検索結果

防寒

全8915件中2841~2860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ディズニーランドに持っていくバッグ

    友達とディズニーランドに行ってきます そこで、持っていくバッグなんですが、 横25cm 縦12~3cm 幅8cmの 斜めがけバッグで行こうと思うのですが、 これでは小さすぎるでしょうか? それと、 財布、ケータイ、DS、充電器、 リップクリームや絆創膏など細かい物 それ以外に必要なものがあったら教えてください。 よろしくお願いします!!

    • noname#171538
    • 回答数1
  • 東京みやげ

    東北出身で現在は関東に住んでいます。 (東京と神奈川の狭間あたり) 今年は田舎に帰っていませんが 2年前まで、盆正月・GWと高い頻度で帰省していました。 今回、親戚の結婚式で11月待つに帰省する予定なのですが 正月にも帰ろうと思っています。 お土産に悩んでいます。 横浜駅・東京駅のメジャー品は結構買ってしまい 11月と正月に帰るとなるとカブってしまいそうで心配です。 お土産もネタの一つなので頑張りたいのですが 今年に入ってからの流行ってなんですかね。 (ちなみ東京駅基準だと田舎まで3時間近くなので  当日以内の生ものはきついです)

  • 札幌近辺で子育てされている方へ質問です

    来年2月に、友人の結婚式があり 東京から、飛行機で7ヶ月の息子を連れて参加予定です。 式の最中は、式場内で夫に預けて私一人、式に参列予定です。 披露宴中の会食中などは夫に外で待機してもらって息子も一緒に。 新婦の挨拶等、大事な場面では外にいる夫に預ける予定です。 友人に、親族でもないのに子連れは…と相談をした所、 場が和むから一緒で良いといわれています。 別の友人の子(2歳くらい)も一緒に連れて行くと言っていたので 極力迷惑かけない形で連れて行こうと思っています。 初めての子供で、結婚式に連れて行くのも初めてです… さらに、札幌でとなると 気温が低いので風邪などひかないか、 北海道の会費制の式について (ご祝儀制しか出たことがなくて…ご祝儀袋はいらないの?)、 7ヶ月の子は果たして披露宴中、迷惑をかけないで過ごせるか (迷惑にならないように気をつけるべきことは) 札幌で気をつけた方がいいことは? (積雪量や路面状況) どれくらい厚着していけば良いか?・・・と不安な点も出てきたので 質問させていただきました。 式参加での注意点やアドバイスと一緒に、 北海道で2月を過ごす子供の格好等も教えていただけると助かります。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 喜んでくれる?

    韓国にいる友達がもうすぐ誕生日なので手編みのマフラーを編んでプレゼントしようと思ってるのですが… 彼女でもない私からプレゼントを送っても喜んでくれるでしょうか? 私はその男性に片思い中です^^

    • noname#145396
    • 回答数6
  • ダウンのインナーにジャージ生地の服を着ても変では

    http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/485118ライトグレーのダウンのインナーにジャージ生地の服(ジャケットとして売られていました)を着ても変ではないでしょうか?色は紺色でフードが付いています。男です。

    • noname#145278
    • 回答数1
  • 東京ディズニーランド 1月の混雑は?

    来年の1月の平日(火曜日)に遊びに行こうと思います。 調べると1月の平日は空いてるそうですがどうでしょうか? 営業時間も 10時から19時までと短いです。 1月の平日に行かれた方 アドバイスください。 子供<6歳、女の子)といっしょなので、効率の良い回り方があれば、そちらもお願いします。 プーさんとモンスターインクは乗りたいと思っています。

  • サッカースタジアムに行ってみたいのですが…

    いままで、Jリーグをテレビでしか見たことない者です。 しかし、最近になってスタジアムに行ってみたいと思うようになりましたが、右も左もわかりません(>_<) どうやってチケットを取ればよいか、何日前までがよいのか教えて頂けるとうれしいですm(_ _)m また、スタジアムの雰囲気や楽しみ方も教えていただけると幸いですorz

  • コンビニに売っているものだけで、生活しなさい!

    1ヶ月間、コンビニに売っているものだけで生活しなさい・・・と言われたらどうしますか? お金は存分に支給します。 でも、普段生活で買っているようなものは、全てコンビニで売っているものだけで何とかしなさいとなったら・・・ 1ヶ月間の衣食住、コンビニのものだけでやっていけそうですか? 1ヶ月くらいだったら、全く問題ないですか?

