検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幼馴染の女性と遊んで何が悪い
私は地元に付き合っている女性が居ます あくまでも普段中々会えない地元にです。 転勤で東京に来ています そこで幼馴染の女性と再開しました 馴れない東京で、しかも情が薄い地で会えた! まさに地獄に仏とはここ事じゃ~って言わんばかりに 休日は幼馴染に東京案内してもらったりして遊んでいます 幼少の頃、一緒に風呂の入りましたが、男女の関係は決してありません。 それを今、付き合ってる人は良しとしません。 ありえないですよね
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#174094
- 回答数16
- 結婚相手の幼なじみへの対応の仕方
今春、結婚式予定の新婦(28)です。 結婚相手(26)には小学生からの幼なじみ3人と、その嫁2人(同じく小学生からの幼なじみ)がいます。 彼らの感覚が、私からすると非常識で幼く、対応に困っています。 先日、式場で式のプログラム内容を二人で決めてきたのですが、それに対して口出しをされました。 私達は、両家の事情を加味し、スピーチは複数名に少しずつテーブルスピーチをしてもらう。ブーケトスはやらない。と決めたのですが、 彼の幼なじみが、 『スピーチは1人で前に出てやりたい』 『複数名の中の1人じゃやだ』 『彼女側もスピーチ1人に絞ってもらえば』 『彼女側が1人に絞れなくて複数名にするなら、二人とか三人とかに絞って前でスピーチしてもらえばいいじゃん』 『ブーケトスやりたい』 『受け取る人を独身だけにしなきゃいいじゃん。やろうよ。』 などなど… 正直、カチンときて、腹が立ちました。 一体だれの結婚式なの? 私も、会場にいるんだけど。 私の友人も親族も、来てくれるんだけど。 非常識極まりないと思いました。 そして、結婚相手もその仲間の1人なので、これら発言に何ら疑問を持たなかったみたいです。 偏見ではないですが、私より年下で、狭い世界と狭い人脈で育ってきた彼らなので、独特の感覚なんだと思うし、常識を知らないで来たんだなと思いました。 実際、彼らの結婚式は、その嫁も幼なじみですから、嫁の友人も共通で、嫁の親族も皆顔見知りだった訳ですから、 (彼ら全員か、俺の望みはみんなの望みという結婚式だったんだと思います) 私のように、まず嫁がよその人間で、その友人親族も知らない人という状況を知らずに生きてきたと思うので、仕方ないとは思いますが、 本音としては、そろそろ幼なじみじゃない人が奥さんになるという状況をわかってほしいです… (もちろん私は幼なじみではなく、育った地域も、世代も違い、彼らとは年に一回会うか会わないかの関係です) 私や私の友人は、いくら親しくても、その子の結婚式の内容に口出しなんてしません。 当たり前ですけど、その子と旦那さんの結婚式だし、両家の事情があると思いますから。 旦那さん側は皆、私たち側とは面識ないですし、旦那さん側にどんな事情があるかはわからないですからね。 彼らに、結婚式の余興、受付、二次会幹事をお願いしてるらしく、この感覚の方々だと、私側への配慮は一切眼中にない。ということになりそうで、 私にとって最悪な思い出の一日になりそうで、今から憂鬱なんです。 (私側も余興はやります) 二次会会場も、私に一切相談もなく、勝手に決めようとしてるみたいで(◯◯とか◯◯とかいいよね!俺たちで手配するからさ☆と悪びれてない感じで急に言われました)、一応断りましたが、本当に理解してくれてるかは不明です。 さすがに、彼には理解してもらいたいと思い、腹が立ったことや非常識だということを話し(1週間丁寧に説明を続けてやっと理解してくれました)、彼もたしかに非常識だったね。と理解してくれましたが、 彼の友達にまで、性格や今まで培ってきたものを直せと求めるのはおかしいと思うので求めませんが、このままでは私の一生に一度の日が台無しになりそうで悲しいです… こんな私はワガママでしょうか… 結婚式の準備にあたり、どのように彼らと対応したらいいのでしょうか? 何かいいアドバイスを戴きたいです。
- 幼なじみ同士の恋愛ものをご紹介下さい
