検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HDDレコーダーから外付けHDDに
SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-A750)を所有してます。 容量が320Gなので950の方を購入すべきだったと後悔してます。 そろそろHDDの空きがなくなってきてます。 DVDやBDに焼こうか迷ってますがこのデータってPC用の外付けHDDに転送して保存することは可能でしょうか? あと、BDのブランクディスクの容量が25Gとなっていますがレコーダーに録画している容量の25G分だけBDに焼けるってことなんですか? ちなみにDVDは130分とBDのG表示に対して時間で表示されているのでよくわかりません 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- WAIO
- 回答数2
- HDD交換、外付けHDDなどなど・・・
現在、メーカー製のデスクトップPCでHDDの増設が出来ない機種を使用しています。 使用し始めて3年近く経ちますので、色々な面を考えて最近ミラーリングタイプの外付けHDDを購入し、「HDD革命/Back Up」というソフトを使ってシステムとその他のドライブのバックアップ(つまり、内蔵ドライブ全て)をしています。 そして、近いうちに今度は内蔵HDDの交換をと考えました。それに向いているソフトとして同じメーカーの「HDD革命/クローンディスク」あるいは「HDD革命/コピードライブ」といったソフトの使用を考えましたがこれらは外付けHDDにコピーしてから交換した内蔵のHDDに戻す事は出来ないらしく、HDDの増設が出来ないデスクトップPCの場合ノートと同じで外付けのケースに新しい内蔵HDDを入れUSB接続でコピーし、そのまま交換するというものらしいのです。私は恥ずかしながらこの「外付けのケース」という物を知りませんでした。 結局、万が一に備えるという意味での外付けHDDの利用は一般的に売られている(私が購入したような)物よりも、交換可能な対応した内蔵HDDをケースに入れてさっき書いたようなソフトで定期的にコピーして、壊れた時にはそのまま交換するという方法が一番良いような気がするのですがいかがでしょうか? PC本体プラス一般的な外付けHDDという組み合わせはこのワンセットでしか成り立たないのではと・・・。もちろん、単純に容量が足りなくなったとか個々のデータの保管、移動といった場合は除きます。内蔵HDDの寿命などに備えたシステムを含むディスク全体のバックアップという意味でです。 私はあまり詳しくありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- kazu-66
- 回答数2
- 外付けHDDに適応できるHDD
「IO-DATA」の外付けHDDを使っていて、中には120GBのHDDが入っています。 中だけスペアとして違うHDDを乗せたいんですが、どんなメーカーやGB数でも対応できるんでしょうか?。 それとも同じメーカーの同じGB数のHDDでなければ使えないのでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kurikann
- 回答数4
- 外付けのHDDが・・・
今日の朝、我が家の猫どもに外付けのHDDを思いきり床に叩きつけられてしまいました・・・。慌てて、中に入っているデータを確認しましたが、一応データはちゃんと残っていました。( 全て動画です。) 動画もちゃんと再生は出来たんですが・・・。今後使っていく上で何らかの不具合が発生する可能性はあるんでしょうか?外付けのHDDはかなり重宝しているだけに、それが心配です。くだらない質問ですいませんが、ご回答頂ければ有難いです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- unytarou
- 回答数4
- 外付けHDDのパーテーション
質問の通りなのですが、外付けのHDDっていうのは パーテーションで区切れるものなのでしょうか? 具体的には「BUFFALO」の「HU-HD2シリーズ」なのですが、 ご存知のかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- AQVAL
- 回答数2
- 外付けHDDのドライバ?