  • 自転車用 ウィンドブレーク タンクトップ タイツ

    パールイズミの商品が人気があると聞いたのでホームページを見てみたら、 0度、5度、10度用と外気温によって違う商品があるようです。 皆さんは複数持って使い分けているのですか? もしそうでしたら、結構な出費になりますよね! それとも何れか1つを買って、例えば5度のを買って、 それでも寒ければ、下にタイツとか履いて調整しているのですか? 皆様方のご経験をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 12月パリの旅行について

    11月の終わり頃から、12月にかけて旅行でパリに行きます。 はじめての海外旅行で飛行機も初めて乗ります。 パリというと去年のこの頃は雪も降ったそうでとても寒いそうなので、 いろいろと支度はしているのですが、 ・もっていって良かった物 ・逆にいらなかったもの ・荷造りするときのコツ を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 三保の松原近辺の海鮮

    来年1月3日に三保の松原に出掛けます。 男4人で海無し県からの観光なので、海のものを食したいと希望しています。 というわけでその近辺でお勧めのお店等御座いましたらご紹介頂けないでしょうか? 初めての地なので勝手がさっぱり分かりません。 何卒、宜しくご教授の程、お願い致します。 ココに寄った方が良い等、観光地の情報も頂けるなら大歓迎です。

  • 至急!!! 生徒会選挙に立候補します!!!!!!!

    生徒会選挙で女子副会長に立候補します。  でも、私のほかに立候補しようとしてる子が成績優秀で、人脈の広い人なんです…(陸上部)  それに、現級長なんです。  私はというと、市の弁論大会で最優秀賞をとりました。  剣道部女子キャプです。  あと、去年級長でした。  私は、どうしてもこの子に負けたくはありません。    でも、どうしても、自分に自信が持てなくて・・・  ポスターとかじゃ、かなわないと思うので、演説にすべてをかけたいと思います。  演説の順番は、立候補順になります。  最初と最後どちらの方がインパクトが強くなりますか??  演説の内容は、校内の雰囲気を明るくし、全校生徒が快適に暮らせるようにする。  そのためには、目安箱を設置し、全校生徒の意見要望を活用する。  そして、その意見要望を校内放送で放送し、一人一人が心がけられるようにする。   という感じです( ^ω^)・・・  その他にも、会長のサポートなどもします!!!  私の中では、演説の一番最初に「みなさん、こんにちは!!」とあいさつし、  「まずは、宣言します。私は他の立候補者のように頭がよくて成績優秀ではありません。しかし、この学校が好きだという気持ちや、この学校を変えたいという気持ちは誰にも負けません!」  っというつもりです。  パフォーマンス(?)は、机をたたくのと、最後にマイクをはずすことです。  これって、インパクトを与えることが出来るでしょうか?  何か意見がありましたらどんどんお願いします!!

  • 11月下旬のディズニーランド、服装は?

    1週間後にディズニーランドに行く予定なのですが、この時期に行ったことがないので服装で迷っています。 朝から夜9時頃まで滞在する予定です。 天気予報のサイトで気温を見てみましたが、いまいち実感が持てず・・・ どなたかお詳しい方、教えてください。 寒がりなのですが、真冬用の厚手のPコートでは周りと浮いちゃいますかね? (昼間に暑くなったらコートは脱いで手で持とうと思います。)

  • 10月~12月の登山時の服装について

    お世話になります。 今年から登山をはじめました初心者です。 この時期の服装について詳しい方にアドバイスいただければ幸いです。 現在までは奥多摩、奥武蔵等で1000m以下の山の縦走、登山をしました。 今後は1000m~2000mの山への登山、縦走(山小屋泊、テント泊)を目標にしています。 そこで今後の登山をしていくにあたり、服装(ミドルレイヤー、アウター、パンツ)を何を購入すればいいのか悩んでいます。 前回もベースレイヤー、レインウェアについてこちらでご質問させていただき皆様にアドバイスをいただいた結果、レインウェアはストームクルーザージャケット、ベースレイヤーはジオラインL,Wを購入いたしました。 アウターはストームクルーザージャケットの兼用を考えていますがミドルレイヤー、パンツは何を買えば長く使えるかそして使い勝手が良いか悩んでいます。できれば定番のモノ(良いといわれ現場で使われるには何らかの理由があると思うので)でオールシーズン使える物が理想です。 現在の候補としてはミドルレイヤーにパタゴニアのR1かR2(生地の厚さでどちらを買えばよいか迷い中)パンツにはFinetruckのストームゴージュパンツかノースフェイスのバーブパンツ(こちらも生地の厚さで悩み中)の購入を考えています。 また、ソフトシェルも買った方がいいのでしょうか。 ベースレイヤー、吸汗、発散 ミドルレイヤー、保温、発散 アウター、防風、防水 と役割は理解しているのですが生地の厚さがそれぞれ違うので使い勝手がいいものを優先的に購入して行こうかと考えています。 他にもこれがあるといいよというものがあればお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