幼なじみ同士の二人が、高校生くらいで互いに意識しあってカップルになる様な作品がありましたらご紹介をお願いいたします。 条件としまして ・比較的新しい作品(過去10年くらい)、できれば完結しているものが望ましい ・男性側が主人公であるほうが望ましいです (が、少ないと思いますので必須ではありません) ・日常を舞台としている作品(荒唐無稽な設定や、バトルが無いこと) ・過度なギャグ、萌え、エロが無く、あまり生々しい描写がない作品 ・関係の断絶が無いものが望ましい 例えば小学校時代に転校して高校で戻ってきて再会した、という設定よりも、ずうっとご近所に住んでいて同じ学校に通っていたという設定の方が良いです。 たくさん条件を挙げてしまって、難しいかもしれませんがよろしくお願いいたします。 参考として比較的好きな恋愛もの?の作品を挙げます(上の条件にはあてはまりません) ・小林 俊彦「ぱすてる」 (の序盤です) ・河下 水希「初恋限定。」 ・椎名 軽穂「君に届け」 ・宇仁田 ゆみ「うさぎドロップ」
- 幼なじみに恋人ができたようですが
自分は男ですが、幼稚園の頃から隣に住んでいる女の幼なじみに恋人ができたようですが、今まで通りと同じ付き合いでいいか迷っています。 お互いの家の部屋に遊びに行って、2人でも外へ遊びに行ったりします。 言う必要はないとは思いますが、まだ幼なじみは恋人ができたことは言わないので、そのままでいいとは思いますか? それとも、こちらからは家に行ったり遊びに誘うのはやめた方がいいでしょうか?
- 幼馴染の女子に告白するつもりですが…
高校生の男子です。小学校からずっと同じクラスで高校も同じ腐れ縁の幼馴染女子がいます。 こちらで相談させてもらい、自分はその子を好きだと確信しましたが、告白って好きですって言えば良いんですか? しかし、バカにされそうで怖いです。 いつ、どこで言うのが良いのでしょうか… ちなみに、最近その子は急に女らしくなり、かなり可愛くて…恥ずかしくて顔を直視できません。 また、他の女子では手を触れようが、何を話そうが全く動揺しないのに、幼馴染が相手だとすぐ勃起したり、心臓がドキドキしたり、鼻血が出そうになったり、体調が悪くなります… どうしたら良いのでしょうか?併せてアドバイスお願いします。 今日も一緒に帰る予定ですが、緊張してしまいます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#228360
- 回答数7
- 幼馴染みにお金を盗まれました
より詳しく説明したいため、長文です‥。 4才の頃から家が近所で17年間、仲の良かった友人がいました。家も近く、お互いの兄弟も年が近かったこともあり、家族ぐるみでのお付き合いをしていました。その友人を『A』として、今からお話します‥。 Aは、私の一つ年上で、私が4才の時に近くに引っ越してきました。私の方から、いきなり訪ねたのがきっかけで友達になりました。 Aは独占欲が強い子で、私の仲の良かった友達に嫉妬し、陰でいじめていました。中学校では同学年の同性にいじめられて、転校しました。転校先では不良グループの仲間入りを果たし、万引きをしたり、またいじめっこに加わって、人をいじめていました。 止めても無理でした。 そんなAの家に私が高校生になって泊まりに行った日の朝、コンビニに行こうと思ったら財布の中身がやけに少なく感じました。前の日はたくさんあった500円玉が1枚もありませんでした。 おかしいと思い、Aに、「財布の中身が減った気がする」と言いましたが、「気のせいじゃない?使ったのかもよ?」と言われ、納得していました。 また日を空けて、Aの家に遊びに行った時も、帰りに買い物をする際、財布の中身を確認すると、やっぱり減っている気がしました。そんな事が、遊びに行くたびに、度々ありました。Aは、ろくに働いたこともなく、いつもお金がないと言っていました。もちろんん、外食はいつも私持ちです。(Aには小さな子どもが二人いるので、可愛くてご飯に連れて行ってあげてました。) そして去年の秋です。 私も、結婚し、翌年には子どもが生まれるので、しばらく遊べないだろうと思い、今まで変だと思っていた、『お金が減る』現象をAに試す為、入籍祝いで頂いた10万円を振り込むついでに、お財布に入れて遊びに行っていました。(今思えばバカな行動です‥)思い込みと勘違いされたくないので、Aの家に入る際にも確認しました。 Aとは普通に遊び、私が鞄から離れたのは、お手洗いに行った数分だけです。 帰りに車の中で確認すると、お祝いの10万円と、私の手持ちの1万8千円から3万円無くなっていました。幼馴染みにのAに盗まれていた事が見事に判明して、ショックで頭が真っ白になり、泣いてしまいました。 家に帰り、旦那に説明すると、 『確実盗まれとるね。そんなん友達ちゃうぞ!