最近良く目にする質問に、 「WinXPで外付けHDDが認識されません。どうすれば使えるようになりますか?」 とあり、その回答として、 「ドライバをインストールしてください。」 という主旨の簡単なものがあります。 そもそもXPではHDDやCDDを使うときに外部ドライバは必要ないのではないのですか? 別途CDなどでドライバをインストールしないと使えないような外付けHDD(CD,DVD)があるのでしょうか? ただしDVD-RAMの場合のRAMドライバは除きます。 OSから認識されていない機器のドライバのインストール方法を詳しく書かれていなくて、にもかかわらず20ポイントが与えられているものがあります。 質問者はどうやって解決したの?と、非常に気になっていることなので、どうか教えてください。
- 外付けHDDの取り外し
外付けHDDはいつも「ハードウェアの安全な取り外し」で外しているのですが、 すべてのアプリを終了していても取り外せない時が多々あります。 外付けHDD内のファイルにアクセスしたときにそうなる気がします。 まだ使用中ということはないと思うのですが なにが原因かわかりますでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- prius_777
- 回答数1
- 外付けHDDの増設
TVの録画等でHDDの残りが少なくなってきたので250GBのHDDを増設しようと思うのですが、お勧めの外付けHDDなどがありましたら教えてください。 使っているPCは fujitsu FMV deskpower CE24VD/M windows XP home editoin SP2 AMD Athlon(tm) XP 2400+ 1.99GHz 224MB RAM buffalo DUB2-B120G 120GB です ●補足 現在すでに buffalo外付けHDDを1つ付けているのですが、これには今のところ満足しています。 buffalo HD-250U2 \14910 buffalo HD-HB250U2 \16703 以前HD-250-U2が壊れやすいと酷評されているのを価格比較のサイトで見かけました。評判の悪い物は不安なので使いたくないですができるだけ安く済ませたいとも思っています。同じメーカー・容量でも値段差がありますが、信頼性などで値段が変わってきているのでしょうか? 信頼性もそこそこあってなおかつ安いものを探しています。アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tomato-onion
- 回答数1
- 外付けHDDの寿命
どのくらい使い続けられるのでしょうか?いつかは、消えてしまうんですよね?大変答えに困る質問というのも承知なのですが、逆に長持ちさせる方法や、こんなことするとデータが吹っ飛ぶとかありましたら教えていただけませんでしょうか?手元にあるのはメルコのBUFFALO DUB2-160G という商品を使っています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mitsuyasuu
- 回答数4
- 外付けHDDの配送
はじめまして。 身内のいるフランスまで外付けHDDを送ってやりたいのですが、いかがでしょうか? ショップの店員さんは、衝撃に弱いのでやめた方が良いとのことでした。 経験のある方等アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sowajutaku
- 回答数5
- 富士通の外付けHDD
富士通の外付けFireWireHDD (FZHD3204IE1)を格安で販売してたんですが、これって起動ディスクにできるんでしょうか? 販売店で見た箱にはMac対応になっていました。 どなたかお使いの方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 外付けHDDの購入
FMV C7/100Lを使っているのですが、C,D共に容量が残り1Gくらいになってしまいました。外付けのHDDの購入を勧められたのですが、初心者なもので何を買ったらよいのかわかりません。値段もどの位するのかわからないし、どの程度の容量のものを買えばいいのかも???です。OSはWINDOWS Meです。是非アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- partyparty
- 回答数4
- レコーダーの外付けHDD
パナソニックのDMR-BZT710や720など 東芝のRD-BZ710などの外付けHDD対応のレコーダーは 同機種2~3台、または同シリーズの機種2~3台あった場合 外付けHDD1台を各機種に移動して、録画、再生、移動、内蔵HDDに移動などの使用は、可能なのでしょうか? 同機種であっても1台専用HDDになってしまうのでしょうか? 外付けHDDを使用しなくなった場合、PC用HDDとして再利用出来るでしょうか?
- 外付けHDDのフォーマット
現在はWindowsXPのPCを使用していますが、Windows7に買い換えることにしました。 そこで外付けHDDでデータを移行したいのですが、外付けHDDをWindowsXPでフォーマットしてデータを保存し、それをWindows7で読み込めるでしょうか?
- PS3 外付けHDD
PS3用にと外付けHDD1.5Tバイト買ったんですが、 PS3にUSB接続するだけでは認識しないんでしょうか? トルネも接続してるので、 PS3にゲームやセーブデーターなどいろいろ保存したいんですが、PS3の残りHDが7Gしかのこっていません。 どうすれば外付けHDDも使えるんでしょうか? 詳しいHPなど教えて下さい。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- bigsyo2010
- 回答数2
- 外付けHDDの購入
今、外付けHDDの購入を考えています。 250Gで3万円前後の商品を考えています。 私のPCに最適なお勧めの商品があれば教えてください 接続はUSBとIEEEがあるんですよね? この2つの違いも合わせて教えていただくと嬉しいです。 私の使用PCはNEC LaVie です。 スペックの詳細は下記のURLです。 よろしくお願いします。 http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=14&IID=4547674018703
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- syms
- 回答数7
- SeeQVault対応外付けHDD
ELD-QEN2030UBKを7日前に購入しましたが、初期化できません。使用機器はSONYBDZ-ZW550です。他の外付けハードディスクでは問題なく使えたのですが、初期化できませんとメッセージが現れ、5回目で何とか認識できたようでしたが、ダビングしようとしたら、消えていました。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- syuzenji
- 回答数1
- 外付けHDDの分割
以前から使用していたHDDを分割しようと思うのですが、なぜかうまく処理されません。 新しく購入したほうは正常に分割できたのですが、以前から使っていた方を分割しようとすると、ボリュームの値を設定後、ポインタが砂時計の状態になり縮小の処理が始まりません。 何度か試してみたのですが、そのたびやむをえず途中で終了させることになってしまいます。 あまり良いことではないと思うので、何か分かればと思い質問させていただきました。 HDD自体は正常であり、中のファイルにも異常はみられません。 何か対処法はないでしょうか? OSはwin7、HDDは2TBのものを半分ずつに分割したいと思っています。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- -ruin-
- 回答数2
- 外付けHDDの修復
「ファイルまたはディレクトリーが壊れているため読み取りません」で外付けHDDの修復は可能ですか ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- it1312
- 回答数2