    • gtr23
    • 回答数3
  • 彼氏へのクリスマスプレゼント

    いつもお世話になっております 今彼氏へのクリスマスプレゼントで悩んでいます ケーキとクリスマスカードとあと何か…と考えているのですが、正直なところあまり予算がなく(出来たら七千円くらいで…)決まらないでいます お互い二十歳で、付き合って三年(一度別れてよりを戻したりなどあったのですが)になります これまでに私は手作りのブレスレットとアンクレット、マフラー、縫いぐるみ、それからzippoなどをプレゼントしています あと手作りお菓子はよく渡してますね それから私はネックレスや指輪、ipodとあとは携帯ケースやストラップなど細々とした雑貨などを彼からもらいました 彼に何が欲しいかは訊いたのですが、特に何かあるわけではないようで…ますます悩みます いろいろご意見頂きたいです よろしくお願いします

    • noname#250120
    • 回答数6
  • 宿根草の管理

    ガーデニングの超初心者です。秋口に宿根草のダンシング コレオプシスを花壇に植え、冬場になり枯れてきらどう手入れをしたら良いでしょうか?茎の部分を切っておくのか、枯れた花や茎をそのままにしておくのか、どうしたら良いのかわかりません、どうぞお教え下さい。

    • ishizou
    • 回答数2
  • 堤防(神戸港)のタチウオ釣りはいつまでできますか

    よろしくお願いします。 神戸港の堤防、主に兵庫突堤でタチウオのウキ釣りをしています。 今年始めたばかりの「1年生」ですので、分からないことばかりです・・・ 11月も終わりに入り、夜釣りでは寒さが厳しくなってきています。 幸い、倉庫があるので、風はまともに当たることはありませんが。 先日、夜の11時から朝の6時まで夜釣りをしましたが、 アタリがしぶくて、ウキが沈んで1分待っても乗りませんでした・・・ キビナゴを1匹、付けていましたが・・・ ここで、質問したいことは、2つあります。 (1) いつぐらいまで、堤防までタチウオが入ってきて釣ることができますか? と、 (2) 夜釣りの寒さ対策でみなさんどのような工夫をされていますか? の、2点です。 (2)では、体の末端(手の指や足)が一番冷えるので、足には、「靴下に貼るカイロ」を使い、 手では、指先を切った軍手を使用しています。

    • noname#215716
    • 回答数2
  • 冬の八ヶ岳登山に必要な登山靴装備

    12月~1月に、八ヶ岳、赤岳あたりに登山する予定ですが、 登山靴として、今所有しているHanwag社のマウンテンライトで問題ないでしょうか? http://takadaboueki.com/mountain_light.html プリマロフトなどの保温材は入っていないですが、ゴアテックスは使用しています。 もし、難しいという場合、「寒い」レベルなのか、「凍傷になる」レベルなのかも合わせて教えていただけたらと思います。 また、上記の靴では難しいという場合、ゴアテックスを使用したオーバーソックスを使ったら何とかなる、など、靴を買い替えない方向で何かアイディアがあれば教えてください http://www.rei.com/product/688268/rocky-gore-tex-oversocks-socks

  • 雪道を走る自転車?

    私は雪国在住である。 冬積雪し圧雪やアイスバーンになっているのにもかかわらず、 例年自転車に乗っている者がいる。 昨今自転車の車道走行が取り沙汰されることから、 今年の冬は更に雪道車道走行が増加すると思われる。 雪国の雪山で狭くなった車道を自転車で走行するなど自殺行為ではなかろうか? なぜそこまでして自転車乗りは危険な行為に及ぶのだろうか? マウンテンバイク+スパイクタイヤならば夏と同様に走れるものなのだろうか? だがしかし皆が皆高価なスパイクなど履かず夏タイヤのままが多いのでは? ママチャリもよく見かけるがママチャリ用スパイクタイヤはあるのか? もしスリップし転びでもすれば後続の車のスタッドレスも急には止まれず轢くことになりかねない。 そして弱者保護により危険と思われる雪道走行をしていても車側が裁かれてしまうのだ。 雪道氷道自転車についていかがなものか伺いたい。

  • ダイソー

    ダイソーでオススメな物を教えて下さい。 明日買い物に行きます。 いつもワンパターンになってしまいます。 私は女性です。

    • noname#147695
    • 回答数4