お前はAからしたら良い金ずるだったってこと!今すぐ縁を切れ』と、怒られ、連絡をしないことにしました。 するとその晩、Aから連絡があり、 『出産祝いなにが欲しい?』とありました。 もちろん無視をしました。 次は電話がかかってきたので、お金のことを話しました。 すると逆ギレをされ、『気分悪っ!私盗んでないから!もう、そんなこと言われたら人間不振になったわ!親にも盗人扱いされて人間不振になったって話しとく!』と言い、連絡先を変えられました。 嘘で『指紋も調べてもらったし、警察と家に行くから』と言うと、 『子どもが勝手に鞄開けて財布出して触ってたから指紋は出ると思った!家には来ないで』と言います。 子どもは一歳半と0歳です。 確かに私がトイレから戻ると、私の鞄を開けて財布を触っていましたが、その時は私が『返してね』と言い、財布を取りました。 今思えば、Aが触ったのを見て真似をしたのかな?とも考えられます。 今でもAは被害者ぶっています。私はお金を返してほしいわけではありません。Aが嫌いで、嫌がらせをしようとも思っていません。ただ、自分の非を認めてほしいのです。素直に謝ってほしいです。でも連絡先を変えられ、Aの家族から、私は『嫌みな女』となっています。訴えようかとも思いましたが、あまり大きくはしたくないです。警察も動いてくれないと思うので(^_^;) どうすれば謝っていただけますでしょうか? 旦那はほっとけと言いますが、ずっと引っ掛かっています。 長文失礼致しました‥。
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
というアニメのオープニング、Girlish Loverという曲を探しています。しかしなかなか見つかりません。もしかして販売してないのでしょうか?
- 幼馴染と連絡を取りたいのですが・・・
「恋愛相談」ではないかもしれませんが、幼馴染は異性なので、ここで質問させてください。 小学生の頃、私の引越しによって離れ離れになってしまった幼馴染の所在が偶然分かりました。正確には、幼馴染本人と、お母様(と思われる。ほぼ確実に)の所在です。 幼馴染とは、かれこれ15年以上会っていないし、連絡も取っていないことになります。 その間、幼馴染のことを「ずっと思い続けていた」「どうしても会いたい」という訳ではありませんが、やはり記憶の1つとして思い出すことはあったし、また、今はどうしているのか、と気になる部分はあります。 どんなに幼い頃家族ぐるみで仲良くしていたとしても、一般的に考えて、15年も経て突然連絡がきたら不快に思われるでしょうか?気味が悪いというか。 遠方なこともあり、直接会いに行くというより、まず来年の年初に年賀状でご挨拶をしてみようかと思っています。 そして、住所が分かるのは幼馴染のお母様だけなので、そちらに宛名を連名で出そうかと考えています。 お母様にもよく面倒をみて頂いた記憶があるので、覚えてくださっていると思うのですが・・・。 ちょっと、行き過ぎた行動でしょうか? もし、このような連絡が突然来たら、どう思いますか? ちなみに、私は女性、幼馴染は男性です(ともに20代後半)。 ご意見ください。よろしくお願いします。
- 幼なじみの男の子とのことで相談です。
私は、高1の女です。ある男のこの事です。小さい頃から親が知り合いでマンションも一緒、小学校は同じクラスにはならなかったけれどずっと同じ書道教室で、昔はそのこが私をからかったり、冗談いったりしていたのに、私が引越して中学校ではクラスも別で、それぞれ会うことも話すこともなく、存在もあまり気にしていないまま3年間が過ぎました。しかし、高校1年で同じクラスになり、初めての席が隣同士になりました。けれど、こっちをむこうともせず、話もしてくれません。他の女子や男子とは話すのに最悪です。きまずい上に英語の答えあわせを隣同士でするということになった時、みんなしているのにその人だけは前の席の男子とその隣の女子3人で答え合わせをしていました。嫌われているんだと思いました。私の中で避ける理由がわからなくて、もう大嫌いになりました。親が仲良くやってるの?と聞いてきますが、 これからどう接していけばいいかわかりません
- うつ病にかかっている私の彼氏(=幼なじみ)
