します。 BTOパソコン CPU :Intel Core i7 870 メモリ :4GB OS :WindowsXP 32bit GPU :GTS250 先に書いた必ず一回フリーズというのは ゲームを開始してから一度ブルーバック→再起動→その後何事もなくプレイ可能(何時間でも) このような流れとなっており、何度か試しましたが毎回そうなり、今はPCへの負荷を考えてゲームを起動していません。 今まで軽めのゲームをやっていた時にはこのような症状は起きず、3Dの重めなゲームをするとこのような現象が起こります。 参考に軽いゲームとは、信長の野望 革新・天道、三国志11、3D麻雀、非想天則etc 重いゲームとは、マウント&ブレード、オブリビオン、ラストレムナントetcといった感じになります。 これに対して今までとった対処方法を以下に示します。 ・チェックディスク&デフラグ ・PCの中の掃除(主に埃の吹き飛ばしで静電気には注意してます) ・温度管理(平常時35℃前後 ゲーム起動後3時間程度66℃前後) ・OSの再インストール これらをしてみましたが特に症状の改善は見られませんでした。 また、電源については、今手元に注文票等ないためわかりませんが、注文する前に、この構成で必要な電源量を各サイトで計算した後にその計算結果より若干上乗せした電源で注文したため、電源が原因ではないと思います。 ただ、電源で一つ気になる事が、PCをいったんスリープ状態にした後に、部屋の電気を消すと、なぜか勝手にPCが立ち上がります。 この事から、電源がおかしいのかな?などと、素人考えからも想像していますが、確認のしようがないのが現状です。 また、まだ買って半年といったところなので各部位の老朽化という事はちょっと考えられないと思うのですが、どなたかこういった事が原因なのでは?と思いつく方、アドバイスをお願いします。
- 彼氏として有りでしょうか?
23歳の女です。恥ずかしながら恋愛経験がありません。 今の状態に困惑しております。 最近、1歳年下の同僚からデートのお誘いが頻繁にあります。 職場での雰囲気で、彼に好感を持っていたので何回かデートをしました。しかし、デートを重ねるたびに嫌な部分が見えてきて、このまま誘われるままデートしても良いものか迷っています。 自惚れかもしれませんが、こうしてデートに誘ってくれるのは私に好意を持ってくれてるからだと思っています。しかし、付き合う気持ちがないのに、このまま期待をもたせるようなことをしても良いものか迷っています。皆様のご意見を聞かせて頂けたらと思い投稿しました。 【嫌なところ】 (1)初めてのデートでパチンコ店へ行ったこと。 普段からギャンブルをする人らしく、パチンコ・スロット・麻雀・その他ちょっとしたゲームでも賭けをしたりするそうです。(本人が話していました。) (2)飲食店での店員への態度が横柄だったこと。 職場では、親切な人なので驚いてしまいました。でも、私への態度はいつもと変わりなく優しいです。 (3)車・バイクが好きで浪費家なのかなというところ。 (4)会話の中で、「暴走族の車に乗せてもらって楽しかった」と言っていたこと。普通は乗る機会なんて無いのにどうして?と疑問に思いました。シートベルトをしないことや、スピード違反、免停になったこと等交通マナーも良くないです。そのことを隠さず、話してくれるのは無邪気なのかなとも思うのですが、不安です。 【好きなところ】 (1)家族想い・友達想いなところ。私にも優しいです。 (2)無邪気で、ユーモアあるところ。会話を楽しくリードしてくれます。 (3)デートの時は家まで迎えに来てくれたり、食事を奢ってくれます。 以上、同僚の【嫌いなところ】【好きなところ】を書いてみました。 この点から彼氏として有りでしょうか? すみません。いろいろ偉そうなことを書きましたが、中途半端な付き合いをしたくないため、はっきりさせたいのです。といっても、なかなか一人で決めることができず悩んでいます。どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tukikage83
- 回答数12
- ニコチンパッチ使用の注意点
先週ニコチンパッチ(ニコチネルパッチ20、NOVARTIS製、市販品)を購入し、使用を始めました。 一週間経過したのですが、とたんに禁煙に成功しました。 現在もまだパッチを貼っているのですが、パッチを外したとたんに喫煙してしまわないか非常に不安です。 そこで、パッチ(ガムでも構いません)を使用して禁煙をされた皆さんの成功例もしくは失敗例を教えていただけませんか? 絶対に今後失敗したくないから、教訓として知りたいのです。 皆さんよろしくお願いいたします。 因みに、私の今までの経過を報告いたしますと、 22歳、男、学生。 喫煙は18歳から。 本数:マイルドセブンタール6ミリを 1箱/日ほど。但し、飲み会、麻雀等の娯楽を楽しんでいるときは2箱/日ほどになります。 大学のお盆休暇を利用して、実家で開始いたしました。 一日目:いきなり0本になりました。恐らく、卒論執筆の多忙から開放されたことと、実家の家族は全員吸わないことも大きく影響したと思われます。 