今、付き合って2ヶ月になる元幼なじみ、今は彼がいます。 私は以前付き合っていた人がいて、その人と別れた今 幼なじみから告白されました…。 幼なじみとして付き合っていたときは普通に格好も 話もできていたのに、だんだん中身が見えてきました。 まず、私と付き合いたいと思ったのは私が幼なじみで、 彼の中で唯一話すことの出来る女だからという話を聞きました。 (女友達は私以外いません) 私のことをカワイイとも思ってません。すべて本人がいってました。 とにかく何でも話せる私を離したくない、らしいです。 彼はうつ病で一時家に閉じこもり、最近はなんとかバイトしてるものの 何かすべてにおいてやる気が出ないみたいです。うつの症状なのですが、、、 私はデートの時は服装や髪型等はちゃんとしてほしいのです。 ですが、いつも適当です。 休みの日も彼は寝ているしお金を使いたくないということで引きこもりがちです。 私は付き合う→いつかは結婚したいっという気持ちがあります… 彼は私と一緒にいると私の人生をめちゃくちゃにしそうで怖い、といいます。 なんだか、付き合っているという気持ちがなくなって このままもよくない気がしてきました。 一生懸命、うつ病の彼をなんとかしてあげたいと頑張っていましたが 元気がなく、暗い話ばかり続いてこっちの自信も元気も なくなってしまいそうです。 私はどうしたらよいのでしょうか?? 考えると、とても疲れて困っています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#60938
- 回答数4
- 幼馴染が好きになったのですが・・・
一週間ほど前にも質問させていただいたのですが、質問が曖昧だったので改めて質問させていただきます。 今、僕には幼稚園から付き合っている同い年の幼馴染がいるのですが、その子が最近気になり始めています。 それで去年の暮れにも、二人で買い物行ったりゲーセン行ったりして遊んだりもしていました。 ここからが本題なのですが、この前新年会をしたときに彼女は体調を崩してしまったのです。そしてその時、そこら辺の地理に詳しかった僕が彼女を家まで送っていきました。 そのときは普通に雰囲気良く話しができたりして、彼女の家に着いてからも「ありがとね」と言われたくらいだったのですが、それからあまりメールがこなくなってしまいました。 こちらからは何度かメールを送っているのですが、ほとんど返ってこない感じです。 一応彼女が言うにはノロにかかってしまい休んでいるらしいのですが、ミクシーで僕の所に足跡がついていたりとメールを返せないほどの体調ではなさそうです。 一応ノロにかかっているというのは本当のようなのですが、嫌われたのだろうかと不安でたまりません。 皆さまの意見を聞かせていただきたく、書き込ませて頂きました。 よろしくお願いします。
- 41歳・無職の幼馴染になんと助言・・・
こんにちは!なんと言っていいのか分からずにこちらへ相談します。 宜しくお願いします。 先週、幼馴染の母から電話をもらいました。 41歳・男・無職(たまにアルバイトをします)なのですが、この先が不安だと。 どう言えば働いてくれるのか・・・と。(仮にJと呼びます) Jはとても人間性はよく、誰からも「人間性はいいんだよね」と、悪口を聞いた事はありません。 20代の頃から、定職につかないと先が怖いよ。結婚できないよ。長男なんだし、 いつまでも親に面倒を見てもらっているわけにはいかないよと、散々言ってきました。 今では、Jの弟も妹も結婚しているのですが、兄がいる家には帰りたくないという始末です。 本人に言うと「10年後には俺も結婚して落ち着いてるよ」「N(友人)も働いていないが結婚してる」など 全く聞きません。その都度、働きもしない男に誰が嫁に来るもんか!とは言ってはいます。 またよく飲みに行くのですが、親からのお金だし、何よりもよくお店の子に騙されています。 今度は見切った、今度こそ見切った・・・の繰り返しです。 夜になると、ネオンが俺を呼ぶんだ。また、夜になるとムラムラとするとか。 2年くらい前から呆れてしまって、私も見放していました。 ご両親もお手上げのようです。台風で家が破損したのですが、息子がいても援助どころか、 私から取っていく…と。家をだしたら?と言ったところ、以前借金まみれで帰ってきたそうです。 どうしたらいいんでしょう?40過ぎて、立ち直った方とかご存知ありませんか? アルバイトも飲み屋のスタッフの送迎、あとヤクザかどうかは知りませんが、女性の見張り(浮気をしていないか)そういう事ばかりです。何か良いアイデアはないでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- meisai
- 回答数5
- 幼馴染ラッシュは盗みじゃないんかい・・・?
一昨日初めて、末次さんが絶版になった事知りました。 (最近見ないな、あの儚げ系画・・・とは気付いてましたが。) 私は小学生時代から集英社「りぼん」作家中心に楽しんでいますが・・・ 小3で「ときめきとぅナイト」対「月の夜星の朝」が始まったんですが・・・この後数年間、10年前に出会った幼馴染な王子様作品の市場乱発に対して、幼いながらも「これってパクリじゃん、罪に問われないの?」と、かなりの作家に対して思ったんですが・・・設定重複は罪じゃないんですか? 後発陣の水沢め○みさんや、柊あ○いさん、他社作家陣に対して、皆さんは連載当時、不審感持ちませんでしたか? 末次さんの検証hpを拝見しましたが、フリッパーさんのCDジャケットについては、言いがかりにしか私には思えなかったんですが・・・ 盗作ジャッジって、倒錯的なものなんでしょうか?
- 幼馴染に近い男友達に癒されたい
既婚女性30代です。男友達Aは同い年(独身彼女なし)です。 旦那のことは異性として見られない。 元々口数少ないし口下手なので会話もそんなに盛り上がりません。 私を労るようなこともしてくれないし、 気の利いたことも言ってくれません。 Aはわりと真逆のタイプです。 誰とでも気さくに話すし、いつも些細なことも肯定的に話を聞いてくれるし、絶対否定してこないです。 独身の頃はそんな良さには気付かず、 会って話してもあー楽しかったな程度の距離感でした。 だけど旦那と結婚して、子どもが生まれてからは異性と接する機会も殆どなくなってよく会う異性はせいぜいそのAくらいです。 だから旦那とつい無意識のうちに比べてしまいます。 子どもの頃からの仲で、お互い異性として見たことがない、同性の友達のような感覚です。 月1くらいのペースで会っています。 共通の友達も一緒だったり、2人だけだったり。 会うたびに旦那にはない良さに癒されています。 会えば絶対楽しくて、自分を肯定してくれます。 友達だからこの感じなのでしょうが、定期的に会いたくなります。 以前はそんな感情一切なくて、今後Aを見る目が変わってしまいそうで怖いです。 向こうはそんなことひとかけらも思ってません。笑 Aの存在は旦那も知っていて、子どもの頃からの仲なので2人で会っても何も言ってきません。 Aが私を女として見ていることはないので、 今更一線を越えるようなこともないので旦那に後ろめたさもないし旦那も何も気にしていません。 私もAをそんな対象に見たことはありません。 だけど、旦那とはもう何年もレスだし、万が一、天と地がひっくり返ってAとそんな関係になったら受け入れてしまいそうな自分もいます。 今の距離感だから心地良いんだとは思いますが、 もし旦那と離婚したとして、 将来誰かと再婚できるチャンスがあるとしたら 間違いなくAがいいなと思います。 Aと結婚すればよかったとさえ思うようになりました。 この気持ちは今後プライベートでは表に出さず、こういう場でしか吐き出せません。 何が言いたいのかわかりませんが、 ここ数ヶ月ずっとこの気持ちが続いてしまって、 仕事で疲れたときや家庭がマンネリしてるときなどふとAに会いたくなります。 似たような気持ちになった方いますか?