二日目:副作用でしょうか、体が非常に眠く、ずっと寝ていました。 三日目:ファミレスでご飯を食べていた際、隣で吸っていた友人の煙のにおいが非常に臭いものと感じている自分がいました。これも禁煙の効果でしょうか。 四日目:その日の夜に友人からタバコを一本もらい吸ってみました。一口目で口の中が臭くなっていることを感じ、嫌な気分になり、二口目で火を消してしまいました。少しずつ良くなっていることを実感しました。 六日目:この日はパッチをはずしてみました。また友人からタバコをもらって吸ってみたら、二口ほどで火を消したものの、また昔吸っていたような安堵感が得られました。 昨日:またいつものようにパッチを貼っていますが、吸いたいという衝動はありません。 今日からまた大学で卒論研究を始めるのですが、理系なので結構忙しく、またストレスでタバコに手をつけてしまいそうで怖いです。 一人暮らしにまた戻ったので、いつでもタバコを吸える環境でもあります。 パッチを外したらまたすぐに吸い始めそうなのも怖く、だからといって一生パッチをつけるわけにもいかないですよね…
- ブルガタ型の波形と言われ困っています
※下記の不整脈とは3秒ほどで終わるものです。 ちなみに3年前から総コレステロールが低く、 要検査になっておりましたが受診していませんでした。 経過 平成20年6月、以前から気にならないほどの不整脈があったが、 気分が悪く、息切れ動機不整脈が多くでるようになり近所の内科を受診する。 内科から町の循環器内科を紹介されブルガタ型の波形と言われる。 24時間心電図をし危険のない不整脈との診断で普段どおり生活をする。 今後何かあれば来るようにとのこと。 同年12月、通勤時に動機、頭痛、めまい、不整脈で気を失いそうになり救急車を呼ぶ。 近くの総合病院に運ばれ、狭心症との診断。(MRI・血液検査・心電図等から) 6月に受診した循環器内科(以下A病院とする。)に行き心電図と狭心症の検査をしてもらう。狭心症は誤診とのこと。 救急車で運ばれる前、2週間ほど風邪で体調不良、会社でのストレスが多かった、前日丸一日マージャンをして一食もしていなかったことなどのことから生活習慣を見直すよう言われる。 その後も同じ症状が続くので、大病院(以下B病院とする。)で受診する。こちらでも、狭心症は誤診とのこと。 生活習慣を見直すよう言われ、気にしないよう言われるが 生命のリスクを伴う検査(電気生理学的検査)を受ける覚悟があるなら その検査ができる循環器病院(以下C病院とする。)を紹介すると言われる。しかし今の状態ではその検査をしなくてもいいのでこのままで様子をみましょうと言われる。 21年1月、B病院を受診した1月7日から、 三秒程の不整脈が5回ほどきたり 体がふらふらしたり 体と動きがずれている感じがします 頭痛、耳鳴りがあります これは、全てがいっきに起こるわけではなく、日によってばらばらです。ストレスによるものか、ブルガタの突然死の前触れなのかわかりません。 今後、ほうっておいていいのか?またはA病院B病院を受診すればいいのか?それともC病院を受診すればいいのか?困っています。 どうかご意見宜しくお願いいたします。
- 借金を返さない親戚たちとの付き合い方
長文ですがよろしくお願いします。 九月に母がなくなりました。複数の親戚が母に借金をしていました。内容は次のとおりです。 1.A男150万 ゴルフ、麻雀その他交際費を家に内緒でサラ金から借り、督促状が家にきて、奥さんに知れて大騒動になりました。500万の借金ということで家族が返済したものの、実はまだ150万残っていて、母に泣きついて家族に内緒ということでお金を借りました。3年くらい前の話です。母が入院していた8月には、私にもお金をかりにきました。 2.B男150万 パチンコで負けて、これもサラ金から借りたのが発覚したので、母がお金を貸しました。5年前 3.C男1500万 お寺をやっていて、その建て替え費用を本山や銀行から借りてまだ足りないということで、何回かに分けて貸しました。母も断ったのですが何回も来るので根負けした形です。7年前。母が死んでからも、私に対しても、本山にお金を返さないといけないからと借金にきたので、頭にきて追い返しました。 A男は現在まったくお金を返していませんが、母の死後、何度か家にきたり電話で借金を返さないといけないし、3月には会社からまとまったお金が入るので、出た分はすべて返すが、家に内緒なので後の時間がかかると言っています。B男は母の死後10月に1度「母から借金をしているが、半分くらいお金は溜めたが、その後がまだできない。」と電話でいってきたきりです。 C男は一切母との借金のことは何もいってきておりません。 借用書はあります。夫は「借金があるのに、一切そのことで挨拶も相談もないとは非常識で親戚付き合いもするな。お金は返してもらうべきだ。」と言っております。 悲しいことですが、この3人が私の血縁のすべてなのです。このような親戚に縁切りも含めてどのような対応をとればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- patopato39
- 回答数2