- 締切済み
- 不倫関係
- ko1930antfaz
- 回答数5
- なんでも自分に質問する幼馴染
僕には、幼稚園に入る前からの幼馴染がいるんですが、 趣味がゲームらしく、攻略に詰まると、すぐに「調べて」とメールをしてきます。 最初のうちは、パソコンを持っている自分が調べればいいか。 と思えていたんですが、最近はいい加減疲れてきました。 ですが、断る事は出来ずに、 眠い目をこすりながら調べ物をしています。 幼馴染っていうのもあるんですが、あまり厳しい口調で言えないし、 家も近いので無視も出来ません(たまに無視すると、家に電話をしてきます) 昼や、夜(10時くらいまで)なら、まだ良いんですが、最近は夜中の2時にメールが着て、 今すぐ調べてといわれる事が増え、 本当に困っています。 自分は気が小さいので、いい加減にしてほしいとは言えずに、 今はしょうがなく起きて調べています。 こういう場合、どういう対処が良いんでしょうか? 文をまとめるのが苦手なので、おかしい部分があるかもしれませんが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- gasshu_zakeru
- 回答数1
- 手芸好きの幼なじみへの出産祝い
幼なじみが先日男の子を出産しました。 最近はあまり行き来がないのですが、私の出産の時に彼女はお手製のスタイやじんべえや布製のガラガラ、マントなどをプレゼントしてくれました。 私も彼女に何か贈り物を考えているのですが、先程書いたように服やスタイなどは彼女自身で作って用意していると思います。 あらためて『何が欲しい?』と聞いても気をつかって何もいらないと言われると思います。 "服以外で重複しても困らない品物"という条件でご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- bonbonkogepan
- 回答数4
- 幼馴染にもう一度アタックしたいです!
長文ですがよろしくお願いします 僕は小3の時に引っ越してきて近所の同級生と小5に付き合い、中1の時に1度よりを戻しています。 それからは高校を卒業するまで何もなかったのですが、高1の7月に友人を通してメアドを聞き出し、友達としてメールのやり取りなどをしてきました。 その子は体育祭の時に応援団だったので学ランを貸したり、誕生日にはプレゼントを渡し合ったり(相手は11月、僕は2月)と夜に2人であって他愛のない話をすることは何度かありました。 途中僕は彼女がいたり、相手は片思い中だったりとお互いに恋愛相談なんかをしていたんですが、5月に僕がその子が好きだと気付き、彼女と別れてからその子とのメールの中で好きだというニュアンスを混ぜてやり取りをしていると向こうもその気があるような返事をくれるようになりました。 夏休みに入ってからは部活姿が見たいと見に来てくれると約束をしたのですが体調を悪くして来てもらえませんでした。 お互い部活が休みの時に1度その子の家でおしゃべりをして過ごしたり、夏祭りにも2人きりで行きましたが手をつないだり告白したりすることはありませんでした。 その後の花火大会も体調不良で行けませんでしたが、電話をした限り喉が枯れてて部活の件もとても嘘をついていかなかったようには思えません。 告白のタイミングがつかめず困っていた時に、昨日流星群があったので一緒に見ようとメールしたところ、「もう区切りつけたいから友達として一緒に見るけどそれでもいいなら」と来たので、「友達のままでいる気なら見なくてもいい。」と場所と時間を指定して、その気がないなら返信も待ち合わせにも来ないでって感じのメールをすると、「近い存在すぎて友達止まりになってる。嫌いになったとかそういう意味じゃないよ」とのことでしたので普通にいつも通りのテンションで流星群を見ました。 明日お互い休みなので花火を断られた時にどこか行こうかと話をしていたのですが、昨日このメールの後ケータイが壊れちゃったみたいで連絡を取ってません。 もうどうすればいいのかわかりません・・・・ 諦めるか、明日直接家に行って遊びに誘ってきちんと告白をしようか迷っています。 僕はこれからどうするのが一番でしょうか?
- 職場に嫌いな幼馴染がいます
現在、派遣社員として勤務しています。 先月、入職したばかりなのですが、偶然、同期入社に嫌いな幼馴染がいました。 その幼馴染はとても気分屋で、その時々で私に対しての態度が凄く変わります。 そして現在、すごく感じ悪い態度です。 正直関わりたくないのですが、業務上全く関わらない訳にもいきません。 また、昔からその態度が変わる原因もわからないため対処のしようが無くとても居心地が悪く、やりづらいです。 就業から一ヶ月です。初回の契約期間満了まで残り2ヶ月あるのですが、こういった理由で退職を希望するのは甘いでしょうか?
- 幼馴染の女性について(恋話)
最近、ふと思うことがあるので聞いてください。 私は、小学校1年から中学3年までの9年間同じ学校に通った幼馴染で当時(特に公には小学生の6年間)好きだった女子がいました。 小学生の頃は、彼女はクラスの男子からも特別人気があってその男子のうちの一人が僕というわけです。 僕が彼女のことが好きだったという事はクラスのみんなが知っていて、おそらく彼女も知っていたと思います。 当時(小学生)彼女が誰を好きだったかはわかりませんが、他の女子よりも好意的だったことは覚えています。 しかし、彼女が自分のことを好きなわけがないと思っていました。 なぜなら、僕は(今もそうですが)、運動音痴!滑舌悪!猫背!etc… と、自分の欠点を上げれば切りがないことに嘆き悲しむ、ネガティブ思考の持ち主で、正直自分に自信がなかったからです。 そうこうしていると、中学に進級します。 中学の入学式に初めて入る教室で横になったのは、彼女でした。正直テンションが上がっていたのを覚えています。 が、しかし前に座っていた子も可愛かった(汗) そしたら、彼女が聞いてきます。「○○のこと(←前に座っている子)好きなんでしょ」 好きではない。的な反論をした記憶はありますがその後はよく覚えていません。 中学一年の終わり、生徒会に立候補しました。 彼女は、自分の入ってる部活動の先輩に声をかけて僕を押してくれたり、私の友達はみんな○○(←僕です)に入れるからと言ってくれたり、誰よりも一生懸命、僕を支えてくれていました。本当に嬉しかったです。もちろん当選しました。 そして、中学2年、また彼女と同じクラスになり、 ちょうど夏休み明け?また彼女と席が隣になりました。その頃ちょうどテスト返却があり、答案を見てみると先生の採点ミスを発見、報告すれば減点です。 横にいる彼女が答案見せてと言ってきます。 「俺の、先生ミスってるけど」というと、「うちのも・・・」 「じゃ、内緒にしとこw」みたいな会話をしたことも覚えています。 そして、中学3年に進級が近づく最中、彼女が聞いてきました。 「小学から今まで一緒で、また一緒になれたらいいね」と、 当時、相当な天邪鬼だった僕は 「別に、どうでもいいじゃん」的なことをブスッと言った記憶があり、彼女は無言だったことが今も記憶に残っています。 なんてバカなんでしょう(T_T) 第一、なぜ僕が中学生の頃、天邪鬼のようなひねくれ者になったのかというと、 理由は、彼女に負けたくなかったから。だと思っています。 彼女はスポーツ万能で勉強もできる、僕にはないものを彼女は持っていました。 そこで中学に上がる頃、もしくはそれよりちょっと前から、スポーツは上達できないにしても、勉強なら勝てると思って、これでもかというほど勉強を重ねました。 そして、学年順位も10番以内をキープし続けた訳ですが、さすがは彼女、僕と大差ありませんでした。 そのことが悔しくて悔しくて、彼女への感情がいつしか、好き→ライバルへと変わっていき、気づいたら敵!になっていました。 もちろん、本当は好きだったんですけど。それを素直に表せなくなっていました。 特に中3に上がた後からは、彼女から、遠回しに「私のことを嫌いになっている」とか「ライバル扱い」みたいなことを言われた記憶もあり、挙句の果てには僕が他の女子と付き合った事もあって(彼女とは付き合える訳ないと思って)、もう完全に彼女との会話も少なくなっていったように思います。 今になって思うと、本当は彼女は僕のことが好きだったのか?とか、自分が中学の頃あんな性格になってなかったらまだ良かったんじゃないかとか、いろいろ考えます。 ですが、よく言われるように男というものは過去の悪い記憶を除き、いい思い出だけで妄想をふくらませてしまう人間なので、もしかしたら、僕の中のただの妄想なのかもしれませんが。 最近、彼女のことを思い出すと、もう一度やり直したい(付き合ってすらいませんが)と思ってしまうほど、彼女のことが気になり心が痛いです。 相手が今どうしているのか連絡を取ろうと思えば取れますが(LINEやメールで)、その勇気はなく、やっぱり付き合うにしても、幼馴染より過去の自分を知らない人と付き合ったほうが幸せなのではないかとも思ったりします。 皆さんどう思いますか。くだらない話ですみません。
- 幼馴染の彼女との遠距離恋愛
20代後半歳男です。私と幼馴染のIさんの恋愛に関するご相談です。長文ですが宜しくお願いします。 馴れ初め Iさんとは小6で同じクラス。片想いだが想いを告げられず卒業。(後に聞くと実は両想いだったらしい) 私が引越したため、中学、高校と全く会わず疎遠に。 20の頃、小学校の頃に住んでた街に帰り(引っ越し)、その勢いで連絡して念願の再会を果たす。(このときは恋愛感情は感じませんでした) その後3~4年の間Iさんと私含む幼馴染の男女4人でワイワイやっていたが、私の就職のため、関西から九州へ行くことに。出発の半年位前からは、私とIさんは二人で飯とか行くようになりました。 九州へきて1年、年三回ほど休暇で帰省しては、Iさんと二人で飯食ったり、映画見たりしてるうちに、自分がIさんに対し恋心が芽生えたことに気づく。 その年の年末にとうとうIさんに告白するも、「幼馴染のため男としては見れない」としてフラれる。 気まづくなって連絡とらなくなり、私にも彼女ができ、次の年の年末に、同窓会でIさんと不意に再会。 やっと私のことを男として意識したらしく、「彼女ができたのはショック」とのこと。「今更何を」と思いつつも、元々Iさんに対する気持ちが大きかったことがあり、当時の彼女に正直に話して別れ、Iさんと付き合うことに。 付き合ってから ・九州、関西の遠距離恋愛スタート。 ・Iさんはバスガイドをしており、週末は殆ど仕事で埋まっており、帰省して会おうにも中々会えず。電話とメールほぼ毎日するも、気持ちを伝える上では会えないのはきつくなってくる。(私はいいが、Iさんは遠距離恋愛だめとのこと)そのうちIさんからは返事帰ってくるのが遅くなってくる。 ・さらにIさんは今後バスガイドを辞めて、教職免許をとり別の仕事をする夢があるようで、現在は仕事の合間をぬって大学の通信教育とっており、当面一年間はそれに集中したいとのこと。 ・また私自身は、10月~翌年4月位まで、上海への出張が決まっています。 というわけで、前置きすごく長くなりましたが、以下を最近Iさんと話しました ⇒Iさんの意見:今は自分のやりたいことに集中したい。これから更に勉強忙しくなり大変だ。今付き合ってもまた同じこと(返事遅くなるとか)を繰り返してしまう。Iさんの勉強が落ち着き、私が中国から帰ってきたら、そのときお互いフリーだったら、一緒になろう。 私も、Iさんがそこまでやりたいのなら頑張ってほしいし、応援したいと思っています。 何せ一生関わることですから。その話合いのとき、「お前と一緒に結婚したいと思っている。それぐらい好きだ。教員免許をとったら九州で就職してくれ」とはっきり言いました。Iさんも「そんなこと言われたの初めて」と喜んでくれていたように思います。そのときIさんと始めてキスをしました。幼馴染の壁をやっと越えた瞬間です(笑) 上記の話し合いから1ヶ月。互いに連絡は殆どとっていません。 まぁ、正直まだだいぶ先のことなので、どうなるのかよくわかりませんが、一緒になりたいとは思っています。だからといって、Iさんの決心の邪魔はしたくないので、極力連絡とかはとらないほうがいいのかなって思います。が、正直どんな行動とったらいいのかわかりません。まぁ自分も仕事に集中するのかな。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ここでご質問です。 ここで書いたような恋愛体験(幼馴染、遠距離など)をされた方はおられますか? そのストーリーなど教えて頂ければ幸いです。 また、私の行動(結局は一旦別れて一年位あとにまたタイミングあえば一緒になる)についてご意見、語叱咤などあればお寄せください。 以上、宜しくお願いします。